• 締切済み

税金まだあがる?

ズバリ!まだ税金はあがるでしょうか?皆さんの意見をお願いします。 今後、経営の参考にしたいです。

noname#53941
noname#53941
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • okozyo
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.4

現状では下がる要因が皆無なのであがるとしか回答できません。 そもそも国というか政治家と官僚は800兆の借金を減らそうとは思ってないでしょう。税金を上げずに借金を減らそうと思ってたら歳入以上の歳出はできません。国家である以上やむを得ない歳出はあるでしょうが、そういった歳出があるときは削減できる歳出を減らすのが普通です。しかし、各省庁にそういった支出を減らす傾向はありません。むしろ予算を減らされないために無駄に効率よく使って予算を上げたいとすらおもってるでしょう。例えば年金問題で最初から全年金支給者に現状を書類にして送付するとしておけば民間の電話用アルバイトを雇う必要もなければここまで問題が大きくならなかったのになぜしなかったのかを考えれば無駄遣いをして予算を上げたかったか国民を馬鹿にしていたかでしょう。各省庁で無駄遣いをしても罰則は何にもありませんし、支出を削減しても何ももらえませんから。政治家にしても歳入以上の歳出を減らすどころか国際協調を建前にガンガン増やしてるんですから。 これでは借金はへりません。借金を減らすには歳入が歳出を上回る必要がある以上、簡単にしかも大半の人は逃げられない税金を上げる方が簡単です。他の選択肢としては最悪の手段として郵貯を破綻させるという方法若しくは他国の国債を売るですが、郵貯はともかく他国の国債は日本という国家がなくならない限り不可能。

noname#46689
noname#46689
回答No.3

こんにちは。 国及び地方公共団体が抱えている借金800兆円(もう900兆になっちゃいました?)これを返済しなければなりません。解決策を私もことある毎に考えています。結局NO.2の方の上げている方法しかない?と思います。 借金を返済するため、税収を増やすしか有りません。所得税・法人税はこれ以上あげられません。結局消費税upかな~ と思います。この秋に7%?10%?の消費税upが提案されるのでしょう。 NO2の方にもう一つ解決策を追加できないかと考えています。日本の場合借金800兆はそのほとんどを自国民が債権を持っています。幸いな事に外国人投資家への債務ではありません。例えて言えば一家の家計の借金を子供達のお年玉からしているような者ですーあくまで例えですー。 ですからチャラにしやすい?と思っています。債務ですから簡単にチャラとはいかないでしょう。ですが頭の良いお役人のこと。なんかうまい方策を見つけて債務を逃れることを考えるのでは、と思っています。この方法をずっと考えているのですが、私には思いつきません。 しかし借金を返済していく正攻法は公務員の人件費を抑えていくことなんですがね。そうしてコツコツ返還していくしかないと思っています。 質問者様の質問には…「消費税があがる」とさせて頂きます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

国の借金が900兆円以上あります。 国はこの借金をなくすために下のどれかの戦略を取るといわれています。 1.デフォルト 国の借金=国債です。 国債の金利を払わない、国債の償還期間を30年から50年に延ばす、 ということをやる、というのがデフォルトです。 かつてのアルゼンチンがそうですね。 いまでもアルゼンチンは借金を返そうとしません。 これは国が破綻するのと同じことなので、あり得ない。 2.インフレを起こす 円安などに仕向ければ輸入品の価格が高まりスーパーの陳列物の 値段が上がります。 300円で買えたものが350円になったりします。 インフレを起こすことによってお金の価値を低くするのです。 インフレが起これば給料が伸び、自ずと税収も上がります。 30万円もらっていた人が60万円もらえば税収は2倍。 税収も伸びるし、借金も減ります。 900兆円だったものが450兆円になるのと同じです。 しかし、この方法は裏技なので最終手段でしょう。 3.税収を増やす 現在、歳出と歳入のバランス(プライマリバランス)があっていません。 歳出が多いため歳入で足りない部分を国債を発行して補足しています。 これを続けると財政破綻します。 破綻しないためには 歳出=歳入を同額にすればいいのです。 国の借金は減りはしませんが、増えもしないので財政破綻の危機から 逃れられます。 歳出はもうほとんど削減しました。 残る聖域は公務員人件費(20兆円~30兆円?)です。 ですが、官僚国家の日本では公務員人件費を削減できません。 郵政民営化、社会保険庁解体により若干公務員削減を目論んでいます。 歳出を減らすことはできない以上、歳入を増やすしかない。 歳入を増やすにはどうすればいいのでしょう? そう、増税です。 1,2よりも3がもっとも現実的な方法だと言われています。 >経営の参考にしたいです 会社に対しては国際競争力の低下を懸念し、法人税減税する予定です。 多くの外資系企業を日本国内に入れて税金を徴収しようと日本も国策 しています。法人税を減税したり、企業のために国が支援しないと海外に企業が逃げてしまいますからね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

財政が緊急事態である以上、下がる要素を持っていません。 しかし、民主党が参議院で第1党に立ったことで、政府税調は消費税論議を持ち越すと言うなど、与野党伯仲の中ではあげにくい状況です。 また、企業への税金は、国外に逃げ出てしまう恐れがあり、しばらくはあげにくいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 輸入にかかる税金

    税金に関する質問です。 今後、海外で仕入れた物を日本で販売する事業を考えているのですが、税金はどのくらいかかるのでしょうか。 現地で買い付けしようとしているのは天然石です。 宜しくお願い致します。又、詳しく知りたい為、本などオススメな参考書などあれば教えて下さい。

  • 高い税金

    会社経営をしております。 役員報酬で所得税40%、地方税10%ほども取られることは しょうがないとは思いますが、やはり高額な税金に 辟易しています。 法人税も高く、どう考えても懲罰的な税率だと思います。 経営者の皆様、これだ!!という節税方法があればお知恵いただけませんでしょうか。 私の会社は設備投資もほとんどなく、かつ在庫を抱えない営業形態なので、営業利益のかなりの部分が純益になります。 税理士に相談しても一般的な節税方法しかなく、またノウハウ本を読んでもピンとくるものがありません。 こんなに税金をとられるなら社員に手厚くしたいのですが、これもなかなかままなりません。 本当に高い税率にマイっています・・・

  • 税金について

    このたび自宅(持ち家)を増築します。 増築の目的は、妻のエステサロン(大手グループのフランチャイズとして)のためです。 これまではアルバイト扱いのため、とくに収入と税金の関係を気にする必要は ありませんでした。 しかし今回を機にサロン経営者として 気にするレベルの収入が考えられます。 皆様に教えてほしい質問内容は リフォーム資金の件です。 今後は妻の収入で返済を考えなくてはならず そうなると、そもそもリフォームローンを妻名義で組むべきなのか ? はたまたあくまでもローンは収入のある私名義で借りた場合 妻の収入により払っていく場合と税金のなどの差はどうなのか? など素人のためまったくわかりません。 会計士さんに相談する知り合いもなく ここで教えてもらえればと思いました。 よろしくお願いします。

  • 社会人→学生 税金下がるか

    質問です 今年25歳になります、一般企業に勤務しておりますが 今後スキルアップの為、経営などを深く学びたいと思い 秋から某私立大学(通信か夜間)にて勉強しようと思ってます 学生証も貰えます。 昨年の年収は約450万ほどで扶養家族などはありません 職場には伝えていないのですが(気を使われるのが嫌な為) 給与は今後も微増ですが増えていく計算になります。 今後も支払う税金は変わらないのでしょうか? 多少なり学費を支払うので税金など今まで支払っていた部分で削減できたらと思っております。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 会社の税金対策って?

    会社の経営で、毎月わずかな赤字で経営しているのは、 税金対策って言われることがありますが、 どういう意味なのでしょうか? どなたか詳しく教えてください。 ちなみに、私が分かるのは、 赤字だと税金を納めなくていいのかな? でもそれだと経営の悪い会社とみなされて損じゃないのかな? っていう程度です。

  • 経営の税金って

    今経営の勉強しているのですが。 個人会社が儲かってかかる税金って 売上に税金がかかるのですか? 利益ですか?

  • デリヘル経営しています。税金の払いかたがまったくわかりません。

    現在デリヘルを経営しています。月の売り上げもそこそこ安定して来ましたし違法な事は何一つしていませんのできちんと税金を支払いたいと考えていますが どうすれば良いのかさっぱりわかりません。 個人と法人の違いやどの位税金を引かれるのか? また他の夜関係の業者はどうしているのかとても気になります。 僕の周りは「まったく払ってないよ、時期がきたら名義替えるから」という類の人しかいないのでまったく参考になりません。詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

  • アルバイトの税金について。

    小さなカラオケスナックで4年ほど働いています。今までは時給1500円で、 単純に1500円×働いた時間の金額で、週払いで手渡しで給料をもらっていました。 ところが、昨日急に、税金分の10%を給料から引くから これからは1350円×時間で計算してくれと言われました。 今までは確定申告のとき(?)に経営者が負担してあげてたけど、 不景気でそれもきびしくなったから、これからは各自から 税金分を引く・・・みたいな説明を受けました。 言われてみれば税金はらうのは当然のことだし、言ってることはよくわかるのですが、 気持ち的には、給料カットされたような気がして、なんとなく 納得できないような・・・あまりに急だったので。 それに、ちょっと前に交通費を全額カットされたとこだったので。 上に書いたとおり給料は手渡しで、それに明細も何もありません。 私が税金をはらうということについて、まったく何の書類もないです。 一応、経営者に何か証明みたいなのをもらった方がいいのでしょうか? 他の質問を見ると、1年間の給料の額によっては税金戻ってくるんですよね? 103万円以下でしたっけ? 私は、そこのアルバイトでは103万円超えるかどうか微妙なところです。 こういう状況ですが、一応経営者には証明書(源泉徴収票?)を もらった方がいいでしょうか? それと、もし仮に他にもバイトをしたとして、その仕事が103万円超えた場合、 もしくは超えない場合、カラオケスナックの税金はどうなりますか? どちらの場合も経営者に明細とか源泉徴収票もらった方がいいですか? それと、この件について何か他にもアドバイスあればぜひお願いします。 経営者にこれは言っておいた方がいい、とか。。。 とにかく税金について何も知らなかったのでぜひ何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法人の税金について

    法人の棚卸製品の税金について質問致します。 製造業者より仕入れてメーカーに売るような立場です。 (期首の棚卸残高が「0」の場合と考えて下さい) 期末に多く仕入れがあった場合、 売上原価が低くなって利益が増えるため、取られる税金は多くなってしまうんですよね? (1) 在庫が多ければ多いほど税金が増えてしまうという事でしょうか。 (2) 製品が売れていなく、棚卸製品=資産の時でも税金が掛かるのでしょうか。 (3) 税金が多く取られるため期末に在庫を減らすという経営者が多いのでしょうか。 (4) そもそも、期末に多く製品を仕入れて売上原価が低くなっても、 他の項目で相殺され、「税金」をトータルでみた時、 法人が支払う税金は変わらないのでしょうか。 いろいろな意見を言う人がおり、細かく考えると混乱しております。 経理初心者で、初期的な質問で申し訳ありませんが、 ご教授願いたいと思います。 ご回答をよろしくお願い致します。

  • 税金について

    ちょっとこのカテゴリーでよいのか迷いましたがカテ違いでしたら申し訳ありません。 最近不思議に思ったのですが 経営者の方などが税金対策などで車などを買うのをよく聞きます。 個人で買うよりかは法人で買った方が経費で落とせたりするのでそれは分かりますがどのように税金対策になっているのか教えて下さい。 償却などしても買うことによって利益が減っているような気がするので会社的に見たときもうけが減ってるような感じがするのですが・・・