• ベストアンサー

ペペロンチーノで使うオリーブオイル

mayumiyumaの回答

回答No.3

私はエクストラバージン以外、使いませんね。フリットなどの揚げ物の 際に、エクストラバージンではもったいないのでピュアを使います。 パスタの仕上げにかけるのは、更によいエクストラバージンです。 イタリアにいますが、こちらでは皆こんな感じで使っています。 シンプルなパスタほど、オイルでこっくり感を出したほうが美味しいので 私はエクストラバージンをおすすめします。 エクストラバージンでもオイルによって全然違いますので、高級なのと 普段使いのものとを比較してみるととても楽しいですよ! 私もよくやります。

関連するQ&A

  • ペペロンチーノににおすすめのオリーブオイルの銘柄

    ペペロンチーノに使うのにおすすめのオリーブオイルを教えてください。 ピュアとエクストラバージンどちらがいいのでしょうか? またおすすめの銘柄を教えてください。

  • 脂っこくなくてうまみのあるペペロンチーノの作り方。

    よくペペロンチーノを作って食べるのですが、ベーコンを入れると脂っこくなってしまいます。 またベーコンを抜くと抜けた味になってしまいます。 オイルはエクストラバージンオリーブオイルを使っています。 ゆで汁はお玉一杯ほど混ぜています。 ニンニクはスライスとみじん切りの二種類を使っています。 やはり果粒だしを入れるのがいいのでしょうか? またパセリはドライパセリだとダメでしょうか? 脂っこくなくてうまみのあるペペロンチーノの作り方を教えてください。

  • ペペロンチーノオイルの作り方

    ペペロンチーノオイルを自宅で作ろうと思ったのですが上手に作れません。 エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルに、鷹の爪をそのまま漬け込んでみたのですが、一ヶ月他ってもオイルに唐辛子の香りも色も、さっぱり溶け出してきません。 もしかして、そのまま漬け込んだのでは駄目なのでしょうか。どなたかご教授いただけますと幸いです。

  • オリーブオイルについて

    イタリアン系の料理を作るときって結構オリーブオイル使いますよね。 うちにはバージンエキストラのオリーブオイルがあります。 (高価なものではなく、スーパー等で売っているような手に取りやすい品です) ほとんど使う機会は無かったのですが パスタを炒める際に レシピにオリーブオイルでとあったので 作ってみたら 炒めているときから、結構オリーブの匂いが鼻についてくさいなとか思っていて 食したら、やっぱりオリーブの匂いが口の中に広がって パスタの味は美味しかったものの オリーブのせいで美味しさが半減してしまいました。 その後は、オリーブオイルを使う際は オリーブ1に対してサラダ油8ぐらいの量を入れて 炒めたりしています。 それでも、炒めているときはオリーブの匂いがくさく感じます。 ただ、サラダ油をオリーブより多く入れることで 食べるときにはオリーブの匂いは気にならなくなりました。 で、前にテレビか何かで見聞きしたのですが オリーブオイルは エキストラバージンとそうじゃないのがあって エキストラバージンのほうがオリーブの香りがするとありました。 エキストラバージンとそうじゃないのの違いはオリーブの香りだけですか? エキストラバージンじゃないやつのほうがオリーブの香りがそんなにしないのであれば 今度オリーブオイルを買うときはそっちを買おうと思っているのですが 教えてください。

  • オリーブオイル

    オリーブオイルにはエクストラバージンとピュアがあり、 なんとなく製法の違いも調べてわかりましたが、 パスタに使う場合はどちらがいいのでしょうか? また、同じ量・値段で売っていた場合どちらのほうがお得なのでしょうか?

  • エクストラオリーブオイルとピュアオリーブオイル

    オリーブオイルの風味や味を楽しむならエクトラバージンオリーブオイルといいますが ピュアオリーブオイルではダメなのでしょうか? まだ比較したことがないのですが、無駄に買いたくないので 違いなど知っている方がいたら教えてください。

  • EXバージンオリーブオイルと精製ピュアオリーブオイルの違いについて

    手作り石鹸に使用しているのですが EXバージンオリーブオイルと、ピュアオリーブオイルの差は 緑色か緑色でないかと香りが強いか弱いかくらいしかわかりません。 石鹸にするとEXバージンの方はやや緑がかったオフホワイトになり ピュアの方はホワイトになります。 個人としては緑色が濃い方がなんだか肌によさそうに思っているのですがどういう差があるのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • バージンオリーブオイルと、2番絞りオリーブオイルの違いはどこにあるので

    バージンオリーブオイルと、2番絞りオリーブオイルの違いはどこにあるのでしょうか? 香りや味は明らかに違いますが、栄養価・健康効果はどうでしょうか? それさえ問題なければいいんです。オリーブオイルのシンナー臭さが大嫌いなので、、、。

  • オススメのオリーブオイルはありますか。

    オリーブオイルのオススメの銘柄がありましたら教えて下さい。 やはり、exバージンがよいんでしょうか。 それとも、オリーブオイルなんて、どこのもおんなじ!というご意見もありましたら、そんなのもおきかせください。 また、値段もピンキリだったりするとおもうんですが、それって品質やお味と深い関係あるんでしょうか、ね? よくわかんないのですけど、でも、やはいいいものつかいたいんですよ。あんまり高すぎても普段使いできませんが、、、 よろしくお願いいたします!

  • ペペロンチーノの塩加減について

    初投稿失礼します!自分はよくペペロンチーノが好きで作るのですが塩加減に悩まされます。 よくペペロンチーノのレシピを調べると茹でるお湯の量に1%の塩をお湯に加えるのがオーソドックスですが自分が作ると塩辛くなってしまいます。 (1)フライパンに刻んだニンニク、唐辛子、ピュアオリーブオイル(人数分適量入れる)弱火で炒める。 (2)パスタを茹でる。お湯の量に1%の塩を加えてパスタを投入後火加減を強火~中火にして煮詰まらせないようにする。 (3)ニンニクがほんのり色が変わってきたらゆで汁をオリーブオイルと同等の量加える。乾燥パセリの粉末、胡椒をふりかける。 (4)パスタの袋に記載されている時間より1分早くあげてフライパンに入れます(この時フライパンには火をつけない)。そのままパスタと絡ませてソースがトロっと乳化するまでパスタをクルクル箸で回す。 (5)皿に盛り付けて少しエキストラバージンオリーブオイルをかける。 こういう作り方なのですがしょっぱくなってしまいす。なぜでしょうか?塩を変えた方がいいですか?