• ベストアンサー

健康ドリンクの作り方

 毎日暑いですね。夏バテ防止、暑さによる疲れを取るために、新しい手作りの健康ドリンクに挑戦しようと思うのですが、何かレシピなどおわかりの方がいらっしゃれば、教えていただけませんか?  先日玄米酢とはちみつ、レモンをしぼったものを混ぜて作ったらおいしかったです。市販されているものも良いのでしょうが、手作りのものがおいしかったら楽しいし、また予算の都合もあって作ってみようと思ったのです。よろしくお願いします。

noname#20310
noname#20310

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poyapoy
  • ベストアンサー率16% (15/92)
回答No.4

「トマト・人参ジュース」などはいかがでしょう。 トマト300g、人参150g、オレンジ4分の1個をジューサーミキサーにかける。ミキサーしかないなら、ちょっと大変ですが、人参はすり下ろして、ミキサーにかけます。 ビタミン豊富で、疲労回復にいいそうです。(←教えてくれた人の受け売りで申し訳ないですが・・・)

noname#20310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速試してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • sugachan
  • ベストアンサー率24% (50/206)
回答No.3

私の旦那は、健康のために、2種類のジュースを作って飲んでます。 旦那いわく、 ★伊藤園の人参ジュース1に対してに牛乳3ぐらい入れて飲む。    人参には、カロチンが含まれており、牛乳には、カルシウムが入ってる。     ★十勝ヨーグルト1個(4個パックのもの)に100%グレープジュースをコップ1杯入れて混ぜて飲む。   ヨーグルトは、腸の働きをよくし、グレープジュースは、ポリフェノールがいっぱい。だそうです。 

noname#20310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速試してみたいと思います。

noname#3004
noname#3004
回答No.2

こんにちは。 健康ドリンクじゃないんですけど。。すみません。 夏バテ防止に今凝ってるドレッシングがあります。TVで見て。 美味しくてやみつきです。 ★ゴマ味噌にんにくドレッシング ハチミツ(大さじ3)←砂糖でもオリゴ糖でも何でも良い 酢(大さじ5)←私はリンゴ酢で作っています。 醤油(大さじ3) 味噌(大さじ2) おろしニンニク(1片) ゴマ油(大さじ1) すりゴマ(好きなだけ)←私は油分の少ない黒ゴマを沢山入れています。 たかのつめ(好きなだけ) いつもこの3倍の分量で作って大き目のびんに保存しています。 ★血液さらさら玉ねぎドレッシング 玉ねぎ 2個スライス(水にさらさないで30分くらい置く) 砂糖(大3)、塩(小2)、酢(3/4カップ)、油(3/4カップ)、 みりん(1/2カップ)、酒(沸騰させてアルコールを飛ばす1/2カップ)、醤油1/2カップ 私はみりんは入れてません。 沢山出来るので大きいビンが必要です。 2つとも材料を混ぜるだけなので簡単です。 ブタの冷しゃぶやサラダ、おひたしなど色んな料理に使えて便利ですよ。 玉ねぎドレッシングは1日置いてから食べると美味しいです。

noname#20310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速試してみたいと思います。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1
noname#20310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • レモン、酢のドリンクのレシピ 

    氷砂糖、レモン、酢を、大きな梅酒作るガラスの容器に入れて、1週間後位から飲めるようになる、ドリンクのレシピ、教えてください。 子供のころ、それを牛乳で割ったり、水で割ったりして飲んだ記憶があります。 その他、子供でも飲みやすい、酢のドリンクレシピも、教えてください。

  • 果物とお酢を漬けて作る 酢ドリンク 教えてください

    こんにちは、妊娠中です、スッキリした飲み物が飲みたくて、お酢ドリンクをつくってみたいのですが、 お酢をベースに果物などを漬けて作る(梅酒みたいに) ドリンクの作り方、漬け方教えてください。 海外在住で氷砂糖は手に入りにくいとおもうので(果物はいろいろあります)、ハチミツをつかったレシピありましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • キンカンのドリンクを作りたいのですが

    私が思っているのは、よくお土産コーナーやサービスエリアなどで見かける、ビンに入っていてお湯などで割って飲むドリンクです。 親戚からキンカンをいただき、店でみかけたドリンクを作ってみたいと思いました。okwebなどで検索しましたが、『甘露煮』ばかりで、キンカンは丸ごとのようです。 私が想像しているような物を作る場合に、 1:甘露煮と同じ要領で、キンカンを細かくして作った場合、苦味などが出ないか。 2:丸ごとをさっと下ゆでしてから細かくしたほうが良いか、下ゆでせずに煮たほうが良いか。 3:(ハチミツを使ったレシピにめぐり合わなかったので)ハチミツも加えたい場合、砂糖とどれくらいの割合にするとくどくなく作れるか。 甘露煮をお湯で溶けばドリンクになると思うのですが、どうしても丸ごとの形が苦手(特に子供。キンカンの味は好きですがかたまりだといやがられます。市販のものは細かいせいか皮も食べます)、市販されているような物にすれば、皮ごと摂れると思うのです。細かなことをつつくような質問ですが、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 手軽にできる健康法(食品)教えて下さい

    私は病気予防や健康維持の為にと考えてサワードリンクを毎日飲むようにしています。酢は何かと身体にいいしハチミツは血圧が高めの方にいいと聞いたので・・・ そこで「私は健康の為にこんな事してます!」っていうのを教えて下さい! できれば手軽(手間もかからず安上がり)にできるもので、 詳しい効能(医学的根拠のあるもの)を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 牛乳をホエーとカッテージチーズに分離させる酸

    こんばんは ホエードリンクにはまりました。 ホエーは、基本的に、牛乳やレモン汁、はちみつと 混ぜて、飲むヨーグルトみたいにして 飲んでいます。 レモン汁で最初は分離させてましたが、 レモン汁が高いので、 グレープフルーツジュースで 分離させたら、すごくまずくなって すぐに捨ててしまいました。 酢で分離させる人が多いみたいですが、 カッテージチーズはすすげばいいですが、 ホエーに酢の味がついてしまうと、 飲めたものではないような気がします・・・ 酢で分離させている人は、 ホエーの味はどんな感じになりますか? やっぱり酢の味が強いでしょうか? ホエーをドリンクに使うことを 想定した場合に、お勧めの分離液が あれば、教えてください。 また、酢でもこれならおいしいというのがあれば 教えてほしいです。

  • シソジュースの作り方。

    シソジュースの作り方。 健康上の理由でお酢の刺激がダメです。 よくレシピに書いてあるのが、お酢、クエン酸、レモンなのですが…。 レモンかクエン酸を入れようかと思うのですが、クエン酸を使用したことがありません。 クエン酸はお酢のように、喉がやけるような感じはありますか? それともレモンのように、ただ酸っぱいだけですか? あまり酸味のないものでも美味しく作れるでしょうか?

  • 梅ジュースには砂糖?蜂蜜?

    初めて梅ジュース作りに挑戦しようと思っています。 レシピを検索していたら、 砂糖を使う方と蜂蜜を使う方がいらっしゃるようですが、なにが違うのでしょうか? また、砂糖と蜂蜜を半分づつ使うと何か問題ありますか? それから、お酢を入れるのと入れないのとでは何が違いますか?

  • 卵酢がぁぁぁ・・・!!!!!

    白髪防止に効くと、先日TVでやっていたので、祖父のために、卵酢を作ってあげました。 レシピどおりにやったのですが、一週間経っても、溶けません・・・(>_<) 米酢(醸造酢)500mlに、卵4個を入れて、常温で3~4日放置すれば、カラが溶けるので、残った薄皮を取り除いて、水・蜂蜜で割って飲む。 冷蔵の上10日間ほどで飲み切る。 ということだったのですが、1週間経っても、未だカラが溶けずに、丸いまま。。。 でも、だいぶ、大きく膨らんで柔らかくなっている様子・・・(ちょっとキモい。。。) 最初、常温で放置するところを間違って、冷蔵庫に入れてしまったのが悪かったのかもしれません。 でも、2日目に間違いに気づき、冷蔵庫から出して常温で置きました。 それとも良いお酢(玄米酢醸造酢)を使ったせいなのかな。。。? このまま、溶けるまで放置しておいた方がいいのでしょうか? 寒い冬とはいえ、腐るのではないかと、ちょっと心配しています。 (腐ったのを、飲んだりすると、お腹こわしそうなので・・) どう思われますか?

  • はちみつの直飲みって危険ですか?

    新しい仕事でいろいろ覚えることがあるのですが、 とても頭が疲れます。 そこで栄養ドリンクなどを飲んだりします。 でも、その栄養ドリンクは糖分の塊だと聴いたことがあります。 脳は糖分しか栄養として必要としていませんから、 それなら安価で甘いはちみつを飲めば?という考えになったのですが、 はちみつの直飲みや、その効能、つまり頭の疲れが取れたりするものでしょうか? 余談ですが、あるドラマで主人公がアイディアや考えをめぐらす時に、 はちみつを容器から直にゴクゴクと飲んでいました。 健康面でも心配なので、いかがなものかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 玉ねぎレシピ教えてください

    先日読んだ雑誌で玉ねぎを酢に入れたものが とてつもなく健康によいと紹介されてました。 「血液サラサラ」系に弱い私は、早速実践!と 思ったんですが、立ち読みだったので、詳しく覚えてません・・。 とりあえず、お酢に塩少々、はちみつちょっとを入れて 熱したものに切ってから1時間くらいおいた玉ねぎを 浸して食べてみましたが、まずくないけど毎日続く自身があまりありません。 おすすめレシピ&玉ねぎ酢経験者の方、どんなふうによかったとか情報あれば、教えてください。

専門家に質問してみよう