• ベストアンサー

入社早々は。

転職した会社で1ヶ月半経とうとしています。 ある大手の企画系部署に就いたのですが、現在も毎朝「何かやる事ありますか?」と聞くような日々です。 未経験の職種ですが、幸い人物的な物を見ていただいて入らせてもらいました。企画系部署なので毎日決まった仕事があるわけではない・・仕事は自分で見つけないと・・と思うのですが中々みつかりません。 先輩に一度だけ相談させてもらったのですが、まずはゆっくり3ヶ月くらいは会社や仕組み、システムいろんな事を理解してください。 っと言われました。確かに、それをしらないと企画なんてとうていできないと思います。 周りの方々は、ゆっくりこれから育てていこうと思って頂いてる様なのですが、これは素直に受け取っていいのでしょうか? 今迄忙しい会社いたせいか・・入社早々でも仕事をしてないと(雑用でも)不安で仕方ありませんでした。 仕事内容にもよりますが、皆さんも未経験で入った会社などは2.3ヶ月は仕事という仕事はないですか? (又、毎朝伺いをたてますか?)あともし仕事が入ってきたきっかけなどあれば是非詳しく教えてください。 コピーでも掃除でも何でもさせてくださいっという感じだったのですが、あまりに言い過ぎると周りの方も大変かと思ったので、今は色々試行錯誤しながら業務を探しています。 本当に、自分のいる位置ってあるのか毎日どうしても不安になってしまいます。28歳にもなって情けないのですが、初めての転職もあり、ちょっと勝手がわかりません・・・皆さんのお話を聞かせて頂けないでしょうか?宜しくお願いしたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>周りの方々は、ゆっくりこれから育てていこうと思って頂いてる様なのですが、これは素直に受け取っていいのでしょうか? 大丈夫です。 企画系とは曖昧ですが、社史、会社案内、社内報、プレスリリースなど現在、過去のものを頭の中に叩き込んでください。 会社の成長の歴史は大事です。 また、外に出ている経営トップの考え方は良く理解してください。 それがあなたの会社のスタイルです。 あなたも発表用資料を作る立場になったり、企業紹介用のデータを作成 する立場になる時に役に立ちます。 今は勉強の時です。会社によりますが企画部門は経営者に直結するセクションであり、手堅さと変革できる能力が求められます。

mattun005
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません! とても参考になり、また安心できました。 コメントいただき有難うございます。

その他の回答 (2)

noname#60420
noname#60420
回答No.3

>現在も毎朝「何かやる事ありますか?」と聞くような日々です。 ↑ まず毎朝のお伺いは今後は絶対にやめるべきです。 周囲は口に出さなくても「またかよ!」と思っているでしょう。 >周りの方々は、ゆっくりこれから育てていこうと思って頂いてる様なのですが、これは素直に受け取っていいのでしょうか? ↑ 企画系の仕事は個人の経験とクリエイティビティが重要なので、 マニュアルもないことが多く、そういう意味で即戦力としては期待していない可能性が高いです。 今、出来ることは、 ・会社や仕組み、システム(=周囲の人の仕事の進め方)を観察し、それを自分でノートにまとめること(敵情視察) ・部署内にある、過去の企画のアウトプットを閲覧し、「発想の視点」「説明ストーリー」「アウトプット形式」などを勉強する(研究/分析) ・過去の企画テーマで、今度は自分なりに「企画」を考えて、企画書を作ってみる(実践トレーニング) ・先輩の時間があるときに、その企画書を見てもらい、指導を受ける(フィードバック) ・平行して、企画系の本を読んで考え方やコツを身に付ける などでしょうか?

mattun005
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません! 具体的にアドバイスいただき本当に参考になりました。 コメントいただき有難うございます。

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.2

貴方がやる気はあるのは良いのですが、 「仕事を与えてもらう」という考えである以上、改善されません。 私も入社してすぐは、コールセンターを管理する部署に配属されましたが、 右も左も分からずにバタバタしていました。 ただ、自分がMac使いであったことから、 Windowsの細かい部分が良く分かっていなかったので、 Windowsの勉強をしてみたり、Officeをいろいろいじくってみました。 言ってみれば、仕事をすると言うよりはパソコンを使って遊んでたのかな?(笑) どの仕事でも同じですが”企画”部署は特に自分で仕事を生み出さなければ、 何もする事はありません。何もしなくても給料もらえて楽チン出来る会社なのです。 でもそれでは会社は良くならないのです。企画がどんどん、貴方がどんどんアイディアを生み出さなければ 会社は行き詰まってしまうのです。 例えば、諸先輩方が作成された企画資料やグラフ・数値などを、 紙ベースでもらって、自分で一からパソコンで作成してみて下さい。 同じ物が出来ますか?出来ないと思います。 それが出来るようになったら、より良い資料になるように、 貴方なりにドンドン改善してみて下さい。 自分では出来る・簡単と思ってみても細かい部分で先輩には適わないはずです。 資料一つとっても、フォントがバラバラであったり、 半角・全角が混在していたり、醜いグラフであったり、 本当に伝えたいところを伝えるのは大変です。 自分で仕事が無い・時間が余ると思っているのであれば 4ヶ月も経過した社会人としては落第点ですね。 自分で仕事を生む、自分の能力向上のために有効に時間を使って下さい。

mattun005
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません! とても勉強になりました。 コメントいただき有難うございます。

関連するQ&A

  • 求人時の部署から入社時に変更させられることについて

    中途で入社した会社で、入社して二日目に社長からいきなり営業部に異動を考えてほしいと言われました。 私は知り合いからの誘いで、10年勤めた会社から転職したのですが、その際は広告と企画を行う部署の増員のため転職の話を進めました。 前職では広告系の業務を長年しており、企画は初めてですがやりたかった仕事ということで、年収も100万下がりますが、キャリアアップのため前向きに転職を決意しました。 前職では、企画の仕事をするには転勤が必須で、家庭の事情で転勤できないため断念していました。 社長面接時も、その話で「我が社は一度配属した部署は本人の希望がない限り移動はない。企画の仕事は転勤もない。転勤は営業だけ。」と言われました。 しかし、入社して初日は社長はおらず、入社手続きと研修を行い翌日のことです。 社長に入社の挨拶した際に、「君は過去に営業の経験もあるなら、営業に行ってみない?」と言われました。 唖然として、返事はしませんでした。営業経験と言っても新卒時に販売(セールス)をしていただけで、この会社の営業とは大きく異なります。しかし、翌日もわざわざ部屋に来てもう一度みんなの前で言ってきました。誘ってくれた知り合いは拒否してくれ、私に「しばらくの間は言ってくるが無視すれば社長は諦める」と。求人した時は、企画の部署の人で体調が不安定な人のサポートとして求人したそうで、今その人の体調が良いため増員の必要がないと思ったのでは?とのことでした。 そもそも、求人時の条件を入社して2日で変えるのはどうなのか?入社して何年か経ってからの異動なら理解できますが。この会社に居るべきか悩んでいます。 ちなみに、前職は大きな会社でコンプライアンスに当然厳しく、この様な詐欺的なことはなく迷っています。 ちなみにこの会社は、従業員150人ほどの中小企業です。 皆さんのご意見、またこのような経験のある方など回答お願いします。

  • 仕事が暇すぎるとき

    半年ぶりに仕事復帰しました。 休む前はかなり忙しく、そのストレスで休んでしまったのですが、復帰後1カ月半逆に暇すぎてキツくなってきました。 産業医や保健医は会社に来るのが仕事と言いますが、一日暇で仕事があってもただの雑用…で毎日早く終われと時間ばかり気になります。 当分元のような仕事をさせてもらえそうにありません。それどころか本来皆自分でやるような雑用を担当のように振られて、今後ずっとやらされそうです。 同じように毎日暇な方いらっしゃいますか? 一日何をして過ごしていますか? 上司に今異動した部署で必要な資格の勉強していいですかと聞こうかなと迷ってます。 病人扱いばかりずーっとされても苦痛なので、数ヵ月経って変わらなければ転職も考えようかとも…。

  • 入社早々退職したいのです。どう思いますか?

    正社員として入社して2週間程(試用期間中)ですが、退職を考えています。みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 退職したい理由は、 (1)朝の掃除当番の時、30分早く出る義務がある。掃除があることは内定通知書に記載があったが、時間については入社後知った。子供の保育園の都合で、30分早いと私の家族に子どもを送ってもらうことになり、面倒をかけることになる。 (2)祝日に出勤せねばならない。内定通知書には、祝日は休日で、祝日のある週の土曜日は出勤であるとの記載だった。しかし実際は、祝日勤務で、土日が休みだった。祝日は保育園が休園なので、また家族に面倒をかけることになる。家族が無理なときは、休日もやっている高額の保育園に臨時預かりしてもらうことになり、費用もかさむ。 (3)仕事も自分に合わない。 以上です。(3)は自分の都合ですが、(1)(2)は、最初に聞いていた内容と違って困っています。実は前職で(1)(2)を経験しており、大変不便だったので、今度はこのようなことがないところを探しました。 質問1:この程度のことはザラにあることなのでしょうか?これぐらい我慢して働くのが、社会人として当然あるべき姿なのでしょうか?このご時世で、贅沢な悩みなのでしょうか。 なお、翌年3月に辞める人の引継ぎをしています。なので、会社側が一番困るのは、2、3ヶ月で辞められることじゃないかと思うのです。辞めるなら今すぐ辞めた方が会社のためですよね? 自分としては経済上、次が見つかってから辞めたいのですが。 そこで質問2:次の転職の際、2週間で辞めたというのと、3ヶ月で辞めたというのでは、どちらが不利だと思いますか? 大差ないことでしょうか。。? どうぞ宜しくお願いします。

  • 入社10ヶ月

    私は13年間務めた広告会社を退職し、38歳で自動車のディーラーの営業に転職しました。周りの反対を押し切り転職したのですがやはりこの年齢での異業種への転職はかなり辛いものがあります。昨年の12月に入社しまして1月は4台、2月~5月は毎月3台、そして6月~9月は毎月2台に落ち込みました。昔からの周りの友人は0じゃないだけまだいいじゃないかとか、まだ一年間も経っていないからまだ良い方だとか励ましてくれますが会社ではそうはいきません。当然先輩方も年下が多く、正直頼りないオッさんのレッテルとダメ男のレッテルを貼られてます。毎朝会社に行くのが辛くやはり私にはこの仕事は不向きだったと感じる毎日です。車だけでなく任意保険やJAFもとっていかなくてはダメで私のこの営業力では無理なように思います。今現在ディーラーで働かれてる方やそれ以外の方もどう思われますか?ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 仕事が出来るまで

    転職して、1.2週間経ちます。 今の会社で転職が2回目になりました。 1回目の転職の際、入社してから3ヶ月位まで、慣れるのに人の倍以上大変な思いをしました。 ですので今回の転職に際しても、正直毎朝吐き気があるほどです。必要以上に周りを気にしたり、早く仕事になれないと。。という仕事がない事への焦りから出ます・・・そこで転職を経験された皆さんに色々質問させて頂きたいのです。 (1)皆さんも転職してなれる迄は必要以上に疲れましたか? (2)仕事よりも会社になれるまで、どれくらいの期間がありましたか? (3)はじめから仕事はないのですが、そういった時皆さんどのような事をされていますか?また仕事がない?っというか仕事を持つ迄ってどの位の期間でしたか? (4)(3)ともかぶるのですが、仕事を貰えるまでは、自分も努力が必要かと思いますが、毎朝「今日は何かする事がありますか?」っという質問をしたりしますか?  すいません、仕事や会社などによって違うとは思うのですが、皆さんの転職事情などを伺えれば幸いです。 また、転職に際して何かアドバイスなどがあれば、是非コメントください!宜しくお願いいたします。

  • 上司は教える気があるのでしょうか・・・

    勤めて1ヵ月半になります。 検査の会社です。検査技師の資格をもっています。 毎日ごみ捨てや掃除、下準備しかさせてもらえません。もちろん新人ですから雑用は当たり前ですが、仕事内容は一向に教えてもらえないのです。 また上司がパソコンが苦手なため報告書を作らされます。会社に入ったばかりなのでシステムがよくわからないまま作るので精神的に負担です。 雑用で腰を痛めてしまいましたが、言い出せません。 上司はインターネットで遊んだりしています。ほかの先輩にあたる人たちも雑用しか言わず検査の仕事は教えてくれません。 私より1ヶ月前に入った男性(国家試験に落ちたようです)は入社時からとても親切に教えてもらっているようで正直うらやましいです。 もしかして上司は、私は雑用係だと思っているのではと不安です。教える気がないのでは、と思ってしまいます。 早々に辞めるべきでしょうか? 我慢すべきでしょうか。

  • 意地悪な同期の一言が、頭から離れません

    意地悪な同期に「雑用は派遣社員さんの仕事なのに貴女は正社員なのにずっと雑用だね」と言われました。 男性が多い部署だから必然的に雑用が多くなります。 他の部署は派遣社員の方やパートさんが多いので雑用は正社員はやりません。 配属されて数年経ちますが、雑用の仕事は一般職だから担当は変わりません。 上司が変わってから雑用の仕事は一般職である私に固定されました。 雑用の仕事をやるたびに言われた事が思い浮かびます。 今は同期とは距離を置いています。 専門職として配属されましたが、結局能力が足りず、馴染めず、どうしようもなくなりました。情けないです。 異動願いを出しましたが女性が多い部署でやっていけるかも心配です。 仕事も辞めようかなとも思いますが我慢しています。 〇質問内容〇 1 この同期の一言はどうやったら忘れられますか? 2 人見知りが激しくて周りと馴染めません。 事務職は向いてないのでしょうか。 いっそ転職した方が楽になれるのでしょうか。 社会人経験のある方にご回答をお願い致します。

  • 転職早々悩んでます

    当方32歳男性です。一ヶ月程前に今の会社に転職したんですが早速仕事について悩む日々を送っております。業種は製造業なんですが私の担当部署の上司(私の指導係)がかなり高齢の人(65歳)で心身的に人に指導するだけのパワーがないみたいで自分の仕事をするだけで精一杯って感じなんです。作業をしていてもこちらが色々と聞く間もなく黙々と自分で進めてしまうので結局は見て覚えろといった感じです。 その上少し偏屈な性格も災いして普通の会話もままならない感じなんです。他の従業員の人もあの人は少し変わっててよくわからない人だと皆が口を揃えて言います。 実質担当部署がその人と私の2人だけで会社側の本音はその高齢の人を辞めさせて会社の若返りを図りたいという趣旨で私を採用したみたいです。私の前に37歳の人が採用されていたみたいですが聞く所によると その人との関係がどうも上手くいかず結局3ヶ月の試用期間終了をもって本採用を辞退したらしいのです。 ぶっちゃけて言いますがその人は人に指導しようとする気持ちが殆どありません。この一ヶ月でそれはじゅうじゅう感じました。 社長は人がいい人みたいであまりその人にきつく言うこともないのでその人もそれをいい事に自分のやり方を変えようとしません。 そんな状況なので今まで数人その部署で同じような理由で人が入れ替わっているようです。 そこでお聞きしたいのですがこういう場合社長に正直に自分の気持ちを伝えて相談するのが一番よいでしょうか? と言うのも他の従業員に人が言うには今まで入ってきた人はそこまで言う段階以前に呆れて辞めていったらしいので社長自身あまり状況を把握しきれていないのかなとも感じてます。 乱雑な文章ですいませんがぜひアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 入社3年目、会社にいづらくなりました。ご意見をいただきたいです。

    社会人3年目の24歳でシステムエンジニアの女です。 体調不良により2か月間休職し、復職して3か月が経過しました。 現在は会社全体が大きい案件を抱えていないので、毎日定時退社をしています。 休職期間含め、色々悩んだ結果、ある部署に異動をしたいと思い、人事部の方に個人的に相談しました。 しかし、どの部署も人は足りてるため、今後異動できる可能性はゼロとのことでした。 また、この件について直属の上司の耳にも入ってしまい、 「作業量の調整はできないから、辞めるなら早めの方が良い」 と、転職を勧められました。 辞めるか続けるかは私の意思に委ねられましたが、 私から相談する前に、先に上司から言われてしまったことにより、大変働きづらい空気になってしまいました。 風通しが良すぎる会社なので、たぶん幹部の方々には話が伝わっていると思います。 この時代ですし、 もしかしたら裏で自主退職させるよう指示されているのかと思うと肩身が狭いです。 今の時期に退職&転職をするのは極力避けたいのですが、 結局、仕事をしながら転職活動をすることにしました。 仕事が決まったら、今の会社を辞めるつもりです。 しかし、働きづらくなってしまった環境、転職難の時代に挟まれ、上司に対してどのような行動を起こせばいいのかが分らずに悩んでいます。 みなさんは、私のような状況に置かれたら、 会社に対して、上司に対してどのような行動を起こしますか? 先にも書きましたが、良い意味でも悪い意味でも風通しが良い会社なので、 信頼できる相談相手がいないため、こちらに書かせていただきました。 ぜひ参考にしたいので、ご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 入社9ヶ月で4回も部署替え。。

    相談させて頂きます。 昨年12月に現在の会社に転職をしました。 貿易物流の経験を生かして、業務プロセスの改善作業や、貿易分野への進出を図ろうと考えている企業と言うことで転職を行ったのですが、9ヶ月たって、4回目の部署替えを言われました。 業務部→営業部→総務部→経理部  まったくこれまで経験のない業務ばかりで、慣れ始めたと思ったら 経験者採用で入ってきた人物をそのポジションに入れ、 移動の指示を渡される、、そんな繰り返しです。 自分の持っている知識を全く生かすことが出来ず、 仕事に対する取り組みの意欲だけでやってきましたが、 もう限界です。 こうなれば割り切って仕事をしてゆくしかないと思っているのですが、 こんな会社で割り切って仕事をするためには、 どのようなココロで臨めばよいのでしょう。 私は物事を細かく、完璧にする気持ちが強い人間で、 今回の部署替えは「どこにでも使えないヤツ」という理由で 行われていると思いこんでいるところがあります。 転職活動を現在行っていますが、 割り切りのこつがありましたら、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう