• ベストアンサー

お裁縫について

今、ドールのお洋服を作っています。型紙をお借りして作っているのですが、ダーツの入れる所が分かりません。型紙をお借りした所で聞いてみようと思ったのですが、メールではコメントしか送信出来ないみたいで質問が出来ないのでこちらで質問させて頂きました。 サイトはhttp://dect.s194.xrea.com/sd/index.htmlで、ここの『羽のブラウス』を作っています。(個人サイト様ですが載せてよかったでしょうか?分からないのは作り方の2番の所からです。) よかったら教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

>前切り換え(カーブダーツ)後ろ切り替え >(プリンセスライン)を縫う。 カーブダーツはダーツの名前です。 つまんで縫いこむ感じです。 プリンセスライン はデザインの名前です。 ウエストにフィットしたデザインの場合は 後ろ身頃が3枚です。 カーブしてますが、待ち針で止めながら 縫います。 細かめにいせ込みながら待ち針で止めます。 そして縫い合わせます。 質問者様は女性ですか? フィットしたスタイルのブラウスの背中の部分を見てください。 縦に縫ってある線があると思います。 それがダーツを縫った後です。 これを縫うことで、ウエストを絞ったブラウスになります。 言葉で説明は難しいです。 人形の服も婦人服も同じです。 図書館で婦人服の作り方の本を借りると 図解してあります。

ameko55
質問者

お礼

とても分かりやすい説明ありがとうございます! はい、一応女性ですv 手元にフィットしたスタイルのブラウスがないので本などで調べてみます。 あと、もう1ついいですか? この型紙では、ブラウスの前と横前、横後ろ、後ろの部分にダーツを入れればよいのでしょうか? もし、これを見ていらっしゃったらお願いします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.3

製図を見ました。 見る限り、ダーツの印は、ありません。 ブラウスだと、ダーツ無しも有り得ます。 ダーツの印は、<これを大きくした感じです。 合印をあわせていけば、きれいに仕上がると思います。

ameko55
質問者

お礼

ありがとうございます。 2の分とまとめてここに書かせて頂きます。 ダーツなかったですか!すみません>_< ダーツの印はないけど「カーブダーツを縫う」と書いてあったので分からなくて質問してしまいました; でも、初心者なのでいろいろお勉強出来てよかったです!ご迷惑おかけしてすみませんでした。 私も人形のお洋服作るの好きです。 ロリータ系のお洋服が好きなのですが、やっぱり自分では着れないのでお人形に着てもらっていますv 型紙はそうやって作るんですね!私は本からとったりしてます…いつか自分で型紙から作ってみたいです。 ben1151さんの作られたお洋服も見てみたいですv ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

1です >ブラウスの前と横前、横後ろ、後ろの部分にダーツ HPに製図がないのでよくわからないのですが、 横後ろ これはないと思いますが? もしかして、肩線? それならダーツです。縫います。 横前 胸のふくらみ 前後ろ ウエストのくびれです。 平面の布地をダーツとカーブで立体にして フィットした服にします。 人形の服作りは楽しいですよね。 自分では着れない、思い切ったデザインの 服も作れますよね。 イブニングドレスとかいろいろ、作りました。 慣れてきたら、自分でデザインして作ると楽しいですよ。 製図しなくても、人形に直接布地をつけて 仮止めして、裁断して修正します。 それを紙に広げて、型紙にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユノア・ゼロの型紙でSDの服を作るには

    ユノア・ゼロの型紙でSDの服を作るにはどうしたらいいでしょうか? 最近ドールのお洋服の本を買ってもかわいいと思うのは全部ユノアのサイズで作ってあります。 困っています。 型紙を少し大きくするなど、やったことがある方はぜひ教えてください。

  • 球体関節人形について

    今回初めて球体関節人形、ドールを買います。 それで、質問なのですが、届くとき、ドールにウィッグはついてくるのでしょうか?? 購入するサイトは http://www.legenddoll.com/index.php です。 ついでに、サイズはSDです。

  • インターネットで買える型紙

    いつもお世話になっています。 チュニックやブラウスを作りたいと思ってユザワヤやコットンフィールドなどお店で型紙を探していますがなかなかいいのが見つかりません。 インターネットで買えるみなさんおススメの型紙があればサイトを教えてください。 ちなみに今、気に入っているサイトはこれです。 http://www.shellbutton.net/index.php http://rick-rack.com/r.home/r.home.htm よろしくお願いします。

  • 裁縫初心者…でもやってみたい!

    普通は中学校の時に家庭科(今は生活っていうんでしたっけ…)で、スカート、ブラウス、パジャマくらいの裁縫はできるように習うと思うのですが、 私は裁縫が超苦手で、中学時代の裁縫の課題を完成させたことがないくらい苦手です。 ミシンの糸かけもやっとこさという、恐ろしいほどミシンが苦手です。 が!最近子どもが幼稚園に途中入園してここ最近いろんな袋物を何とか縫い上げました。 布裁ちからして時間を目一杯かけて頑張って作ったわけですが、 なんだか裁縫って面白い?!って目覚めてしまいました! これからできれば子どもの洋服でも作ってあげたい、と夢のようなことを考えているんですが、 何しろ小学校レベルですら怪しい腕前なのでこれから色々勉強したいと思うのですが、 まったくの初心者でも簡単な洋服(スカートとか)くらいなら作れるような、勉強できるサイトはないでしょうか… 本当に布関係はまったく無知です。(編み物とかビーズ、刺繍などの手芸はなぜか好きなんですが…) 布の○○織りとかも分からないくらいです。 どんな生地がどんな用途に適しているとか、布の裁ち方とか、ミシンをかける前にどんな下準備が必要とか、そのくらいのレベルから解説があると最高なのですが…(そこまで都合のいいものはないかなと思いつつ) 初心者でもミシンで何かできる参考サイトを教えてください! まったくもって恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします…☆

  • 襟の型紙の作り方

    こんにちは。 学校で服作りをしているのですが,質問すると怒られる上に教えてもらえないので,ここで質問させてもらいます;; ブラウスを作っているのですが,襟の型紙の作り方がわかりません。 検索すると型紙のダウンロードや服の作り方のページはあるのですが,型紙の作り方を教えてくれるサイトは見つけられません。 よいサイト知ってる方,もしいましたら教えてください。 ちなみに襟はフラットカラーでごく普通の襟です。

  • Peaks woodsのドールについて質問です。

    Peaks woodsのドールについて質問です。 Peaks woods様のドールを代理店にて購入しようと考えていますが Peaks woods様のサイトにお洋服が掲載されていなく困っています。 お洋服が売られていないということはあるのでしょうか? あまり普及もしていないのか、ご趣味でハンドメイドのお洋服を販売している方も 見つけられませんでした。 どこかで購入できるサイトがありましたら教えてください。

  • お洋服の作り方について

    私は現在19歳で生まれてこのかた自発的にミシンを使ったことがありません。理由は小学生の時 家庭科の授業で下糸が通せず、周りに笑われて 他の生徒はエプロンを製作しているのに 私はボビンが通せず終わったという苦い思い出があるからです。 しかし私の趣味がコスプレと、ドールでサイトを見てもいつも ここがこうだったらいいのにな と思ったり 欲しいキャラの衣装がいつまでたっても出なかったりして だんだん作れたら良いなと思うようになりました。 今はドルフィードリームの初音ミクをお迎えしてその子に着せるお洋服を作ってみたいと思っています。もちろん最初のお洋服は簡単なものから始めようと思うのですが、例えばワンピース、Tシャツ、スカートなどたくさんの形のお洋服があるのですが、それぞれの型紙をいちいち買う必要があるのですか? また、他人の型紙で製作したものは人に譲ったり売ったりできないとのことで 上手くなったときのことも考えて型紙の起こし方もしりたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? さらに我が家には普通の家庭用ミシンしかありませんが問題ないでしょうか? 何もわからないことだらけですが、まずはフリルのついたメイド服にワンピースとエプロンを作りたいと思っています。よろしくお願い申し上げます。

  • ジェニーの服の型紙

    <フォトジェニックジェニーを持っています。 最近服作りに凝り始めて、書店で日本ヴォーグ社の私のドールブックシリーズなどを購入してはいろいろ作っています。 けれど、ドレス系の型紙はたくさんあってもカジュアルな服装の型紙ってなかなかありませんね。今作りたいのはラグランスリーブのトレーナーなんですけど、型紙を手に入れられる本やサイトなどありますか? また、人間の服の型紙やリカちゃん人形の型紙などを縮小して使うことは出来ますか?その場合何%の縮小をかければいいですか? コンパクトドール用の服の型紙ってありますか? 以上の点を教えて下さい。 当方裁縫はまだまだようやくミシンに慣れた頃程度の初心者で、自分で型紙を作ったりパーツを組み合わせて細かい調整をしたり、というのが出来ません。(いずれやってみたいとは思っているのですが…) よろしくお願いします。> 友人の代理で質問します。補足など一旦友人に聞いてからになるので、返答が少々遅れるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ホームページで型紙

    (立て続けの質問ですいません) ちょっと恥ずかしいのですが「ぬいぐるみ用の洋服」を作りたいなと 思っています。何か適当な型紙を参考に応用していきたいと思うのですが、 ホームページ上などで型紙を配布してたりはしないのでしょうか? 洋服を作る予定のぬいぐるみは人間とかけ離れているので、 本当に参考にするだけなのですが、一般的なシャツとかズボンとか 帽子とかの型紙があればなーと思っています。 甘いかなーという気もしますが、そういったサイトがあれば教えてください。

  • スーパードルフィーの人形をすべて見てみたいです♪

    マンガを描くためにSDことスーパードルフィーはいい参考になります。 そこでスーパードルフィーの公式サイト http://www.volks.co.jp/jp/superdollfie/index_superdollfie.aspx ここは何度も見たのですが、どんどん更新されていくみたいで限定モデル何かはもう乗っていません。 ちょっと贅沢に思ってしまうのですが、 どなたかSDの歴代ドール達をすべて閲覧できるなどの夢のようなサイトをおしりの方いらっしゃいませんでしょうか?

専門家に質問してみよう