• 締切済み

え!?俺が悪いの・・・・

ugp10279の回答

  • ugp10279
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

女性特有のやきもちでしょう。 自分も同じことを相手にしているにもかかわらず、わかっていても、信用していてもなんとなく嫌って言うかなんというか・・・。 彼女の言い分としては、「私が遊んだりしている人は昔からの友人だし、あなたも知っている人でしょ?でもあなたの同僚の異性って私は知らないじゃない?何で私の知らない人と遊びに行っちゃうわけ~?」って感じじゃないですか?何もなくても自分以外の女性と食事に行ったってことをすねてるんですよ。 信頼関係以前の問題だと思いますよ。 今後もこのようなことがあるのなら、きっちりしておくべきですね。 事後報告じゃなくて、事前報告をするようにするとか。 「お前も遊んでるから、俺も遊ぶ」とか言わないことです。余計ケンカになりますから。

関連するQ&A

  • 友達に対する好きと異性に対する好きの違いは?

    最近色々言葉の意味について考えているのですが 友達に対する好きの中身と 異性に対する好き(友達)の中身と 異性に対する好き(恋愛)の中身と 同じようでビミョウに違うんだと思うんです。 答えはそれぞれの胸のうちにあるのはわかるのですが、 どうやって区別されているのか教えてください。 ちなみに私は 基本的に異性(恋愛)に対してしか「好き」という言葉はあまり使わず 基本的に「信頼している」という言葉を使います。 友達に対する好き=信頼+一緒にいて負担にならない 異性に対する好き=信頼+一緒にいて負担にならない+(異性として意識しない) 異性に対する好き=やや気を使う、勤めて何かしてあげたい気持ち、普段から気にかかる、何はさておき優先順位が1番 異性の友人に対して「異性として意識しない」というのは 最初からなにか自分の中で恋愛対象か対象外かが ぱかーんと別れてしまっていて、恋愛対象外に入ってしまうとどうしても 友人から恋人への移行はほぼありえず、恋愛対象の人は友人の部類へ一度入る事はあっても恋人へ移行することがあります。 ただ、友人から告白された時に相手が「すべてを受け入れる」とかそういう心の広さを示してきた時はわからないのですが、 たいてい求められるだけなのもあって、移行したことがありません。

  • 異性の友達とはどこまでします?

    異性の友達とはどこまでしますか?私はずっと女子校だったため、男友達というものがよくわかりません。そもそも気のない人と二人きりで会いません。 恋愛感情は全くない男友達と、以下のどこまでします?友人が全てしていることです。 0.そもそも二人きりで会わない、メールしない(私) 1.連絡事項以外の私的な他愛もないメール 2.二人きりで食事 3.結婚観を語り合う 4.0時きっかりに誕生日メールを送る 5.休日に二人で出かける 5などははたから見たらデートですよね。私は、恋愛に発展する可能性のない人とは、二人では食事に行かないのですが、周りの友人を見ていると平気で行くので驚きました。

  • 恋人以外の異性と2人で会うことについて

    このサイトの質問で恋人がいる人が別の異性と二人っきりで会うことを 浮気だとか可笑しいだとかいう人がいますがどうしてでしょうか!? 恋人って法的に認められた関係ではなくお互いの精神的な繋がりだけの ことですよね。婚約したのであれば恋人ではなく、婚約者という法的に 認められた関係になりますから浮気のように考えられても仕方がないと 思うのです。 何故恋人という中途半端な関係であるにもかかわらず、相手に他の異性と 二人きりで会ったり食事することを咎めるのでしょう。 信頼関係が築けていれば何の問題もないと思うのです。 他の異性と会ったり食事するのは相手のプライベートでのことであり、 いちいち干渉することが可笑しいと私は思うのですが皆さま如何でしょうか!? 恋人だから恋人以外の人と二人で会うのは常識で考えて可笑しいとか、 恋人同士なんだから相手に許可をもらったらよいとかの回答は不要です。 明確な答えをしていただける方からの回答をお待ちしています。

  • 異性の友人について

    私は既婚者で、異性の友人がいます。 2人でコンサートや食事に出かけることもあります。 夫にも異性の友人はいますし、お互い公認です。 夫婦で楽しめるものは二人で楽しめばよいし、友人と楽しみたい ものは友人と楽しめばよい。というのが、私達の考えです。 恋人や配偶者が異性の友人と趣味を楽しんだり、食事することに 不快感を覚える方もいらっしゃるようです。 異性の友人を持つのは、難しいのでしょうか? 私はOK、私はイヤだ等々、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 彼氏は友人の好きな人でした(>_<)

    最近、彼氏ができました。 共通の友人(女性)が開いた食事会で出会い、それから2人で食事や映画に行ったり…を数ヶ月していました。その後、彼が告白してくれ付き合うことになり2週間ほどになります。 まだ、彼と付き合う前に友人とメールのやり取りをしていて友人の恋話しになりました。元彼と微妙な関係が続いている…ということだったので私から「関係がハッキリしない状況って次の恋愛にもいけないよね」といった感じのメールをおくると「そう。~略~実は、○○くん(今の私の彼氏)にいこうと思ったコトもあった」と返信がきました。その時、私は彼と2人で会ってる事を特に話してなかったので食事会以降2人で会っている事と彼の事が気になっている…という事を伝えました。その事に関しての返信はなく「遅くにメールゴメンね!」と一言だけでそれ以降メールもありません。その時に友人は彼の事を好きなんだと気づきました(>_<) そのメール以降に彼と付き合う事になり、友人に報告をした方がいいとは思っているのですができていません。報告すべきか悩んでいます。そして近々、友人・彼・私と他のいつものメンバーで飲む事が決まっています。その飲み会前に言うと雰囲気が悪くなったり、飲み会自体がなくなってしまうと嫌だし、かといって彼にアプローチする友人を見るのも嫌です。飲み会後に報告するのが良いのか…とても悩んでいます。 友人が彼の事を好きでいるなら、この報告で傷つけるのも私達と友人関係がギクシャクする事もイメージはしています。だけど、できるだけ傷つけないように報告をしたいと思ってるんです。なにか良いアドバイスを頂けたらと思います!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 付き合っている人以外の異性との交友関係

    はじめまして。 タイトルの件について皆さんの意見をお聞かせいただきたく思います。 私は社会人3年目の男です。 現在、4年前から付き合っている彼女がおり、社会人生活も落ち着いてきたことから結婚も考えています。 まずは、二人の関係についてざっとお知らせしておきますと、 お互いのプライベートにはそれほど干渉せず、割と自由に当人同士以外の異性と遊んだりもしている関係です。 当然どんなに仲が良くても、食事に行ったりする程度で、それ以上の関係ではありません。 そんな中、去年知り合った職場の女性がいるのですが、 最近になって二人で食事に行ったりすることが多くなって来ました。 私にとって付き合っている彼女以外ではかなり仲が良い女性だと思っています。 これまでは私から食事を誘うことが多かったのですが、最近は女性のほうから映画のお誘いや食事のお誘いが増えてきました。 距離的にもかなり近くなっていると感じます。 ちなみに、女性の方からは「彼女がいるのか?」と言ったような質問はされたことがなく、こちらからもあえて伝えてはいません。 以下本題です。 皆さんにお聞きしたいのは、「私」ではなく「異性の友人」としての立場での意見です。 ・このように仲が良い異性の友人から、付き合ってる人がいるのか聞かれて「いる」と答えた場合や、告白されて「付き合っている人がいるからそれはできない」と答えた場合に、 皆さんであれば、これまでのような友人関係を続けられるか? をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 母親の干渉にうんざり

    30歳独身実家暮らしです。 30歳にもなると異性との関係など親には言えないことや外出なども増えることは当たり前かと思います。その中で母親の干渉がひどくて困っています。実家暮らしのため、食事は母親に作ってもらっているので、外出して夕ご飯がいらないときとかは迷惑をかけないように、一言声をかけるのですが、その後の母親の言葉が、なぜ要らないのか・誰と会うのかなどしつこく聴かれます。異性と会うときは親友の女友達の名前を出して、その女友達と食事するからと言っていますが、最近〇〇さんとよく出かけるなどと嫌味を言われます。また、ただ仕事が終わるのが遅かったり、ちょっと寄り道をしていて帰りが遅くなったときも何をしていたのかと言われます。正直うんざりです。 母親の干渉を辞めさせるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 恋人以外の異性と二人で会うことについて

    恋人以外の異性と二人で会うことについて、皆さんの考えをお聞きしたいです。 出来れば一応、以下のような状況を想定して下さいませ。 (必ずしもこの状況でなくても、ご自身のことも絡めて考えて下さっても構いません) 自分は、社会人、独身、恋人あり。 相手の異性は、学生時代より親しくしている友人。恋人あり。つまり仕事上どうしても関わらなくてはいけないような関係などではありません。 電車で現地集合、現地解散。2~3時間の食事のみ。割り勘。現在の恋人とお付き合いを始める前から、たまに連絡を取り、このように食事をすることがあった間柄。 デートなど恋愛的要素や下心はなく、他愛もないおしゃべりとただの食事、という認識(少なくとも自分はそう思っている)。 ★皆さんはこのような状況で、もし自分だったら、異性と二人で会うのはアリですか?ナシですか?  どのように考えるか教えてください。 (恋人がいても全く関係ないのでアリ、恋人の許可があればアリ、異性との接触は自主的に控える、そもそも異性と下心無しのお友達関係なんてあり得ない、などなど…) ★「アリ」と答えた方は、恋人に、異性と会うことは報告しますか? ★逆に、自分の恋人が、上記のような状況で異性と会うことについては、どのように思われますか? 気軽な気持ちで、お答えください。 アンケートのカテゴリーと迷ったので、カテゴリー違いだったらすみません…。 ちなみに私だったら…親しい間柄で今さら下心もないし、いいんじゃないかと思うのですが、恋人の心境を含めて考えるとじゃっかん複雑です。とめられることはないだろうけど、実は気にしてるのかもしれないと思うと、なんだか、軽く罪悪感を覚えます。 そしてもし逆の立場で、恋人が異性と食事に行きたいと言ったら、引き留めはしませんが、どのくらい親しい人なんだろう、どんな話をするんだろうと、少し気になってしまいます。でも恋人の行動をそこまで制限してはいけないと思っています。

  • 異性の友達と会うことを彼に報告すべきでしょうか

    タイトルの通りなんですが 今度異性の友達と遊びに行くことになりました。 恋人には事前に報告しといたほうがいいのでしょうか。 自分は、もし恋人が何の報告もなしに異性の友人と2人で出かけるようなことがあったら 何かやましいことがあるのではないかと疑ってしまうと思うので 報告があったほうが嬉しいと思うのですが・・ みなさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 披露宴に呼ぶ友達がいない場合

    年内に挙式をする予定です。私に友人が2人しかおらず、披露宴はやりたくなかったのですが、彼氏は友達を10人くらい呼びたいそうです。私も彼の友達にはお祝いしてもらいたいと思っている事などから、披露宴を行う方向でいます。 ただ、私が友人2人で彼10人だとあまりにバランスが悪い気がして、あまり気がのりません。 親戚の人などから新婦の友人が少ないね~ 等と思われるのも嫌です。 それだったらば、親族と2人の友人だけ呼んでの会食にしようかなとも思っています。 私としては、 1)披露宴をやるなら盛り上がって楽しくしたいので、新郎の友人は是非呼んでほしいのですが、私の友人が少なすぎて嫌だなと思っていること。 2)会食にした場合は、新郎の友人にお披露目・お祝いが出来ないのが嫌だなと思っている事。 この2つの事で、悩んでいるのでどうしたらいいか決められません。 よきアドバイスお願いします。