• ベストアンサー

しつこい、とにかくしつこい嫌がらせ

noname#111710の回答

  • ベストアンサー
noname#111710
noname#111710
回答No.11

困ったお友達ですね 私の提案は、ちょっとまともではないかもしれませんが その子はクラスではどんな存在の子ですか? あと、嫌がらせはどれくらいの期間続いてますか? niigata34niigata34君の友達は嫌がらせされてる事は、 知ってますか、もし知っていて協力してくれ るよう頼んでみたらどうですか。 例えば、友達といしょに居るところに口を はさんできたら、「ひつこいんだよ・くどい・どっかいけよ~」 みたいな感じでいってもらい彼をその場から排除するか 自分達がその場を立ち去るとか。 niigata34君が、本気で一発がつんと言ってやる 「いい加減にしろよ~」っとぶん殴るっとまでは 出来ないと思うので、今まで我慢してきたけど どうして欲しいんだよ、遊んで欲しいのか、かまって欲しいのか っと割りと上目線で威圧する。 でも、出来なかったら親に相談してみてください。 ご両親が親身になってくれなかったら、 あてに出来ませんが先生にも一応相談してください。 それでも、解決できなければ学校を休むのもいい案です。 休むのは相手に負けた気がする…っと書いてありましたが、 負けるが勝ちっということわざがあるように、 負ける訳ではありません。またひとつかしこくなった ということです。 「お前なんか怒っても怖くねぇよ」とは、言葉の裏返し だと思います。本当に怖くない子は、そんなこと言いません。 きっとniigata34君の持っている、何かが怖いのだと思います。 文面をみてると、niigata34君のほうが有利な立場に居るような 気がします。ただ、niigata34君が避けているので未だに続いて いるような感じに取れるのですが、どうですか? 中学・高校と自分に起こっていることが、人生の全てだっと 思ってると思いますが、それはほんの一部です。 私も若かりし日、いじめたこともあるし、いじめられて事の方が 多いですが。今思えば、ひがみやひがみだったっと思います。 何事もリーダーシップ取っていたので、 それを見ていて面白くない人も出て来る訳です。 自分達が気に入らないところを見つけては、文句を言われ 挨拶がないと…と文句を言われ、運動場で遊んでるとやめろ といわれ、本当に散々でしたが。 なぜ、学校を休むことなく行けたのかと今考えると、 自分は、何も悪いことをしていないと思っていたからです。 全てではありませんが、そのつど間違いや勘違いでのトラブルは 素直に謝り、自分を正してまたやり直す。 納得できず、泣いたことも幾度かありますがその度に 友達に支えてもらい、自分で解決してきました。 自分を守れるのは、自分だ!っと思ってましたから (もちろんずーと一人で悩んだわけではありません) でも、そのときは本当につらかった。 私は親には言えませんでした。 この経験は決して無駄ではないです、いっぱい考えて 良い方向え進んで下さい。 あなたは一人ではないですよ。

niigata34
質問者

お礼

クラスではあまり好かれてる存在ではないと思います。 周りからそいつに話しかけるってことは一部の人以外あまり無いです。 友達の協力は必要かもしれませんね。。。 なかなかためになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 嫌がらせ?

    中1女子です。 私のクラスには、陽キャが多いのですが、その女子グループに嫌がらせ?みたいなのをされてます。具体的には 体育の授業中、ランニングしていたら「あごめーん」「あごめん」「あっごめん」など誰でもわかるようなわざとらしさで何度もぶつかってくる。しかもこっちが邪魔だから軽く手で払ったら「いたっ、なんでそんなことするん?」と言う 合唱コンクールの練習中、チラチラとこっちを見てきて、練習が終わったら何か陰口を言っている(何言ってるかまではわからないが明らかに私の名前を言っている)(私は真面目にやってるし音痴ではない()) 体育の授業中など、事あるごとに「きょうのぱんt何色?」「〇〇(私の名前)エ口スww」などセクハラ発言を言ってくる(なおこれは私の友達にもしている) などです。私はこれをされてもう許せないので、最低限のこと以外は無視、何かされても何もしないと決めました。(関わりたくないので。)私が無視をしてあいつらがいじめだと判断して先生に言ったら私が悪いことになりますか?あと、無視する以外に解決法ありますか?皆さんはこれ、どう思いますか?

  • 学校で嫌がらせを受けています

    大学生の女です。 長文ですがよろしくお願いいたします。 前から学校の同じクラスの女子に小さい嫌がらせをされていて困っています。 だいたい一人の子が中心になり、たまにその友達も一緒になってという感じです。 私はただ平穏に学校生活を送りたいだけなのに… 具体的な嫌がらせとしては ・私がその子の側を通るとクスクス笑ってくる ・発表しているときに笑ってくる(私はあがり症なので緊張で手が震えてしまうんです…) ・真後ろで嫌みを聞こえるように言ってくる(最近ですと、自己アピールというテーマでの発表の際、私は左利きだけど右手でもできます、というようなことを言ったのですが、そういう奴はウザいだのなんだの言われました…) ・私の近くを通るとき舌打ちしてくる、ドスドス歩かれる など。 嫌がらせをしてくる子とは一言も喋ったこともなく、なんで私嫌われてるんだろう…といった感じです。 昔いじめられたことがあるので(歯のことでした…今は矯正済です)こういった小さいことにも敏感になっているのかもしれません。 大学は席は自由ですが教室は小さく、その子たちは何故か私のグループのすぐ近くに座ることが多いのです。 だから嫌でも会話が聞こえてきてしまって…。聞き耳立ててる自分もいると思いますが…。 会話を聴いていると不満や悪口ばかり。私の他にも言われている子いました。 授業中にべらべらと集中できないので、私の友達とうるさいねって話して先生にも注意してもらったのですが効果なしでした。 私は華奢なせいか周囲から弱く見られがちかもしれません…。 真面目でおとなしい、おっとりしていると言われます。 それを可愛がってくれる人もいますが、ウザいと思う人もいるのでしょうか。 いじめやすい奴なのかもしれません。 ずっと我慢していたのですが、こんな小さなことなのに最近は気になって気になって毎日学校へ行きたくありません。お腹の調子も悪いです…。 私はなにも悪いことはしてない、堂々としていよう、気にしないようにしよう、と思っても笑われるたびショックで苦しいです。 でもこんなことで負けたくないです。 私はこれからどのような行動をとったらよいのでしょうか、どのように気を持てばよいのでしょうか。 また、自分はいじめをこのようにして克服した等ありましたらアドバイスいただけると有難いです。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 下駄箱に嫌がらせ

    下駄箱に嫌がらせ 昨日学校だったのですが、嫌がらせっぽいような事がありました。それは、下駄箱にです。昨日、帰ろうと思って中ズックを入れようと思ったら、おにぎりを食べた後のサランラップが私の下駄箱の中に入ってありました。これは嫌がらせでしょうか??私は、新高1でだいたいのクラスの人とは話しています。ですが、クラスの中で2足りとその2足りと中がいいというかよくしゃべっている隣のクラスの奴らと中が悪いです。特別なにかといって話した事があるわけではないのですが、中が悪いです。そして、私とつるんでいる先輩もそいつらに目をつけています。そして中が悪いです。昨日授業参観で親待ちで、一番遅く私が学校から帰りました。その帰りに、おにぎりを食べた後のサランラップが丸めて入ってありました。これは嫌がらせでしょうか?考えられると言ったら同じクラスの2足りか、隣のクラスの2足りとつるんでいる中が悪い奴らです。それ以外私はあまり思いつかないのですが…。先週も、2学年に下駄箱になにか物が入っていると言ったいたずらがあったそうです。これは私に対する嫌がらせ?それともいたずらでしょうか…。あまりにも不自然です。また、昨日はクラスで中が悪い2足りのうち1人はお昼ご飯を食べずに早退しました。それもまた怪しいです。こういう場合、どうすればいいと思いますか?また、やはり私に対する嫌がらせだと思いますか?それとも考え過ぎですか??しかも奥の端にありました。やった奴らはそいつらと考えてもいいですかね??これからどうしていけばいいですかね??

  • いやがらせ

    質問させていただきます。 中1の娘の事です。 娘は今、いじめにあってます。 小学校の時から仲良くしていた子とクラスも同じになり、安心していました。 しかしある日、グループのBちゃん(隣のクラス)がいつも人の悪口を言うAちゃんの事が嫌になり距離を置いたんです。 娘も同じように思っていたので、Bちゃんを追うかたちで離れました。 そしたら、次の日から娘に対し嫌がらせが始まり、娘はクラスで孤立するようになりました。 嫌がらせの内容は… ・クラスの子と話していると、必ず相手の子に声をかけ邪魔をする。 ・給食の時、娘に牛乳など配らない。 ・聞こえるように、娘の悪口を言う。 ・にらむ ・ウソ泣きをして、娘に何かされたり言われたりしたかのように、振る舞う。 質問ですが… ・どうしたらこのような事をされずにすむのか?・先生に相談した方がいいのか? ・相手の親に、訴えていいのか? こんな場合、どうしたらいいでしょうか…教えてください。 よろしくお願いします。

  • 下駄箱に嫌がらせ

    昨日学校だったのですが、嫌がらせっぽいような事がありました。それは、下駄箱にです。昨日、帰ろうと思って中ズックを入れようと思ったら、おにぎりを食べた後のサランラップが私の下駄箱の中に入ってありました。これは嫌がらせでしょうか??私は、新高1でだいたいのクラスの人とは話しています。ですが、クラスの中で2足りとその2足りと中がいいというかよくしゃべっている隣のクラスの奴らと中が悪いです。特別なにかといって話した事があるわけではないのですが、中が悪いです。そして、私とつるんでいる先輩もそいつらに目をつけています。そして中が悪いです。昨日授業参観で親待ちで、一番遅く私が学校から帰りました。その帰りに、おにぎりを食べた後のサランラップが丸めて入ってありました。これは嫌がらせでしょうか?考えられると言ったら同じクラスの2足りか、隣のクラスの2足りとつるんでいる中が悪い奴らです。それ以外私はあまり思いつかないのですが…。先週も、2学年に下駄箱になにか物が入っていると言ったいたずらがあったそうです。これは私に対する嫌がらせ?それともいたずらでしょうか…。あまりにも不自然です。また、昨日はクラスで中が悪い2足りのうち1人はお昼ご飯を食べずに早退しました。それもまた怪しいです。こういう場合、どうすればいいと思いますか?また、やはり私に対する嫌がらせだと思いますか?それとも考え過ぎですか??しかも奥にありました。これからどうしていけばいいですかね??

  • 下駄箱に嫌がらせ??ぽいようなこと。

    昨日学校だったのですが、嫌がらせっぽいような事がありました。それは、下駄箱にです。昨日、帰ろうと思って中ズックを入れようと思ったら、おにぎりを食べた後のサランラップが私の下駄箱の中に入ってありました。これは嫌がらせでしょうか??私は、新高1でだいたいのクラスの人とは話しています。ですが、クラスの中で2足りとその2足りと中がいいというかよくしゃべっている隣のクラスの奴らと中が悪いです。特別なにかといって話した事があるわけではないのですが、中が悪いです。そして、私とつるんでいる先輩もそいつらに目をつけています。そして中が悪いです。昨日授業参観で親待ちで、一番遅く私が学校から帰りました。その帰りに、おにぎりを食べた後のサランラップが丸めて入ってありました。これは嫌がらせでしょうか?考えられると言ったら同じクラスの2足りか、隣のクラスの2足りとつるんでいる中が悪い奴らです。それ以外私はあまり思いつかないのですが…。先週も、2学年に下駄箱になにか物が入っていると言ったいたずらがあったそうです。これは私に対する嫌がらせ?それともいたずらでしょうか…。あまりにも不自然です。また、昨日はクラスで中が悪い2足りのうち1人はお昼ご飯を食べずに早退しました。それもまた怪しいです。こういう場合、どうすればいいと思いますか?また、やはり私に対する嫌がらせだと思いますか?あまも不自然です。

  • 嫌がらせの対処法

    某県の高校に通っています。 自分は皮膚の色が比較的濃いほうでしかも顔が南アジアや中東っぽい顔してるのですが、ある日クラスによく居る頭が悪いくせにはっちゃけてるグループ(皮肉な事にそういう集まりがクラスの盛り上げ役となってますが)の一人にそれを指摘されて「~人~人!」とからかわれ、それが学年中の友人とバカグループに飛び火し、クラスが変わった今でもまた違うバカグループにそれをネタに軽い嫌がらせを受けてます。 授業でその国の話になると「~人ってやっぱうざいっすよね」とかあたかも自分に言ってるような言い方してそれを回りの奴が笑っているのはもはや日常となっています。 たかが顔が中東や南アジアに似て、日本人には見えない顔という理由だけです。 自分より知能が低いバカ共のくせに調子こいてとてつもなく腹が立ちます。 言葉には言葉で言い返して相手が傷付く事いいたいのですが、自分は早口&かつ舌が昔から悪く、普段からしゃべっていると言葉がつっかえてしまう位なので頭の中でしか言い返せていません。 なにかこの救いようのない奴らからの嫌がらせの対処法はないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • クラスメイトの迷惑な嫌がらせ。

    中一女子の私のクラスには乱暴者の迷惑な女子がいます。 女子の中で特に私はその子の嫌がらせにあうのです。 最初のうちは私はその子にシャーペンを貸したり、下敷きを貸したりしていました。正直嫌だったんですが、断ると陰口と暴力をふるわれる可能性が大だったのでそれが怖くて仕方なくやった事です。 でもだんだん調子に乗ってきて、無断で私の物を勝手に取るようになりました。 その後、訳も分からず私の頭を急に何度も叩いてきたり、最近席が前後の関係になってしまい、私に対する「死ね」などの暴言を大声で授業中に発したりもしました。 私を呼ぶ時には背中などを思いっきり叩いて呼びつけます。そして、それをよこせあれをよこせ席を変われなどの要求を出してきます。 今もそのずうずうしい要求に答えて自分が損する場合もたくさんあります。 その要求に答えた後には嫌がらせを繰り返します。 恩をあだで返す様な事を散々されてきて、席が近くになってしまった今、余計に嫌がらせも増しました。 もともとその子は、男子を泣かしたり、授業中先生に暴力振るったり、悪口言ったり、休み時間は廊下を走りながら大声で相手の嫌味を叫んでいます。 いつも声がでかくて楽しそうと思いきや、急に落ち込んで机の上に「死」という文字を自分で書いたり、フラレた、とか、死にたい、とかを言っていると思いきや急にテンション高くなって暴れだす子です。精神的に大丈夫そうではない人です。 でも一番辛いのは、私がその子に叩かれたり暴言言われたりしても誰一人として、注意したりしてくれないことです。以前私もその立場にいたので、やられている人の気持ちがよくわかりました。 そいつに毎日会うとなると苦しいので、できれば学校には行きたくありませんがそういう訳にもいかないので。 これ以上嫌がらせには会いたくないです。どうすれば嫌がらせがなくなりますか?「いじめ」という程の状態ではないし、話し合いで解決できるほど相手はまともじゃないので先生を呼んだところで何にもならないと思います。 どなたか相談に乗ってください。この先どう対処していけば良いのでしょう。

  • うっとおしい!!(かなり長文です)

    今中2で、クラスは違うのですが何かと絡んでくる奴がいます。 1年生のときはまるでかかわりが無く、小学校も一緒だったのですが、それほどかかわりはありませんでした。 そもそも向こうがしてくるのはいじめではいないのでこのカテゴリーは間違っているかもしれませんが、質問させてください。 以前、ひょんなことからちょっとしたぶつかりがあったのですが、 不完全燃焼状態で静まったことがありました。 特に大きな出来事ではなく、あまり気に留めなかったのですが、 それから、そいつがやたらに絡んできます。 向こうからわざわざ来ることは無いのですが、僕を見つけしだい、 Booのジェスチャーとか、僕の名前をもじってバカにしてきたりしてきます。 最初は腹が立ったので追い掛け回したりしていましたがこれではエンドレスになってしまうと思い、最近は無視するようにしました。 しかし、一向にやめようとしません。 こっちは無視しているのですが、僕を見かけるとからかってくるのです。 極力無視するようにしているのですが腹が立って仕方ありません。 無視しても絡んでくる、でも相手にしたらさらに調子に乗る、 かといって向こうの親を呼び出すほどのことでもないし、 カウンセリングを受けるようなことでもない。 でも、腹が立ってストレスがたまります。 どうやって解決すればいいでしょうか。 こっちから「お前は不快だ」といっても都合よく逃げていきます。 どのように解決、または仕返ししたらいいでしょうか。 あまり大事にはしたくないのですが・・・。 ややこしい質問で済みませんがお願いします。

  • いやがらせをする心理、いやがらせをやめる心理

    いやがらせをする心理、いやがらせをやめる心理 最近、被害妄想がひどく他人がすべて敵に見えて警戒心丸出しで日々を送っていました。そんな僕がおかしかったのか、学校で物を隠される・聞こえよがしに悪口を言うなどの嫌がらせを受けて、「殴ってやろう」とか「いっそ殺してしまおう」などと考えていました。しかし一向に嫌がらせが止まず、ささやかな抵抗をするのも面倒になって無視しました。すると嫌がらせがウソのようにピタリとおさまりました。 そこでお聞きしたいのですが、なぜ僕は嫌がらせをされたのでしょうか。また、無視することによって嫌がらせがおさまったのはなぜでしょう。特に聞きたいのは嫌がらせをやめたときの相手の気持ちです。嫌がらせをされた原因は恐らく「気味が悪い」からでしょうが、嫌がらせ行為を無視することによって嫌がらせをする気が失せるというのはどういうことなのでしょうか。