• ベストアンサー

薬による便秘

pontamanaの回答

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.7

めまい止めが効かない=抗不安剤安定剤が効く というような感じでおもっていればいいです。リーゼ、コンスタンともに弱めなので少し強めのものに変えてもらえばめまいはほぼ消えると思いますよ。ちなみに僕は朝晩コンスタン0.4(昔は0.8)頓服でデパスを飲んでいますが5mgを1日2~3錠。これで胸の苦しさ(過呼吸になりそうな予期不安)、めまい、吐けない吐き気がほぼなくなりました。ちょっと変な飲み方ですが、僕にはあってるようで、しばらくこれですごしてます。 合うお薬が見つかるといいですね。 #6でした。

sanpondes
質問者

お礼

pontamanaさんもコンスタンはお飲みになっているのですね。 お気持ちが伝わって嬉しいですよ。 >胸の苦しさ(過呼吸になりそうな予期不安)、めまい、吐けない吐き気 この症状が嫌らしいですよね。 私の場合は、この中でも吐き気(船酔いのイメージ)が気になります。 主治医の先生には、前回の診察の際にこの症状が辛いとは伝えました。 たぶん、次回診察時にお薬が増えるか、変わる事になるとは思います。 お薬による副作用は個人差があるようですものね。 また、安定剤も種類が豊富で自分に合わないと副作用ばかりが気になってしまいますよね。 2度もご回答いただき有難うございました。 大変。参考になりました。 pontamanaさんもご無理なさらないで下さいね。

関連するQ&A

  • ビタミン剤か便秘薬か

    ビタミン剤か便秘薬か 4月から便秘が続いており、出ても少ない、コロコロした硬い便で、到底快便とは言えないです(汚い話ですみません) 便秘になる原因も思い当たりません。また、便秘になったとしても、お腹に不快感があるわけでも、太った訳でもないです ただ、毎日出ないし、出たとしてもいっぱい出ないだけで、あまり気にしていませんでした しかし、ここ二、三日で顔に吹き出物が三つも出てしまいました(両頬、顎に) 私は肌には自信があったのでショックです おそらく、便秘のせいかとは思うのですが、この場合、服用すべき適した薬は便秘薬でしょうか、ビタミン剤でしょうか… よろしかったらアドバイスお願いします

  • 便秘と痔と摘便について。

    はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 私は36歳の女性です。 幼い頃から便秘気味だったのですが、 24歳ぐらいの時から「アローゼン」と言う便秘薬を毎日服用していました。 お薬を飲まないと便は出ません。お薬を飲んでも出ない事もあります。 ところが数ヶ月前から切れ痔が酷くなったので、肛門科へ行きました。 アローゼンはセンナが強くて腸が真っ黒になるとの事で、 「セチロ」と言う別の便秘薬を飲むように言われ、 切れ痔のお薬として、注入軟膏を処方してくれました。 切れ痔も軟膏のお陰で良くなってきたのですが、最初は出ていた便が セチロを飲んでも出なくなってきてしまいました。 2日便が出ないと、肛門の所で便が硬くなってしまい、便が肛門を通ってくれません。冷や汗をかいて心臓もバクバクしてしまい、 摘便(指で便をかき出す)をしてやっと出る感じです>< 治りかけた切れ痔も再発してしまいます。 この様な状態の繰り返しです。 私が便秘のためにしている事は、 食物繊維をたくさん取る。(海草、レンコン。ゴボウ。ヨーグルト。イモ類) 水分をたくさん取るようにする。 お腹のマッサージをする。 朝起きたら水または牛乳を一杯飲む。 便秘のつぼを押す。 などです。 それでも、二日便が出ないと便が肛門の所でガチガチに硬くなってしまいとても辛いです。 何かいい方法はないでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 便秘薬の常用を止めたい!!

    こんにちは。 ひどい慢性便秘に悩んでいます。 ここ6~7年、便秘薬が手放せない状態。薬を飲まないと出ない、またはコロコロ便が少し出る程度です。飲んでいる薬はカマでこれをほぼ毎日服用していました。しかし慢性してしまったのか最近は効果があまりないのです。 なのでどうしてものトキはコーラックの様な下剤を使用(週1くらい)しています。 しかし、下剤を飲んでいるだけでは一時的な解決でしかないので、どうにか元から便秘を改善したいと思い、思い切って薬をやめてみた。 すると、コロコロ便が少し出るくらいですっきりしません。そしてそれが1週間くらい続くと、さすがに下腹部が痛かったり、にきびがたくさんできたりするので、やはり下剤を使用してしますのです。 そこでこれからどのように改善していったら良いか、経験者の方・専門家の方、良かったらアドバイスください。 それと、下剤を止めるには全く使わないほうがいいのでしょうか?また使う場合はどのくらいの頻度が良いのでしょうか。 今、実践していることは次のようなことです。 (1)毎日便秘解消に良いという体操をしている (2)運動はベビーカーでの散歩30分くらいをほぼ毎日 (3)食事に気を付けている (4)水分を取るよう心がけている。 以上のようなことです。 宜しくお願いします。

  • 抗うつ剤を飲んでも便秘をしない方法教えて下さい

    抗うつ剤を飲んでいます。 この類の薬を飲むと便秘になってしまうのですが、どうしても便秘薬には頼りたくありません。 1日中家にいて、いつでもトイレに行けるなら便秘薬を使ってもいいのですが そういうわけにもいかず、病院から出される便秘薬でも下痢に近い感じになってしまいます。 これは困ります。 それに抗うつ剤を飲んでいる間じゅう、便秘薬に頼りたくないのです。 今、何とか自力で出ていますが便は細いというか出にくく、量もとても少ないです。 抗うつ剤を飲む前はもっとたくさん出ていました。快便でした。 薬に頼らず、便を出したいです。(もちろん下痢も嫌です) 水分(水・麦茶)はこまめにとるようにしていますが、それ以外にも 便秘にならずに済む食品や方法があったら教えて下さい。

  • 妊娠中の便秘

    汚い話しですみません‥ 今11w1dの初妊婦です。 妊娠する前は便秘と言うものを経験したこともなくとても快便でした。 しかし、結婚と同時に引っ越しをし、環境が変わったせいか便がでない日が続いたり、硬くて出しにくくなりました。 それが原因で、切れ痔?なのかたまに出すのが痛くなってしまって。。 その後妊娠が発覚し、ますます便の出ない日が増え‥ 昨日は5日ぶりに出たんですが、もう痛くて痛くて、2時間かかりました。涙 薬には頼りたくないなぁと思っていたので、ヨーグルトを毎日食べたり、起きてすぐ冷えた牛乳や水を飲んだり色々したのですがダメでした。 もう出すのが怖いし、外出先で出そうになったらトイレにこもる訳にもいかない‥と思い次の健診の時に便秘薬を貰おうと思います。 このまま薬に頼らず我慢するべきなのかとも思うのですが‥ やはり妊娠中に便秘薬は服用しないほうがいいのでしょうか? あと、便秘薬を飲んだことがないのですが下痢のように柔らかくなってお腹が痛くなったりするんですか?

  • 生理が遅れて便秘に…?助けて下さい…!

    汚ない話で申し訳ないのですが、 昨日の夜に生理が来始めてから (と言っても本格的に来たのは今日) 何故か便秘になってしまいました…。 昨日今日とまともに便が出ていません。 まさしく便秘状態です…。 私は普段、生理期間に便秘になる事は あまり無いんですが 今回思いあたる節があるとすれば 生理が1週間近く遅れたのと、 私は普段、マグミット錠という 便に水分を含ませて柔らかくする薬を 毎日、昼夜食後に2錠ずつ飲んでいるのですが 昨日今日と昼に飲むのを忘れてしまい、 今日で言ったら水分もあまり取っていません…。 どうしたら良いのでしょう? 先ほどトイレで頑張って力んでみたのですが 固い便の頭がやっと出るくらいで、 このまま出すとなると確実に お尻が切れてしまうので(過去に切れ痔経験あり) 怖くて出すのをやめてしまいました。 やっぱり無理矢理は良くないですよね…。 私はどうしたら良いのでしょう? それに生理が遅れて便秘になるなんて事があるのでしょうか? あるとしたら私は何をしたら良いのでしょう…。 アドバイスよろしくお願いします。;;

  • 薬の副作用で便秘です

    花粉症のため、春は毎年4ヶ月ほど薬を服用しています。薬はアレグラ・エバステル・ジルテックなどです。薬の副作用かどうか不明なのですが、毎年困ってしまうのが便秘です。 薬を飲まないときはほぼ毎日お通じがありますが、薬を飲むとひどい便秘になってしまい、1週間くらい出ないコトも・・仕方なく耳鼻科で花粉症の薬と一緒にもらった便秘薬(プルゼニド)で出す・・といった感じです。薬を服用中は、便秘予防のためヨーグルトやオリゴ糖をこまめに取るのですがぜんぜん駄目です。普段、ちょっと便秘気味のときに時々飲むスリーAマグネシア(1~2錠飲むと次の日必ずお通じがあります)を6錠飲んでもぜんぜん駄目です。こういう場合の便秘解消法ってどうしたらいいのでしょうか?

  • 便秘になりました。こんな状態ですが便秘薬飲んでもいいでしょうか?

    普段は毎朝しっかり出る、いわゆる快便な私でしたが、ここ4~5日ほど便秘のような状態が続いています。 特に食後、下腹部が絞られるように痛くなる(下痢の時のような)のですがトイレに行ってもおならばかりで全然でません。 1日そんな事が何度かあり(常にお腹が痛いわけではなく1日に何度かそのような波がきます)夜、やっと少しだけ出るといった感じですが全くスッキリ感がなく、素人考えですが便が硬くなってお腹にたまってしまっている感じです できれば薬に頼りたくないと思い、今日まで水分を多く摂ってみたり食物繊維の多いものを摂るように心がけたりしてきましたが、さすがに限界です。 便秘薬を使ってもいいでしょうか? それとも病院で処方していただいたほうがいいでしょうか? 小さな子供がいるので出来れば病院は避けたいですが・・・。 あとおすすめの便秘薬ってありますでしょうか? 便秘ってつらいですね(涙) 快便な日々に早く戻りたいです~。 宜しくお願いします。

  • 便秘

    高校生の者です。 私は最近便秘に悩まされてます(-_-;) 元々便秘気味で毎朝快便というのではなかったのですが、3~4日に一度はちゃんと出てました。 けれど最近は便通もあまりなく、最高2週間近く便が出ず便秘薬に頼っています。 学校も始まり、集会があったりすると屁が便秘のせいでとても臭く本当に辛いです。 ヨーグルトや野菜、水分、プレーン、白湯等対策はしてるつもりなんですが効果はあまり出ず…。 皆さんは便秘になった時どういう対策してますか? 出来れば効果大で、即効効くよ!くらいのを教えて頂きたいです。

  • 便秘のお薬について

    私は慢性便秘です。 毎日酸化マグネシウムと言うお薬を飲んでいるのですが、 これを飲まなければ絶対に便がでません。 医師に1度処方してもらって以降自分でネットで購入し 1日1mg服用しています。 酸化マグネシウムと言うお薬を飲み続けて高マグネシウム血症にならないかと心配しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(__)m