• ベストアンサー

うなぎ・・・どうしたら良いでしょう

tenk90の回答

  • tenk90
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

うなぎには毒があります。 専門の人でも、調理をする際には手に傷が無いかを確認したり、 手袋をはいたりする様です。 ただ、加熱すれば毒は消える様なので、 蒲焼にするのが良いのではないでしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE#.E9.A3.9F.E6.9D.90
popon_oran
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございました。 うなぎに毒があるとは、初めて知りました。 傷のある手で、思いっきりつかんでました>< 教えていただいたサイト見ましたが、 ぬるぬるにも別の毒があるんですね。。。 素人の手に負えるものか、あきらめようかな^^;

関連するQ&A

  • なすの色が茶色い。捨てるべき??

    10日ほど前にいただいたナスを使う機会が無くずっと冷蔵庫にしまってました。 今日マーボー茄子を作ろうと冷蔵庫から出したら少し茶色くなってました。 切ってみると中も少し茶色がかってます。 臭いは普通の茄子と変わりありませんがこのまま料理しても平気ですか?? 捨てたほうがいいのか悩んでますがもったいないので出来れば使いたいです。 ちなみに調理した場合2歳の子供が食べても問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 金魚がパクパクしてるんです

    昨日お祭りの金魚すくいで金魚を持って帰ってきました。 それで、家にあった金魚鉢に入れて、えさと水質中和剤、酸素を出す石というのを買ってきました。 ですが、10匹近くいた金魚たちが今日には2匹以外死んでしまいました。 金魚が水面で口をパクパクしているのですが、酸素不足なんでしょうか?酸素を出す石をいうのを説明書どおりにいれているのですが、これではダメなんでしょうか?

  • 若いお母さんたちの好み

    こんにちは。 近所の若いお母さん方がお祭りで何か交流イベントをしようと画策しております。 意見を聞かれたのですが、子供もいなければ嫁もいない独身男なのでわからず答えを先延ばしにしてしましました。 先延ばしにしたということは答えなければならないということなのですが、何か若いお母さんたちが釣れるもとい興味を示すようなキーワードってなんでしょうか? そのキーワードから案を練って意見しようと考えています。 みなさんが考えるお母さん方が興味を引くキーワードってなんだと思いますか?

  • 祭りイベントの企画を考えています

    祭りのイベント企画に悩んでいます。地域の夏祭りレベルのイベントなんですが、お客さん参加型イベントにしたいのです。過去では行った物として、クイズ大会・早食い・金魚すくい競争・うなぎつかみ競争・ストラックアウトなどなど。。参加人数は数十人レベルで予算は5万円くらいですが、条件気にせずいろいろな意見をお伺いしたいので、みなさんが企画したり、参加したり、見たりした楽しいイベント企画を紹介ください。

  • ハヤシラシスの保存日数

    今日より2日前に作ったハヤシライスがあります。 30日の晩に作り、今に至るものです。 冷凍と冷蔵と二つに分けて保存しておき、昨日冷蔵の分を食べるよう家族に言っておいたのですが、間違えたようで冷蔵分が残ってしまいました。 捨てるのももったいないので、今日食べようと思うのですが、十分に加熱すれば大丈夫でしょうか? 夫が、以前に冷蔵保存したカレーを3日目に食べても平気だった経験があるようなのですが、どうでしょうか。

  • 夕べのトンカツ(調理済み)

    昨晩7時頃に調理して、余ったものを冷蔵庫に入れ忘れ今朝6時頃に気づきました。 涼しくなったとはいえ真冬ではありませんし、お昼に食べるのは危険でしょうか? 夏なら絶対破棄しますが、なんだか微妙な季節なもので迷います。 今朝発見してからは冷蔵庫に入れてあります。 調理後、油をきって冷ましたものをペーパーを敷いたお皿にのせ上からペーパーを埃よけにかぶせていました。 ヒレカツですが10枚も残っていて勿体ないような気がしてしまい。。かといって、食べて具合が悪くなるのもどうかと。。 つまらないことで質問してしまいましたが、よく同じ失敗をするので(カレーや煮物などの冷蔵庫入れ忘れ)参考として皆さんのご意見きかせてください。

  • もし「ワンコみこし」があったら・・・

    m(_ _)m はじめまして。よろしくお願いします。 子供のいない主婦です。 私の住んでいる地域でも、夏祭りのお御輿が「ワッショイワッショイ」と近所を練り歩いて、にぎやかでしたが・・・ うちのように子供がいないと、お祭りもヨソの出来事のようで・・・ 自身が子供のころに家族でお御輿に参加した思い出を、なつかしんでは、寂しい思いをしています。 そして、となりで寝ているワンコを見て、ふと思ったのが・・・ 「ワンコ御輿」があれば・・・私もコイツをだしに、お祭りに参加できるのに(笑) ^^; まったく聞いたことないし・・・ありえない空想ですが。 ワンワンパトロールというのは、うちの地域にもあります。私もときどき参加しています。正式な神社でなくても良いから、なにかのイベントとかでやってくれないものかしらん・・・ もし「ワンコ御輿」が、あったら・・・皆さんは、自分の愛犬を連れて参加したいと思いますか? それとも「ありえね~」と思って、冷笑なさいますか? よろしかったらご意見やアイデアを聞かせてください。

    • 締切済み
  • 冷凍庫に入らなかった冷凍合鴨肉、いつまで使える?

    昨日、冷凍用の合鴨肉(未開封)をいただきました。 冷凍庫に入りきらないからいらないと断ったのですが、どうしてもとご好意で渡されてしまい^^; 賞味期限は15年6月29日となっていますが、冷蔵してしまった場合いつまでに使い切れば大丈夫でしょうか。 できれば今日使いたいのですが、冷蔵庫の残り物もあわせて1週間分くらい食材があり賞味期限の兼ね合いで出来るなら合鴨を使うのは後回しにしたいです。 あと、合鴨肉を調理するにはどのように使おうか悩んでいます。 冷蔵で日持ちするレシピ、調理せず数日置いていても大丈夫なようでしたら美味しいレシピなど教えてください。

  • 賞味期限が切れた味噌

    今日、鮭のアラが売ってたのでキムチ味噌なべにしようと思って買って帰ってきて、今久々に味噌を見たら! 4ヶ月も賞味期限が切れてました。。 でも量が結構あるし、もったいないから使ってしまいたいです。 過去の質問を見たら大丈夫そうなのですが、私の場合は開封済みです。 冷蔵庫に保管していました。 今調理したいのですが、大丈夫でしょうか。

  • 有酸素運動20分以上!

    ダイエットを始めました。 有酸素運動20分以上を目標にしています。 家の中で、その場ジョギングです。 (1歳のこどもがいるので、外でのジョギングはできません) こどもの頃から運動不足です。 今はまだ、10分続けるだけで、キツイです。 脂肪燃焼には、20分以上 理想は40分~1時間と言われています。 まずは20分を目指したいです。 運動不足(5~10分がキツイ)状態から 20分以上の有酸素運動を続けることが、できるようになった方 いらっしゃいますか? だいたい、どれくらいの期間でできるようになりましたか?