• ベストアンサー

スキがあるんじゃないの?という言葉。

hamakko03の回答

回答No.1

 その言葉に対して、彼が怒ったということは、間違いなく彼にやましい気持ちがなかったのでしょうね。  遠距離だったら、必ず不安になるものです。その不安から出た心にも無い言葉だったと素直に謝ることだけですよ。ここの質問に書いてあるように。

baseball_t
質問者

お礼

こんにちは! アドバイスありがとうございました。 昨日は夜遅くまで彼と電話で話しましたが、その時に思ってもない言葉を発して不愉快にさせてしまったことを謝りました! 今後は言葉を発する時も、感情的にならないように気を付けていきたいと思います♪

関連するQ&A

  • 野球場での応援

    私は野球観戦中の球場のやかましさがたまらなく嫌で、特に私設応援団は好きになれません。何回か球場に足を運んでますが、試合前から酒を飲み試合が始まったら寝ている。そんな光景しか頭にありません。選手も「応援のおかげです」などと言っているが、私には社交辞令にしか思えず、野球をじっくり見学してくれと考えてるはずです。個々の楽しみ方も当然あります、強制も出来ませんが2年前と野球の観戦レベルは同等です。過去ログを拾ってみたのですが、時が過ぎてますので再度皆様にお聞きしたいです。イチローが某新聞で連載しているインタビューで日本のファンと米国のファンの比較をしておりましたが、自分自身が球場に行った時のファンのあり方を再度教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=84336

  • 野球ファンについて

    こんにちは! こちらの質問をご覧になって下さりありがとうございます。 そこで皆さんに質問なのですが、球場で応援する野球ファンの人達は大体皆さん同じような方達ばかりなのでしょうか、という事です。。。 詳しく書きますと、 先日、阪神ファンの友人に連れられ、初めて神宮球場で野球を観戦しました。 球場の入った際、拓けたグラウンドや売店、まるでお祭りのような雰囲気に、何だかワクワクした気持ちになっていました。 そこまでは良かったのですが、球場で応援するファンの人達に何だか引いてしまいました…(野球ファンの方、大変失礼な事を書いてしまってすみません…)。 まず、本当に野球を見ているのか見ていないのか分からず、ひとまず騒ぎたいから鳴り物を鳴らしたり歌ったりしているようなファンの人達が結構いました。 お酒を飲んで酔っ払って騒いでいる人達もいました。 でも一番気になったのは、罵声です。 敵味方関係なく、罵声を浴びせる人が多く、それに思わず不快に(下品に?)感じてしまいました…。 特に味方の選手がミスをした際、「お前このまま選手やれると思うなよ!次の仕事探しとけよー!」「ほんまに使えん奴やな、お前はー!」「さっさと交代しろ!ヘタクソー!」と女性や男性関係なく選手に暴言を叫んでいました。 選手が応援席近くに来た時も聞こえるように罵声を浴びせ、何だか可哀想に感じてしまいました。 好きでミスをしているわけではないし、あくまでも応援しているチームの選手なんだから不調な時も応援してあげたらいいのにと思いました。 また、私の友人もお酒にひどく酔っ払ってしまい、野球を見ているのか見ていないのか分からない状態になっていました。 私にもっと騒ぐよう言ってはお酒を飲み、何だかその友人も単に騒ぎたいだけのように感じてしまい、あまり良い印象を持てなくなってしまいました。。。 皆で歌ったり騒いだりしてお酒を飲むのは楽しいとは思いますが、何だか一生懸命スポーツをしている選手の前でやるべき事なのかなぁとつい疑問に思ったり…。 とにかく、罵声がすごく不快に感じてしまいました。 何だか大勢で一人の人を責めたててるような気がして…(:_;) 例えば、スケートの観戦なんかだと選手の演技前は集中できるよう静かになったり、ミスしても残念な声は上げてもすぐに拍手して選手を応援しますよね? あとライバル選手が出てきても罵声や暴言は叫んだりしない気がします(一部の人はしているのかもしれませんが、ひとまず私が今まで見た試合では聞こえなかったので、こんな気がしてます…)。 野球の選手もスケートの選手も、スポーツを本気で打ち込んでいる人という事には変わらないのだから、やっぱり罵声や暴言をファンに叫ばれたら傷付くと思いました。 とにかく、一生懸命何を打ち込んでいる人に対して、酷い言葉や暴言を叫ぶのってどうなんだろう…と疑問に感じました。。。。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、野球を観戦するというのは、こういう事なのでしょうか? こういう事に慣れないとこれからも球場で野球は見るなという感じですかね?(;´Д`) それとも私がたまたま下品(?)な一部のファンに囲まれた席に座ってしまっただけだったのでしょうか?(;´Д`) (ちなみに私が座った席は一番値段が高い席でした。バッター側の席です~) 野球自体は面白かったのでまた球場まで観に行きたいな~と思っているのですが、他の観客の人達と合わせられるか不安です。。。 我慢してテレビで見た方がいいかなとも思うのですが、球場に入った時の感動や雰囲気が好きなのでちょっと残念です(>_<) ※出来れば批判等の回答ではなく、「どこの応援席、チームでも同じ!」「同じじゃない!たまたまそういうファンが多い席だっただけ!」等のご回答を頂きたいです! 知りたいのはそこなのです!(>_<)

  • 相手の応援団の声援は選手にとって邪魔?

    高校野球(甲子園)や大きな舞台で野球をした事のある方にお聞きしたいことがあります。 太鼓やラッパの応援や球場の雰囲気は、選手にとってプレッシャーだったり邪魔になったりしますか? それとも試合に集中していて、聞こえてないものですか? 特に投手は、相手の応援は邪魔に感じることはあるんでしょうか。 逆に打者も自軍の応援がうるさすぎて集中力を乱す、なんてことはあるんでしょうか。

  • 甲子園での阪神戦の応援について

    初めて甲子園に阪神の応援に行きたいと思っています。 野球の応援に行くこと自体が初めてなので、どこの座席を 取ったらよいかアドバイスお願いします。 また、試合開始時間の何分前に球場についていればよいでしょうか?

  • ライバル(長文です。)

    以前に質問させて頂きましたが、今回の内容も前回と関連しているため 下記に添付させて頂きます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3158363.html ↑私の彼にアプローチをかけてくる高校の同級生。 先週末は、同級生の父親に誘われたゴルフに接待ということもあって 同行しました。 彼にメンバーを聞いても、「社長に聞いてないからわからないど・・」 という事でしたが、ライバルの彼女が来ない訳がありません! 前日の夜に彼と電話で話していたら、やはり同級生の彼女から電話が・・・ 「家まで迎えに行くから!」という内容。 彼は今、一人で住んでるマンションから実家に戻っていて、「距離もあるから自分で行くから!」と同級生に伝えても、 そこで彼女は父親である社長に電話の途中で話し、迎えに行くようにとの事なので・・という事を言われながらも、 彼は私がイヤがる事を知ってるというのもあり断わってくれました。 ですが朝、予定の時間よりも30分も早く、その彼女は一人で彼の実家まで迎えにあがったのです。 コースをまわり終わって彼からの電話で、ゴルフを一緒にまわっているのが、彼女の父親(取引先の社長)・彼女の弟・そして同級生の例の彼女の4人だったという事を知りました。 すっごくイヤな気分になりながらも、「接待だし仕方ない!」と言い聞かせ我慢しました。 彼はゴルフのお金を出そうとしてくれた彼女の父親にお断りをして、自分の料金はちゃんと出して帰ってきたから!との事でした。 彼なりにそんな中に参加しても、区別をしてくれてるのが嬉しかったです。 そして夜も食事をする事となり、彼は私が心配して待ってるのを察して2次会にも誘われましたが、断って21時には帰ってきてくれました。 またその帰りの車も、彼の家の方が近いのに・・・ 同級生の父親は、「先に送ってくれ」と彼女に言って、彼と2人きりになるように仕向けるのです。 そして帰りの車の中で私との事を聞いてきたみたいです。 「仲良くやってるの?」「結婚するの?」「○○が彼女の元へ行く事が多いの?(遠距離な為)」などなど。。 彼は答えた内容まで話してくれ、一日のことも話してくれ安心させてくれました。 そして翌日、彼は野球をやっていて前日の帰りの車の中で翌日の予定を 同級生に聞かれた時に「○○で試合がある」と答えてました。 1試合が終わって彼からの連絡で、「応援部隊が来た」と聞かされたのです。 同級生の友達カップルとその同級生が応援に・・ きっと試合が終わって帰るのを待って、彼の車に同級生が乗って食事にでも行こうという考えだったのだと思います。 試合が終わってやはり食事に誘われたそうですが、野球のみなさんと食事があるということで断ってくれました。 この同級生についてどう思われますか? 私の存在を知ってて、彼の気持ちも知ってて、彼の親友に相談しながらも、 彼の気持ちが「○○(私)さんにしか向いてないよ」と聞いていながらも、彼を誘ったり、予定を聞いてきたり、いきなり野球場に来たり・・ 彼が浮気や二股をするような人じゃないって分かってるのに、誘ってきます。 私は彼の気持ちに不安はないのですが、私が遠距離でなかなか仕事も忙しく会えないために、野球場に行かれたり。。とか何かと誘ってこられるのがイヤで仕方がありません! 普通彼女のいる相手なら、誘ってきたりってしませんよね? みなさんでしたら、どのような気持ちで対処しますか? 私の存在を無視してる同級生に腹が立って仕方ないのです。。。 アドバイスよろしくお願いします。

  • プロ野球私設応援団

    私は、野球大好きなのでよく球場に行くのですが、 私設応援団の方っていつもいらっしゃいますよね。しかも開場と同時に… 地方球場の試合中継を見ていても映ってたりしてますよね。 そこで、疑問なんですけど、私設応援団の方って普段は何をしてる方なのでしょうか? 学生さん?社会人? 普通に仕事していてあんなに毎回球場にいける事が不思議でなりません。 もちろん「私設」ですから、球団からお給料が出てるわけではないですよね? わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 甲子園球場

    こんにちは。 8/6、7の甲子園球場で行われる試合を友達と2人で応援に行こうと思っています。 最初は青春18キップを考えていたのですが、夜行バスもありだなと思い、いろいろ調べましが、どれがいいのかわかりません(><)!! 知り合いに甲子園球場まで行く夜行バスがある!と聞いたので、探したのですが、甲子園球場行きの夜行バスは見つかりませんでした(・;) 本当に甲子園球場行きの夜行バスはあるのでしょうか? 知っている方、教えて下さい(><)!! それと、格安で甲子園球場に行けるプランを立てて頂けるととても助かります(><) なるばくなら夜中に移動したいなと思っています。 神奈川県の横浜に住んでいます。 あと、甲子園のことなのですが、高校野球の試合は入場料はかかりますか?500円と聞いたのですが…。 2試合連続で応援することは可能ですか? 質問多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 地方球場での中止

    地方球場で開催予定のプロ野球の試合が 雨天(などで)中止になった場合、 その再試合はどこの球場で開催されるのでしょうか? 元々開催する予定だった地方球場ですか? それとも、主催チーム側のフランチャイズ球場?

  • 英語

    5月31日から高校総体がありました。 私は野球の応援に球場までいきました。 あついなか選手はもちろんのこと、応援生徒もみんなよく頑張ったと思います。 結果は負けたけどホントにいい試合だったと思った! これを英語になおしてください

  • 野球のスタジアム観戦の座席について

    野球を球場で生でみたことがありません。 アメリカ人の友人が帰国する前に球場で野球観戦をしたいと言っています。そこで連れて行ってあげようと思って調べたのですが、席がたくさんあり、どれを選んでいいのかわかりません。近さと値段以外にその席による特色などがあれば教えて頂きたいのですが。 なお、関東に在住していて、おそらく行くのは横浜スタジアムになりそうです。アメリカ人の友人は盛り上がる応援などにも興味あるようで、そういった応援に関われるような場所などがあればそちらの情報もお願いします。