• 締切済み

奥さん(旦那さん)は霊柩車に乗りますか?

奥さんや旦那さんが亡くなり、葬式の日、火葬場へ行くとき奥さんまたは旦那さんは家に残り火葬され帰ってくるまで待っているという葬儀へ出たことがあります。覚えてはいませんがこれには意味があるそうです。この葬儀をするところはどんな宗派・地域・などがあるんでしょうか。

  • athlor
  • お礼率86% (1794/2076)

みんなの回答

  • pipi1106
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も夫の親戚の葬儀がそうでした。配偶者や喪主(長男)、家族は 残って参列をしていただいた方への接待をすると言うことでした。 接待と言うとちょっと語弊があるかもしれませんが、参列者がいる 場所を家族は離れないと言う意味なのかもしれません。 その時は火葬場へは親戚から代表で6名程度が行きました。 甥っ子や従兄弟、兄弟達でした。 今までは近い親戚はみんな火葬場へ行っていたので、あまりの違いに びっくりしました。土地柄とその時は教わりました。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。自分の参加した争議は30~40名くらいだったと思いますが、喪主も長男がしていましたが、長男も火葬場へ行ってました。接待・お世話は近所の人などがしていたようです。 火葬場へは20名ほど行きました。

athlor
質問者

補足

  //////////////////みなさんへのお礼//////////////////////// 結局はどういう宗教や地域がこの方法をするのかは分かりませんでしたが、結構日本全国バラツキがあるのかもしれません。 自分の出席した葬儀の家は仏教ではありませんでしたが、もしかしたらそれが関係あるのかも知れません。その場で「火葬場も遠いし時間も長いから行かない」などとたまたま決めたものでは無かったようです。 また機会があれば調べてみたいです。ありがとうございました。

  • hk123
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.3

つい最近主人を亡くしました。 霊柩車にはもちろん乗って一緒に行きます。 ちなみに家は真言宗です。 私も色々なお葬式に行きましたが必ずどちらか残ったほうが一緒に乗って 火葬場に行っていましたよ。 再婚うんぬんという話は聞いたこともなく初耳です。

athlor
質問者

お礼

そうでしたか・・・。 一緒に行かないのは見ていても変ですし、無くなった方からも残った方から見ても寂しいですよね。 ありがとうございます。

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

(東京都内) 配偶者が亡くなった場合に男性は火葬場には行きますが、女性は再婚の意思がある場合には火葬場には行きません。 (最近は少ないですが昔の風習です)

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 再婚の意思がある場合は行かないというのは迷信の中にも合理的さを感じますね。年齢が高いほど火葬場へ行く確率も高いということですね。 自分の体験した葬儀では無くなったのは100歳近い奥さんでした。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

夫婦では知りませんでしたが 子どもや年下がなくなった場合、順序が逆になるので、遺族は 火葬場に行かない風習はあるようです 葬儀屋さんに「どうされますか?」と聞かれました ので宗派はおそらく関係ないのだと思います ちなみに愛知県です。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分がその葬儀を体験したのも、偶然だけなのか何なのかわかりませんが、愛知県の近くでした。 葬儀屋さんが聞くかもしれませんが、 それ以前に宗教や宗派で葬儀屋さんを選ぶかもしれないので、関係ないとも言い切れないかもしれません。

関連するQ&A

  • そう言えば、最近、昔ながらの霊柩車って見ますか?

    地域性もあるのでしょうか? 葬儀で見る霊柩車はどれもライトバンのような洋型で、屋根の付いている霊柩車(宮型)はすっかり見かけなくなりました。 少なくなった理由があるそうです。 ちょっと調べたら・・・ ・家族葬が増えて、見た目で目立つ霊柩車よりも目立たないものを好むようになった。 ・火葬場への道すがら、宮型霊柩車の乗り入れを嫌がる自治会がある。 ・宮型霊柩車は、購入するにも維持するにもお金がかかる。 だそうです。 さて、皆さんのところでは、最近見かけますか?

  • 霊柩車のタイプ

    近くのに火葬場があってほとんど毎日何台かの霊柩車を見るのですが、いろんなタイプがあるのです。 1.キンキラキンの仏壇のようなやつ。 2.1の上に大きな竜が乗ってるやつ。 3.黒い革張り屋根のリムジンタイプ。 4.白い革張り屋根のストレッチリムジンタイプ。 5.普通の1BOX車?型(黒塗りだけど) コレって、宗教の宗派とかで決まるんですか? それとも、コレに乗せたい、と遺族が選ぶのですか? 選んだ葬儀屋で決まってしまうのですか? いつも見るたび思ってました。 よろしくお願いします。

  • 旦那(長男)の身内の葬式に、、

    行くことになりました。新幹線で約3時間。知らない土地とわからない言葉で話されることに不安があります。 養母は気をつかってくれたのか、私には、家で留守番をしてくれるだけでいいと言ってくれました。その間、朝から夕方6時ぐらいまで、その旦那の実家でひとりでいるのです。そして、旦那の身内(親戚、姉妹)はというと火葬場へ行き、お寺でお葬式をするそうです。私は、単純にのけ者になった気がしてなりません。でも、葬式の経験もない、役にもたたない私には、留守番することが関の山なのが現実です。こういった私の状況は、一般的ですか? それとも、私は旦那と結婚していても、その家の人間ではないと遠まわしに言われているのでしょうか?

  • 困っています

    葬儀について質問がございます。全く初めてのことで分からないことだらけです。アドバイスを頂けたら助かります。 今考えている父の葬儀が、通夜、葬式なしの火葬のみです。火葬のときにお経を読んでもらいたいと思っています。 (1)父は浄土宗です。一般的に浄土宗の葬儀は枕教→通夜→葬儀→火葬場→初七日と計5回のお経が行われると聞きました。こういうお経はどれかを省いたりすることは可能なのでしょうか? やはり一通りやらないと意味がないとか・・。 私達の場合は基本的に火葬のときのみでいいのですが・・ (2)あとお経を読んでもらうとき、浄土宗は一般的に値段が高いと聞きました(上記のような一通りのお経の場合、お寺へのお布施は一般的に35万から40万ぐらいと聞きました)。 金額的なこともあってある葬儀社に少しお話を聞いたところ、宗教にこだわらなければ他の宗派のお経を読むことも出来るとききました。 違う宗教のお経を読んでもらうことは結構あることでしょうか? この葬儀社の方の話では、金銭的な問題や特に宗教にこだわらない方の場合など、違う宗教のお経を読むことはよくあると言っていましたが・・ 違う宗教のお経を読むとなにか死者に対して良くないとか成仏できないとか変なことを考えてしまいます。  アドバイスを頂ければ助かります。

  • 葬式と火葬

    祖父が亡くなり本日通夜で明日葬儀と火葬があるのですが、会社に休みを貰うときに『どこの葬儀?』『どこの火葬場?』と細かく聞かれました。喪主は私の叔父が執り行うので詳しくは…、と答えると『本当に死んだの?調べるよ?』と言われました。 他人の葬式を調べることは出来るのですか?

  • お葬式費用を区役所から

    ご近所さんで近々にお葬式をあげるかもしれないお友達がいるのですがその方のお家の経済的理由でお葬式を上げるお金がないそうです…《区役所から2~5万位援助がでると聞いたよ》っと伝えましたが実際そんな少額ではお葬式は無料だと思いますので区役所からのお金でお墓にまで入れてあげられるのでしょうか?  《ちなみにお墓はあるそうです》私の予想では火葬場で火葬場と火葬場でお経→お墓という様なお葬式になるのでは?と伝えましたが…実際は区役所からのお金のみでいいのでしょうか??

  • 火葬は朝?午後?

    私の住む地域は葬儀の前に火葬し、葬儀の時は骨箱を祭壇に置きますが、同じ県内でも他の地域は葬儀後に火葬場へ行きました。みなさんの所ではどうのようになっているのでしょか。教えて!goo

  • 火葬のみ手順、費用?

    最近の葬式は非常にお金がかかるので私の場合は火葬のみで実施するように妻に書面で残しておこうと思います。下記の事項に付きましてアドバイスをお願いします。 (1)葬式無しで火葬のみを葬儀社にお願いすることは可能でしょうか?  費用の幾らくらいでしょうか? (2)病院で死亡した場合は、霊安室で保管されると思うのですがそのまま火葬場で火葬をすることは可能でしょうか?  家が狭く、直接火葬をしてもらいたいのですが火葬場の状況では一時的に安置することが必要かもしれませんが葬儀社へ相談すれば一時的な安置は可能ですか? 可能な場合は費用は幾らくらいアップするのでしょうか? (3)親戚(あまり付き合いが無い)へは、どのタイミングで連絡すればよいのでしょうか?    以上、宜しくお願いします。 PS.健康状態は良好ですが、葬儀に金を使うなら残った家族が有効に使った方が私としては成仏出来そうだと思い質問しました。

  • 義理の大叔母(?)がくなりました

    こんにちわ 質問する前にggりましたがよくわからないので質問します。 表題の通り、僕の祖母の弟の奥さんが亡くなりました。 その方とは血のつながりはありませんが、2、3~4カ月に一回会い、どこかへ出かける、なんてかんじで生前からとてもよくしていただきました。旅行にも2、3回いったことがあります。 死因は心臓発作だそうで、ここ2カ月ほど会っていませんでしたが、急のことで驚いています。もちろん通夜や葬式には出る予定ですが、その方は東北の出身で、大伯父とも3回目の結婚だそうです。ということで、たくさんの人が葬式などに参列すると思うのですが、血のつながりはない僕はどこまで出るべきでしょうか?これは葬式までか、それとも火葬場までいくか、といった意味です。もちろん行けるならすべて行きたいですが、娘さん以外のその方の親戚の方とは会ったこともないので、どうするべきなのか迷っています。中学生なので親についていくべきなのでしょうが、都内なので火葬場も混んでいるそうなので葬式は土日中にはなく平日になるだろう、ということで学校もあります。 長くなりましたので質問をまとめると (1)葬式の際、葬式でかえるべきか、火葬場まで行くべきか。 (2)僕とその方の関係は僕からみて義理の大叔母、であっていますか?(タイトルに(?)がついてるのはそのため) この2つです。カテゴリ違ってたらごめんなさい 長文乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 奥さんの浮気が発覚した事がある旦那さんに質問です

    旦那さんの浮気が発覚して修羅場や離婚・・・という話は聞きますが 奥さんが浮気して修羅場・・というのは聞いた事があまりありません。 旦那さんは奥さんが浮気していてもあまりなんとも思わないんでしょうか? それとも女の浮気はバレにくいっていうだけなんでしょうか?

専門家に質問してみよう