• 締切済み

ネットワークプリンタの接続

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

会社のプリンタがネットワークプリンタであれば、プリンタのプロパティからポートの設定が必要かと思います。 XPで使えていたのであれば、そのPCの設定を参照して、同様のIPアドレスをプリンタポートに設定することになります。 不明であれば、会社のネットワーク管理者に相談しましょう。 https://planex.co.jp/support/download/router/brl-04cw-u/html/menu-2-11.html

atorasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、外のパソコン(XP)が繋がっていますので、 それを参照にして、IPアドレスの設定も行ってみましたが 無理でした。(プリンタの反応なし)

関連するQ&A

  • EPSONネットワークプリンタで印刷できない

    EPSON EP-901A(プリンタ、スキャナ複合機))を購入し、ネットワークプリンタとして 利用しようと思っています。 しかし、マニュアル通りに設定を行ったのですが、テスト印刷を実施すると、 印刷されず、プリントモニタの「状態」欄に「エラー-印刷中」となったまま になってしまいます。 環境としては、 パソコン:Windows Vista Home Premium SP1(VAIO VGN-FE53B、NOD32のウィルス 対策ソフト入り) で、パソコン‐ルータ間は無線LAN(11g)、ルータ‐プリンタ間は有線LAN での接続になっています。IPアドレスは、DHCP設定になっています。 プリンタの設定は、マニュアル通り、「EpsonNet Print Port」のプリンタポート で設定しています。 なお、印刷はできないのですが、スキャナはパソコンから利用できているので ネットワーク経由でプリンタに接続はできているようです。 もう1台Vistaのパソコン(Windows Vista Business SP1、NOD32のウィルス 対策ソフト入り)があり、こちらで同様の設定で行ったところ、うまく印刷できて います。 ウィルス対策、Windowsファイアウォールを終了させた状態でも、パソコンのネット ワーク接続を有線LAN接続に変更してもエラーになってしまいます。(プリンタ ドライバも何度も入れなおしをしました) 以上で印刷できない理由として他に何が考えられますでしょうか?また、 エラーの原因として、プリントモニタ上の「エラー-印刷中」しか分からず、 もう少しエラーの原因がわかるようなログなどはどこかにあるのでしょうか? 困っております。ヒントになりそうなことがありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 突然プリンターに接続できなくなった

    プリンターはキャノンMP650、パソコンはウインドーズ10です。 有線では印刷できますが、無線では通信できません。 ネットも問題ないなくつながっています。 古いパソコン、ビスタとマックでは問題なく印刷できます。 デバイスの再取得をしても最後にプリンターが認識できないようです。 宜しくお願いします。 あまりパソコンに詳しくないので分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。

  • プリンターMP970 LAN双方向通信ができない!

    Canon 複合機MP970 をLAN接続しているのですが、 「双方向通信をサポートする設定をしてください」 というエラーがでてしまいます。 エラーは出るのですが、印刷は完了します。 インク情報やプリンターからの情報はPCに送られていません。 色々解決策を検索し、実行はしたのですが、どうしても解決できません。 プリンターのプロパティーの「双方向サポートを有効にする」に チェックを入れようとしたのですが、グレーになっていてチェックできません。 Canon IJ Network Tool なんかも入れたりしてるのですが、どうにもなりません。 なぜでしょうか? ここをこうしてみてください。 とか、何かありましたらお願いいたします。 【環境】 OS:VISTA PC:VAIO VGN-Z90S プリンタ:Canon 複合 MP970

  • プリンターのソフトウエアのインストールについて

    どうしてもできないので、こちらで質問させていただくことにしました。いままで、2006年に購入したコスミオで、プリンターはcanonのPIXUS MP950を使用しておりました。最近、コスミオを買い替えて、VAIOのVGN-NW 1シリーズを使用しています。しかし、プリンターのソフトウエアをインストールするCDを紛失したので、canonのHPから、MP950のソフトを探してダウンロードして、VAIOにインストールしましたが、印刷実行しても、プリンターがまるで反応しません。何か作業が足りないのかと思うのですが、どうすればプリンターが使用できるようになりますでしょうか?今一歩というところなので、何卒よろしくお願いいたします。

  • VistaからXPの共有プリンタが使えません

    教えてください。 Windows Vistaのバイオノートから、XPのデルノートにUSB接続してあるキャノンのインクジェット複合機を使おうと思ったのですが、Vistaのプリンタインストールの画面で「プリンタのポートが不明です」というエラーメッセージが出て先へ進めません。 どうしたらよいでしょうか? 他のPC(XP)ではインストールできたのですが。 プリンタを接続してあるXPのUSB端子を変えてみたのですが結果は一緒でした。

  • ネットワーク上でプリンターを共有接続したい。

    ネットワーク上でプリンターを共有接続したい。 XPのパソコンにUSBでCanonのプリンターを繋いでいます。XPでの動作確認済み。パソコンも起動させてあります。ネットワークでVista搭載のパソコンからそれを利用したいとやってみるのですが出来ません。Vistaからはネットワーク上にXPのパソコンも表示されプリンターも表示されるのですが追加で接続しようとすると「接続できませんでした。エラーOx0000000d」と表示されます。どうすればよいでしょうか?

  • NTT光プレミアムCTUが2つある環境で1台のネットワークプリンタを接続するには?

    CTU1:192.168.24.1→PC1(DHCP自動)              →PC2(DHCP自動)             →ネットワークプリンタ:192.168.24.215 CTU2:192.168.24.1→PC3(DHCP自動) CTU1とCTU2のグループはまったく別のLANですが、PC3からCTU1傘下のネットワークプリンタへStandard TCP/IPポートで接続したいのですが、どういう方法がありますか? PCは全てWinXPです。 プリンタはこちらのネットワークモデルです。 http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/7240-7140/index.html こちらの場合もあります。 http://cweb.canon.jp/color-ir/lineup/irc2570/index.html なお、ローカル接続は複合機の機能を全て使えなくなるため、NGです。

  • ネットワークプリンタのポート

    ネットワークプリンタのポート Windows Vista HP SP2につなげているプリンタ(レーザー複合機)におきまして、プリントは問題なくできているのですが、スタートメニュー→プリンタで該当のプリンタのプロパティでポートを確認しますと、割り当てているのとは異なるIPアドレスが表示されています。 前述のようにプリントは出来ていますが、表示されているIPアドレスはNAS(ネットワークHDD)のものですので、非常に気持ちが悪いのです。 このプロパティに表示されているポートを修正するにはどのようにしたら宜しいのでしょうか。 ご教示のほど、宜しくお願い致します。

  • CANON MP630とパソコンの接続について

    CANONの複合機MP630を購入し、説明書どおりに接続の作業を進めていました。 『プリンタとパソコンを接続し、プリンタの電源を入れてください』のところで、『USBデバイスが認識されていません』とパソコンからメッセージが出ます。 不明なデバイスを削除してUSBをさしなおしても、CDのインストールをやり直しても、ポートを変えても、USBのケーブルを変えても、プリンタやパソコンの電源を入れ直しても同じことの繰り返しです。 パソコンは東芝のAX/730LS、OSはXPです。 ちなみに、バイオVGC-LV90S、Vistaのほうのパソコンにはうまくインストールできました。 何とか解決方法を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • プリンターと接続できなくなりました。

    LIFEBOOK AHシリーズでOSはwindows7です。プリンターはCANNON MX870 複合機ですが、今までにも何回か突然プリントアウトできなくなる事が数回ありましたが、設定し直すとプリントできたのですが、今回はできません。CANNONに問い合わせましたが、設定方法は正しいそうでPCメーカーに聞いて下さいと言われてしまい困っております。自宅用ですが仕事でも使うのでASAPで対応をどうぞ宜しくお願いします。