• ベストアンサー

女ともだちって…(長文です)

aaacyanの回答

  • ベストアンサー
  • aaacyan
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.7

こんにちは☆ 大変な旅行でしたね。 お疲れさまです。 私にもいますよ。こういう友達。 普段、食事などの短時間コース(笑)ならOKでも 旅行やディズニーなどの長時間コースNGな友人はいます。 しかも自分の中ではわりかし 仲良し(昔からの友達)なほうなのに 長時間コースだと 心身ともにつかれます。 気を使ってないつもりでも やはり私は気を使っているみたいです。 友人の自己中な行動にも内心、はあ????何様だよ?とか思っていてもまったく顔にださず つねに平常心。  これは私の悪いとこでもあるのですが しょうがないです。 性格ですから。 自己中な友人だと今回分かっただけでも旅行の意味はあったはずです。 質問者様は何も悪くないですよ。優しい心の持ち主だから こうして悩んでしまうんです。 私もむかしはどうでした。。だから今回のお辛いお気持ちが痛いほど 分かります。 私はこのような状況(落ち込んだり)に対応してきたかというと。。 世の中 自己中な人なんか沢山います。 本当に気の許せる友人はなかなかいないものです。 無理に相手にあわせなくていいですよ。 もうそんな非常識な人たちと旅行なんか行かなくてよいです! 私の旅行は基本友人となら2人でいきますね。(気楽でいいものです) あとは 彼もしくは 家族ですね。 やっぱり 旅行は常に一緒にいて安らぐ人たちでなければつかれるだけ です。 女友達なんてそんなもんですよ☆ 気にしない 気にしない。 そんな嫌な気分 捨てて楽しいこと考えましょ♪

miles85
質問者

お礼

とてもやさしいアドバイスをいただいて、ありがとうございます。 そうですよね。世の中、色々な人がいますよね。 今回は、仲のよい友人の予想外の自己中さにショックを受けただけと割り切って、早く嫌な気分を捨てていこうと思います。 友人でなくて、会社の社員旅行とかだったらこんなにショックを受けなかったと思います…。 >私の旅行は基本友人となら2人でいきますね。(気楽でいいものです)あとは 彼もしくは 家族ですね。 私も、そう思いました!旅行はお互いに心底安らげる相手と行ったほうがいいですよね。 今回のケースでは、友人たちも私にイライラしてストレスがあったと思いますので。 とにかく、aaacyan様の心温まる励ましをいただけて、元気がでてきました!ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 女友達に勘違いされたかな 長文

    私(20代半ば男) 女友達(20代後半) どうやら女友達に勘違いされているようです。 悲しいのはそれで避けられているという・・・ 例えば、相談メール以外は2通くらいで終わってしまったり、食事に誘うと忙しいと言われてしまうのです。 相談を持ちかけると、誰よりも親身になってくれる人なのでキープとかではないと思います。 昨年の秋のことです。 私の発言 ・いま彼女はいらない(時間と金がない) ・私の恋愛相談をする(俗に言う脈ありかどうか) ・誰か紹介して! ・(逆に)元彼に似ている人がいるから紹介しよっか? ・好きな芸能人を聞かれた時に、女友達とは似ていない人を挙げる(事実だが) これらの発言を聞けば誰でも「友達として見てるんだ」と思いますよね? 上記の発言をしていても、今度いつ会えるか聞かれたり、誘われたりすると、やっぱり好意があるんだなと思ってしまうものでしょうか? 誘うのはいつも私からですが、数ヶ月に1度ですし、相談や息抜きをしたいときに会う感じです。 先延ばしにされると、機嫌悪そうなメールを送ってしまったことも原因かもしれません。 昨年のクリスマスはメールしませんでした。 女友達には5年くらい前に振られています。(数年あってませんでした) 女友達の気にかかった発言。 ・片思いしている人に振られた(今も好きらしい) ・街コンに行く(好きな人がいるんじゃなかった?) ・街コン、あなたもどう?(この時に恋愛はいらないと言った) ・ほかの男性や元彼が一緒だと私は聞き役が多い。(質問者と一緒にいると口数が増えるらしいです。) ・男友達に気を持たせないようにしよう。 ・私のことどう思っている?」と聞かれ曖昧な態度(眉間にシワが寄っていたかな)を取ると、君とはそんな関係にならないと言われた。 予防線を張っているのではないかと思ったのですが 女友達は恋愛経験はありますが、自分から好きになったり告白したことはないらしいです。 言い寄られるけど誰でもいいわけじゃないのとか言っちゃいますし、悪く言うとプライドが高いです。 正直、このへんが原因かと思っています。 長文になってしまいました。 女友達の誤解を解き、これまでどおり楽しく過ごしたいです。 アドバイスをお願いします。 一応恋愛相談として投稿します。(回答者が多そうなので)

  • 女友達について(長文です)

    ある一人の女友達について、悩みと言うか・・・相談があります。 その子とは、小学校4年生の時からの付き合いで20年近く付き合ってる訳ですが 結構、失礼な言動や人を見下す様な発言を平気で言ってくる感じの子なんです。 最近で、許せない発言が【もし、将来自分に子供が出来たらどんな名前を付けるか】って事を 話してた時に、私が言った子供の名前に対し(☆)「○○(私)ちゃん達の子供でその名前で大丈夫?」という一言です。私は、結婚してるので当然旦那の顔も知ってるのですが、この発言ってどう捕らえても腹が立つ以外の何者でもないと思うのですが・・。だって、つまり【名前負けしない?】って意味ですよね?(# ゜Д゜) ムカツク! 普通、こんな事言いますか?腹の中で思う分には別に構わないですよ。そもそも、まだ子供も出来ていない私に対して言った事も腹が立つんです。 こう言った失礼な発言も、事あるごとに平気で言ってくる奴です。 今まで、言ってきた発言を思い返すだけでもムカムカしてきます。 でも、何を言われても今までは笑ってごまかしてきた私なのですが、上記の発言(☆マークの所)が大きなきっかけになってそろそろ我慢の限界が近付いてきたようで、付き合ってくのに疲れてきました。 中学の時に、この子から離れて行った子が二人居たのですが、今なら分かる気がします。 なので、私も縁を切った方がいいのでは?と考えるようになったのですがどう切ればいいのか分かりません。ちなみに、もし皆さんなら、この子と縁を切りますか?また、切る場合はどうやって切ったらいいのですか? 長文で、失礼しました。でも、私なりに本気で悩んでるのでご意見を頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 友達について(長文です)

     現在大学生の女ですが、大学に入学してから出来た友達について悩んでいます。   私はどちらかというと友達といえど自分のプライベートにはあまり入ってきてほしくないと思っているタイプです。人付き合いは苦手ではないのですが、完全に心を開くまではかなり時間がかかります。だからといって心を開ききっていない人とは表面でしか付き合っていないということではありません。  親友とか、すごく仲のいい友達以外の普通の友達とは学校の中で親しくする程度でいいと思っているほうなので、あまり普通の友達とは休日に一緒に遊んだり、放課後に無駄話に何時間も費やすということはなるべくしたくありません。普通の友達が嫌いということではないのですが、出来るだけ一人で過ごす方が好きなので、休日のときや学校が終わったらさっさと帰って趣味などに時間を費やしたいだけなのです。  さて、今回悩んでいるのは、普通の友達の中の一人についてです。とてもいい子なのですが、帰り際にくだらない話をするためだけに何時間も付き合わされたり、トイレに行くのについて来たり、教室移動のときに別に待っていなくてもいいのにわざわざ待っていたり…友達として見てくれていることの表れだと思うのですが、私から言わせれば「大学生にもなってこんな中学生みたいなことするの?」と、ちょっとうんざりしています。なんていうか…彼女は粘着質のようなのです。それが、人付き合いはなるべくドライにしたいと思っている私には苦痛というか、重荷というか。  そこで、このような友達とこれからどう付き合っていけばよいか分からなくなりました。私が上手く彼女の行動に付き合えばいいと思うのですが、どうしていいかわからないし、話や行動に付き合わないと「冷たい」と言われるし、もうどうすればいいのか…。御助言、お願いします!!  

  • 避けているのに誘ってくる女友達

    性格が自己中心的でエラそうなので避けている女友達がいます。 すれちがっても目をあわせないようにしたり、ランチの誘いを断ったり、メールにたまに返信しなかったりしています。多分私が避けているのに気付いているのですが、それでも(二人の飲みに)さそってきます。 1.普通、自分を避けている人を誘いづらいとおもうのですが、懲りずに誘ってくる理由はなんでしょうか? 2.自分から誘っておいて、私に嫌味や感じの悪いこと、否定することばかり言うのですが、それはなぜでしょうか?否定や嫌味をいいたい人なら私は誘わないのですが。 3.こういう人への今後の対処法を教えて下さい。最後にあってから数日間イライラしているのですが、このイライラを鎮めるために突然メールしていいでしょうか? 『ごめん、こないだ飲みにいって以来、すごいイライラしている。いつもそうなんだけど、楽しくないんだよね。あなたのこと苦手だから今度から二人でもう飲みにいかないようにしたい。』と。変でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 女友達との飲み会ってこんなものですか?

    私は、女です。 先日、女友達と数人で飲みました。 私以外は、飲む人で、1人3、4杯~5、6杯飲んで いました。 私は、ウーロン茶1杯と熱いお茶を飲んでいました。 食べに走ろうとも思ったのですが、頼んだ物を皆で 食べると言う感じなので、頼んでも皆で分けてしまいます。 これで割り勘で結構払いました。 6時間延々飲んでるし、皆結婚して子どももいるので 話すのは、過去の恋愛話ばかり今の話とかこれからの 話をしたかったのになあと思います。 と言うか友達の家で飲んでもいつも過去の話や過去の 恋愛話いつも同じでよく飽きないなと思います。 でも他の人は、文句を言ってません。 私だけシラフなので、気になるのかもしれません。 他の女友達とも夕飯を食べたり、飲んだりしたいなと 思うのですが、皆こんな感じだと誘いにくいです。 あと、飲めない方どうしてます? やはり食べに走ってますか? 私は、全く飲めないので、延々誰かと飲むとか 経験がないんです。 結婚前は、友達と居酒屋に行っても、普通の食事間隔で 単品で食べ物をいろいろ頼んで1杯位飲んで2.3時間で出て、 その後デザートを食べに行ったり、カラオケに行ったりとかの パターンが多かったのですが、飲む人が多いと延々に 飲んでいるので話には加わっていますが、何となく 1人ぽつーんと言う感じで楽しくないです。 せっかく飲みに行ったのに、楽しくないのは、私が 飲めないからか、元々気が合わないからなのかな? 皆さんは、女友達と飲んでどんな話をしていますか? 飲めなくても飲み会に行っていますか? こんな質問ですみません。

  • 女友達についての愚痴です。

    女性の方に愚痴です。 すみません、女友達についてです。 女友達は見た目もかわいくてトーク力もあり、面白いのですが、彼氏ができた途端(もしくはできそうな時) 態度がコロッと変わります。 私は彼女に対して、誕生日プレゼントや約束事(一緒に出かけて買い物に付き合う約束) 守るようにはしていますが、女友達は平気で触れずにスルーしたりドタキャンしたりします。 しかも、自分から誘っておいて。 そういう態度が、悲しくなるというか。 友達の誕生日も、スルーできるのかな?と。 自分の時(女友達の時)誕生日アピールすごかったのに。 26歳にもなって、こういう態度って普通なのでしょうか? 彼女はかわいいし、男性からもモテます。 こういう人が、結婚が早かったりするのでしょうか?

  • 旦那の女友達

    3ヶ月前に入籍して、旦那と賃貸のマンションに住み始めたんですが、 旦那の大学時代の女友達1人と男友達1人が2DKの家に遊びに来てついでに、泊まるそうです。 私は、人見知りなので初対面が泊まるのは、ちょっと抵抗があります。 相当仲いい人たちだろうけど、なんかどうなんでしょう? 私が、社交的だったら問題ないとおもうのですが・・・ しかも、女友達でその人は、学生時代にみんなに料理を振舞っていたそうです。 旦那は、私よりも女友達のほうが料理がうまいといつも言っています。 電話で時々その女友達にこの間話をしていたら、私より料理がうまいと直接いってました。 やっぱり、同姓だから気になりますし 旦那の無神経な発言にむかつきます。 みなさんは、どう思われますか? 批判やアドバイスなんでもよいですので意見をいただければと思います。  愚痴を聞いていただいてすいません。

  • 彼女と僕が居ると彼女の女友達が不機嫌になるんですけ

    彼女と僕が居ると彼女の女友達が不機嫌になるんですけど、どうしたらいいですか? 彼女は彼氏より友達を大切にしたいと考える人です。 自分としても、友達との時間を大切にして貰いたいと思います。 ですがいつも2人でいてお弁当も女友達だけと食べています。 数回お昼を一緒にしたことがあるのですが不機嫌になって居ました。 友達から聞いた話では「一緒に居るのが嫌」と言って居たそうです。 自分と女友達は普通に話しますし 仲が悪いわけではないと思います。 自分と彼女が一緒にいる時間はほとんどありません。 彼女も「⚪︎⚪︎ちゃんが怒るし…」と言っていました。 最近では彼女にどんな態度で接したらいいのかわからず すれ違いばかりです。 どうすればいいんでしょうか? 二人の時間を作って欲しいと言いました。 放課後一緒に帰ろうと言いましたけど忙しいので無理だと言われました。 休日もあまり外には出たくないみたいで 1ヶ月半二人で遊びに行ってないです。 価値観が違うみたいで 自分は毎日会いたいし休日は遊びに行きたいんですけど 彼女の方は休日は出て行きたくないし 学校でも見るだけでいいみたいです。 学校でも少し話したいと言いましたが 「なにか話すことある」と言われ すれ違うたびにお互いにスルーしてる感じです このままじゃ行けないと思うのですが どう行動を起こしたらいいのこわかりません。 助けてください

  • 彼女と女友達(男性に質問)

    彼女がいても女友達と週に何度かメール、またはチャットとかをするものですか? する方は理由はなんですか? また、女友達が一人旅をすると言った時、案内役(かつて住んでいた所で詳しいから)として誘われて、付いて行きますか? しかも、その旅先に遠距離恋愛の彼女が住んでいます。休みを取って、わざわざ飛行機に乗って来て、案内人をしてくれるのは彼女に会うついででしょうか? お願いします。

  • 女友達が多い男性

    女子大学生です。 女友達が多い男性のことが気になっています。 彼は妹がいて、女友達が多いです。 女の子から好かれるだろうなーという性格です。 優しいし、女性の扱いに慣れている感じです。 そこで気になったのですが、女友達が多い男性は好きな人とただの女友達の前では態度をかえているのでしょうか? 好きな人の前ではどうなるのでしょうか?女友達との違いってありますか? 彼とは2人で何回かデートスポットに行っていますが、私も彼の女友達の1人なのかな…と思うと自信が持てません。 誘うとすぐにOKがきて、「いつにする?どこにする?」と聞いてきます。 相手から誘われることもあります。 私自身も気軽に話せる男友達は多いです。 しかし、2人きりで遊ぶのは気になる人としか行かないし、行きたくないです。 好きな男性の前だと女の部分が出るし、歩くときの距離なども自然と近くなります。 本人にうまく直接聞けないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。