• ベストアンサー

電車のモーター

電車に乗ってて思うのですが、なぜモーターから 「ホワァァァン、フゥゥゥン」と音が出るのですか? 車などでしたらエンジン音のメカ音が回転数に応じて大きくなり、 エキゾーストサウンドも回転数に応じて大きくなるのはわかりますが、 なぜ電気をかけて音が出るのか教えてください。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

吊架け式の場合は歯車が噛合う音がグオングオンと速度によって違う音に聞こえます。 カルダン式はギヤ音はしません。 ヒューーと聞こえるのはインバーターの変速音です。 抵抗切り替え式は変速音はしません。

fto7500
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 電車の発進のときの上がったり下がったりする音は、 ギアの切り替えによるものではなのですか? てっきり車のオートマのような変速機によるものと思ってました。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

電気鉄道には自動車のような変速機はありません。 モーターに供給する電力を変えて変速するのです。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.1です。 インバーターで交流を送るのに短い周期で断続して電流を送っています。 モーターはその平均で力を出すのですが、断続がモーターから音として出てしまうのです。 つまり本当は出てほしくない音がモーターから出てしまうのです。

  • bomb77
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

御質問の意図は「なぜ電気をかけて音が出るのか」でしょうか? 動力用の電気機器から発生する音の多くは磁気音です。モーター等回転機器からは風切り音も発生します。 電気機器にはコイルや鉄心が多く使用されています。 それらの機器に交流が印加されると電磁力により周波数に応じて振動というか伸び縮が起こり、その際に磁気音が発生します。 多くの方が解答している様にインバータは周波数を変化させますので「ホワァァァン、フゥゥゥン」と聞こえます。 一定周波数で使用する変圧器やモーターからは一定の「ブゥゥゥン」と聞こえます。

fto7500
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 音の発生原理がよくわかりました。 磁気音ですか…インバータから音がでるわけないですね。 やはり交流ならではですね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

インバーターとかVVVFとか言う制御方式でモーターから出るノイズです。 以前gooで回答したことがあります。↓ ドレミ電車なんていうのもあります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1315505.html
fto7500
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 なるほど!インバータからの音ですね。 ということはモーターからは一切音が出てないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 電車から聞こえるモーター音について

    早速、質問に入ります 電車のモーター音?と言うのが適切かどうか分かりませんが、スピードが上がるとき、下がるときは音がしますよね? その音なんですが、普通、スピードが上がる時も下がる時も、音程は階段のような感じで、少しずつ音が高くなり、または低くなりますよね? 今日のことなんですが、乗っていた電車のモーター音が、空回りしたような苦しそうな音になり、音が階段的に高低するのではなく、高くなったり、低くなったり、とにかく初めてきく異常音がしました。 ビックリしてスピードメーター(名鉄なので車両のスピードメーター)をみたのですが、加速中なのに異常音がすると急速にスピードが落ち、スピードが再びあがるという感じでした!(減速中はその逆) これはどういう現象でしょうか? 分かりやすく現象を書くと… ブレーキがかかる→モーター音がだんだん低くなる→モーターが空回りしてるのか、減速中なのにモーター音が高くなる→スピードメーターも一気に5キロくらい上がる という感じです

  • 22kWモーターの能力

    2リッターのエンジンを22kW、2ポールのモーターで回そうとしています。そのモーターの定格は、60ヘルツ、200ボルト、77アンペア、3500rpmとなっています。モーターからエンジンへの繋ぎは、4本のVベルトにてプーリー比は、200ミリ対80ミリの増速にてクランクシャフトを駆動する仕様です。トルクレンチでクランクシャフトを回転させたところ、約16Nmのトルクでした。このモーターを使ってどこまでエンジンの回転数を上げることができるかを検討したいと考えています。エンジンが回転した時の駆動トルクがどのくらいになるのかについて計算方法があれば教えてください。尚、エンジンはピストンを抜いていません。これらの検討方法を教えてください。 それから、一般的にモーターの負荷具合としては、どの程度のアンペア数領域で使えばいいのでしょうか?一般論で結構ですので教えてください。

  • モーターで車輪を回してレールの上を走る装置(電車のようなもの)を考えて

    モーターで車輪を回してレールの上を走る装置(電車のようなもの)を考えています。 モーターの回転(速度1500rpmとします)を減速機(減速比10)を介して車輪に伝える場合、搬送装置の速度は 1500×(1/10)×(車輪の円周) m/minであると言えるのでしょうか? また速度は単純にモーターの回転数に比例するものと考えて良いのでしょうか?どなたかご教授願います。

  • 小型モーターについて

    小型DCモーターで、1500rpm位の回転数で安価なものってあるのでしょうか? 電気部品の取引が少なく、データがありません。 宜しくお願いします。

  • 交流200v3相4極モーターは130vでも回る?

    船に搭載している主機(エンジン)駆動の交流発電機(200v3相4P)で発電した電気を使って、交流200v3相4極モーターを回したいのですが、アイドリングの回転数ですとAVR(電圧調整器)を使って電圧を上げても130vほどまでしか電圧が上がりません。 少しエンジンの回転数を上げれば200vに上がるのですが、アイドリング状態での使用も多くありそうなので130vで止まってしまうと困ってしまいます。 電圧が下がるとモーターは止まってしまうのか回転数が下がるだけなのか、どのような状態になってしまうのでしょうか? 取り付けてからでは遅いので、詳しい方おりましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみにモーターと散水ポンプをベルトで繋いでイケスを強制循環方式にしたいと考えてます。

  • 3相交流モーターのトルク

    当方電気に関しては素人です。 設備のモーター選定にて疑問に思っているのですが、 モーターにはkWなどの出力表示がありますが、トルクの値は 回転とともに変化すると思います。 モーターのトルクの値は、単純にエネルギー保存則で計算してよいのでしょうか(出力=トルク×係数×回転数) またインバーターを用いて回転数を変更させる時もこのように考えてよいのでしょうか?

  • モーターについて

    同じモーターを使用する場合、1500rpmのモーターとインバータで1000rpmまで回転数を落としたモーターのトルクはどちらが大きいのですか?色々、調べてみると高回転のモーターの方がトルクが小さくなるみたいですが、直感的には高回転のほうがトルクがでると思うのですが。よろしくお願いします。

  • 電車の減速時に起こるモーター音

    電車の減速時のモーター音についての質問なのですが、運転士がブレーキを弱くかけるとモーター音が小さく聞こえ、ブレーキを強くかけるとモーター音が大きく聞こえると思うのですが、VVVFインバーター装置のどの装置が働いているのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • GB250 セルモーターが回りません

    質問お願いします。 GB250の初期型なのですがセルモーターが回りません。 バッテリーは新品で、車からブースターで直で電気送っても「ガガガ」というような音がして回らないです。 一応スターターリレーは新品を買い、セルモーター単体の回転はバッテリーからの直で回ることを確認済みです。 押しがけではかかります。 どなたか原因の見当がつきそうな方よろしくお願いします!

  • ハイブリッドカーのモーター

    トヨタのプリウスなどハイブリッドカーが評判です。 ガソリンエンジンで発電し、バッテリーに貯め、電動機を回して自動車を駆動する。ガソリンエンジンによる直接の駆動もあるので、ハイブリッド。 と理解しております。 発電した電力は、直流/交流何ボルトですか。 モーターの駆動には何ボルトの直流/交流を使うのでしょう。周波数は? 電力の変換(発電から、モーターまで)はどのようにしてやりますか。 モーターの種類は何ですか。(誘導モーター、同期モーター、などなど) モーターの種類と関係しますが、回転数制御の方法は。 インターネットも覗き、トヨタ販売店にも聞いたのですが、満足な答えはいただけませんでした。 特に電動機/モーターの回転数制御法をご存じの方にお答えいただけたらと思います。