• ベストアンサー

人間の記憶力はどれくらい(時間)もつか

susuicd48の回答

回答No.2

感動するためには、感性力を高めておく必要がありますね。 では、感性力はどうすればたかまるか? ご存知ですか? それは、じぶんの体を正常な機能を維持するような生活を習慣づけることです。 簡単に言えば、早寝、早起き、朝ご飯です。 朝、早く起きて太陽お光を全身に浴びて、ラジオ体操をしっかりとして、 30分後にしっかりと朝ご飯、ご飯ですよ、を食べてから、机に向かうということです。出来るだけ楽をしないで、つまりエレベーターやエスカレターを使用しないで階段を使い、汗をかいて動きまくりこと。 そうすれば、食事もおいしく頂けますし、感謝して「いただきます!」といいながら食事をしましょう。 感動は、身体が正常な機能を維持していないと湧き出しませんよ。 夕方には、夕日を眺めて一日の行動を振り返り、明日の予定や思いをしっかりと心に描いて、楽しかったことを想起し、失敗はどうしたらまた失敗しないかを反省し、10時には床につくことです。 要するに、お坊さんの生活に出来るだけあなたの今の生活を近づける努力をすることにつきます。簡単そうで、簡単でない生活。 自然のサイクルに従う生活を続けてみて下さいね。 平凡な毎日、これが大切です。 食事内容は、出来るだけ質素にしつつ、バランスよく食べましょう。 食事内容(食べ物=生き物=いのち)が、あなたの体と脳を作り上げているのですから。 むつかしい理論よりは、実行あるのみ。 このような生活を1ヶ月は続けてみて下さい、 これでもだめなら、一度医者に診て頂いてくださいね。 齢60歳のおじさんより

PEGGY-JEAN
質問者

お礼

大変素晴らしいお話をありがとうございます。 確かに理想的な人間の生活を行っていれば、あらゆるものに感動することができそうな気がします。 私も親の下で生活していた頃は、そういう生活ができていたと思います。 しかし今は仕事に追われてなかなかそうもいきません。 では、susuicd48さまのご回答ですと、人間の記憶力の耐久時間は「何時間でも可能」ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 知能検査の群指数の平均について

    閲覧ありがとうございます。 数ヶ月前、知能検査を受けました。 ウェクスラー成人知能検査、WAIS-IIIです。 群指数で最も高かったのが「処理速度」で、127という数値でした。 これって平均よりも高いのでしょうか? IQの平均は調べて分かったのですが、群指数については分かりませんでした。 他の群指数の平均なども教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 知能指数と人間関係

     こんばんは。お世話になります。  知能指数と人間関係について教えてください。  「知能指数が著しく違うと、会話すら成立しなくなる。それが原因でトラブルに発展することも多い」と言う話を聞いた事があります。  知能が低い側の私が言うのもなんですが、「その通り」だと思います。  このようなケースの場合、能力が低い側の人間が、「自分の方が能力が低い」と言う事実を認識してさえいれば、トラブルにまで発展することは少ないと思いますが、知能の低い人間に対して、「事実を認識してください」と言うのも無理な注文だと思います。  このような情況において、知能の高い人は、知能が低い(または、そう思われる)人と、どのようにして良い人間関係を結んで居るのでいるでしょうか? プライベートでの友人は選べますが、職場等では相手を選べません。まして、相手が上司や先輩等であれば、その情況はなお厳しくなると思います。  ご回答宜しくお願い致します。乱筆をお許し下さい。

  • 知能年齢やIQって記憶力と関係ありますか?

    友達が時々「俺IQ低いから、人の顔とか覚えるの苦手なんだよね~。」とか言ったりします。 確かに彼は、芸能人とかテレビでよく観る有名人がわからなかったり、好きでは無い・興味の無い事に関する知識は乏しいです。 しかし、自分が好きな事・興味を持ってる事に関する知識は豊富で、記憶力も良いです。 昔病院で知能検査して低かったらしい(平均値ではありますが)のですが、IQとか知能年齢って、記憶力や知識の量に関係あるのでしょうか?

  • 回答お願いします!

    困っていると言えば困っていますが凄く悩んでいます 長い付き合いの友人が少し前に突然私は天才なんだと言い出しました。 話しを聞くところによるとその友人は IQだかDIQというのが199あるらしく 知能指数を言っているのだという事はわかるのですが……。 確か、ベートーベン・シューベルト・アインシュタインなど天才と呼ばれている方たちが200近い数値だと聞いた事はあります。東大も多少の勉強で合格する人で135~145と聞きました。 最近友人が突然変な行動・発言をするようになり どうしたの?と聞くとあなたみたいな凡人には理解出来ないと…… 知能指数が高い人間の考え方や思いは普通の人には理解出来ないと……。 私が協調性が無いと言われるのも周りが馬鹿らしくてついていけないからだと…確かに私は凡人ですが…。そこで 知能指数というのは解ります。 ですが、どこからどこまでが平均値・普通で どの数値から天才なのか?知能指数と天才というのは関係あるのか? 友人が言う199という数値はどのくらい凄い数値なのか? こう言った表現は良く無いとは思うのですが どうしても私は最近の友人が痛い子にしか見えません。 ですが長い付き合いで仲の良い友人なので 放っておく事も出来ません。 私自身今色々と大変な状態なので友人の言動がとても疲れ、どう対応していいものかと悩んでいます。本当に友人が天才なのであるなら理解してあげなくてはと思い……。 ですが天才という定義や 知能指数が高い人と普通の人とはどう考え方が違うのか……。私みたいな凡人が理解出来る範囲なのか そして友人は本当に天才で高い知能指数の持ち主なのか全く判断がつきません。沢山の質問になってしまいましたが、回答・アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • アスペルガーの人の平均的な知能指数について

    アスペルガーの人の平均的な知能指数は一般の人の平均と比べると高いのでしょうか?低いのでしょうか? 自分の認識ではアスペルガーの人の平均知能は一般の人の平均と比べるとかなり低いけれど 極一部にものすごく頭の良い人がいるという認識なのですが、これは合ってますか?

  • 記憶力のいい人

    こんばんは。少しお聞きしたいことがあります。 記憶力のいい人を「気持ち悪い」とか「怖い」と言うことがありますが、その感覚が正直分かりません。記憶力いいんだね、では済まないのでしょうか? (責めているわけでは決してありません。純粋な疑問です。) 私自身「記憶力よすぎて怖い」「気持ち悪い」と言われたことが何度かありまして、そういう言葉は家族や友人からのものが主です。 人の名前や顔、発言、エピソードなどに関しては、確かに自分より記憶のいい人間に会った覚えはないなと思います。 もちろん、忘れていることもそれはそれでたくさんあります。 また私は人の名前は一度見聞きすれば覚えるのですが、新しく知り合ったときなど、どのくらい経てば覚えていても気味悪くないものでしょうか? 特に人とあまり接さない性なので余計に不気味なのではないかと思いますし、名前を覚えたよというサインを出すタイミングが掴みにくいです。 質問をまとめると ・記憶力のいい人は「記憶力いいんだね」と言うのでは済まないのか(「怖い」と言う人は本当に怖く感じているのか) ・新しく知り合った人の名前はだいたいどのくらい経てば覚えていても気持ち悪くないか ・今学生でほとんど接さない人の名前は覚えていないふりをすることがあるが、社会に出たあとは一度しか会ってない人の名前でも「知っていていいのか」 です。 回答よろしくお願いします。

  • 人間、男性女性の呼び方について

    人間、男性女性の呼び方について 人の呼び方ですが、よくテレビの中の会話やインタビューなどでも、成人男性を 男性  男  男の人(よく女性がこう呼びますね) 男の方(これもよく女性がこう呼びますね) 男性の方(これはかなりな重複) 成人女性に対しての呼び方も上と同じになると思いますが、男性も女性も人間の中に含まれますが、みんなは人間の方とか人間様とか人間の人とか言わないですよね? なんで男と女に分けた途端に丁寧な呼び方をするのでしょうか? 特定の個人なら丁寧な呼び方も理解できるのですが、男とか女とか世の中にこの2種類かないこんな大きなカテゴリーを丁寧に何種類もの呼び方って必要ですか?と言うよりなんでこんな呼び方をみんなするのでしょうか? すべて男性と女性と言うこの呼び方で事足りるはずなんですが・・・? 人だって人間だってそんなに丁寧に「人間の方が通りましたとか言わないよね」 不思議です。教えてください。

  • 勉強して理解、記憶するまで時間がかかる

    私は昔から学校で勉強して理解するのに時間がかかりました。 学校ではあまり集中できず家で勉強すると歴史の教科書一ページを理解して覚えるまで 二時間くらいかかりました。 ぼぉーとして気づいたら2時間経ってるという感じです。 勉強は理解するまで時間がかかりましたが成績は悪くはなく興味のある分野は人よりも早く 理解することができました。 また、バイトをしたのですが物覚えが悪く何回も同じことを注意されます。 最近教習所に行ったのですが、やっぱり記憶力が悪く同じミスを繰り返します。 学科の試験も人よりすごく時間がかかりましたが何とか一回で合格できました。 とにかく人よりも何かを理解するのに時間がかかるのです。 でも時間をかければ結果は出るのですが、人の倍勉強や経験を積まなければ 理解できないのでもうすべてがいやになってきます。 病院で知能指数図りました。結果はボーダーでした。 医者はその時調子が悪かっただけかもしれないと言ってましたが 今までの理解力のなさが結果に表れたのだと思ってしまいます。 もうこんな自分がいやでどうしようもないです。 同じような症状の方どうされてますか??

  • 統計解析の問題

    統計解析の問題 ある中学校で1年生44人に知能検査をした。偏差値の平均値は55.4であった。知能テストの偏差値はN(50,10の2乗)に従うと言われている(いわゆる知能指数ではない)。 知能検査の偏差値65の人は平均値より、標準偏差の何倍ずれているか? 偏差値60以上の人は全体の何%か? 以上の2問について求め方と解答を教えてください。

  • 人種によって知能の違いってあるのでしょうか?

    人種によって知能の違いってあるのでしょうか?運動能力の平均値を考えたら黒人が一番いいように思えるのですが、頭の良さも人種間で良し悪しがあるのでしょうか? もちろん 環境因子はあると思います。食べ物だったり気候だったり生活水準だったり・・ 環境因子を除いて、現実的にはありえないですが例えば同じ環境で子供の頃から育った場合、成人した時の知能指数の人種間の違いなどはでるのでしょうか?