• ベストアンサー

これは逃げでしょうか?

こんにちは。 いつもお世話になっております。 私は23歳で、26歳の彼氏と付き合って1年くらいになります。 今は半同棲生活をしています。 私は元々心配性で、例えば親がちょっと遠出をすると言うと、出先で事故に遭わないかとか、盗難にあったらどうしようとかすごく気になります。 遺伝(?)なのか、母方の祖母がそんな感じの人です。 それが今は彼氏にも向けられています。 彼氏は付き合いでの飲み会が多い人で、週に1~2回は出かけています。 地元で飲むし、地元には居酒屋かスナックしかないので浮気なんて心配しなくてもいいとわかっています。 彼も浮気するようなタイプの人じゃないし、周りの友人もそう言ってくれます。 でも、自分でもバカだと思うんですがやっぱり心配で・・・。 彼は酔うと女の子にちょっとしたスキンシップをする傾向があるので(頭をポンポンするくらいですが)、万が一女の子がその気になって彼を誘って、彼も泥酔状態だったらわからず応じてしまうんじゃないかとか・・・(まさかそんな人じゃないと思ってますが)。 また、今まで飲みに行ってちょこちょこと持ち物を無くしているので(鍵や帽子)、もっと大事なもの無くしてないかなとか、酔っぱらって事故や喧嘩に巻き込まれてないかなとか・・・ この場でもこのことについては相談させて頂いたことがあり、「彼も子供じゃないんだから、そんなに心配する意味がわからない」と多くの方にご意見頂きました。 もっともだと思うのですが、この気持ちはどうにもならなくて^^; 自分に自信がないことや、彼を心から信じてあげられないことからこんな気持ちになるんだと思うので、なんとか変えようと頑張っており、この1年間でだいぶマシになりました。 でも、彼が飲みに出かけている日はまともに眠れないんです。 夜中何度も目が覚めるし、彼は帰りが明け方になるのはしょっちゅうで、私のところに帰らないときは実家に帰宅した旨のメールをくれることもあるのですが、それがないともう気になって気になって。 でも、彼にとってはこんなに心配されては迷惑な話だと思うし、付き合いはわかってあげたいので、ここまで心配しているということは言わないようにしています。 心配性というのはわかっているようですが・・・ 前置きが長くなりましたが、こんな状態なので眠れずつらいです。 翌日眠いとかは思わないのですが、なにより眠っているのに気になっている精神状態が辛いのです。 待っている間、心が押しつぶされそうになります。 気晴らしをしても、結局は眠らないといけないことには変わりないし・・・ だから、自分の気持ちが落ち着いてくるまでは睡眠薬を服用してみたいと思うのですが、それは逃げになるでしょうか・・・。 睡眠薬で眠ったところで、解決になるのか自分では不安なのでとても迷っています。 また、このような状況で睡眠薬を処方してもらえるのかも疑問なのですが^^; 直前まで友達とメールをしたりして楽しい気分で眠るようにしたり、少しお酒を飲んで眠ったりと、色々試してみたのですが、結果は同じでした。 この状況で睡眠薬を服用すること、皆さんはどう思われますか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

私は主人との恋愛期間中も含め、現在でもあなたと同じような感じです。 心配になると心配で心配で仕方なく、眠れないという気持ち本当によく分かりますよ。 相手が自分の目の届く範囲にいないと心配になってしまうのですよね? 私もよく、何気ない外出のときでも主人が来るまで事故にあわないか、浮気をしないか、調子の良いことばかり言っていないかなど母親のごとく心配しています。 けれど、私の場合、睡眠薬などは使わずにひたすら耐えました。 クスりん頼りたくないということが、一番の理由です。 中毒性の強い薬なので、睡眠薬はあまり良いとは思えませんよ。 そして、あなたもおっしゃっておられるように解決には繋がりません。 一番の解決策、あるいは緩和策は、彼ととことん話をすることです。 彼にあなたの思いを伝えたことはありますか? あなたの心配性について喧嘩になるほど言い合ったことはありますか? あなたがどういう人間かを彼がきちんと把握し、彼の中で納得の行く形であなたと付き合っていく・・・これが一番です。 私は、主人に全て恋愛のときからぶつけていました。 外出するとき、帰るとき、家に着いたときにはメールや電話を必ずして欲しいこと、飲みに行っても途中でメールだけは入れる限り入れて欲しいこと、絶対に朝帰りになるような時間まで遊ばないこと・・・などなど私が嫌だと思うことは全て打ち明けました。喧嘩をとことんしたこともありますが、主人は出来るだけ不安にさせないようにすると約束して、できるだけの連絡をくれました。最初は、言われるからと連絡していたものが、そのうち、主人の習慣になり今では私がうっとうしいと思ってしまうほどです^^; 喧嘩し絆ができ、自分の気持ちを少しでも分かってくれてるんだということだけで安心できるものです。 とことん話し合いましょう。不安をぶつけましょう。 それが一番の緩和策ですよ^^

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 読ませて頂きながら、涙が出そうになりました。 >相手が自分の目の届く範囲にいないと心配になってしまうのですよね? そうなんです・・・ 彼はとても素敵な人だから、他の人がほっとかないんじゃないかとか、何か事故でもあったらどうしようとか・・・本当に、母親のごとくって感じです。 彼には、私がとても心配性だということは伝えてあります。 それで彼に怒ったこともありますし、泣いたこともあります。 彼はわかってくれて、帰宅の連絡はなるべくする、と約束してくれました。 どうしても気分が悪かったりしたらできないときもあると思うけど、でも心配してくれてる気持ちはわかるからね、と言ってくれました。 だから私も、彼をわかってあげなきゃって思うんです。 彼は彼で努力してくれてるんだから、私もわかってあげる努力をしなきゃ・・・って。 彼に全てぶつけたい気持ちは山々です。 でも彼にとって飲み会に行くこと、朝まで飲むことはどうしても相手に理解してもらわないと困る部分らしく、譲れないようなのです。 正直私は、朝まで飲まれるのは嫌ですが、先輩と一緒だと仕方ないし、周りが皆そういう人達なので仕方ないようなんです。 そこをわかってあげないと、彼と付き合っていくことはできないんだと思います。 でも最近は、半同棲生活があるせいか、連絡の頻度も減ってきたように思います。 一緒に生活する時間が増えて、今まで当たり前だったことがなあなあになってしまうのが、私がとても恐れていたことでした。 だからもう一度、言ってみようかなとも思います。 薬に頼るという手段は、まだ万が一にとっておこうと思います。 暖かいご意見ありがとうございました。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sumomocan
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.4

以前のわたしによく似てらっしゃるので一言。 私の彼もお酒の場で女の子とスキンシップするし、帰りに定期は失くすし、鍵も失くすし、一体いつ帰るかもわからず飲み続けるし・・・。 浮気しないって思っても万が一!?なんて思うともうドキドキして 眠りにつくどころじゃないですよね。 >彼にとってはこんなに心配されては迷惑な話だと思うし、付き合いはわかってあげたいので、ここまで心配しているということは言わないようにしています。 でも私はいつも彼に言ってました。 心配で寝られないから、帰りにメールしてね。家に着いたら電話してねって。 何度か、なんでそんなうるさいんだー!と喧嘩になったこともあったけど、今では彼自身が「ちゃんと連絡して俺は優しいだろ~!」とか「心配しないでいいからね」なんて言うくらいです。 あまりガマンしてるとストレスになってしまいますし、 彼女に心配を掛けない範囲で遊ぶっていうのも当然のことだと思うので きちんとお話してみてはいかがでしょう?

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような気持ちを経験されたことのある方からのご意見、嬉しいです。 本当に、万が一を考えると眠れないんです。 きりがないってわかってるのに、頭はどんどん色々考えてしまって止まりません^^; 彼には、私がこんなに心配性だということは前から伝えていました。 だから、飲みに行く、帰ってきた、の連絡はくれます。 きついときは帰宅の連絡ができないときはあるけど、心配してくれてるのはわかるからね、と言ってくれたので、私がこれ以上言うと彼の負担になってしまうと思うので、今は何も言いません。 付き合いでの飲みは、彼も譲れないところだし、私が心配するから早く帰るとか、飲み過ぎないようにするとかもできない人みたいです。 先輩に勧められたら飲まないといけないようですし^^; また話したい気持ちはあるのですが、今まで散々言ってきて彼もわかってくれていると思うので、やはり私がもう理解してあげるべきところだと思うんです。 まだ時間がかかりそうですが・・どうしても辛い場合はまた話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちはw 彼が飲み会に行ったりすると心配になる気持ちよくわかります。 私は逃げにはならないとは思いますが、解決はしないのではないかと思います。 一度心療内科のようなところに行き、抗不安薬を処方してもらってはどうでしょうか?? 私もとても心配性でどうしようもなかったのですが、抗不安薬を飲むことで結構治まりました。 心療内科というところに抵抗があるかもしれませんが、薬を飲むと楽になるのでお勧めです^^ いいサイトが見つからなかったのですが、一度どれぐらい不安度があるかチェックしてみてはw

参考URL:
http://www.nenshosha.co.jp/FNI.html
naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 抗不安薬ですか・・・ そういったものがあるとは初耳です。 薬がないとダメな体にはなりたくないので迷っているのですが、どうしてもの場合は行ってみようと思います。 不安度チェック、やってみました。 「要注意」と出ました^^; 意外にも当てはまる項目は少ないな・・と思っていたのですが、要注意だったのでちょっとびっくりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosshi22
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.2

逃げではないとおもいます。 ですが、おすすめはしません。 睡眠薬だろうが、精神安定剤だろうが、薬に頼ってしまたら、薬がないとだめな身体になりますよ。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >薬に頼ってしまたら、薬がないとだめな身体になりますよ。 そうですよね。 自分でも、そうなってしまうのが嫌でためらっていました。 薬を常用する生活はしたくありません。 もう一度よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あらー、かわいい嫉妬ですねw 彼を信じたい!だから心配になる>< みたいな感じなのでしょうかね。 本題です。 睡眠薬を飲みたいということですが、おすすめはしません。 薬に頼るということで、さらに泥沼化していきます。 諦めは心の養生になりますから、「はぁ・・またしょうがないなぁ」 くらいで笑ってすませるような精神を身に着けましょう。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホントに、心配しすぎな自分に疲れます。 自分で自分を疲れさせてるようなもんですよね^^; 変なところで心配性を発揮してます・・・。 薬はやめておいた方がいいですか・・ 薬に頼ったって、根本的な解決にはならないですもんね。 「仕方ないな~」って思えるくらいに早くなりたいです。 今まで10悩んでいたのがやっと8くらいになったので、せめて5くらいになるまでにはあとどんだけかかるんだろうと・・・ため息です;; 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡が取れないと不安

    閲覧ありがとうございます。 私はいわゆる心配性で、彼氏や家族など親しい人と連絡が取れないと不安になってしまいます 例えば彼氏が遠出をして、既に帰っていてもいい時間に連絡を入れても全く応答がないとき『もしかして事故に合ったかも』と思って不安になります。なので『浮気…?』という心配ではなく何かトラブルに巻き込まれた!?と思ってしまうのです 母も独り暮らし中の弟からの連絡がないと何かあったのではと心配するので、遺伝?と思ったりもするのですが、毎回こうなので正直疲れます 何か気持ちが楽になる考え方はないでしょうか?

  • 彼氏の束縛

    大学3年の女の子です。 最近彼氏の心配性に疲れてしまっています。 どこかに行くとゆうたびに嘘か疑われます。 男友達と二人で遊ぶのは相手がどんなに長い付き合いの友人でもNGで、オールをするのも不満を言われます。 不満をゆうばかりで強制などはしないのですが・・・・そのたびに機嫌を直すのが面倒です。 していないのに浮気浮気ゆわれると、逆にはらいせにしたくなってしまいます。 とても大切で大好きな人なので、絶対別れたくはありません。そうなると彼に合わせるしかないのでしょうか?

  • 彼氏の女友達

    はじめまして! 前から、気になってる事があって、質問させていただきます。 彼氏の地元の女の子の友達が、うざいです。 彼氏は幼稚園の頃からの付き合いだからと言って、恋愛感情は起きることはない!と言ってくれますが。 心配なのは、その女の子の気持ちが気になります。 彼氏はその娘に、彼女がいると言ってます、でも、決まって夜、よく、電話をかけてきたり、メッセージを書いたお菓子を送ったり、昨日の夜も電話してきたり。 話も、恋愛相談だったりと。 彼氏を信じていないわけではないですが~ なんだか、嫌な気分になります。 その子、彼氏の事好きになってるのでは?と思い質問させていただきました。 とりあえず、彼氏にそういう気持ちがないのは安心してます。そっとしておくのが1番だとも思ってます。 けど、なんだか、気持ち悪いので、どうしたらいいか・・・。みなさんは、どうおもいますか?

  • 見てしまいました

    今、彼氏と喧嘩中です。とは言え、引きずってるのは私だけで、彼はもうなんとも思っていないようです。 私が引きずっていることに彼氏はうんざりだなあとは思っていると思うんですが・・・。 喧嘩の原因はたわいもないことなのですが、いつもなら私もすっきりしているかと思うのですが、私がモヤモヤしているのには原因があります。 彼氏のパソコンを借りたとき、まだメールがログアウトされておらず、中を見てしまいました。 その中には女の子の画像が・・彼氏の携帯のほうに女の子が自分で撮って送ったものを、彼氏が自分の携帯からパソコンへ送りなおしたようです。パソコン上で何をしたかまではわかりませんが・・・ これだけでは浮気とはいえません。私の気持ちが重く、他へって気持ちが出てしまったのかも知れません。それは私が悪いということも分かってはいるのですが・・・この状態で、この先やっていけるか不安です。浮気の心配をして束縛をしてしまいそうだし・・・ 皆様だったらどうしますか?見てしまったことを伝えますか?見たことは悪いことです。それは分かっています。 逆ギレされても仕方ないことなのですが、どう伝えれば分かってくれると思いますか?

  • 彼氏と別れるべきか

    私は23歳で26歳の彼氏が居るのですが、今付き合って1年半です。地元から出て彼氏の居るところで同棲してます。 最初の頃はとても信用してたのですが 怪しいな~と思う言動があったので携帯を黙って見てしまいました。 案の定女の子と飲みに行って、別れた後に 好きだわぐらいの事を送ってました。 私は飲みに行くくらいならあまり口うるさく言わないのですが 好きっておかしいだろと思って 携帯を見てしまった事を言いました。 彼氏はバンドをやっていてお客さんを呼ぶためみたいな言い訳してたんですが それから全く信用なくしてしまってたまに携帯を見るようになってしまいました(´;ω;`) それからも何回も同じような事があったんですが 彼氏は男女関係なく人付き合いがいいので、私を大切にしてくれてるなら ちょっとの浮気くらい多めにみたいくらいの気持ちで居たんですが(浮気してるかしてないかわからないですけど) 泊まる時も連絡なし 電話しても電話にでない様な状態で 私が心配してたら まずいな~と思う事さえもしてくれなくて 注意してもなかなか直らなくて 何回も悩んでさすがに我慢できなくなり別れようとしたんですが 別れ話をして落ち込んで泣いているのを見たら 私もすごく好きなので、もういっかい上手くいくように頑張ってみる?と言って別れませんでした。 それから少しは改善されたのですが 口が上手い人なので喧嘩しても私が言いくるめられてしまいます(*´Д`*) 私が嫌われたくない一心で甘やかしてたのも悪いと思います。 最近もまた 私が行きたいと言ったところは行かないくせに 他の女の子とは予定を立ててまで行こうとしてました。 私は全く大事にされてる気がしないと言っても 得意の言い訳ですΣ(´Д`)しまいには逆ギレで 私が出て行こうとすると 態度が変わるような感じで もううんざりして 我慢するのも疲れて考えるのも嫌で今家出状態です笑 私も溜め込むタイプなので私も悪いのはとてもわかってます。 そろそろはっきりしなきゃいけないとは思ってるんですが 予想以上に好きみたいで すぐ別れる事ができません。かといってこのまま付き合っても同じ事の繰り返しだと思うし別れはしなくても別々に住んだところで何かいい方向に行くのだろうか? と悩む日々です↓ 誰に相談しても 別れたら?どころか 見てられないから別れてほしい!ぐらいの事を言われます(*´Д`*) 完全にダメ男とダメ女ですよね(>_<) 最後に決めるのは自分なのですが 本気でどうしたらわからないので 皆さんの色々な意見が聞きたいです↓ くだらないことで申し訳ないんですがお願いします!

  • 彼氏が私に嫉妬させようとしているのがわかる

    20代女性です。 付き合って2カ月弱の、5歳年上の彼氏がいます。 彼氏はどちらかというと嫉妬しやすく、心配性です。 私が接客業についているため、お客さんから声かけられないか、同僚に言い寄られたりしないかなどたまに聞いてきます。 お客さんからアドレスをもらったり、同僚から誘いを受けたことはありますが、どちらも誘いに乗ったことはありません。 彼氏がいることも職場の人たちは知ってます。 一方私は、彼氏ほど嫉妬や束縛をしようと言う気がありません。 もちろん浮気されたら嫌だし、まったく心配しないわけでもないですが、どんなに束縛したってする人はするだろうし、彼氏の事をそれなりに信用してます。 ですが彼氏は、自分ばっかりが嫉妬しているのが嫌なのか デート中に女友達の話をしてきたり、過去の彼女の話を持ち出してきたりします。 そんな話をした後、「○○(私)ってヤキモチとか焼かないの?」って聞いてきたりして、わかりやすいです。 もちろん私だって人並みにヤキモチを焼くほうだとは思いますけど 意図的に私にやきもちを焼かせようとしている彼氏をみていると、なんだか乾いた気持ち?冷めた気持ち?になってしまって 素直に可愛く「も~ほかの女の子の話しないでよ><」みたいな反応ができません むしろ「そうなんだ^^;」みたいな冷めた反応をしてしまいます。 あなたならどうしますか? また、彼氏はどうしてほしいんだと思いますか。 演技でも「もー!」みたいに言っといたほうがいいんでしょうか ちなみに別れる気はいまのところありません。 ほかに不満はないのですが、唯一この点だけイライラします。

  • 彼の嘘、許していいのでしょうか?

    友達が事故ったらしくて、行かなきゃいけなくなったから今日会えない!ごめんね(>_<) と彼から連絡があり、え!?大丈夫なの?気をつけてね というやりとりをしました。 が、なんとそれが嘘だと今日発覚… 地元の友達と急に会うことになったけれど、その中に女の子がいるため嘘をついたみたいです。 私たちは異性の混ざった飲み会には参加して欲しくないタイプのカップルで、お互いやめようねと約束していたため、言い出せなかったという気持ちはわかります。 けれど、その嘘が事故って…… この嘘、許していいと思いますか?? また、あなたなら許せますか? ちなみに、浮気の心配は全くありません。

  • 浮気される方が悪いですか?

    彼氏が浮気している気がして辛いです。 付き合い始めは私のスケジュールを優先してくれたり頻繁に会ってくれていたのですが、最近は仕事が忙しいとか友達と飲みに行くと言ってなかなか会ってくれません。 付き合っている彼女をつまらないと感じたら他にもっと良い女の子がいないか探すのが普通ですか? つまらないと思わせてしまった彼女の方に問題があるのでしょうか? 私は彼氏がつまらなくても自分を好きでいてくれたら浮気などしません。 だから彼氏の気持ちが分からないんです。 彼は出会い系アプリで他の女の子とコンタクトを取っています。 はじめは裏切られて悲しい・腹が立つという感情でしたが、冷静に考えてみたら私がいけなかったのかな…と段々自責の念にかられるようになりました。 彼は私を楽しませようと頑張ってくれていたのに私はいつも受け身だったなぁ、とか。 彼の浮気心を許して自分が魅力的になるよう努力すべきなのでしょうか? それとも、やはり彼は不誠実なのでしょうか? 質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

  • (長文です)彼氏に、他に気になる女性ができた、と言われました。

    (長文です)彼氏に、他に気になる女性ができた、と言われました。 バイト先の女の子に猛烈にアピールをされて遊びに行って惹かれるようになったそうです。 いきなり昨日そうゆう話をされて、彼氏に対する態度も決めきれないまま(別れるかどうかも)です。一応距離を置いている状態です。 彼に、これからどうしたいのかと聞いたら、私との関係はこのままで、さらにその子が自分にとって大切かどうか見極めたいと正直なことを言っていましたが、それは無理だといいました。どっちかを選ぶことは今はできないそうです。その子は彼に彼女(私)がいることを知らないし、いうつもりもないそうです。二年も付き合ってるのにと悲しくなりました。 問題なのは、 その浮気相手の女が、新興宗教に入っているらしく、彼も興味を持って、集会に参加するかもしれない、彼女の思想に一番惹かれていると言っていたことです。 私としては、彼は心が弱く(うつ病です)、その子の物珍しい思想に軽い気持ちで耳を傾けてしまって、宗教の世界に傾倒していくのが心配だし、止めてほしいです。 女の子のアドレスを彼氏にはないしょで一応メモしているのですが、私も、浮気されて怒りが収まらないし、心配だし、 ・彼には彼女がいる。 ・宗教に誘うのを止めてほしい。 とゆうことを、浮気相手の女の子にメールしてみようかと思っています。 彼氏とその女は同じバイト先なので、私がメールをしたら彼にも話が行くと思います。彼とはもう十分向き合い話し合いましたが別れたいか続けたいか自分自身わからない状態です。 何も知らない浮気相手の女の子にメールするのはよくないと思いますが、気持ちが収まりません。彼女がいることを知って少し考えてほしいです。 宗教の思想のことは他人の私がとやかく言わない方がいいのでしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • すぐに彼氏の周りに嫉妬してしまいます。

    私には高校は同じでしたが、別々の大学に通う彼氏がいます。 私自身、今まで何度か男性とお付き合いしてきましたが、深く嫉妬をすることはありませんでした。 今付き合っている彼氏は本当に誠実な人で、浮気の心配もないし、愛されてるってよく感じます。 でも私の片思いからはじまり、一度ふられた経験もあるので、 私ばっかり彼氏のことが大好きなのかなって思ってしまうときもあります。 彼氏が大学の友達の女の子と撮っている写真や、地元の女の子と喋ったりしたという話を聞くと、 相手の女の子にむかつく、というより、すっごく不安な気持ちになって泣きたくなってしまいます。 もちろん、彼氏には彼氏の時間があるし、私にも私の時間はあります。 私だって男の子と遊ぶこともあるし、一線をひいているならそんなことは大きな問題じゃないのは分かっています。だけど、それでも嫉妬してしまいます。 どうすれば嫉妬心はなくなるのでしょうか>_<

このQ&Aのポイント
  • JOYO CARD Debit(Visaデビット)を使って海外(アメリカ)での支払いができない問題について
  • JOYO CARD Debit(Visaデビット)の利用で家賃の支払いやオンラインでの支払いができない理由とは
  • JOYO CARD Debit(Visaデビット)で支払いができない場合の回避策とは
回答を見る