• ベストアンサー

グラフィックデザイナーになる為に今すべきこと。

はじめまして。 皆様のご意見を頂きたく投稿しました。 現在21歳、求職中の者です。 地方の広告デザインの専門学校を卒業し、上京した後新卒で1年間デザイン事務所でアシスタント業務・DTP作業等をしていましたが、会社との方向性の違いにより、3ヶ月前に退職いたしました。 グラフィックデザイナーを目指し1からスタートするつもりで就職活動中ですが、前職での実績もなく、新卒でもないので、アピールできるのはやる気のみ。と苦しい状況です。 ポートフォリオには、学生の時の制作物がほとんどですが、それを手直ししたものをお見せしています。 退職時は『当たって砕けろ』という勢いで面接を受けてみよう。という気持ちだったのですが、最近では自信がなくなってきています。(致命的なことに言葉に落とし込むのが苦手) このままではフリーター期間が長くなり、自信も更になくなり再就職できにくくなる。と悪循環をたどってしまうのではと不安です。 加えて融通の利く短期のアルバイトで生計を立てている為、生活苦でもあります。汗 そこで、今自分は何をやるべきなのかを見つめ直しています。 全て自分が選んだ道ではありますが、軌道修正を図りたいのです! ・広告批評・宣伝会議等が主催の講義を受けながらコンペ等に参加し、ポートフォリオの中身を充実させ就職活動 ・デザイン会社でアルバイトをさせてもらいながら就職活動 この他、今私は何をすればグラフィックデザイナーになる糧となるでしょうか。生活の為の収入が途絶えない範囲で考えています。 因みに私の文章を見て思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、 私の考え方は抽象的であまり理論的ではないとの指摘を受けた事があります。又、最近あまり人と話していないため考えが固執しているかもしれません。 理論的な頭になる為のアドバイス等も含め、幅広い方からのご意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

noname#37695
noname#37695

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

フリーでグラフィックデザイナーをしています。 少し気になるのが「会社との方向性の違いで退職」というのはどういう理由だったのでしょうか。 アシスタント業務やDTP作業を少しされていたのなら、その内容にもよりますが、入社すぐからデザイン業務ができるほど恵まれたデザイン事務所はないと思っていた方が良いです。 「やりたい事ができない」と言って何の実績もなく、あっという間に辞めてしまう人が本当に多いですが、そもそも「グラフィック」とは印刷物の事で、印刷のしくみがわかっていないとセンスだけあっても使い物にはなりません。 私は学校を卒業してから印刷会社で3年間デザイナーとも呼べないようなDTPオペレータをしていました。毎日チラシばかり作り、その合間に自分の作品を作っていました。 その後無給同然でデザイン事務所に転職し、運良く独立する事ができましたが、印刷会社勤務はセンスこそ磨けなかったものの、印刷の知識を学べて実に良い経験だったと思っています。 よほどの畑違いの分野でない限り「やりたい事と違う」と安易に辞めるのはおすすめしません。最初からやりたい事だけ出来る人間がどれほどいると思いますか?経験が浅いならなおさらです。 何事も経験です。すべての道はローマに… と言うように、どんな道でも行き方次第で目的地に着きます。 まずは基礎固めです。自分をしっかり自立させる為にも、ちゃんと就職しましょう。

noname#37695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入社すぐからデザイン業務ができるといった考えはなく、初めの入り口はDTPからという考えで入社しました。 退職理由については、具体的にはここで申し上げにくいところがありますが、畑違いに近い状況でした。後半は仕事はほとんどなく社内にはいつも一人だった為、思い悩んでしまったというところもあります。 とにかく出遅れてしまいましたが、再スタートをきりたいです。 ありがたいお言葉を頂きました。あわよくばデザイン事務所で…と面接は少し無謀なチャレンジをしていたのではと気づかされました。 私が会社に対して何が出来るのか。意欲だけでは勤まらないですものね、お恥ずかしいです。 もう少し視野を広げて就職活動に挑もうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして、maron85さん。 私と境遇が似ていると思い、回答させていただきます。 私の場合まだ退職していませんが、新卒で入社して印刷会社で、やりたかったことや、方向性が違い、転職を考えたりしています。 ですが、私はまだ今年入社したばかりなのですぐに行動することはできませんが。。。。。毎日、葛藤してたまに泣いたりしていますが。 そのことを大学の先生に相談したときの意見を言います。 1年で会社を辞めることは、やはりよくないです。ですが、いろんな理由があって辞める人はたくさんいます。いろんな覚悟をして就職活動をする必要があります。ましてや、自信をなくしたら終わりです。 もう何社かは会社を受けられたんでしょうか? 私の知り合いが広告制作会社に勤めていますが、そこでは印刷会社で1年働いた人間や、デザイン事務所でアルバイトしていた人間も入社していると聞きました。友人は1ヶ月でデザイン会社を辞めましたが、無事またデザイン会社に転職することができました。 実務1年の人間は技術よりも若さと意欲を買ってくれます。 もちろんコンぺに応募するのもいいことだと思います。それもすべて意欲につながります。 絶対に意欲を買ってくれる会社はあります。私も自分のやりたい仕事に就くため、仕事をしながらコンぺに応募し続けています。今はそれしかできないと思っていますので。。。。 私の意見としては、前の会社でなんでもいいので制作したものや学校で制作したものを混ぜた作品集を持って就職活動をしたほうがいいと思います。やはり、今までどんな仕事してきたかは見せたほうがいいです。 それがたとえアシスタントで携わったものでも。 もし、前職での制作物がなければ、自分で作品を増やす努力はいると思います。 私も新人の身でえらそうなことは言えませんが、同じ思いをもっているものとして、maron85さんには頑張ってほしいです。

noname#37695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 cheche0330さんも同じような境遇だったのですね…。 新卒で1年で辞めるというリスクは覚悟の上での退職でした。 私の場合、前職は焦って決めてしまったこともあり今の現状に陥ったのは自業自得だと思っています。 面接は何社か受けさせていただきましたが、停滞ぎみで悩んでいました。しかし、悩んでいるより行動に出なくては!と思い、やはり諦めないで就活を続けようと思います。 前職で携わった制作物を持参したいのはやまやまなのですが…理由あって退職時にいただくことができませんでした。 自信を失っている場合ではありませんね、ありがとうございます。 cheche0330さんも、何年後かを見据えて気長に頑張ってください!

noname#150436
noname#150436
回答No.1

物作りの基本はセンスと技術です 特に技術職の場合は特定のソフトを使ってるはずです 一般的には業界標準ソフトを使えれば問題ないと思いますが 中には特別なソフトを使ってる所もありますのでそれらソフトをマスターして一通り使えるのが最低条件です 当然ながらそれ以上にスキルがあればさらに良いです ソフトも一つでなく複数のソフトに精通しているのが普通です 若ければ学校に通って一から教えてもらうのも良いと思います それとセンスですがこれはクリエイターと名が付くものならどんな物を作るにしても絶対的に関係します センスは技術のように人から学んで習得すると言うのが困難ですから 自分で多くの関連商品を見たり、まったく関係ないと思えるものでも常にアンテナをはって感覚を鋭くし取り込んでいかなければなりません 技術は誰でも習得出来ますが、このセンスだけは中々磨けないです このセンスの良い悪いで作品に価値があるかないかが決まるほど重要な部分です ですからこの二つを習得する事を考えてください

noname#37695
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 1年間ではありましたが実務を通し、学校で学んだ技術はほとんど役に立たないということが分かりました…。 主要ソフトは一通り使えるようになったものの、最近は実務レベルでの使用をしていないので忘れがちでした。 センスは…多くを吸収することを心がけていましたが、最近気持ちに余裕がなくアンテナ閉まいっぱなしでした。刺激を受ける意味でも、学校に通うことを視野に入れました。 ありがとうございます、やはり人に聞いて答えを出すというのは甘いですね。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナーになるには?

    私は今年専門学校を卒業しました。専攻はコンピューターグラフィックです。しかしいざ就職活動をしてみると、どこも実務経験者しか雇ってくれませんでした。新卒者はどこで経験を積めばよいのでしょうか?? あと、Gデザイナーといってもいろんな仕事があると思います。でも、わたしのやりたい仕事とゆうのは、広告やパンフレットのデザインではなくて、パッケージやCDジャケットのデザインです。画像メインのデザインです。手書きのイラストも得意なので、イラストレーターも考えました。しかし、いまいちどうやって就職できるのかがわかりません。 現在、とりあえず生活の為にバイトを始めました。しかし夢を諦めることは出来ません。誰か教えて下さい。お願いします。

  • グラフィックデザイナーになりたくて・・・

     わたしは大学の研究科を今年終了し、現在個人の写真事務所でアルバイトをしています。 グラフィックデザイナーになりたいのですが、なかなか就職が決まらず困っています。  ポートフォリオをつくり、行きたいと思った会社の方に連絡をとって会いにいったりして地道に活動しているのですが・・・厳しいです。  地方に住んでいて、東京で職を探しているというのがネックになったり、また、面接時に面接してくださる方と話をしていて、 「広告とグラフィックは違うもので、君は広告よりではないからちょっとここ(この会社で働くということ)にいるのは違うと思う」といわれてしまったり。 ただ、こうして地道にやっていくしかないのかとおもうと不安になってしまいます。 どなたか、それでもこういうことをやってみたら?とか、こういうことが次に繋がったなど経験談、ありましたら、ぜひお願いします!

  • グラフィックデザイナーの転職について

    私は、デザイン系の専門学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして働いて4年目です。 新卒で今の会社に務めており、色々な理由とスキルアップのために転職を考えています。 転職先は、デザイン事務所など幅広くデザインに携われる所を希望しています。 初めての転職で、分からない事がいくつかあるので教えていただけると嬉しいです。 (1)履歴書等の書類は、市販の物と自作の物、どちらが良いのでしょうか? (2)ポートフォリオ用に作品を増やしているのですが、パッケージ等は実物のような形で作って、写真を撮りたいと考えています。ポートフォリオ用のサンプルだとしても、印刷会社で刷ってもらった方が良いのでしょうか?できれば自作でできればと思うのですが、実物の縮小サイズなどで作って写真を撮っても大丈夫でしょうか? (3)新卒で就職活動する時との違いはなんですか?(ポートフォリオの見る点や、面接内容他) よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーになるには。

    私は今22歳でフリーターをしております。高校を卒業後、洋菓子の専門学校に通い、有名な洋菓子店に就職したのですが18時間という過酷な労働時間で辞めてしまいました。退職後、カフェでアルバイトをしながら転職するか考えていまして、以前からアートやデザインに興味があり、街中の広告などを目にして感動や憧れを持ち、デザイナーになりたいと思いました。デザイン業界のお仕事も夜遅くまで仕事をしてかなり大変とは聞いていますが、本気でデザイン業界で働きたいと思っています。 ですが転職ということで経験も無くソフトの使用もできません。デザイン事務所や広告会社にグラフィックデザイナーとして働きたいのですが何から始めればいいかわかりません。やはり独学か専門学校で基礎的な事を学ばなければデザイン業界にはいるのはかなり厳しいでしょうか?学校に行くにはどうしてもお金と時間がかかってしまうので今から専門学校に行く事に少し不安があり、迷っています(><)

  • デザイナーになるために。

    来年の3月卒業予定、20歳の短大生です。 グラフィックデザインを専攻しています。 未だに就職が決まっていません。 いくつか制作会社を受けてはいるのですが、 ポートフォリオを見せると難しい顔をされます。 落とされるたびに自信をなくすのですが、 デザイナーの道に進むことは諦めきれません。 私の学校は1年間3つのコースを選択し、 その中から自分の専攻を選ぶというカリキュラムです。 私はWEBデザインコースとグラフィックデザインコースを選択していていました。 結局グラフィックデザインを専攻し2年間勉強していたのですが 今就職活動を続けていて、WEBデザインの求人をよく目にします。 紙よりもWEBのほうが、需要もあるからでしょうか? 未経験可、アルバイトでもという求人もよく見かけます。 父親がデザイン会社を経営しているのですが、 「グラフィックデザインにこだわらんと何でもええからデザインの仕事に関わって勉強してこい!」と言われました。 デザインの仕事がたくさんあるなかで自分は一体何がしたいのかよくわからないのです。 父の言うとおり、まず経験しなきゃ何もはじまらないと思います。 つくることが好きなのでこの業種で、 グラフィックコースを選んだからグラフィクデザインで探しているだけで、 自分が進むべき道を今こうだ!と決めつけてはいません。 私はまだ20歳です。 学校で学んだ知識も、社会では役立たないことはわかっています。 もうアルバイトでもいいから4月からでもこの業界に飛び込もうかなと考えています。 例えば私が4月からバイトをして、それは実務経験になるのでしょうか? 会社によるでしょうが、そこでアルバイトとして働くことで力はつきますか? もちろんどこにはいるかではなく、自分がどれだけ頑張れるかだと思います。 死にものぐるいで努力するつもりです。 ただ「新卒」ではなくなることに不安を感じます。

  • グラフィックデザイナーになるには…。

    26歳の女、現在就職活動中です。 グラフィックデザイナーになりたくてハローワークやネットでグラフィックデザイナーを募集している広告デザイン会社等に応募していますが、ことごとく書類面接で落とされてしまいます。 ネットだとサイト上の履歴書に書き込んで応募フォームから応募するものが多いのですが、応募の時点で落とされてしまい、ポートフォリオすら見せる機会がありません。 私は美大を卒業後、建築模型制作会社に正社員として2年、県庁に嘱託職員として2年勤めました。模型制作会社は主に手仕事でしたが、県庁では幅広く仕事をしており、担当業務以外にもポスターやチラシのデザインなどを任され、その仕事がすごくやりがいがあったため、これから本格的にグラフィックデザイナーとしてのキャリアを極めていきたいと思い、志望しています。 しかし、転職が多いせいか、デザイナーとしての経験が浅いからか分かりませんが、決まって経験不足という理由で落とされます。デザイナーとして必要なイラストレーターやフォトショップは4年ほど使っております。ただデザイナーとして働いていたわけではないし、募集要項の必須事項にある“実務経験2~3年以上”という条件には当てはまらないのかな、と思っております。現在はどこも実務経験を求めているところが多く、ダメモトで応募してみてやっぱり駄目だったという結果で終わっています。 そこで先日、未経験でもOKという会社に応募してみました。面接までは行けるかなと期待していたんですが、そこも書類面接で落とされました。すごくショックでした。正直何がだめなのか分からないんです。 これまですべて正社員(中途)で応募してきたんですが、無謀だったのでしょうか? 本当は正社員で応募したいのですが、アルバイトで応募して何年か実績を積んだ方が正社員になれる見込みはありますか? もしかしたら履歴書自体がだめかもしれないので、後日明後日ハローワークに行って履歴書の添削をしていただく予定です。 質問は、諦めずに正社員(中途)の募集を探すか、アルバイトから地道に実績を積んでいくか、グラフィックデザイナーを目指すにはどちらか良いかご意見ください。 またデザイン会社はどのような人材を求めているのでしょうか? 面接まで行くにはどうしたら良いでしょうか? 私に足りないものは何でしょうか? 何十社と落ちてきて自分の駄目さに心が折れそうです。 でもデザイナーになる夢は諦めたくないです。 どうかご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーに成る為の就職活動

    グラフィックデザイナーを目指している26歳女性です。 22~24歳までの二年間、地元の印刷会社の製作部門に居ましたが、現在は一般企業の事務職をしております。 二年半程事務を続けているのですが、やはりデザインの仕事がしたいと思い、現在働きながら毎週日曜日スクールでアプリの勉強をしております。 スクールの先生に、お盆明けから就職活動をするようにアドバイスを頂いたのですが、恥ずかしながら企業の見付け方に苦心しております。 地元ではなく、名古屋で就職をするつもりでおり、どのように情報を収集すれば良いのか分かりません。 前職での環境や、生活費等を相談し、スクールの先生にアドバイス頂いたところ、最低でも社員50人以上の会社を探す方が良いと言われました。 気に入ったデザインを見付けて、どこにデザインを依頼しているのか問い合わせる方法を取っているのですが、名古屋市内でのデザインでない物であったり、回答を頂けない所であったりと、中々見付ける事ができません。 他に、人材登録もして居るのですが、パチンコのデザイン会社からしかスカウトが来ないので、あまり参考になりません。(※パチンコデザインを批判している訳ではありません。) できれば広告関係の仕事(広告代理店もしくはデザイン会社)に挑戦したいと考えております。 また、前職でのメインはイラフォトではなく編集用ソフトで、且つ県や大学関係の仕事が多かったため、手元に実物が無く、ポートフォリオ製作にも悩んでおります。 二度目の転職ということもあり、長く勤めさせて頂きたいと考えているため、優良な企業の見分け方等も教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • グラフィックデザイナー兼プロダクトデザイナー

    美術大学への進学を考えているのですが、グラフィックデザイン科とプロダクトデザイン科で迷っています。 どちらの授業を受けてみたいか、という視点で考えると、プロダクトです。理由としては、昔からプラモデルを作るのが好きで、切ったり、削ったり、塗ったりの繰り返しのモックアップ製作にとても心を惹かれるからです。 ではなぜ迷っているのかというと、就職先の問題です。 グラフィックデザイン業界では、フリーの方や、博報堂、電通、といった広告系のデザイナーは、よく雑誌のインタビューに登場していたりして、とても華やかな印象を受けます。いかにもデザイナー!クリエイター!といった感じです。でも、一日中パソコンとにらめっこする仕事が果たして楽しいのだろうか?とも思います。 プロダクトデザインでは奥山清行さんのような例外を除くと、失礼な言い方ですが、縁の下の力持ちというか、広告系デザイナーに比べてスポットが当てられていないな、と感じます。 非常に甘い考え方かも知れませんが、同じデザインという分野の中で、グラフィック、プロダクトのどちらにも関わる仕事ができたら楽しいかな?と思います。 そこで質問したいのですが、実際に、「グラフィックデザイナー兼プロダクトデザイナー」という方はいらっしゃるのでしょうか? また、こういう考えを持っている人間(自分)は、美術大学のグラフィックデザイン科、プロダクトデザイン科、どちらに進むのが適切でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 来年新卒のデザイナー希望なのですが・・・

    私は芸術大学に通う4回生なのですが、今就職活動に追われています。主にグラフィックデザイナーを志望しているのですが、この業界はどこも経験者採用が多くて困っています。。。 今までアルバイトをしてきたので少しの自信はあるのですが、履歴書や作品を送っても、新卒なら可能性はゼロなのでしょうか? 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーになりたいです

    はじめまして。 私は現在大学四回生で、春から社会人で、印刷会社のDTPの仕事をします。 本当はグラフィックデザイナーとしてパッケージや広告のデザインをしたいのですが、美大やデザインの勉強をしていたわけでもなく、学校に入りなおす費用もありません。とりあえず採用してもらえたところでDTPを学びながら独学で学びつつ、転職を目指せないものかな、と思い就職を決意しました。 とはいっても、全く関係の無い分野でも無いはずなので、DTPの仕事からグラフィックデザインにリンクして学べるものってどこまで勉強できるのか。。何を他に学ぶべきなのか、どういうふうに学べばいいのかが、よく分かりません。そもそもDTPからグラフィックデザインへの転職って可能なのでしょうか?やはり自分の今までの作品なんかが無いとダメなんでしょうか? 今は早くスキルを身につけたいので、会社にアルバイト研修として通っています。入社一年目は名刺の編集・校正をするそうです。あとは「グラフィックデザインの基礎」の本を読んでいるくらいです。 たくさん質問してしまいましたが、もし分かることがすこしでもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう