• ベストアンサー

「子が駄菓子をいただいたようで、、ありがとうございます。」←同様に「ハギレ(切れ端の布のこと)」も使っちゃいけない言葉?

「端切れ・ハギレ(余った布の断片のこと)」という言葉に、"粗末なもの"という意味も含まれているでしょうか? 例えば、結構良い生地の何かの際に余ったハギレをちょうど良い寸法に裁断しハンカチ代わりにしたものを戴いた場合で。 「すみません。なんかウチの子がハギレのハンカチを戴いたみたいで。ほんとありがとうございます。」 と言う言葉のお礼は相手に失礼なニュアンスを含んでいるでしょうか? 「こないだなんか、ウチの子が駄菓子を戴きまして、ありがとうございました。」みたいに"御菓子"って言えよ。と重なるのですが。。 「端切れ・ハギレ」は頂戴した側が使って良い言葉でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.4

再度失礼。 ハギレ君は素材ですよ。 四角く裁断されていても、ハギレ。 端を折り返して縫えば、ハンカチなりの作品。 ハギレを集めて縫い合わせれば、パッチワークという品。 ハギレのパッチワークなどというのは、古の昔の武士の侍が…みたいな感じがしますね。 ハギレのハンカチというのが嫌な感じなのは、ハンカチのようでいて、ハギレなのが判るということではないでしょうか。 ハギレから作ったとしても、ハンカチの体裁が整っていれば、それはハンカチにしか見えないでしょうから、ハギレなんていう言葉は出てこない。 しかし、四角く切ったハギレってのは、ハンカチといわれればそう見えなくも無いけれど、言われなければ、四角いハギレ。 「ハギレのハンカチ」には、一見、ハギレに見えるんですけど、ハンカチなんでしょうね、みたいな歯切れの悪さがありますよね。 刺身ってのは切っただけだから料理じゃない、というような議論かもしれません。 じゃ、日本手拭はどうなんだ、といわれると困ってシマウマなんですけど。 相手がハンカチとか、ハンカチ代わりに、とか言ったのなら、ハンカチということにしておくのが大人な社交術かもしれません。

looklook
質問者

お礼

........。 私にとっては、意味が判るようで 判らないような回答かも。 でも、それだけに興味を引きます。すごく面白い回答ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#89529
noname#89529
回答No.5

そんなことを考えたこともなかったですが、、、 駄菓子も端切れも自分が差し上げる側なら使うと思いますが、いただいた場合には言わないほうが良いでしょうね。 ・・・へりくだった言葉だと思うので。 今は、駄菓子もハギレも商品として販売されていますが、売る側は面白みも出るでしょうが、どちらも「粗末なもの」という印象はぬぐえないと思います。 残り物もあげるときは、貰う側が負担に感じないように「余り物」「残り物」というような言葉を使うと思います。 こちらもあげる人にとっては不要なものでしょうが、いただく側にとっては役立つというか価値があると思ってあげるのではないでしょうか。 「残り物をありがとう」とか「余り物をありがとう」と言われたら、内心、不快になるのでは? ハギレをハンカチに利用というのだって、上げる側は余ったり使い道がないけれど、貰った側には有益なものになっているわけですよね。 ごく親しい人で、気心も知れているならかまわないかもしれませんが、「きれいな布をありがとうございます。ハンカチにしてあげたら子どもが大喜びでした」なんて言われたら嬉しいですね。 ・・・たかが端切れでもです。 やはり、いただく側は使わない方が良いと思います。

looklook
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 (他にもそういう言葉あるかなあ。)

noname#63725
noname#63725
回答No.3

端切れを利用して品物を作ったハンカチならハンカチだと思います。 それがお弁当を包むナプキンや風呂敷、ランチョンマットでも何でも、完成すれば一つの品だと思います。 端切れと表現しなくても「手作りのお品を頂いて・・・」と表現すれば好感持てる表現だと思います。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるべく使用は避けるようにします。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

端切れを端切れとして貰ったなら、「端切れを戴いた」でいいとおもいますし、 ハンカチを貰ったなら、ただ「ハンカチを戴いた」でいいでしょう。 ただ四角く切った布なら「ハギレ」で(も)いいと思います。 ハンカチに「ハギレの」って付けるのは嫌味な感じがしますね。 「結構な端切れを」っていうのも嫌だけれど。 聴いてる方は、ハギレで悪かったな、みたいな。

looklook
質問者

お礼

そうですね。 そもそも「ハギレから生まれたもの」に接する機会がなかったので。。 今は、「あうとれっと」とか「だいそー」など、安価が恥かしくない時期ですから、「ハギレくん」も卑屈になる必要なく、余った部分の活用だと自信をもって、「ぼくはハギレだよ。」と言えたらいいのにと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

確かにあまりよい印象にならないですね。 特に端切れは悪く聞こえます。 駄菓子は最近ブームなので親しい人ならいいかもしれませんが・・・

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと、質問文中の例えが上手く閲覧者様側に伝えられたか。 自信が無かったのですが。。 今の「ハギレ」という言葉の世間での位置を知りたかったのです。 ハギレで、こぉんな素敵なものという提案の作品もありますし、 (ecoブームの煽り?)←考えすぎ? 「ハギレ」の地位もやや向上しているように思えました。 明らかな100均商品のプレゼントも「ベタ褒めのお礼」は違和感あるし。 まあ、相手の口から出るのを待ってから、自分も「ハギレ」と言うのが賢明なのかもしれませんね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 4ヶ月になる子を持つママへの手紙

    宜しくお願いします。 もうすぐ4ヶ月になる子を持つご夫婦からお祝いを頂き、 そのお礼の手紙を出すのですが、その中で、子育てで大変なママさんに 励ましの言葉をかけたいと思います。生まれたころよりは落ち着かれた?かもしれませんしご両親が近くに住んでますので、なにかと、行き来、してるようですが、少なからず、ストレスもあることでしょう。 ちょっとした、お菓子と共に手紙を添えます。 こんな言葉をかけられたら嬉しい!というのを教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

  • これって法律違反ですか?

    一般的に洋服は、パターンという、設計図になる型紙をもちいて、布を裁断し縫製し作っていきます。このパターンは、デザインはもちろん、ブランドの場合、イメージするターゲットとなる消費者の平均的な体の要所部位の寸法を元に作っていきます。オーダーメイドの場合はその人の体の要所部位の寸法を元に作っていきます。 またこのパターン(型紙)を実際の洋服から、各所の寸法を測り、それなりの技術でもって、作り上げて行くことを「型抜き」と業界では言うようです。この技術をもちいると、例えば売れている洋服とまったく同じ生地を用いると、同じ洋服が作れるわけです。ネームまで同じものをつけてしまうと、まったくのまがい物ということになります。 そこで質問ですが、上記、「型抜き」という技術、ブランドの名前は付けないまでも、市販されている洋服から、デザイン寸法の元となる、パタンを作り洋服を作って、それを売ったりするということは、法的には違反となるのでしょうか? 長くなりましたが、何卒よろしくお願いします。

  • 実習のお礼状とお菓子は気を使わせてしまいますか?

    今回、初めてこちらで質問させていただきます。 先日、保育園実習を終え、先ほど日誌を取りに行ってきました。 実習中は子どもたちと同じ給食をいただいていたのですが、「頑張ってくれたので給食費は要らない」と言ってくださり、お言葉に甘える形で帰ってきました。 10月に実習園で運動会があり見学のお誘いがあったので、そこでお礼状を手渡ししようと思っています。10月は幼稚園実習がありますが土曜日は休園だと思うので、確実に運動会に行けるかはわからないのですが、お礼状は手渡しか郵送か必ず出すつもりです。 それと給食費の代わりというほどではないですが、差し入れというか、お礼という意味で菓子折りを渡そうと思うのですが、学生であり、実習生という立場を考えると失礼になってしまうでしょうか? 社会人の経験がなくてそういった対応がわからなくて困っています。 何か代わりになるもの等も、もしあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 端切れの布を使っての手芸

    手芸をされる方に質問です。 手芸屋さんで端切れを売っているのを見かけますが、みなさんは端切れを使って何を作られますか? とってもかわいい端切れ(とくにクリスマス柄)が売っていたので何か作りたいと思いましたが、何をつくっていいかわかりません。また端切れを買うなら何センチぐらいの端切れを買ったら使い勝手がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • お返しの品・・

    お知恵を拝借したく、質問させていただきます。 子供が、お友達からお洋服(お下がり)を頂戴しました。 始めは、そのお家のお子さんをお預かりしたりでしたが、お礼にとか・・で、いただきました。 ブランドのもので、とてもきれいでした。 値段はトータルで、10万円くらいになろうかと思います。 そこで、クリスマスを兼ねてお礼を差し上げたいと思うのですがどういったものが良いか?思い悩み質問させていただきました。 この時期、お歳暮等をたくさん貰うお家なので・・お菓子など、ありきたりなものでは返ってご迷惑ではないか?とも思い、良い案があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供達へのプレゼント

    2歳の子の母です。 今度引っ越すことになり今住んでいるところでできた息子のお友達ともお別れです。 で、お母さん達が引っ越す前にお食事会をしてくれることになりました。 そこで私も今までのお礼やお食事会のお礼に、それぞれ何かプレゼントしたいなと思っています。 以前別のお友達が引っ越して行った時には、子供の靴下やハンカチなど小物をセットでくれました。共通の友達だったためみんなも貰っているので、違うものをあげたいと思っています。 そこで1.5歳~2.5歳くらいの子達にあげて喜ばれるものって何でしょうか。 お菓子など消え物の方がいいかなとも思うのですが、別れてしまう訳だし思い出に残るものもいいなと思っています。 子供達はまだ小さくてよく解っていないと思うので、お母さんの役に立つものでも結構です。これを貰ったら嬉しいとか意見を聞かせてください。

  • 私は嫌な客だったでしょうか?(長文注意です)

    こんにちは。長文注意です。 大学の学内イベントで秋冬っぽい色のマフラーが必要になりました。 今の季節では店頭に置いていないので生地を裁って手作りしようと思い、数日前にとある生地屋さんに生地を買いに行きました。 ユザワヤのようなチェーン店ではなく、個人商店です。 そこの店主さんはとても優しい方で、○○色でマフラーを作成したいと伝えると、希望した色系統の、肌触りのいい生地をあれこれ出してきてくれました。布にはあまり詳しくないので、すごくありがたかったです。 50センチからの購入ということで、候補にあげていた布を買うとしたら1500円弱の値段でした。 しかし、あまり器用でない自分の作ったものを頻繁に使うつもりも長く使うつもりはなく、1000円以下で作りたいな~と思っていた私は、これなら通販で既製品を買って長く使った方がいいかも…と思い始めました。 でもこんなに良くしていただいた店主さんの手前、買わないのもなんだか悪いし…。と思って悩んでいると、途中から来店されたおばあさん(シャキッとして、はっきりモノをいう感じの方)が、 「何を買うのにそんなに悩んでるの?」 と尋ねられたので、その候補の布のことを伝えました。 すると「えっ、50センチ!?そんなんだったら私が買ってあげるわ!」 と仰り、初対面なのにまさかそんな事になるとは思っていなかった私は恐縮して、もちろん「いいえ、そんな悪いです!自分で払いますので!」とお断りしたのですが、 「いいのいいの、貴女若いんだからそれくらい買ってあげるわよ」 とのこと。その言葉に本当に恐縮してしまい、私も何度か食い下がったのですが、結局買っていただいてしまいました。 小さなお店なので、このおばあさんとのやりとりは店主さんも見ていました。 この後私は何度も店主さんとおばあさんにお礼を言って、頭を下げて、おばあさんより先にお店を後にしました。 見ず知らずの小娘にプレゼントしてくださったおばあさんには凄く感謝しています。買っていただいた布も、イベントを終えても、不恰好で普段使いにはできなくても、何かの形で今後大切に使っていこうと決めました。 しかし同時に、申し訳ない気持ちにもなります。感謝よりも申し訳なさの方が 勝つくらいです。 今思えば、1500円弱の生地で何を迷っていたんだろうと思いますし、自分の優柔不断さとケチくささに嫌気がさします。お店に長居して、色々な生地を持ってこさせて、さらにそれを初対面の方に買っていただいて… 店主さんは優柔不断な私にイラっとしていたんではないか、挙句その布を買っていただいたことに引いていたんじゃないか、迷惑な客として思われていなかっただろうか、など、もやもやと考えてしまいます。 不器用で知識もあまりありませんが、作ることは好きなので、また何か機会があればもう一度行きたいとは思っていますが、嫌な客だと思われていたらと思うと勇気が出ません。 どんなに申し訳なかったと思っていても、店主さんは知らないわけですから…。 私はお店にとって、嫌な客だったでしょうか? また、初めてのことに気が動転した私は、おばあさんに言葉のみのお礼を述べることしか出来なかったのですが、こういう場合、どのようにするのが大人として相応しいのでしょうか? しょうもない悩みかもしれませんが、みなさんの意見が聞きたいです。 長文失礼しました。 ここまでお読み頂きありがとうございます。

  • 私の評価(人として)はどうなのでしょうか

    いつもお世話になっております。 卒業式を終えたので、先日お世話になったクラスの子(女性)にお礼のメールを添付しました。 返信は以下の通りです。 「こちらこそお世話になりました。○○といてホッとする事も多々ありました…」 確かに私は「落ち着く…」と言われる事があります。しかし、なぜか私は「事も」、「多々」という言葉に引っ掛かってしまいます…。強調や言葉のニュアンスなのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の子への対応・・どうすれば?

    昔から仲良くしている友人と、子ども連れで遊ぶことが時々あります。 その時の友人の子(6歳の男の子です)の行動で、戸惑うことがたびたびあるのですが、どんな風に対応すればよいのか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 1会う時に、自分の作った折り紙とか絵とかを私の子(女の子4歳です)にくれるのですが、「ありがとう」と受け取ると、こっそりと「お礼は?何くれるの?」と何度も私に聞いてきます。 2一緒にお菓子などを食べる時、男の子が自分の分を食べ終わった後、母親(友人)が席をはずすと、まだ食べている私と娘に「それどんな味?おいしい?」と、分けてあげるまで聞き続けます。 3何かするごとに、私の娘がどれだけできて、自分はそれよりどれだけできたか、を聞いてきて、その度に「○○ちゃんはへたくそ!僕は上手く出来たー」というような言葉を大声で叫びます。 1と2は、友人がいないときや、友人に聞こえないようにこっそり言います。友人は食育をしっかりとやっていて、おやつなども量を決めていて、おかわりは許さないので、母親の前で言ったら叱られるのが分かっているのかな、と思います。 「お礼は?」と言われた時、何回かは、翌日などに私が作ったヒーローグッズなどを友人を通じてあげましたが、友人は「サプライズのプレゼントに喜んでいたよ」と返事をくれたので、多分、自分の子がおねだりをしていたことは知らないと思います。 3は、私の娘は性格が大人しく、日ごろから「小さい子にいばるのはみっともない、上手にできない子の前でいばると、その子は悲しい気持ちになる」という話をしているので、男の子から毎回遊ぶたびに大声でいばられると、泣いてしまいます。 ながくなってしまいましたが、1と2について、私は友人に、「こんな行動に戸惑っている」と伝えてもいいものか、それとも友人の子本人に「お礼をあてにして物をあげるのはみっともないよ」「他の人の食べ物を欲しがってばかりなのはお行儀悪いよ」とその場で注意したほうがいいのか、迷っています。6歳だったら本人に言っても分かってくれるでしょうか? もし友人がそんな行動について、特に問題だと思っていなければ、どちらも余計なお世話かな、とも思います。 3のようなことが続くので、男の子は私の娘ととても遊びたがり友人も誘ってくれますが、娘はと言うと、あまり遊びたがりません。ただ、娘は傷つきやすすぎる所があるので、こんな経験をして少しは慣れていった方がいいのかな、私は傍観してるだけがいいのかな、とも思います。 それとも、私が娘にしつけているように、その子にも「2歳も年下の子にいばっても恥ずかしいよ」と言ってもいいでしょうか。そんな考え方を押しつけるのは偏っているでしょうか。 友人はとてもしっかりと育児をしていて、素敵な女性です。 いい加減な性格で育児もだらけた私の感じた違和感は、的外れなんじゃないかと思って自信がなく、モヤモヤと何もできずにいます。 長文すみません。優柔不断な頼りない母親の私に、何かアドバイスをお願いします。

  • 祖母にあら探しをされます。

    祖母にあら探しをされます。 20代女性です。近所に70代の祖母が住んでいます。私は昔からおばあちゃん大好きなのですが、困ったことが1つあります。それは、会うと何かしらあら探し(?)をされるんです。 例えば、「(ハンカチの役割として)フェイスタオルを使っていると→赤ちゃんじゃあるまいしそんな大きなタオル普通誰も使わない。みっともないよ!」「電車通勤でいつもウトウトする話をすると→電車の中で寝るような女の子非常識の皆の笑い者だよ!」「袖のほつれてきた私のパジャマを見て→こんなボロボロ洗濯して干した時、見つけた人に笑われるよ!」「生地の薄いスカートをはいてモコモコ生地のバッグを持っていたら→こんな季節ゴチャゴチャの服装おかしいと思われるよ!」「肩が冷えるのでストールをしたら→そんなのかけてたらおかしいよ!」 と何かしら毎回毎回言われます。余裕のある時はまだいいですが(それでも傷付いたり不快にはなりますが)、毎回毎回言われると段々我慢出来なくなり「もうあら探しは聞きたくないよ」と言うと「どうしてもっと素直に聞く子になれないの?」と責められます。 フェイスタオルをハンカチがわりに使ったり、電車やバスの通勤時にウトウトするくらい普通の事なのに、説明しても分かってくれません。 どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう