• ベストアンサー

ホームページで型紙

(立て続けの質問ですいません) ちょっと恥ずかしいのですが「ぬいぐるみ用の洋服」を作りたいなと 思っています。何か適当な型紙を参考に応用していきたいと思うのですが、 ホームページ上などで型紙を配布してたりはしないのでしょうか? 洋服を作る予定のぬいぐるみは人間とかけ離れているので、 本当に参考にするだけなのですが、一般的なシャツとかズボンとか 帽子とかの型紙があればなーと思っています。 甘いかなーという気もしますが、そういったサイトがあれば教えてください。

  • racoo
  • お礼率64% (11/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.2

こんなところはいかがでしょうか? http://www01.dewa.or.jp/~fwmate/NH/ 「型紙」で検索するといくつかあたるとおもいます。 また紙でつくる工作?のペーパークラフトのページなんかも参考にしてはいかがですか?

racoo
質問者

お礼

遅れてしまいましたが回答ありがとうございました! 参考にしてチャレンジしてみたいと思います! どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

私は、裁縫はできないので、参考になるのか分かりませんが、参考URL のページは どうですか?

参考URL:
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/runo/nk/b11.html
racoo
質問者

お礼

遅れてしまいましたが回答ありがとうございました! 参考にしてチャレンジしてみたいと思います! どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ニッカポッカの作り方

    子供用のニッカポッカを作りたいのですが、型紙や作り方が載っている本やサイトを知っていましたら教えてください。また、ネットで5点セット(蝶ネクタイ、ベスト、シャツ、ズボン、帽子)で¥6,500円くらいで売っていたのですが、ズボンたけ欲しいのですが、作るより↑を買ったほうがお得なのでしょうか・・・シャツや蝶ネクタイは持っているので。 よろしくお願いします。

  • 手作りぬいぐるみの著作権について

    こんにちわ☆ 著作権についての質問です。 私は、ぬいぐるみ作りが趣味で本についている型紙などを使ってぬいぐるみを作っているのですが、これをフリーマーケットやネットオークションで売るのは著作権の侵害にあたるのでしょうか??(一般的によく目にする、例えばキティちゃんとかドラえもんといった有名所のキャラクターではありません) 本事態にはそういった著作権についての文面は載ってないのですが、売るという行為になった場合はデザインした人、一人一人に了承を得ないと販売はできないものなのでしょうか? 又、本のデザインを参考にはしていても出来上がりが違った場合(型紙を参考にデザインは変えていたりする場合)でも参考にしているという事でやはり著作権に関係してくるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • ビュッフェ形式をホテルに食べに行く場合、履物はサン

    ビュッフェ形式をホテルに食べに行く場合、履物はサンダル、ズボンは半ズボンもしくはステテコ、服はティーシャツ、ポロシャツで、帽子をかぶるスタイルは例えホテル側が黙認したとしても、マナー的には問題性はあるのだろうか? ビュッフェ形式ホテルの一般的なマナーなどを教えていただければ助かります。 マナーカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 犬の洋服の作り方を教えてくれる教室教えてください。

    群馬県在住です。今、クライムキのニットソーイング教室に通っていますが、囲み製図だし、 もちろん、犬の洋服も取り扱ってないので、 ちっとも楽しくありません。 犬の洋服を作れる教室などありませんか? 群馬県なので、近場がよいのですが、 なかなか見つかりません。 普通の洋裁教室に電話したら人間の洋服は型紙から作るそうなのですが、 その先生も犬の洋服は作ったことがないとのことで。。 犬の洋服を作る教室が近場になければ、普通の洋裁教室に通ったほうが 今後、犬の洋服を作るときに応用できるのでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに、ミシンは使ったことがあまりなく、 中古で買ったのですが、本を読んだりしながら やってみてはいますが、やっぱり本だけでは わかりません。(*_*)

  • アジア男性・ファッションの流行

    アジア男性・ファッションの流行(事情)を調べています。 洋服、アクセサリー、靴、帽子、下着などの身につけられるのもの。 何か少しでも参考になりそうな雑誌、新聞、ホームページなど お分かりでしたらよろしくお願いします。

  • TDLでミッキーのフリース帽子

    昨年の冬、ディズニーシーで子供用にミニーちゃんの耳当て付きのフリースの帽子(頭のてっぺんにぬいぐるみのようなミニーちゃんの顔と両手があり、帽子自体が赤地に白いドットでミニーちゃんの洋服に見える作りになっています。多分大人用だと思います。)を購入しました。今年は下の子が同じものでミッキーが欲しいと言っています。来月、ディズニーランドに行く予定なのですが、ランドにそのような帽子は売っていますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 手作りのクマ(結婚祝い)

    友人が5月に結婚が決まり、 手作りでのクマのぬいぐるみを作る事が決まりました。 友人の希望は 1.お色直しして退席中に高砂に座らせたい  (いっその事大きなクマにしちゃおう!) 2.直接メッセージが書ける  (色紙などにお祝いをもらう代わり) 3.もちろん受け付けでお出迎え  (って事はお洋服、最低ブーケとか帽子?) です。 高砂にちょこんと座らせたいと言う希望に私たちが メッセージも頂くならいっそのこと大きな物を作ろう と一大決心しました。大きなと言っても等身大は無理なので120cm位と想像しています。 そこで、大きなクマを作る為に型紙は手作りキット などの拡大コピーなどを利用するのでしょうか? 型紙だけなら何処を探せばありますか? ペンのにじみにくい生地ってありますか? 布でにじまないペンを探したほうが早でしょうか? 何しろ恥ずかしい話ですが普段ぼたん付けの時位しか 針を持ったことがなく、手芸屋さんにもほとんど 行った事がなく制作期間が2ヶ月(仕事と家事の合間でかなりハードですが) 不器用な私達になんとか知恵をお貸しください。 最後にヌイグルミ作成にあたっての注意事項などありましたらアドバイスください。

  • 一般的な布の幅

    今大学の卒業研究で、型紙を布に配置する際のマーキングシステムについて研究しています。 家庭で洋服を作る際と、既製品を作る際の布の幅は違うのでしょうか? 様々な規定値があると思うのですが、洋服を作る時の最も一般的な布の幅というのを教えてください!(参考にした論文では、113センチというので実験していたのですが。。。)

  • 型紙のサイズ改変版、転載の可否を問合せるのは迷惑?

    よろしくお願いします。 私はこのたび、自分のサイトをつくってそこに何点かの手芸作品を展示することにしました。 そこで今気になっている事があります。それは以前私が制作した洋服に、 無料配布の子供服の型紙を大人用にサイズ調整し、 こまごました仕様を少しだけアレンジしたものがあります。 (マジックテープで止めているところををボタンに変更するなどです。全体の形は同じですが、 ポケットの飾りや使用している布なども変更しているので、雰囲気はちょっと違うものになっています。 見比べれば元ネタがわかる程度の改変です。) その作品の扱いについて、自分で考え付いた掲載までのパターンを以下に記載しますので、 どれがベターかご意見をお聞かせください。回答者様の独自の考え方も歓迎です。 1、作者様のHPのメールフォームから問い合わせ、許可が得られた場合は作者様と取り決めた条件にそって掲載 2、作者さまとの接触、作品ページへのリンクはせず、完成品写真のみ掲載。   「とあるサイトの型紙をアレンジしました」のような簡単な説明文つき。 3、作者様へ連絡はせず、作品ページに「参考にした型紙」として元ページへのリンクと、経緯を文章にして掲載。   作品ページには、作品の完成品画像とアレンジ後の型紙、作成手順を掲載 4、その他(詳細をお願いします) 私はぜひとも1案で行きたいのですが、他人のふんどしで相撲をとろうとしているような状態なので 迷惑に思われないかな、という不安が少しあります。 管理人様個人の気持ちは他人である皆様にわかるはずもないでしょうが、 もし、回答者様が手芸サイトの管理をしていて、そのようなメールが来たらどう思うか、ご意見をお聞かせください。 また、現在手芸をやってらっしゃる方が居ましたらぜひアドバイスをください。お願いします。 ※以下、補足情報です。 ・作者様のサイトには、リンクフリーまたは報告必須など、リンクに関する記載はありませんでした。 ・型紙についても、再配布や改変不可など、その他注意事項の記載はありません。 ・元サイト様は倉庫化などはされておらず、更新が今も続いていますので、連絡は可能と思われます。 ・元サイト管理人さまは、小さなお子様がいる年齢の方です。 ・私は、以前は別ジャンルのサイトをやっておりましたが手芸のサイトを開くのは初めてで、まだ情報収集の段階です。 今回の質問も情報収集の一環です。気楽に答えていただければ嬉しいです♪

  • 公務員試験の数的推理について

    来年度、公務員試験(国家II種)を受験予定の者です。一般教養の数的推理に悪戦苦闘しています。 そこで、質問なんですが、一般の参考書などでは理解できない場合、何かほかに使える参考書など(小学生や中学受験用など)を知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか? 一応、中学受験は経験しているのですが、つるかめ算などまったく覚えていません。方程式などを利用した解き方ではない、小学生に教えるような参考書(主に中学受験用などで)は公務員にも応用できるのでしょうか?もし応用できるような本がありましたら教えていただきたいです!よろしくお願いします。