• ベストアンサー

仲良しのタイミング、正確な情報をください(TOT)

基礎体温をつけています。妊娠するタイミングを逃したくないので、いつ仲良ししたらよいのか教えてください。高温期に入る前とか、高温期になってからとか、排卵痛があってからでは遅いとか、逆に排卵は排卵痛の3日くらい後になってからだとか、いろいろ情報があって本当のところがよく分かりません・・・今月は逃したくないです(TOT)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.6

こんにちは^^。ANo.5です。 補足戴きありがとうございました! わお・・。周期は見事不規則型ですね。 これでは・・排卵日予測は不可能に近いのです。。。 基礎体温を付けられていて、低温高温に分かれているみたいですが、必ずしも排卵日特定にはなりません。 高温になってから排卵する人、高温期に入る前に排卵する人等、癖を掴む事はできるのですが・・。 この日が排卵日という絶対的な特定にはなりにくいですね。 8/24生理開始 周期がバラバラなので次回生理日の予測が付かず・・・。 次回生理日の予測が付かないと排卵日の予測も付かない・・と言う事に。 大体の目安は、yokoyoko77さんの基礎体温表だけが目安となりますね。 仮に36周期としても、9/29が生理予定の排卵日は9/14前後と言う感じなのですが。 貴女の周期リズムが今期は何日なのかが予測付かない為、予測が付かないのです。 >>今月は逃したくないです(TOT) だとしたら、もう病院で卵ぽうcheckしかありません。 その方が排卵日の特定が確実です。 それに、なぜこうも生理周期が不規則なのかご心配された事はないですか? 排卵があって生理があるのです。生理になったから排卵があるのではない。 その排卵が遅れたり、不規則なので生理も不規則なのです。 生理はどんな人でも排卵から14日後(±2日間)でやってくるので、 生理が遅れると言う事は、遅れて排卵してしまう、不規則に排卵してしまうと言う、過程になにかワケがあるのです。 排卵日特定には卵ぽうcheckしながら、不規則な排卵になってしまう原因を診て貰うのもいいんじゃないでしょうか? 不規則な方の排卵日は自己Timingは取りにくいので、診てもらうことがいいと思えます。 基礎体温だけだと、それこそ長らくつけておられてご自分の癖を知る事です。 色々な情報がyokoyoko77さんにも当てはまるとは限らないので・・・。 ご質問の正確な情報と言う回答はできませんが、yokoyoko77さんの意からだの調子から行くと 受診された方が正確で早道だと思います。

noname#57496
質問者

お礼

補足への回答ありがとうございます。やはり調べに行くことにします。思い切りがつきました。このまま自分1人でいろいろやってみても時間だけが無駄に経つと言うことも考えられますし。生理周期が不規則だということで卵胞チェックというのを申し出てみます。とても参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんにちは。 その色々な情報は総てその人に当たっているかもしれないし、違うかもしれないし・・・。 >>仲良しのタイミング、正確な情報をください(TOT) んもう、こちらが正確な情報下さい、です^^。 貴女の周期も体温も最終生理日もわからないのですよ? 見解のし様がありません(>_<) よかったら↑上記のような情報をくださいね。 知識として ■卵子は排卵後6時間まで ■精子は射精後5~6時間経ってから、1日半まで が受精可能とされています。 卵子は24時間、精子は2~7日間生きていると言われてますが、受精可能な時間は↑上記なのです。 これを頭に入れてする日を考えると、1日置きが有効になってきます。 排卵日が判ったところで、何時に排卵されるかまでは判りません。 ですから6時間を考えて、受精可能な精子を体の中に絶やさない事にするのがいいと思います。 だから、1日おきで排卵日と見込んだ前夜の遅めには絶対できるようにして、排卵日と見込んだ日の前夜を挟む形で1日おきです。 例:8/15を排卵日と見込んだなら、8/12.14.16と言う風に。 また周期がピタピタでもない限り排卵日は、多少ずれる恐れがあります。 なので、3回を前後1日おきで5回に増やす手もありです。 ご参考に・・。

noname#57496
質問者

お礼

補足です。7月の生理初日は7月12日、8月は8月24日でした。

noname#57496
質問者

補足

生理周期はだいたい36日ですが、ここのところ4月は前回の生理初日から33日目、5月は27日目、6月は21日目、7がつは35日目、8月は42日目と不規則でした。体温はどのようにお伝えしたらよいのでしょう?エクセルで表を作っているのすが・・・前回の高温期はおそらく8月4日から8月17日くらいまでだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

う~ん…難しいですね。 というのもご質問者さんの知っている情報は全て正しいと思うからです。 高温期に移行してから排卵する事もありますし、排卵しても数日低温のまま、なんて事もあります。大体は同じタイミングで排卵しますので、まずは排卵検査薬を使用されたり病院で卵胞チェックをしてもらうなどしてご自身の排卵がどうういったタイミングで起きるのか、知ると良いと思います。 が、排卵日ぴったりに性交できたとしても妊娠する確率は25%です。 基礎体温が二層に分かれていて、高温期の長さも問題ないので在れば、排卵日にこだわりすぎず、2人の気分に合わせて仲良くして、排卵日付近はちょっと回数を増やす、がいいんじゃないでしょうか。 思い詰めすぎるとなかなかできないと聞きますよ。

noname#57496
質問者

補足

ありがとうございます。病院で卵胞チェックをしてもらうのは、いつでもできるのですか?いつ行っても排卵日が分かるというようなことは難しそうなのですが。今日は生理5日目でもうすぐ終わりです。次の排卵を逃したくないのですが、どのタイミングで産婦人科にいくべきでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colty
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

人によって、高温期に入る直前が排卵だったり、高温期に入ってから排卵があったり、それぞれ違うと思います。 なので、高温期に入りそうな時期から2日おきか3日おきに仲良しされるのがいいかと思います。 ちなみに私の場合、婦人科で排卵チェックしてもらってたのですが、低温期から高温期へ移行中、または高温期に入ってからの排卵が多く、右から排卵の時だけ排卵痛があり、排卵痛の1~2日後の排卵が多かったようです。

noname#57496
質問者

お礼

ナルホド、排卵痛の後で排卵日が来るのですね。いろいろ新しいことが分かりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucy_sky
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

精子の寿命が3~5日(個人差あり1週間くらいの場合も)、 排卵した卵子の寿命が6~24時間だそうです。 とすると、排卵当日に仲良くするよりも、3~1日前くらいに仲良くした方が確率が高くなると思います。 ちなみに私の場合は排卵の2日前の仲良しで妊娠した事が基礎体温表から解りました。

参考URL:
http://www.ikujizubari.com/Sterility/pregnancy2.html
noname#57496
質問者

お礼

ありがとうございます。しっかり体温をつけておりものなども観察して排卵日が確認できるように頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.1

基礎体温をつけていて排卵日がわかるなら、可能性が高いのは排卵日の前後3日間ですよ。 精子は体内で2~3日ほど生きられるのだそうですよ。 妊娠できるといいですね!

noname#57496
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりそのあたりで続けて頑張ればよいのですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲良しのタイミング

    妊娠を希望しているのですが、なかなか授かりません。1年頑張って授からなかったら、病院に行こうと思っています。それまでは、自分でタイミングを計ってみようと思っています。 今は、基礎体温と排検とおりものでタイミングをとるようにしています。周期は26日~28日です。 基礎体温が最低体温になった日にのびるおりものが大量に出始め、排卵検査が陽性になることが多いです。排卵痛と思われる痛みが次の日まで、続きます。 その後、2日間くらい低温期と高温期の中間の体温になり、3日目には完全な高温になることが多いです。そのため、排卵日は最低体温の次の日だと思って、最低体温の日に仲良くするようにしています。 毎回、同じとはかぎりませんが、このようなことが多いです。 このような場合、タイミングはいつとるのがベストでしょうか? 旦那様が忙しい人なので、タイミングをとるのもなかなか難しいので、こういう日は仲良くしておいたほうがよい日があれば教えてください。 宜しくお願いします・

  • タイミングはあっているのでしょうか?

    タイミングはあっているのでしょうか? 妊娠を希望しております。 普段より生理周期が30~45日とバラバラで排卵日がなかなか分かりづらいのですが、 色々このサイト等で調べ、おりものの様子で判断して仲良ししました。 仲良しから2日後に高温期に入ったような気がするのですが なんだかハッキリしない体温なので、タイミング間違ってたのかなって気になってしまって… ちなみに今月の基礎体温は 4/1 36.28 生理開始 4/2 36.23 4/3 忘れ 4/4 忘れ 4/5 36.25 生理終了 ~~~~~~~~~~~~~ 4/12 36.24 4/13 35.91 4/14 36.18 4/15 35.97 4/16 35.57 4/17 忘れ 伸びるおりもの 4/18 35.99 卵白のようなおりもの 仲良し 4/19 35.89 4/20 36.34 高温期?? 仲良し 4/21 36.5 4/22 36.36 おりものに変化があったのは確実なのですが これは高温期に上がっていると判断していいのでしょうか。 仲良しのタイミングはあっていたのでしょうか。 ちなみに、もし妊娠していたとしたら、いつ頃判断できるでしょうか。 なんだか質問ばかりですみません。ドキドキしちゃって(笑) 赤ちゃん…来てくれないですかね。。

  • 排卵検査薬と仲良しのタイミングを教えてください。1つ気になることが

    今週期のタイミングの取り方を教えてください。 生理周期32~38日 必要ないかもしれませんが前回の生理からの基礎体温です 11日(1日目) 36.68 生理 12日(2日目) 36.64 生理           13日(3日目) 36.61 生理 14日(4日目) 36.56 生理 仲良し   15日(5日目) 36.45 生理 16日(6日目) 36.54 17日(7日目) 36.61 18日(8日目) 36.44 今までは34~38周期だったのに、前回初めて32周期で排卵検査薬使用1日目(周期17日目)から陽性になってしまい、2日目は陰性でした。 卵胞チェックに行くのがいいのですが仕事でいけません。基礎体温と排卵検査薬でしばらく頑張るつもりです。 いつから使い始めたらよいでしょうか? その結果どうタイミングを取ったらいいでしょうか? あと気になるのが排卵検査薬陽性後、高温期になるまで6・7日ぐらい低温期の間を緩やかに上がった後、高温になります(10日間くらい)。この状態でタイミングさえあえば妊娠できるのでしょうか?

  • 排卵日付近の出血?

    妊娠を希望している主婦です。基礎体温を付け始め、そろそろ高温期に入るであろうと思われる二日前と一日前に仲良ししました。そして今朝、体温が上がっていたのでおそらくこれで高温期に入ると思うのですが、この二日間の仲良しで、本当にうすーい出血のようなものがありました。。。というのも、仲良ししたあとに見てみたらピンクっぽくなっていたのです。排卵のときのタイミングで仲良しするとこういうことがあったりするのでしょうか?なんだか不安です・・・教えてください。お願いします

  • 仲良しのタイミング

    こんにちわ。またまたお願いします。 体温がガクンと下がった前後に仲良しすると良いって聞いたので 体温が下がる付近を予想して仲良しをしたのですが、 タイミング的にはどうなんでしょうか? 排卵日はいつものパターンで行くと28日か29日だと思われます (今回は排卵チェックしませんでした^^;)  23日(周期16日目)36.27 ☆  24日(周期17日目)36.29  25日(周期18日目)36.21  26日(周期19日目)36.26 ☆  27日(周期20日目)36.04  ←最低体温 ●28日(周期21日目)36.14 ☆ ●29日(周期22日目)36.23 ☆  30日(周期23日目)36.27  31日(周期24日目)36.56  ←高温期?  01日(周期25日目)36.50  02日(周期26日目)36.56 ☆が仲良しした日で、●が排卵日だと思われる日です タイミングにいまいち自信がないので なにかアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 着床時期の仲良しについて

    妊娠希望で今タイミング法による不妊治療を受けています。 今日(排卵日から1週間後ぐらい)に仲良しをした所出血がありました。直後だけでそのあとの出血はありません。 不正出血なのか…着床出血なのか、、、ちなみにいつもは体温低めなのですが、今回の高温期はいつもに比べて全体的に体温が高く今朝基礎体温をつけ始めて初めて37.0度でした。 やはり高温期の仲良しは避けるべきだったのか後悔をしています。 どなたか同じような経験ありますでしょうか?

  • タイミング遅かったでしょうか…?

    妊娠希望の主婦です。 前回から排卵検査薬を使用しました。 今月、排卵はまだだろうと思っていたんですが、おりものが多かったのと排卵痛らしきものがあったので何気なく16日の夜に排卵検査薬を使用してみたところ陽性がでました! 思っていた以上に早く陽性がでたので驚いたんですが、その日の夜は旦那が疲れていて仲良くできませんでした(残念…) そして次の日(17日)には体温が下がり、排卵検査薬は陰性(うっすら線でした)。 この日が排卵日かなと思い、その日の夜には仲良ししました。 18日には基礎体温が高温期に突入しました。 排卵日前のほうが妊娠しやすいとよく聞くのですが、今回のタイミングでも可能性はありますでしょうか? ご意見を聞かせていただければ幸いです(>_<)

  • タイミングと妊娠の可能性を見てください(>_<)

    いつもこちらでお世話になっております。 今回も教えていただければ幸いです(>_<) 本日高温期9日目で陰性でした。 もう可能性は低いでしょうか? 今回は排卵検査薬と基礎体温をみてのタイミングです。 5/31 生理開始 6/8 排卵検査薬⇒陰性(36,14) 6/9 排卵検査薬⇒陽性(36,32) 夜に仲良し 6/10 排卵検査薬⇒陽性(36,04) 6/11 排卵検査薬⇒陽性(36,30) 6/12 排卵検査薬⇒陰性(36,20) 6/13 高温期に突入(36,70) 朝に仲良し 6/14は36,48の体温になるものの、6/15には再び36,74には上がっているので6/13から高温期だと思います。 6/11もしくは6/12にタイミングをとりたかったのですが、旦那の仕事の関係でとれませんでした(泣) やっぱり今回はタイミングとれてないですよね…? 本日9日目で寝過ぎたせいかダルくて気持ち悪かったので、もしかしてと思って検査したものの陰性だったのでガッカリです。 検査薬はアメリカ性の生理予定日3日前から使用できるものです。 もう少し待てばハッキリ分かるものの待ちきれずにいつもこちらでお世話になっております。 申し訳ないです…。 やはり今月もダメでしょうか?可能性は低いでしょうか?

  • タイミングはあっていますか?

    いつもお世話になっております。妊娠希望でタイミングをとっているのですが、なかなか妊娠できず(TOT) 今回初めて排卵検査薬が陽性になりました! 2/16 36.33(卵胞チェックで左右21mm位の卵あり、排卵検査薬薄っすら陽性☆先生に明日明後日辺り排卵するでしょうと)  2/17 36.20(自宅で排卵検査薬くっきり陽性)仲良し 2/18 36.53 仲良し 2/19 36.42 2/20 36.83 2/21 36.74 2/22 36.88 2/23 36.81 2/24 36.84 2/25 36.81 2/26 36.74 ※2/17に排卵したかなと思い翌日高温期になったので喜んでいたのですが、2/19に又低温になってしまいました。2/20~高温期に入って現在に至るのですが、タイミングはずれてしまったのでしょうか?それとも排卵して直ぐに体温が上がらなくても大丈夫なのでしょうか?

  • タイミング教えてください(>_<)

    初めて質問させていただきます。 今現在、二人目妊娠希望で頑張っているんですが なかなか妊娠しません。 基礎体温も測り、排卵するだろうと思われる日近くになると 仲良くするのですが・・・毎回生理が来てしまいます(*_*; 妊娠を試みてかれこれ、半年以上になります・・・。 タイミングを間違っているんでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか? 生理周期は平均44日です。 7/17~20生理 8/11 36.31 8/12 36.67(仲良し) 8/13 36.55 8/14 36.42 8/15 36.53(仲良し) 8/16 36.63 8/17 36.64 8/18 36.53 8/19 36.51 8/20 36.58(仲良し) 8/21 36.63(仲良し) 8/22 36.86(高温期?) 8/23 36.73  ↓ 8/24 36.57 8/25 36.64 8/26 36.79 8/27 37.09 8/28 36.84 8/29 36.72 8/30 37.00 8/31 36.82 9/1 36.80 9/2~生理開始 長くなってしまいましたが どうかアドバイスをよろしくお願いします<(_ _)>

このQ&Aのポイント
  • EP-M570Tのスキャナ兼プリンター(コピーもできます)のスキャナのサムネが見えなくなりました。スキャンするボタンも操作できません。
  • ドライバーの更新や再起動を試しましたが、問題は解決しません。EP-M570Tのスキャナのサムネが消えた原因を特定する方法を教えてください。
  • EP-M570Tのスキャナのサムネが表示されなくなった原因と、対処法を知りたいです。設定の変更や特定の操作で解決する方法があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう