• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はおかしいでしょうか?)

友人との関係に悩む私が不純な理由で知り合いの男性に連絡するのはおかしい?

machakokkoの回答

回答No.5

 はじめましてっ。  私は運命の人という言葉はもの恥ずかしく  なんだそれはー!  と思ってました。ずっと  でも、何かが違う!っていう人は  本当に極稀に出会えるものなのだと  最近実感しました  時間関係なく、短期間で運命を感じてしまう  わかります  まだ、遅くないと思いますよ  急いでAちゃんに気持ちを  真剣に伝えるべきだと思います  申し訳ないという気持ちもきちんと併せて  Aちゃんにはまた違う男性を  紹介してみてはいかがでしょうか    「身勝手だってわかってるけど、彼がどうしても気になってしまうから、今回のことはなかったことにして欲しい。違う人を紹介させて欲しい。本当にごめん!」  と言われたら  私ならよっぽど気に入ってない限り  なんだそりゃー!  って気持ちは出ちゃうと思いますが  しょうがないなぁ  と軽く思えます  恥ずかしくても  「運命感じちゃったの。本当にごめん。どうしても私の謝罪の気が済まないから、いいものごちそうさせて!」  って高めのランチでもごちそうしたら  結構ケロッと大丈夫な気もします  私が単純すぎるのでしょうか?;  質問者さんが逆の立場なら許せませんか?  私にはそれほどひどいことに思えないのですが  大事なのは彼へのアプローチより先に  Aちゃんに本音を伝えることだと思います  ちなみに私も23才の女です  がんばってください!

lindsay_o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勇気が出てきました。 そーですね。まだ遅くないですよね。 私も運命とか恥ずかしいと思うタイプなのですが、いってしまいました。自然と彼への質問がどんどん出てしまって。話さないように抑えるのに必死でした。 その上、無意識に彼を見てしまうんです。 Aちゃんには本気で当たってみます! それから、Aちゃんに新しい人を紹介したいのですが、 私自身、恋愛経験は愚か、親しい男友達もいない状態なので、 紹介できる状態じゃないんです。 だからそこだけが難点で。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人に友人を紹介するのは普通の事ですか

    カテゴリーが違っているかもしれませんがご了承ください。 対人面で悩んでいます。 ずっとそうなのかもしれませんが 私は たとえばAさんと仲良くしていてBさんとも仲良くしていますが それぞれ共通の知り合いでない場合 この二人にそれぞれを紹介することを躊躇してしまうのです。 どちらも私と仲良くしていて 人柄も理解してもらっていて いい友人だと思っていても AさんはAさんで単独で付き合いたいし BさんはBさんで単独で付き合いたいと思ってしまいます。 AさんとBさんを会わせることで私よりも二人が親しくなるのを 恐れているような気がしています。 どうしてそんな心の狭い考えしか出来ないのかつい考えてしまうのです Aさんと約束をして 同じ日にBさんとから誘われた場合 私の中のもう一人の自分が せっかくだしAさんもBさんも一緒に会ったらいいのに と思っているんです。 だけど二人が接近することが嫌な自分がいます。 私は人に対して執着が強いのでしょうか なにか歪んでいるのでしょうか みんな仲良く・・と我が子に教えているくせに 自分は実際そうではない気がして そして人とのつながりを大切にすることで きっといいことがあると 自分では思っているくせに それが出来ていない自分に腹が立っています。 皆さんは気軽に自分の友人を他の友人に紹介したりすることが 当たり前だと思いますか?それが当然だと思っていますか? この変な嫉妬心はなんでしょうか 

  • 交通事故なのか?

    昨日、友人が車を運転していたところ、後車からクラクションを鳴らされ停車したところ「今、自転車に接触したの気が付かなかったんですか?逃げるつもりですか?」と言われ接触した覚えがないものの現場に行ってみると救急車、パトカーが到着しており確かに事故が起こっていた様子・・・警察官に分かってて走り去ったのか?知らずに走り去ったのか?と一方的に聞かれ、接触した覚えがない友人は知らないと話したところ接触しなくてもあなたの車に驚いて転倒したのなら加害者だと言ったそうです。その後けがをした人が「自分で転んだ」と言ったそうなんですが警察官は上司に相談してから1週間後に連絡すると言ったそうです・・・友人は自分が加害者なんだろうかと悩んでいます。後日連絡なんてありえることですか?また加害者になるのでしょうか?

  • 自分の浅はかさをどうにかしたいです

    社会人20半ばの女です。 私には現在、連絡を取ったりあったりする男性が数人います。 A君、B君、C君、について困っていることがあります。 3人とは、友人の紹介からA君を紹介してもらいB君をつれてきてくれ一緒に遊んで、わたしはB君が気になっていたのでB君と連絡を取りましたが、A君は私が気になっているようでA君とも連絡を取っていました。 A君に遊びに行こうと誘われましたが、二人では会うのは早いかなと思い、A君に4人で遊びに行こうといいC君が来ました。 そこで、C君が異様に気になってしまいC君とも時々連絡を取り合いました。 B君とも連絡は続いており、3回ほど二人で遊びに行っていますが、何となく友達のような感覚であったりして、付き合うという感じではないのかなと私は思っています。 3人と連絡を取っていて、A君とは某アミューズメントパークに4人で行く約束をしていて、A君は私がA君に気がないことを私の友達伝いでも聞いています。 B君とは、何人かで海に行く約束をしています。(私が海に行きたいといい、何人か誘っていくかという話になりました。そこに、A君、C君は誘いましたが来られないそうです。) C君とは地元のお祭りに行く約束をしていて、行きたいけど行けるかわからないから、もし行けるようになったら二人で行こうという感じになっています。 A君と遊ぶことをC君は知っています。 C君と遊ぶことを、二人は知りません。 B君は、A君とC君を海に誘っているので二人は知っています。 私は、この中で一番誰がいいかと考えているつもりはありません。 ただ、なかなか人を好きにならないので、誰かを本当に好きになりたいと思っていて、この中の誰かが本当に好きになれる人かもしれないと思っているのです。 元カレの時も、付き合ったら好きになれると思いましたが、あまり好きになれずにすぐに別れてしまいました。 もう、そういうことはしたくないのです。 よくないことをしているのだとは思います。 友人にも、全員居なくなるよと言われています。 できることなら、この人が好きという人一人だけにしたいです。 そのために会いたいと思っているのですが、私のしていることは間違っていますか? どうしたら、この人という人がわかりますか? アドバイス等ください。

  • 男3人兄弟なんて、終わったね。。。と言われました!

    男3人兄弟なんて、終わったね。。。と言われました! 先日こちらでも相談させて頂きましたが、お腹の赤ちゃんの性別が男の子とわかりました。うちは息子が5歳、2歳と二人おり、私も女の子を育ててみたいと思い産み分けをしまいたが結局男の子で、お腹の子には失礼ですが私も正直ショックでした。 でも産まれてくれば、また男の子でも可愛いのはわかっていますし、最近男3兄弟も楽しいかもなー、とか前向きに考えられるようになりました。 でも昨日主人の友人家族が遊びに来て、その夫婦に、「また男?終わったね。」、「男3人兄弟なんて最悪だね」と言われ、自分の息子たちのことを否定されている気がして、怒りと涙を抑えることでいっぱいいっぱいでした。友人夫婦は上が女の子と下が男の子です。 あんなことを言われて、もうあの家族とは2度と会いたくないと思ってしまいました。しかもそれを言われてヘラヘラ笑っている旦那にも本当に腹が立ちました。 育てるのは自分だし、他人の言うことなんて気にしなくていいのですが、このモヤモヤが消えません。 赤ちゃんが生まれてきてくれれば、そんなのどうでもよくなるのでしょうか。 男3人以上ってそんなに最悪なんでしょうか?

  • 紹介から恋人になるためには?

    当方は現在大学4年の女です。 先日、友達の友達(同じ学年、他学部、男の子)を紹介してもらいました。 友達の話から、ずっと格好良くて明るく性格も良い人で、いいなぁと思っていたので、紹介してもらえてすごく感謝しているのですが、紹介の形で気になる人ができるのが初めてなので、どう発展していったらいいのかわからず、悩んでいます。 彼は既に就職先が内定しているので 友達に彼のもとへ連れていってもらって「就活のアドバイスをもらいたい子がいる」 と、紹介してもらい、いろいろとアドバイスをもらいました。 その際に自己紹介もして、今日、その時ぶりに校内で会いました。 そして今日は二人っきりで、また就活のアドバイスや他愛ない話を40分ほどしました。 ですが、まだ連絡先も知らないですし、このまま就職活動のアドバイスをもらうためだけに話しかけるのでは限界があると感じています。 普通に仲良くなって、もっと女として意識してもらって、好きになってもらいたいのですが どうしていったら良いと思われますか? 紹介の経験のある方の経験談「私はこうしたよ~」とか「俺はこうされて嬉しかったよ~」とか、何でも良いのでアドバイスをいただけるととても嬉しいです。 また、紹介してくれた友人からは 「これ以上私が間で何かすると不自然だから自分で頑張って♪」 と、言われています。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 仕事の紹介をした友人からの連絡が来ません

    求職中の友人Aがたまたま私の友人Bと仲良くなり、友人Bの職場に紹介という形で採用面接しましたが、残念ながら友人Aは不採用になってしまいました。 (私はどちらとも同じ職場ではありません。 心配だったのでその後、1ヶ月後くらいに友人Aに連絡を取りましたが、LINEが未読スルーだったり、既読になっても一回返事が来るだけで音信不通になります。 気が滅入るのも分かりますが、間を取り持ったりしたので連絡くらいしてくれたいいのにとモヤモヤします。 皆さんはどう思いますか?

  • 逆転の可能性は?

     今回は私の友人の大学院生(23才・男)のことで相談させていただきます。  彼はコンパで知り合ったある女性を気に入ったらしく、メールのやり取りをしていました。そのうち二人で遊びに行く約束をしようと思っていた矢先に、コンパで同席していた彼の先輩がいつの間にかその彼女と連絡を取っていたらしく、いつのまにか二人で遊びに行っていたようです。  彼の先輩の話によると「彼女は結構脈あり」だそうです。そして次回遊びに行く約束も取り付けていて、そのときに先輩は告白するといっていました。  しかし、私の友人とその彼女とは普通にやり取りは続いているらしく、先輩が次回デートに行く前日(今日)に、私の友人が彼女と二人で遊びに行く約束をしたそうです。ちなみに彼の先輩は友人と彼女が遊びに行くことを知りません。  彼女の心境はどうなのでしょうか…?  友人は今日のデートのときに先手必勝、当たって砕けるしかないのでしょうか?私の友人が大逆転勝利をする糸口はあるのでしょうか?  私だけでは彼の力になれなかったのでご教授願います。  私は友人と先輩のどちらも面識があり、このことがきっかけで関係が悪くならないようにと思っていますが…。

  • 彼氏の友人が気になる・・・。

    長文になってしまいますがよかったらお付き合いください。 大学4年で同じ大学で同じゼミに付き合って2年になる彼氏がいます。 喧嘩などはあまりしないのですが、2年の付き合いということと、 学校で週4で会うので嫌いになってはいないものの、冷めてきてしまった感じです。 先日私と彼氏の共通の友人(以下A君とします)の誕生日だったのでメールを送りました。 そのメールの中で彼女と別れたことを知り、いい子いない?と聞かれたので 私の高校時代の友人(以下Bさんとします)を紹介しました。 2人は今はメール中です。 また、私は今月A君と遊びに行く約束をしました。 (彼氏の許可はとってあります。) A君は単位も全て取り終わって学校にきていないので 前に会ったのは半年ほど前です。 A君のことは1年生の時から気になっていたのですが、 その時は彼女がいたので諦めました。 ですが、彼女と別れたことを知ってまた気になりだしてしまいました。 (まだ好きまではいかないです。) Bさんを紹介したのは自分なので、 A君と遊びに行ってA君のことが好きだと思っても A君とBさんが付き合ったらA君のことは諦めるつもりです。 ですが、その2人が付き合わなかった場合、 自分はA君に好意を寄せても問題ないでしょうか? 2・3年生の時は一緒に帰ったりして、方向が違うのに送っていこうか? などと言われたこともあるので嫌われてはいないと思います。 (好かれてもいないと思いますが・・・) やはり、友人の彼女は論外でしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • どう対応するのがベストですか?

    20代女です。 先日、高校の時の友人の結婚式に出席しました。 その時に友人が長年彼氏のいない自分に、大学時代の同級生二人(以降 Aさん、Bさんとさせていただきます)を紹介してくれました。二人とは携帯の番号、メールアドレスを交換し、その日は終わりました。 まだ式で1度しかあったことがないので、どちらの人がどういい、などとはわかるはずないのですが・・・。(Aさんとは二言三言、Bさんとはまったく会話してません) その数日後、番号を交換したAさんの方から連絡があり、二人で食事に行きました。 そこでとても楽しく過ごしたのですが、どうもとてもAさんに気に入られたようなのです。お会いした日から毎日メールが3~5通くらい来ます。 それはとても嬉しいのですが・・・、実はもう一人のBさんとも一度話してみたい、と思ってしまっているのです。(友人からBさんがお勧め!と言われたから気になってしまっているのかもしれません)もちろん話してみて、Bさんと気が合わないかもしれないですが。 でもこういうのってなんだか天秤にかけてるようで自分は何様?という気持ちもあります。 機会があればいろんな方とお会いしたい、と思っていますが今のところAさんを「付き合いたい!」と思うほど好きでもないし、Bさんにも一度会ってお話してみたいという気持ちですが、相手が友人からの紹介なのでこんな比較するようなことはまずいでしょうか?(私は、人を好きになったりするのに非常に時間がかかるんです。) 実はAさんがけっこう押せ押せな人で、月末に遊園地に行こう!と約束してしまったのです。約束した自分が軽率なことは充分わかっていますが、いきなり本格的なデート、みたいなことをしてからBさんと会う、というのも微妙な気がします。 まだ1、2回しか会ったことのない人と丸1日過ごす、というのもしんどい気がします。 実は友人に相談したところ、皆でクリスマス会か忘年会という形を作って、私がBさんと話す機会を作ってくれる、ということになったのですが、どうしても遊園地に行く日より後になってしまうんです。それに遊園地まで一緒に行った後、私がBさんを知るために話したりするのもAさんに失礼だと思ってしまうし・・・。 いまどうしようか・・・と思っているのは ・遊園地に行った時に交際を申し込まれるのではないか? そうなった時に正直、今は付き合いたいとまで思えないのだがこれからもっと相手を知ってから考えたい、ということをうまく伝える言い方はありますか? ・そもそも遊園地などに行かないほうがいいでしょうか? その場合、いっかい約束してしまったものを相手に失礼のないように断る、または変更するいい言い方はありますか?(実は最初の内容は映画と食事だったのですが、公開が終わりそうなので遊園地にするか!という流れになってしまったのです。) 以上、非常に自分都合で勝手な内容なのはわかっていますが教えてください。 また、「そんないきなり交際なんて申し込まれないかもしれない」とか「Aさん、Bさん両方ともうまくいかない可能性だってある」というのも充分わかっています。 よろしくお願いします。

  • 彼が私の友人たちを容認してくれない

    何度か、彼を私の友人たちに紹介する機会がありました。 けれども彼に 「もう、あなたの友人たちの集まりには誘わないでくれ」 「自分の友人は自分が厳選した人物だけで結構なのであなたの友人を紹介してくれなくていい」 と、言われてしまいました。 さらに、 「自分とは全く違う世界の人たちだった」 「そんな人たちと楽しそうにおしゃべりしているあなたが信じられないし、そんな姿は見たくない」 なるほど、彼は自分の友人たちを凄く大事にしています。 もちろん、私のことも大切にしてくれます。 そして、大切な私が、自分が容認できない相手と接触しているのがガマンならない様子なのです。 私は、私の友人たちをまったく容認してもらえなかったことに対して非常にさみしい思いをしました。 さて、こんな彼の考え方って普通なのでしょうか? 今後、友人たちと遊びに行く!と、彼に言いにくくなってしまいました。 「シゴトだから」とウソをついて出かけたほうがいいのかなあ?無難かな?と考えています。 これから、彼とも友人たちとも長く付き合っていくと思うのですが、こんな調子で大丈夫なんだろうか? 凄く不安です。 なにかアドバイスがあればお願いしたいです。