• ベストアンサー

領収書の整理の仕方について教えてください。

6月が決算で、今私にとって2回目の決算を迎えています。 いつも思うのですが、 形の違う領収書をうまく整理する方法が分かりません。 昨年度は領収書があまり多くなかったせいもあり、 月別に強引に大型のホッチキスで留めました・・・ 今年は、さっき2か月分を数えたところ、 1ヶ月70~90枚ほどなので、 全部で900枚前後あると思います。 たちまち今は領収書の左上にパンチで穴を開けてリングで止めています。 これだと、後から出てきた領収書の整理には便利なのです。 昨年度のホッチキスは無理があったので、 今年度はそれでやってみました。 でも、まとめるとなるとリングだと紙が動いて難しいのです。 厚手の領収書もあれば、レシートに判を押したものもあって、 そろえられません。 うまく整理する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyanees
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.2

決算が終わるまでは、多少ずるずるしても今のリング状態を継続して、領収書の並べ替えが簡単な状態を維持した方がいいと思います。 で、決算が終わった後は、法的には最低でも5年間は保存しなければいけないので、スクラップブックを使っています。 会社を始めた当時はお金がなかったので、裏紙がたくさんでるA4に2穴のパンチで穴をあけて、コクヨの70円とかで売っている紙のバインダーに挟んで、それに張っていました。 今はスクラップブックです。サイズを同じにして、毎年買い足して行って不要になったところから捨ててます。 もし、会社にたくさん人がいらっしゃるなら、同じ体裁のスクラップ用の紙を作って、精算の時にそれに張って提出してもらうと、楽かもしれません。で、後で、ファイリングします。

kya-kya-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 A4の裏紙はうちでもたくさん出るし、 紙のファイルもたくさんあるので、 買いに行かなくてもよさそうです。 今回思いついた「リング」状態は自分ではヒットかなと思ってます。 (皆さんは当たり前にされているかもしれませんが・・・) けっこう後から領収書が出てくるので、 以前はクリップで挟んでいたのですが、 ずれて挟み損なったりして、また揃える時に一苦労でした・・・ 早速してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.5

大学ノートを使っています。 大学ノートは30枚(60ページ)あるものを使い、 1冊で2ヶ月分使えます。(=1年で6冊)。 ページの左上又は右上に月日を記入して糊で貼り付けます、 月により31日まである月の場合(7・8月など)は 表紙の裏と裏表紙の裏も使います。 携帯電話やNTTの請求書など毎月決まっている書類は 別のファイルなどしておけば 大学ノートがあまり分厚くなりません。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.4

 領収書を保存する目的はまず、税法により7年、商法により10年の期間に渡って保存することが義務づけられていることです。さらに決算時の違算調査、税務調査時の必要性、経営管理のうえでの必要性などが大きな目的となるかと思います。  以下は私がやっていた方法です。台紙に張って整理するという手段もいいのですが、後から大きな金額の領収書が出てきたりすると、税務調査のときにあれこれ詮索されたりする可能性もないではありませんので、綴じずにそのまま重ねて自作の封筒の中に入れてました。ただし、用があって取り出すときは順番は狂わないようにしないとなりません。  税務調査を気にせず、パソコンの会計ソフトをお使いなら、仕訳伝票に自動発番される伝票番号というものを使うという手段があります。仕訳伝票を発伝するときにその伝票番号を証憑のどこかに書き写すか、ナンバリングで伝票番号を押印しておき、この伝票番号の最後の1桁の違う10枚をホッチキスで留めるという方法もあるかと思います。月が変わると伝票番号の大きな桁も変わるようにしておくと、月ごとのまとめもできます。さらに証憑の処理が終わったかのチェックにもなります。  こうやって月ごとにまとめた証憑は封筒に入れ、表にはプリントアウトした仕訳日記帳を貼り付けておくとよいかと思います。

kya-kya-
質問者

お礼

今、パソコンの会計ソフトを使っていますので、 自動の伝票番号を使うのは、確認したりするのに良いですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

文房具店に売っているスクラップブックに、日付順に貼り付けるか、セロテープで貼り付けていくのが一番楽です。 これを1年毎にまとめて、表紙に「**年度領収書」と書いておきます。 もう一つの方法は、いらない紙に日付順に貼り付けるか、セロテープで貼り付けて、ある程度の厚さになったら、上部にパンチで穴を開けて、厚紙で表紙を作り綴じ紐で綴って、表紙に「**年度領収書」と書いておきます。 枚数が多い場合は、1ケ月か2月で一冊にして、表紙に**月分と書いておくと、後で探しやすいです。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

私たちの所ではA5用紙に全部貼り付けています。その後ファイルしています 厚くはなりますが、後で見るときに便利です。。 また、大きさがそれより大きな領収書があった場合は折っています。(A5に貼って) ご参考まで

kya-kya-
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やはり紙に貼り付けるのが1番いいと思いました。 A5だとNTTなどほかの領収書などと大きさが違うので、 A4の用紙に貼り付けてファイルしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 領収書の保管方法と、請求書の保管方法について

    よろしくお願いします。経理の経験など全くありません。 会社の、22年度分の領収書を、A4ファイルに貼り付けて整理をするよう頼まれました。 その後、弥生会計を使って入力をお願いしたいとも頼まれています。 今の会社で、どのように整理していたか昔の領収書ファイルを見てみると、 月別に、ある程度は種類を分けた感じで、レシートの間隔を狭くして、少しずつ、ずらすような感じで 貼り付けられていました。ただ、日付が整理されていません。 質問1 これから弥生会計を使っていく事も考えて、レシートは、どのような方法で貼り付けて いく方法が良いでしょうか? また、例えば一か月分の高速道路の領収書が40枚くらいあった場合、40枚分を 縦に、ぎゅうぎゅうに並べるのか、それとも、1枚の間隔をあける為、20回ずつくらいを 縦に貼ったほうがよいのでしょうか? 質問2 日付も大事であれば、A4ファイルに貼り付けていくと過程して、左上が月末の日がくればよいですか? 質問3 請求書も別にとってあります。領収書とは全く別物として、請求書ファイルを作り、 領収書と同じような感覚で貼り付けていけばいいのでしょうか? 質問4 弥生会計は、領収書などを見ながら、入力していくのでしょうか? 触ったことがない自分に、本当にできるのか不安で仕方ないです。 沢山の質問、お許しください。 よろしくお願いします。

  • 効率的に領収書の整理をする方法

    法人で経理担当をしています。領収書の整理方法で良い方法が無いかと思い質問します。 今はコピー用紙等に領収書をのり付けした上、用紙をパンチで穴開けし紐綴じしております。 のり付けに時間がかかってしまい効率が悪いので、良い方法や適当な文具等があれば ご紹介頂けると幸いです。

  • 領収書の整理方法

    こちらでも調べたんですがなかなかいいものがなかったので、質問させていただきます。 小さい会社に勤めています。 初めて領収書の整理を任されたのですが、今までやったこともなく、困っています。 何かノートに貼る方法がいいみたいですが、詳しくわからないので教えていただけませんか? また、オススメのものやHPなどあったら教えてください。

  • 領収書などについて教えて下さい

    小さな会社の自営をしており、 私は、主に事務関係をしております。 全くの素人で手探り状態ですが宜しくお願いします。 領収書の整理の仕方はこちらで検索して、スクラップブッキングに左下から張っていくといいということなんですが、それは各領収書ごとにわけたほうがいいんでしょうか? 例えば、取引会社Aの領収書・光熱費の領収書・消耗品の領収書とかスクラップブッキングのファイルをわけて作ったほうがいいのでしょうか? また、領収書の他に、納品書・請求書・があるんですがこちらも一緒にはったほうがいいのか、必要ないのか教えて下さい 今現状、納品書と請求書と領収書をホッチキスでとめ月ごとに袋にいれております。 宜しくお願いします

  • 青色申告の為の領収書のファイリング

    青色申告に向けて、領収書をファイリングしようと思っています。 そこで、A4サイズの穴あき紙に領収書を月別に貼っていこうと思っています。 そこで、領収書がなく変わりに明細書や納品書がある場合は、領収書と同じように貼っていけばいいのでしょうか? 中にはA4サイズくらいの大きさのものもあり 整理の仕方に困っています。 このような場合の整理方法なども教えて頂けると助かります。

  • ルーズリーフの整理 どうしてますか?

    終わった授業のルーズリーフを みなさんどうやって保存・整理してますか? 新学期が始まって 去年使っていたバインダーから昨年受講していた ノート(ルーズリーフ)をはずして 今年度の授業に使いたいのですが はずしたルーズリーフたちをばらばらにならないようにするには どうすればいいでしょう? 友人はホッチキスでとめているらしいですが もうちょっとノートとして見やすいやり方はないものかと。 なるべく安価な方法で。 よろしくお願いします(^^)

  • 家庭内で増え続ける書類を整理するには

    家庭内で増え続ける雑多な書類を整理するにはどうしていますか? レシート、病院の領収書、ダイレクトメール、捨てるには惜しい本や雑誌、税金や年金の文書・・・・・整理しても整理しても次々と増え続けていくし、家、というより部屋は狭い。 何もしないで積み重ねていく、という方法もありそうですが、いざというときに何がなんだかわからなくて、探すのに途方にくれる。お金はかけられません。何とかいい方法はないもんですかねえ。

  • 領収書の再発行とこちらからの発行

    在宅で細々とネットショップをしております。来年度の確定申告のために用意をしてますが、一時期レシートをまとめて捨ててしまった時期があったようで、購入した物のレシートが残っておりません。 ただ買い物をする店は決まっており、ほとんどが「会員カード」を発行してるようなお店です。 (1)そういった店舗での過去の買い物に関して、領収書の発行はやはりレシートがないと不可能なのでしょうか?(買い物の履歴としては恐らく会員ナンバーなどで分かるのだと思いますが・・・。) (2)コンビニ等での振込みなどで受領証を紛失してしまってる場合も領収書の再発行は不可能でしょうか? (3)銀行引き落としになってるものは引き落としの記録でよいのでしょうか?また相手が個人の場合も振込記録があれば大丈夫でしょうか? (4)最近多くのところが手書きではなく印字されてある領収書を発行しておりますが、すでに春くらいまでのものは印字が消えかかってるものがあり不安です。今から半年くらい前の印字されてある領収書を持っていき、手書きの物に書き換えていただく事は可能でしょうか? 先ほど整理していたところ、かなり多くのレシートを紛失させている事に気がつきました。(反省です) また、こちらからの領収書は特に請求がない限り発行してないのですが、3万円を超えた場合は収入印紙が必要ですよね?取扱商品の都合上、数点まとめて購入されて合計が3万円以上になる方が多いのですが、その場合1点ずつ分けて領収書を発行すれば収入印紙は不要という形になるのでしょうか?それとも同日・同名義からのご入金の場合は内訳が何であれ、合計金額が3万円を越えたら印紙が必要になるのでしょうか。(今のところ領収書の発行を要求された事はないですが・・・) 質問事項が沢山ありまして申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 領収書を紛失してしまいました

    家族が個人事業をしています。 領収書を月別にまとめておいて、私が空いた日に帳簿入力をしていますが、そのうち現金で支払った際の領収書(2か月分)を紛失してしまいました。 ほぼ、毎月同じ程度の経費がかかるのですが、入出金伝票を作成していないため、証明が出来ず困っています。 紛失した領収書は、高速道路代、ガソリン代、時間駐車場代がほとんどです。 入出金伝票や証明するものがなければ、経費として落とせないのでしょうか。 経費に入れられるのかどうか、またその方法をご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 会社の支払いを個人で立て替えた領収書が出てきました。

    会社の支払いを個人で立て替えていた領収書が出てきました。 上司に相談すると、決算を跨いでいる為もう支払いはできないという回答でした。 個人で立て替えていた分で決算を跨いでしまった場合はどうなるのでしょうか? 個人的には貸した分は決算に関わらずお金を支払うのは当たり前と思っているのですが、なにぶんそこら辺の法的なところも含めての常識がわかりませんのでわかる方教えてください。 ちなみに問い合わせたのが決算後2ヶ月ぐらい経ってからなのですが、 領収書の日付は決算月の半年ぐらい前です。 また購入品が確実に施工で使われた事は明確にできます。 その前に、その時に処理していれば何も問題がないと言われればそれまでなのですが、書類整理中にヒラリと出てきてわかった次第で。 お金に対しては小額でもあり戻らなくても致し方ないと思っていますが、参考までにどうなのか教えてください。