- ベストアンサー
仕事が出来るまで
転職して、1.2週間経ちます。 今の会社で転職が2回目になりました。 1回目の転職の際、入社してから3ヶ月位まで、慣れるのに人の倍以上大変な思いをしました。 ですので今回の転職に際しても、正直毎朝吐き気があるほどです。必要以上に周りを気にしたり、早く仕事になれないと。。という仕事がない事への焦りから出ます・・・そこで転職を経験された皆さんに色々質問させて頂きたいのです。 (1)皆さんも転職してなれる迄は必要以上に疲れましたか? (2)仕事よりも会社になれるまで、どれくらいの期間がありましたか? (3)はじめから仕事はないのですが、そういった時皆さんどのような事をされていますか?また仕事がない?っというか仕事を持つ迄ってどの位の期間でしたか? (4)(3)ともかぶるのですが、仕事を貰えるまでは、自分も努力が必要かと思いますが、毎朝「今日は何かする事がありますか?」っという質問をしたりしますか? すいません、仕事や会社などによって違うとは思うのですが、皆さんの転職事情などを伺えれば幸いです。 また、転職に際して何かアドバイスなどがあれば、是非コメントください!宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転職4回目です(派遣で期間満了も含む) 30歳、正社員、営業事務(社保手続きも含む) 入社して今の会社は2年目です。 では質問に答えます! (1)そうですねー・・30人程のアットホームな部署で 皆さんいい人ばかりで余り疲れませんでした。 (2)会社に慣れる迄は2~3週間ぐらいでした。 (3)自主的に電話取って取り次いでました。 電話取って取り次ぐと皆さんの名前も覚えられるし (おかげで入社1日で全員の名前覚えられました。) 早く仲良くなれるし、取引先の名前も覚えられたりして 良かったです。 あとは郵便物発送、郵便配ったり、 会社の専用システムを触ったりしてました。 (4)はい、毎朝朝礼のあと上司に 「今日すること有りますか??」と聞いてました。 でも新規で出来た部署で本当に入社1ヶ月ぐらい仕事が無くて 大抵「うーん、特に無いわ。」と言われ(笑) 「適当にすごしてて♪」と言われるので 電話、雑用、システム触ったり、ネットなどしてました。 私の会社にも今月入社したばかりの新人さんがいますが 余りに「何かありますか??」とか頻繁に聞かれたり、 席でおどおどされたり、妙に気を使われたりすると こっちが困っちゃいます。 職種にもよると思いますが、 事務系だと月に1回しかない業務も結構あるから 教えようにもなかなか教えられないし、 やっぱり最初は仕事が無いのが当たり前です。 仕事は少しずつ順次教えようと思いますし、こっちが声かけるまでは 別に仕事は何もしてなくていいから席で適当に過ごしていて くれるのが何より助かります! マニュアル(有れば)読んだり、サイボウズとかノーツは ありませんか??そういうの触ってると結構時間経ちます。 転職だからとそう身構えずまずは言われたことだけ きっちりやればOKだと思いますよ! 新人さんには妙に気を使われるより、のんびりニコニコしてて くれるのが一番嬉しいです。 そして暇なら暇そうにしててくれると、雑用も頼みやすいし わかりやすくて◎です。 最初は大変かもしれませんが、2ヶ月もすれば慣れると思いますので 頑張ってください!
その他の回答 (4)
最後の転職(?)と思って今の会社に転職して約2年ほどです。 (1)最初の頃は非常に疲れました。仕事を覚えるのも人間関係も、通勤も・・・ (2)最近になって、自分も今の会社のカラーに染まりつつある・・・と実感しています。なので、約2年かな?それよりもっと早かったかも・・・ (3)基本的に即戦力転職でしたので、初めから仕事は多かったです(^▽^;) (4)略 何よりも最初の頃は人の名前と部署コード(我が社はアルファベット3文字)を覚えるのに苦労しました(^▽^;) また、役職名やら業務フローの呼称など、独特の専門用語(?)があるので、物理的に慣れる=覚えるまで本当に苦労しました。 焦らずマイペースに行かないと、大きな失敗につながりますよ! 人間関係が出来ていない時の失敗は、後々までその人の評価に影響します。 ある程度、関係が築かれている場合には、仲間に対して柔和に反応してくれますが・・・ まだ他人行儀の内では、「出来ないヤツ」のレッテルを貼られかねません。 分からないことは素直に聞き、年に関係なく先輩を立て、挨拶はもちろんのこと、皆に好かれるよう頑張って下さい!
お礼
有難うございます。 確かに焦っているとたぶん悪い循環になりますよね! よい意味でマイペースに行こうと思います。有難うございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
(1)私も慣れるまでは精神的に疲れる方です。 (2)どの程度を指すのかわからないのですが、仕事を覚えるのと比例して会社に慣れていくので、1週間~2か月位。 (3)担当する仕事の範囲が決まっているので、指示待ちします。どんな事でも、まだ勝手がわからない内から自分の判断で行動するのは良くないので・・ (4)します。わざわざ聞くのも面倒だし「今日はやりたくないなぁ~」と思ってもやる気があるように見せておきます。 とにかく挨拶だけはキチンとした方がいいです。 それと、そこでは新人なので仕事は選ばずに何でもやる。 そして、すべての人に平等に接する。 後は、良き先輩にフォローしてもらいながら、同じ間違いを繰り返さずに徐々に仕事に慣れていけば良いのでは?
お礼
色々なアドバイス有難うございます。 徐々にですね!本当に有難うございます。
(1)1年以上、疲れました。 (2)2年間 (3)人の仕事の盗み取り、仕事を教えてくれなかったので、先輩に色々聞きました。 (4)「仕事を手伝いましょうか?」「私に出来る仕事ありますか?」よく先輩に聞いていました。そしたら、「あなた、これ出来ますか?」と仕事を振ってくれるようになりました。 >仕事をしたいのであれば、先輩や上司に聞くことをお勧めします。聞かないと仕事の出来ない人と思われますよ。(聞き方も注意してね) >仕事や考え方が受身の人は、より苦労する人が多いようです。
お礼
色々なアドバイス有難うございます。 確かにと。。思う事が結構ありました。 本当に有難うございます。
(1)最初は疲れるものだと思います (2)2週間ぐらいです (3)2週間ぐらいです (4)質問しまくりました。 年齢にもよるのでしょうが、私の場合(当時26歳)は最初は兎に角する事が何も無かったので、 ・上司・先輩だけでなく、その部署の事務員にも「何かお手伝いする事はありませんか?」と聞く(というか聞きまくりました) ・会社には一番に出社してやる気のアピール(仕事は無いので、掃除などしていました) ・挨拶をしっかりとする ・社内に直に溶け込むために、ムードメーカーみたいな人と直に知り合う(この人が他の社員との架け橋になってくれるので) ・何でも良いので仕事を創る(コピー取りなど最初は新人がするような仕事もやりました) 以上兎に角やれる事はすべてやり、やる気をアピールしまくってから、2週間ぐらいしたら上司に「もっと仕事がしたいので、仕事を振っていただけませんか?」と仕事終わりに飲みに誘い(ムードメーカーにお願いをして3人で飲めるように場のセッティングをしてもらう+ムードメーカーに援護してもらいながら)お願いしました。 その後は上司も気を使ってくれるようになりました。 参考までに。。。
お礼
色々なアドバイス有難うございます。 とても参考になりました!本当に有難うございます。
お礼
色々有難うございます。 すごく気持ちが楽になりました。 状況が似ていたので本当に参考になります。 確かに教える側に立ってみれば何回も聞かれるのも大変ですよね! 自分の立場だけ考えてました。 色々見るものがあるので、それをみてできる事からしてみます。 2.3ヶ月は様子をみて行こうと!本当に有難うございました。