• ベストアンサー

親にバレずに退職出来る?

自分のことではないので、 細部に渡っては分からないのですが、 親にバレずに仕事を辞めることって出来るのでしょうか? ○親とは離れた所で1人暮らし。 ○社会保険は自分だけ加入している(親は国民保険)。 ○本籍は(親の住んでいる)実家。 ↑このような条件下で退職するつもりらしいのですが 社会保険を離脱して国民健康保険に再加入する際、 親にバレるのではないか、と心配しているみたいなんです。 他にも失業手当を受ける際や、離職票を貰う際など 何しか本籍が実家なので、何らかの連絡が実家に入るのではないかと。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、本籍地は基本的に関係ありません。 国保や失業手当の申告も現住所の管轄施設に行います。 住民票を現住所に移していれば、仮に離職票やその他私物等を会社が送付するにしても 本籍地ではなく現住所に送られます。 (現住所が会社の寮などで退室済みの場合は実家の可能性もあり) 問題は、 ・本人が未成年であるかどうか(国保に切り替えると親の扶養になる?) ・住民票を移しているのか というあたりじゃないでしょうかね?

tsu23
質問者

お礼

ご回答有難う御座います! 彼は立派な成人なので大丈夫です。 ただ…私の勘違いで本籍ではなく住民票だったかも… 住民票が実家所在地だったらそちらに連絡が入る可能性があるんですよね? そう言えば、参院選の際、 「住民票が実家だから選挙には行けない」 的な発言をしていたような…ちょっと確かめてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

法律カテなので、法律的な答えですよね?? 法律的にはお住まいの地域に住民票があれば 本籍には無関係なので、連絡は行かないし 大丈夫です(離職票はお勤めの会社と質問者様間の 問題なので、本籍とは全く無関係)。

tsu23
質問者

お礼

ご回答有難う御座います! 法律的な問題だと思っていたので こちらに立てさせて頂いたのですが… カテ違いだったらすみませんでした; やはり住民票の所在地が肝心なのですね! 住民票が実家の所在地のままだと 確実に親にバレるんですか? それとも、バレる可能性があるだけなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>社会保険を離脱して国民健康保険に再加入する際、 親にバレるのではないか、と心配しているみたいなんです。 他にも失業手当を受ける際や、離職票を貰う際など 何しか本籍が実家なので、何らかの連絡が実家に入るのではないか 親の扶養にはいらなければ、親のほうに連絡などはないはずです。 失業手当、離職票でも連絡はないです。 ただ、退職しても、次に就職する際に保証人として必要と思います。

tsu23
質問者

お礼

再就職の保証人として親が必要になるのですか!? その子はもう成人しているのですが、 それでも親を保証人として立てないといけないのですかね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

社会保険庁でも、市町村役場でも本籍地にいる御両親等にそんな連絡はしません。 住民票の移転をしっかりしていれば、国民健康保険料の新しい納入通知書など役所からの連絡も住民票の登録地になります。

tsu23
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました! 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の社会保険

    フルタイムの派遣社員として1年以上継続して就業(社会保険加入) 出産のため離職(3月末)、出産予定日は離職後半年以内(8月上旬)です。 健康保険は任意継続しないつもりです。 今後、私は何の社会保険(健康保険・年金)に加入すればいいのでしょうか? 出産手当金の受給期間は夫の扶養に入れないと聞きましたが これは、その間は国民健康保険に加入しなさいということでしょうか? そして手当金が受給される産前42日までは 夫の扶養(?)で夫と同じ健康保険に加入し、産前42日から 産後56日後までは自分で国民健康保険に加入するとういことでしょうか? またその間は国民年金にも加入しなければいけないのですよね? いままで夫の扶養対象になったことがないので そもそも扶養されるということがよくわからず 頭が混乱しています。 それから、失業保険の受給の延長申請もしたいのですが、 この申請は、離職票がないと申請できませんか? 離職後、1ヶ月以内に申請とHPで読んだのですが、 派遣会社からの離職票は届くのが遅いと聞いたので 不安です。 昨年の年収は230万円程でした。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 退職後の国民健康保険の加入について。

    こんばんわ。先日から色々とお世話になっています。 今回も少し皆様の力を貸して下さい。 先日、退職をして親の扶養に入りたいと思っていたのですが、 今日、ハローワークに行って、失業給付の手続きをしてきたのところ「失業給付が親の扶養に入れる金額ではない。」と言われ、国民健康保険に加入するため、区役所に行ったところ「加入していた保険組合の証明書が必要」だといわれました。 ここで、質問なのですが、 1、加入していた組合の証明書とは何か名称はありますか? ないのであれば、会社に「国民健康保険に加入するための必要書類を、送付してほしい」と言えば伝わりますか? 2、また、国民健康保険に加入する際に、かならず必要となる書類ありますか?(加入していた保険は、社会保険ではないく、会社系列でまとめて加入していた保険組合だといわれました。) 3、もし、書類が到着した際に離職日から20日を過ぎてしまった場合は、どうすれば良いのでしょうか?(今月の15日付けで退職したので過ぎてしまいそうな気がします。) 因みに、先にハローワークで手続きをしてしまったので、手元には離職票1、2はありません。 年金手帳や源泉徴収票には、退職日の記載はありません。 拙い文章ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 退職後の保険~親の扶養

     私は1年半勤めた会社をこの9月末で退職します。 その後の保険の加入なのですが、会社に聞いたところ 同居しているなら親の扶養に入るほうがお得と言われました。  父親は、6月末で定年退職し、国民保険に加入しています。その扶養で母と妹が入っていて、 私もそこに入りたいと思っています。 ただ、10月、11月の2ヶ月は実家にいてアルバイトをしようと思うのですが、12月からは事情があり、家を出ます(県外で、ある資格をとる学校の寮に1年ほど入ります)。 こういう場合も、親の扶養に入れるのでしょうか。 また、年収が130未満なら入れるということも聞いたのですが、どうなるのでしょうか。 (親の扶養に入れたら、失業手当てをもらうまでその保険で、手当てをもらい始めてから、終わるまで、国民保険に入って、もらい終わったらまた親の扶養に入ることができるということも聞いたのですが、、) よろしくお願いいたします。

  • 退職届について

    退職届について 現在、退職届を書いています。 【現状】 ・在職している企業は、平成22年7月末で退職します。 ・転職する企業は、平成22年8月初めから出勤します。 ・次に行く企業名を伝えたくありません 【質問】 Q1.「退職後の勤務先/離職理由/退職後の保険」は正確に書いた方がよろしいでしょうか? Q2.退職し、すぐに別の企業に入社する場合でも失業手当てはもらえるのでしょうか? 【質問の真意】 「離職票の記述事項の為」ということで、詳細な離職理由を聞かれています。 離職票は失業手当てをもらう為のものですよね? もし、すぐに就職し、失業手当が貰えない場合、 下記のような記載にしようと考えています。 退職後の勤務先:空白 or 未定 離職理由:一身上の都合 保険については、下記の4つの項目にチェックをつけなければなりません。 □再就職先にて健康保険加入 □家族の加入する健康保険に加入 □任意継続被保険者となる □国民健康保険に加入 「任意継続被保険者となる」の場合は、正直に答えた方が良さそうですが、 他なんでもいいですかね?? 以上、ご教授お願い致します。

  • 夫の転勤で退職。

    私は正社員で働いていますが、夫の県外への転勤が決まり、ついていくことに決めました。 県外のため、ある程度土地に慣れてから、働こうとは思っています。 調べてみると、特定理由離職者に該当するのでは?と思うのですが、こちらは退職後、転勤先のハローワークにて確認いたします。 特定理由離職者は7日間の待機期間後に失業手当を給付できるものとのこと。 給付していただくには、夫の社会保険の扶養ではなく、国民保険に加入しておく必要があると思います。 その際、現在私の職場の退職日は月末にしたほうが得なのでしょうか? 月途中の退職ですと、退職日からの国民保険を支払うことになりますよね?さらには、社会保険料も全額払うことになる?とのこと。。。 夫の社会保険の扶養にはいれば、どちらも回避できはするのですが、その場合すぐに扶養から外れる事になり、手続きがたいへんだと思い、できれば退職後すぐ国民保険に加入したいと思っております。。。 有識者の方々教えていただければ幸い。 読解力がないため、調べた情報も間違っているところがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 保険証と扶養、雇用保険について

    無知な質問で申し訳ありませんがお分かりの方返答お願い致します。 9/30付けで離職し保険証を切り替えないといけないのですが国民健康保険かすぐに仕事が決まるわけではないと思うので親の扶養に入ろうか考えてまして、(今までは会社の社会保険に加入)親の扶養に入る場合、失業保険の手当は受けれないのでしょうか?扶養に入る場合、失業保険は受けれないと聞いたもので…。親の保険証を確認したら組合健保でした。(任意継続は考えておりません。) あと、扶養や国保に入る場合、離職票が必要だと言われたんですが、離職票は会社から後日郵送してきますよね?前の職場で離職票の発行は10日前後かかりますと言われました。現在体調を崩してすぐにでも病院に行きたいのですが、その場合どうすればよいのでしょうか。なにかいい方法はありますでしょうか?例えば離職して、次の日に病院に行く場合どうすればいいのでしょう…。後学のため教えてください。 国保の場合離職して14日以内に手続きをしないと聞いたのですが、離職から14日過ぎても離職票が届かない事はあるのでしょうか?扶養の場合も◯日以内とかあるのでしょうか? こういうことって自分が遭遇しないと気に掛けてこなかったのでよくわかりません。すみませんがよろしくお願い致します。

  • 6月末で会社都合で失業します。

    6月末で会社都合で失業します。 その際の、保険や年金、失業手当の手続きに関しての質問になります。 ■失業手当については、雇用保険被保険者証(手元に今あります)と 離職票(6月末以降、会社から郵送がある…?)と 印鑑や写真等を持参して、 離職票が会社から郵送され手元に届き次第、職安に手続きに行くという理解で大丈夫でしょうか? ■健康保険に関しては、国民健康保険に入ろうかと思っているのですが、 6月末以降に、役所で手続きをする。という理解で大丈夫でしょうか。 その際、持参するものはあるのでしょうか? ■厚生年金は、国民年金に加入しようと思っているのですが、 こちらも6月末以降に、役所で手続きする…という理解で、 その際、持参するものはあるのでしょうか? 以上です。どなたかお分かりになられる方教えてください。

  • 退職後の国民健康保険加入手続について

    退職して一ヶ月たったのですが 会社から離職票、退職証明書が届かない為 国民健康保険加入の手続きが出来ずにいます。 失業保険の受給申請をするつもりがないので 離職票は無くても良いかと思っているのですが・・・ 退職時に源泉徴収票はいただいてあります。 そこに退職日が記載されているので この源泉徴収票が退職証明書の代わりになるのでしょうか? 離職票または退職証明書に限らず、退職日が証明できるものがあれば 国民健康保険加入の手続きは可能なのでしょうか?

  • 失業保険、国民健康保険への切り替えについて

    今年の1月に会社を退職したものです。 今年の1月に2年勤めた会社を退職したのですが、社会保険から国民健康保険への切り替えとハローワークにて失業保険の申請をしようと思っています。 失業保険の申請には「離職票」が必要とのことですが、社会保険から国民健康保険へ切り替える際にも、市役所へ離職票の提出が義務付けられています。 この場合、離職票は2部必要ということになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離職票が届かない

    3月末に契約満了で失業しました。 離職の手続きをしましたが なかなか離職票が届きません。 今週の月曜日(4月17日)に離職票を発送したと会社は言います。 この3日前・水曜日ぐらいからまだ離職票が届かないと 会社に何度も電話していますが 返事は発送済みとの回答のみ。 このような場合、どうしたらいいのでしょうか? 失業手当に国民健康保険にも加入できません。 どうしたらいいのでしょうか?