• ベストアンサー

飲み会での発言にショック

goateeの回答

  • ベストアンサー
  • goatee
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.6

私(男)は人の本性などを見る時、卑怯な手だと言われるでしょうが普段の人柄ではなく酒を呑んだときにどんな人物になるのかを観察します。 酒を呑んだ時に暴言を吐く人物とは、それなりの無難な付き合いにとどめます。 酒を呑んでも相手のことに気をまわせる出来た人とは出来るだけ親密な付き合いをしようと努めます。 これは、彼女にしたいなと思った人が現れた時も同じです。 酒を呑んだ時に許容出来ないと思った場合、普段でも許容出来ないと思えることが必ず出てきますからね。

noname#39329
質問者

お礼

>酒を呑んだ時に暴言を吐く人物とは、それなりの無難な付き合いにとどめます。呑んだ時に許容出来ないと思った場合、普段でも許容出来ないと思えることが必ず出てきますからね。 これは勉強になりました。人間関係を築くうえでそういった角度からも観察する必要はありそうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ショックでした・・・

    昨日、夜のテレビで 【付き合ってない人とSEXするのはアリ?】 というのを一般人に聞くというのをやっていました。 驚くことに、アリと答えた人は40%以上、ナシが30何%も居たそうです。 その答えを知ってかなりショックでした・・・。 私は、本当に好きな人とじゃないと絶対にSEXをしたいなんて思いません。(好きな人じゃないと気持ち悪くてできません;) それなのに、遊び感覚?みたいにSEXしている人が多いことを知り、かなりショックでした・・・。 ショックを受けた私の考え方はおかしいのでしょうか?; 最近、SEXに対するリスクだとか、軽く考えている人が多い中、私の考え方は遅れているんでしょうか; みなさんはどう思いますか? 意見を聞かせてください。

  • ショックでした・・・

    昨日、夜のテレビで 【付き合ってない人とSEXするのはアリ?】 というのを一般人に聞くというのをやっていました。 驚くことに、アリと答えた人は40%以上、ナシが30何%も居たそうです。 その答えを知ってかなりビックリとショックな気持ちでいっぱいでした・・・。 私は、本当に好きな人とじゃないと絶対にSEXをしたいなんて思いません。(好きな人じゃないと気持ち悪くてできません;) それなのに、遊び感覚?みたいにSEXしている人が多いことを知り、かなりショックでした・・・。 ショックを受けた私の考え方はおかしいのでしょうか?; 最近、SEXに対するリスクだとか、軽く考えている人が多い中、私の考え方は遅れているんでしょうか; みなさんはどう思いますか? 意見を聞かせてください。

  • 男の人のある発言について、ショックを受けてしまった。

    20代後半女性です。 男の人ってトイレに行くことを『しょんべん行ってくるわ~』って言うのは普通ですか? この間好きな人が、その発言をしました。ちょっぴりショックでした。 先生と呼ばれる身分の方で尊敬してた人なんでそんな下品な言葉を使うなんて。。。ショック。。。 それは男同士の会話なんですが近くに私(女)がいて聞こえてしまいました。 『しょんべん』って、全国語?地域語?年代によって違う?今の若い人は言わない? 男同士限定の会話語?(そんなのあるかーーー?) とにかくショックだったんですが、でも書きながら男の人同士で『おしっこしてくるわ~♪』 って言うのもちょっと変な気もしてきました。。。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、独り言です。 でも、一言でも結構なんでお時間のある方、お立ち寄りいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • セクハラ発言の多い、課の飲み会が苦痛です。

    20代後半の女性、新卒で就職してから4年程になります。 職場の課の飲み会が苦痛で、ずっと悩んできました。 私の課は13~14人ほどいるのですが、現在、私以外は全員男性です。 そのため、飲み会となると自動的に給仕の役割を担うことが多く、 「女の子がお酒を注いだほうが、美味しくなるだろ」という考え方をする人達の中、 歓送迎会などでも私がお酒を注いで回る事が多いです。 そして、一次会が終わった後も半強制的にスナックに一緒に行かされます。 新卒で入ったこともあり、初めの2年ほどは素直に「はい、行きます」と言っていました。 しかし、酔った席の中ですからセクハラとも言えるような発言も多々ありますし、 スナックまで行くと帰りも日付が変わることも珍しくないことから、 最近は一次会のみで都合をつけてムリヤリ帰るようにしています。 酔った先輩がいきなり「セックスの経験はあるの?」「Hは好き?」と大声で聞いてきたり、 居酒屋(個室)のアルバイトの若い店員さんに「あなた可愛いね!処女?処女?」 と聞いたり、「酒が無いよ!(早く注ぎに来て!)」と私に叫んだり、疲れました。 先日、課の飲み会があったので参加したのですが、 一次会が終わって課長を含めて9人ほどが帰り始めたので私も帰ろうと思っていました。 この時点でスナックに行く人は4人ほどでした。しかし先輩にこっそり呼び止められ 「こういう時は、私も(スナックに)行きます!と言ってついて来ないといけないでしょ」 と偉そうな感じで言われました。しかし、もし一緒にスナックに行けば カラオケを何曲も歌わされ、お酒をママ達と一緒になって注ぎ、セクハラ発言をされ、 肩などを触られ、酔って支離滅裂な説教を聞き、気を使って幾らか先輩らにお金を払い、 午前1時ごろへとへとになって帰宅する事になるので本当に苦痛です。 飲み会中、笑顔でニコニコしながら過ごすのは苦痛でしたが、2年間は我慢しました。 今まで我慢してきましたが、先輩のその一言で私の中で何かが切れてしまい、 飲み会(スナックなど二次会)にお付き合いするメリットも特に無いことから、 何があっても絶対行きたくないと感じるようになってしまいました。 他の課は女性が複数いるからか、そういう飲み会は無いようです。 また、気が強い女性には、そういう偉そうな態度は取っていないようです。 これくらいの飲み会、普通なのでしょうか?私は付き合うべきなのでしょうか? セクハラのかわし方や、出来れば行きたくないので上手な断り方があれば知りたいです。

  • 社長様 飲み会で女性が傷付くような発言をするのは?

    社長様にお答えをお願いします。 好意からなのか嫌悪からなのか教えてください。 誰もが知る日本企業の女性社員です。 地方現場スタッフですが先日、初めて社長と小グループで飲む機会がありました。 酔いが回った頃、社長が私の容姿・体系をネタに笑いを取り始め 私も合わせて笑ってネタにしていたのですが 内容はかなり傷付く内容でした。 それなりの会社の社長、セクハラ、コンプライアンスを熟知の上、 「コイツだったら大丈夫だろう」と場を和ませる為だったとは思っています。 ただ、社長も歯に衣着せる人ですが 私自身、失言が多く「口は災いの元」を地で行く性格です。 「社長」と誰もが身構えて遠巻きにすると思ったので 普段通り、ポンポン思いつくままに発言をしていました。 私の発言の数々が、社長を呆れさせ 「なんだコイツ?」の延長線上で、突き放す形でターゲットにされたのか 「この子だったら大丈夫」と気に入られる方向でターゲットにされたのか。 どちらでしょうか?

  • お酒と睡眠

    どこのカテゴリーか迷いましたが、、、、 まず一つ目がお酒。。 居酒屋とかでお酒を飲むといい感じの酔いで楽しく飲めます。 お酒は弱い方なんですが、、 でも家で飲むとあまり良い酔いになれないし、飲みすぎて家で吐くってこともあります。 なぜなんでしょうか? 同じような現象が起こるという人アドバイスおねがいします。 あと自分は今学生なんですけど、朝全然起きれないし、夜眠れません。 朝早起きしたりしてみたりしてもすぐに夜型に戻ってしまいます。 なかなか生活習慣が改善できません。

  • これって失礼な発言?

    私はお酒が苦手で基本的には全く飲みません。 合コンで知り合った男性がいるのですが、とても飲むのが好きです。 2度目のデートでその男性は結構酔っ払って、私に抱きついてきました。 私はびっくりしてしまって「酔っ払ってこんなことしないで。酔っ払いは嫌い」と言ってしまいました。 彼はショックを受けていたような感じにみえました。(あくまで見た感じですが。。。) その後、彼から手をつながれて(恋人繋ぎ?です)あっさりとお別れしました。 それから2ヶ月経ちますが電話もメールもありません。(もともとまめな人ではないのですが) 私も自分を軽く思われているようで連絡できずにいます。 私の発言はお酒が好きな人にとっては失礼な発言でしょうか? なぜ手をつないできたのに連絡をくれないのかもよく分かりません。 教えてください。お願いします。

  • 酒呑んで酔って吐いた、二日酔いで吐いた人居ますか?

    一昨日の夜に家族で居酒屋に行って呑んで、帰ってまた呑んだんですが、次の日に二日酔いっぽくて生まれて初めて吐きました!! 酒大好きで、自分的には強い方だと思いますし、今まで気持ち悪くても何とか我慢できましたが昨日は限界でしたwww 小さい頃は風邪とかで吐いたことありますが、まさか吐くとは思いませんでした! 酒呑んで吐いた人や、二日酔いで吐いた人居ますか??失敗談も是非!! 吐くのって辛いですね(´;ω;`)

  • 飲み会で気になる人と仲良くなりたい

    来週、研修の最終日にみんなで飲みに行くことになりました。 仲良くしている男の人がいるんですが、恋愛なのか友情なのか自分でも分からず、最後だしこの機会に距離を縮めたいなーと考えている のですが‥ まあまあお酒に強い方なんですけど、たまにそんなに飲んでないのに悪酔いしてしまうことがあります。 酷いときは泣いてしまったり、心開けるメンバーだとひたすら毒舌を吐いたり、誰かに甘えたり‥と、その時々によって違うのですが、面倒くさいと思われたくないので、「お酒は程々にして、楽しむ」と彼に伝えると「大丈夫だよ。ちゃんと送ってあげるし。先に言っとくけど、もちろん手も出さないから安心して」と言ってくれました。 彼の心遣いが嬉しく、まわりの雰囲気を壊さない程度に飲もうと思ってるんですが、、 こう言ってはくれてるものの、実際に上記のような悪酔いされたら面倒くさいですよね?(*_*) 男の人から見て可愛いと思える酔い方、酔いの程度を教えてください。 あと、良いくらいに彼との距離を縮める方法を伝授して頂けたら、と思います(u_u)

  • 無神経な発言?

    今回の質問は、何となく私が先日「無神経?」と感じるような上司の発言についてです。 その上司の発言で、個人的に私はどうだろうか、と思った次第で、ただ私が気にしすぎなだけなのか、それとも、やはり無神経な発言と多数の人が感じるか、ちょっと質問したくてきました。 私はバイトで、正社員ばかりの中に、一人だけバイトという状態で働いてます(派遣とかじゃない)。週2、3で来るだけなので、当然ですが、責任ある仕事はしてませんし、そんなに信用があるわけでもないので、便利な雑用係といった感じです。 上司は、私のことを、おそらく仕事のできない人、と思っています。 そして、先日、「お前もちょっと頼れるようになってきたな」とわざとらしいことを言ってきました。 私は、そんなこと思ってないくせに、と思いつつ「どうでしょうね」 と言いました。 すると、「そういってもらったら、ちょっとやる気が出るだろう」 と彼は返してきました。 私は、最後の一言は、言ってはいけない一言だと何となく感じました。 部下のやる気を出す方法、として、テクニックの一つ、として誰かに話すならいいかもしれませんが、最後の一言は、「全然頼れないけど、この言葉でやる気を出して頑張ってくれよ」という、意味だけで、一旦、嘘でも「頼れる」といっただけに、人にショックを与える気がします。 何となく傷つく一言です。 気にしても仕方がないし、私がただの気にしすぎなのかもしれませんが、皆様はどう思いますか。 是非、皆様の客観的な意見を聞かせてください。