• 締切済み

Sound Blaster 5.1でスピーカーから音が出ません

Shonanianの回答

回答No.5

PCにくわしくありませんが 私も音が出ない症状がありました 私の場合はもともとマザーボードにサウンドカードが搭載されていました マイコンピュータからデバイスマネージャーでデフォルトのサウンドカードを無効にしたら音が出るようになりました

関連するQ&A

  • 音がでません。。。 (サウンドカード)

    音がでません。 サウンドカードを消してしまいました。 サウンドカード(ドライバ)をインストールできるところを教えてください。 コンピューター名=COMPUTERNANE システム製造元=NEC システムモデル=PC-MJ26XRZWTSBJ プロセッサ=Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66Ghz これで十分でしょうか? シールをはがしてしまいPC~がわからないんです;; よろしくお願いします。

  • Sound Blaster PROってなんですか?

    SHARPのMebiusPC-MJ120RでOSを元々入っていた98からXPに入れ替えたところ、XPをクリーンインストールしたためサウンドドライバが消失、音がでなくなってしまいました。 元々譲ってもらったもので、リカバリCDなどがなく、どうにかして再び音を出してらいたいのですが、どうしたらいいでしょう? ちなみにメーカーの仕様には「サウンドシステム(Sound Blaster PRO準拠、3Dサウンド対応)」とあるのですがSound BlasterのメーカーのホームページにはSound Blaster Proのドライバはなかったです。もしかしてSound Blaster Proってサウンドカードのことではないのかな?

  • 音がなりません。。。

    音がでません。 サウンドカードを消してしまいました。 サウンドカード(ドライバ)をインストールできるところを教えてください。 PC STATION M350V コンピューター名=COMPUTERNANE システム製造元=NEC システムモデル=PC-MJ26XRZWTSBJ プロセッサ=Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66Ghz これで十分でしょうか? よろしくお願いします。

  • 音が鳴りません

    サウンドドライバを新しいものに更新したつもりが、誤ったことをしてしまったようで、音がまったく鳴らなくなってしまいました。どのようにすればよいでしょうか? 環境は次のとおりです。 OS:Microsoft Windows XP Professional SP2 マザーボード名:Gigabyte GA-8I945G (3 PCI, 2 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 4 DDR2 DIMM, Audio, Video, Gigabit LAN) CPUタイプ:Intel Celeron D, 3081 MHz (23 x 134) なお、インストールしたサウンドドライバは、次のページの「Audio」欄、R1.72というバージョンです。 http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=1909 何とか自力で解決しようとしたものの、どうしても無理そうです……。ぜひご教示くださいませ。

  • サウンドドライバについて

    OS:XP 型番:PC-MJ26X/R-1 プログラム削除でドライバを消してしまったので 再ダウンロードしたいです よろしくお願いします

  • サウンドボードを付けたけど音が出ない・・・

    中古で説明書なしのサウンドボードを買いました。 PCに繋いで起動したのですが認識してないようです。 Plug and Playと書いてあるのに…。 何とかして認識できるようにはなったんですが 付属のドライバをインストールしても音が鳴りません。 インターネットから手に入れたドライバを入れても鳴りませんでした。 どうすれば音が鳴るようになりますか? サウンドボード:eDio Hi-Live model SC1938(とパッケージに書いてました) チップを見てみたところYAMAHAのXGと書いてます。 OS:WinXP Pro SP1 CPU:Pen4 2.66GHz マザーボード:MSI 845GE Max-L TVチューナー:NEC SmartVision HG2/R

  • スピーカーから音が出ません・・・。 DirectX診断ではサウンドカードがないらしいです。

    急に音がでなくなりました・・・。 題名に書いてあるとおりDirectX診断では 「サウンド カードが見つかりませんでした。もしカードが存在する場合は、ハードウェアの製造元によって提供されたサウンド ドライバをインストールする必要があります。」 コンピューター名=SOTEC-CA90C9EF1 システム製造元=SOTEC システムモデル=PC STATION プロセッサ=AMD Sempron(tm) 2200+,MMX,3DNow,~1.5GHz この情報で十分でしょうか? どうか上に書いてある情報にあったサウンドドライバ?をインストールできるところを教えてください! お願いします!! 長々とすみません;;

  • ビデオカードを付けたらサウンドが途切れる

    型番   : NEC VALUESTAR L [VL350/8D] OS    : WindowsXP HomeEdition SP2 CPU   : Celeron 2.60GHz メモリ  : 768.50MB 以上の環境で、G-FORCE FX5200のELSA GLADIAC FX 534 LP PCI 128MB を取り付けたのですが高スペックの3Dゲームや、ネットゲームをするとサウンドが不安定になり、5秒~1分くらいでパソコン全体のサウンドが途切れてしまいます。途切れたら、パソコンを再起動等をしないと音が戻りません。サウンドカードは YAMAHA AC-XG WDM Audio がはいってます。ドライバのバージョンアップやサウンドのアクセラレータを下げたりしましたが、直りません。ビデオカードとの相性かな…と思ってはいるのですが、どうなんでしょう…

  • 中古パソコン

    中古で下記のパソコンを購入しました ■基本情報 フレーム型番 PC-VK26TXZCN ベースモデル VK26T/X-N 形状/タイプ タイプVX 仕様 VersaPro VK26T/X-N フレームモデル Core i5-4210M (2.60 GHz) Windows(R) 7 Professional 32ビット with SP1 機械に明るくないので通常梱包されているような取説がほしいのですが、どこに申し込んだら良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • サウンドドライバの更新

    REDSTONEというオンラインゲームをやっているのですが、 戦闘中にフリーズしてしまいます。 公式には『戦闘中に停止してしまう場合は、 サウンドドライバが原因である事が考えられます。 最新のものに更新をすることをお勧めします。』 と書いてあったので、更新しようと思ったのですが。 デバイスマネージャーを開いて サウンド、ビデオ、ゲームおよび コントローラ の所を開いて一番上にあった Realtek AC'97 Audio と書いてあったのを更新してみたのですが、 『ハードウェアの更新ウィザードを続行できません。 現在インストールされているソフトウェアよりも ハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。』 と出ます。 どうすればいいのでしょうか? Realtek AC'97 Audioの下に オーディオCODEC というのもありましたが、それも更新してみましたが 同じ結果でした。 関係あるか分かりませんが、スペック?などかいときます。 Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 2 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1,80GHz 1,82GHz, 760 MB RAM 宜しくお願い致します。