• ベストアンサー

TV局の編成について

テレビ局への就職を希望しています。 部署として、編成を希望しているのですが、編成部門ではどんな能力を求められているのでしょうか。 私自身は、自分が (1)完全にゼロから創作する能力よりも、既存のものや限りがあるものを、どのように生かすか、と工夫することが比較的得意であるため。 (2)全体のバランスや調整をすることに価値を置き、得意であるため。 に、自分には制作よりも向いているのではないかと考えています。 そうした調性的役割を担いつつ、自ら企画も出せる点に魅力を感じています。 私の考えで間違っているところや足りない所などありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>私が考える編成の魅力とは、制作と違って一つの番組だけでなく様々な番組の組み合わせを工夫することでさらに価値を高めることができる一方、足りないと感じたら自ら企画提案もできる点です。 No2です。 あなたは、難しく表現する悪い癖が付いています。 小泉前首相のようにワンフレーズが一番強いのです。 上記を一言でまとめるのです。 「編成の役割は番組の価値を高めること。 企画提案を通じ、今までにない価値を生み出したい」 というような分かり易い言葉です。

ayuzumi
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。 ずっと悩んでいたことについて、はっとさせられました。 「ワンフレーズで言い切る」こと、意識してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

放送業界で働いている者です。 若い頃は制作でしたが、編成の経験もあります。 私の回答も、基本的に#2=3の方が言っておられる通りなのですが、付け加えさせていただきますと、何故、あなたが編成を希望するかに至った具体的なエピソードがほしいと思います。 「既存のものを生かして新たな価値を作った体験」 「自分が全体のバランスや調整が得意だと思った体験」これらを裏付けるものがないと、「ふーん」で終わってしまいます。 テレビは、非常に具体的なメディアです。いくら自分の理念や理想を語っても、番組という形、視聴率という数字に表われないと評価されません。 ご参考いただければ幸いです。

ayuzumi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 理想や理念で終わるのではなく、それをどう形にするかが大切ということですよね。 具体的なエピソードを整理して、きちんと説明できるようにしたいと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

(1)完全にゼロから創作する能力よりも、既存のものや限りがあるものを、どのように生かすか、と工夫することが比較的得意であるため。 (2)全体のバランスや調整をすることに価値を置き、得意であるため。 実践しなければ業務など分からないと先方は思っています。 書かれていることは意味不明でピンときません。 いかにも頭で考えたもので、相手の心に響かないですよ。 局は編成も制作もどちらもこなせる人材を望んでいます。 制作はアイデアがすべて。引き出しの多さでがすべて。 その引き出しを自分はどう作ってきたかです。 また、編成は番組の企画も担当するはず。 やはり引き出しが必要です。 ここはあなたが考える編成の魅力を語ってはいかがですか。

ayuzumi
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 >書かれていることは意味不明でピンときません。 >いかにも頭で考えたもので、相手の心に響かないですよ。 どうしたら相手の心に響くのか、ずっと悩んでいます。 私が考える編成の魅力とは、制作と違って一つの番組だけでなく様々な番組の組み合わせを工夫することでさらに価値を高めることができる一方、足りないと感じたら自ら企画提案もできる点です。 これに関してはどのように思われますか?

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

能力云々より、まずは有名大学を出ていること。 就職浪人なんてもってのほか。 あとはうぬぼれないこと。配属先は会社が勝手に決めること。

ayuzumi
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 大学については、問題ないと思います。 就職浪人についも、問題はないです。 うぬぼれているつもりはないのですが…気に障るような質問の仕方でしたでしょうか。申し訳ありません。 希望配属先とその能力については、エントリーシートで書かねばならなかったので、質問させていただきました。

関連するQ&A

  • イタリアボローニャ国際絵本原画展

    女性です。 絵本に興味(制作する方)があり調べていたら、ボローニャ国際絵本原画展を知りました。 フィクションとノンフィクションの違いがわかりません。 窓口?である板橋区立美術館の日本語におこした規約では、 ◉フィクション部門は、物語のイラストレーションを対象としています。(たとえば「赤ずきん」「ピノキオ」など既存の物語、あるいは自分で創作したストーリーなど) ◉ノンフィクション部門は、図鑑などの情報伝達や教育を目的とした部門です。どちらの部門で応募するかは、ご自身でお考え下さい。 フィクションは感覚的に分かるのですが、ノンフィクションがよく分かりません。 例えば、野菜をそっくりに描くのではなく、自分なりの野菜にしてもノンフィクション? スズメを赤で描いたらどうなるんだろと…。 調べてみましたが、よく分かりませんでした。 もしわかり易く教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 営業・企画業務に強い人材紹介会社はありますでしょうか。

    現在、結婚を期に転職を考えるようになりました。 これまでは、営業・企画業務を担当しており、 企画力・コミュニケーション能力は評価されてきました。 自ら直接アプローチをしながら、人材会社にも登録しようと考えております。 そこで、ご質問ですが、業種を問わず営業・企画部門に強い人材会社はございませんでしょうか。できるだけ、効率的に転職活動を行いたいと考えております。 なにぶん現職が多忙なので・・・ 初歩的なご質問ですがご教授いただければ助かります。

  • テレビ制作の仕事について...

    フジテレビの編成制作局に就職を希望しているのですが、 どの部署に配属されるかは自分で決めれることではないんですよね? でも、やはり番組制作という職業にすごく興味があります。 そこで質問なんですが、 番組制作という職に就きたいならば制作会社などにはいったほうがよいのでしょうか? 本当に困っています。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • テレビをあまり見ないのにテレビ局に就職志望?

    こんにちは。就職活動中の学生です。 現在、テレビ局の選考を受けようか迷っています。番組の制作志望ではなく、イベントの運営や企画をする部署で働きたいと考えています。美術展や舞台の運営に携わる部署です。 しかし肝心のテレビ番組はというと、正直たまに見るくらいで全然詳しくありません。テレビ局がどのような番組を放送しているかは知っているものの、「どの局がどのタイトルの番組を制作しているか」などと聞かれても、日テレなのかフジなのか・・?という感じです。 加えて募集要項に「テレビが大好きな人募集!」とよく書いてありますが、大好きかというと好きでも嫌いでもない、というのが正直なところです。テレビの代わりに動画サイトを見たり・・といった時間の方が多いかもしれません。 しかし番組を制作したり、といった自らの手で作り出したものを放送するというところには興味があります。 そこで質問なのですが、私のようなテレビに詳しくない人が、テレビ局を就職先の一つとして希望することはありでしょうか。テレビ局はやはり番組の制作がメインの事業であると思うので、テレビに詳しい「テレビ好き」の人ではないとやっていくのは厳しいですか。 そもそも倍率が高いからこれでは受からないといった意見もあると思いますが、適性という面でご意見を伺えたらと思います。回答よろしくお願いいたします。

  • 社内(営業)キャンペーンの企画のアイデアについて

    こんにちは。会社でサポート部門に勤めているものです。 「営業の社内キャンペーンやるから何か企画だせ」 という指令が出まして困っています。 前回は売上に応じて「現金」や「旅行」を支給するといったものでしたが、 自分自身、イマイチ工夫が足りないよな~と感じています。 「俺の会社ではこんな面白い社内キャンペーンやってる」などの ご意見が聞ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 市場調査を行うのはどの部署?

     就職活動中の修士1年のものです。  私はデータ解析をするのが好きであり得意であるため、この能力が強く求められる仕事がしたいと考えています。    研究職以外の分野でデータ解析をする機会が多い仕事は市場調査なのではと思っていて(間違ってますでしょうか?)、この仕事に興味を持っています。ただ、実際にこの業務を行っている部署がよくわかりません。商品企画、あるいはマーケティング部門が主にこの業務を担当しているのでしょうか?それとも複数の部署で行っているのでしょうか?  詳しい方がいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 明日一次選考です。履歴書添削お願いします。その3

    明日一次選考です。履歴書が必要なようです。 今ゲームプログラマ系専門学校1年生で、今年2年生となり、来年度就職になります。 IT業界での説明会、一次選考に参加します。昨日の文章 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5680380.html​ ↑ を直した今朝の文章 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5680836.html ↑ を更に直したので、添削お願いします。何度も申し訳ございません。 利用規約に違反していないか不安です。なっている場合、ご指摘下さい。謝罪いたします。 最終的に自分の文章で行くべきですが、 学が浅いために、自分の良い所を見せれずに企業で恥をかきたくないので、ぜひお力をお貸し下さい。 自分のこれからの人生が決まることなので、アドバイスしてくださった方々には非常に感謝しております。 ---------------------- ・得意な科目・分野 高校1年生の頃から専門学校に通って勉強しており、そして専門学校に入ってからも、 プログラミングをしているので、C言語が得意です。 しかし、学科上、ゲームのプログラミングしか組んだ事が無いので、 現場でどういう風にプログラムを組むのか具体的にイメージできません。 なので今は、初心に戻り、C言語の基礎や、ソースを綺麗に書く方法などを勉強しております。 (ゲームしか組んだ事は無い、は事実とはいえマイナスイメージでしょうか?) ・自覚している性格 積極性があり、多くの責任が伴う役割であっても進んで参加します。 趣味では、よく企画を立てて人を募り進行を担う機会が多くありました。 そしてその役割を全うするための努力もできます。 企画では仕切るだけではなく、自ら作業に深く参加して、企画の主戦力として最善を尽くしました。 (ここでは抽象的な表現になってますが、後の特技、アピールポイントで深く掘り下げて話をしています。どうでしょうか?) ・スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの 剣道を4年間と、極真空手を2年間学んでいました。 技術向上のための自己分析や、技の研究を通して分析力が養われて、 また、厳しい練習に耐え続けていたので、忍耐強くなり、体力もつきました。 そして武道では礼儀を重んじるので、意識せずに挨拶をしっかり出来る習慣がつきました。 (根拠が短いですが、伝わりますか?) ・特技、アピールポイントなど 私は、複数のメンバーで行う創作活動の経験が豊富です。 主にゲームを創作していて、その企画によって立ち位置は変わりますが、 私自身はゲームのプログラム製作や楽曲製作をメインに活動しておりました。 複数人での創作活動には、マネージメントに通じるものがあり、 企画を仕切る事や、企画に参加する事で、社交性や協調性が養われました。 この経験を貴社で活かしたいです。 (至らない点をご指摘下さい) ・志望動機 事業領域が幅広くて、自社商品も開発していることから、貴社では自社内で多岐にわたる業務を経験できると思い、 志望させていただきました。また、この不況の中、従業員数が増えているのに、売上高が大きく下がらずにいること、 マイクロソフトや、数々のメーカーに数多く表彰・認定されていることから、貴社で働くことによって、 社会貢献が出来ると確信できたことが志望の決め手となりました。 (全体的に履歴書の枠が小さくて、字がかなり小さくなりそうですが、良いのでしょうか?)

  • 履歴書添削お願いします。

    明後日に説明会に参加するつもりが、一次選考をかねてると今更気付いて焦っております。 企業用の写真もまだ撮っておらず、明日は学校で先生に添削をして頂く余裕も無く、 他力本願この上無いと思いますが、添削をお願いします。 IT業界に出す履歴書です。()内は補足で、実際書きません。 狭い欄にこれだけ入りきるか不安です。 ---------------------- ・得意な科目・分野 国語が得意です。文章が頭に浮かびやすいので、作文を早く仕上げるのが得意ですが、 文章の不自然さなどが目立つので、現在も練習を重ねています。 (普通科では無かったので、実は得意教科が無いです。C言語が扱えますが、IT業界では当たり 前に必要なのであえて言うのもどうかなと思います。) ・自覚している性格 自己顕示欲が強いので、責任の伴う役割や仕事に自発的に参加します。 趣味では、よく企画を立てて人を募って進行を担う機会が多くありました。 (面接時、この趣味について突っ込まれれば、 『動画投稿サイトへの合作動画の企画、創作活動の企画です』 と答えるつもりです。 更に掘り下げらる場合、『既存曲を歌って録音して、動画にしたもの』『同人サークル内でのゲ ーム製作の企画』と答えます。 『自己顕示欲』という言葉が印象悪そうなので、他の言い回しが無いでしょうか) ・スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの 剣道を4年間と、極真空手を2年間学んで、 厳しい練習を通して、心も体も打たれ強くなりました。 また、技能を磨く向上心、稽古相手や指導してくれる先生への礼儀を養う事が出来ました。 ・特技、アピールポイントなど 私のアピールポイントは、共同作業の経験が豊富なことです。 私は、趣味で同人サークルを作っており、ゲーム製作などをしていますが、 ゲーム製作には企画立案や、ミーティング、役割分担など、社会でも役に立つ要素がたくさんあるので、 実社会でもこの経験は活かされると思います。 ・志望動機 事業領域が幅広くて、下請けに留まらず自社商品を開発していることから、御社では色々な事を意欲的に取り組めそうな気がしました。 また、この不況の中従業員数が増えているのに、売上高が大きく下がらずにいること、マイクロソフトや、数々のメーカーに数多く表彰・認定されていることから、御社で働くことによって、社会貢献が出来ると思ったのが志望動機です。

  • IT系への転職について

    はじめまして。 現在就職活動を検討している者ですが、自分のスキルが 果たして希望職種に採用してもらえるレベルなのか思案しております。 ☆現在の仕事状況 ○社員数10数名の小規模な会社勤務(会員制旅行サービス) ○主な業務内容 ・自社IT設備運用・管理 ・自社用システム開発(制作は外注) ・自社Webサイト制作・運用 ・会報誌の企画・編集 ・会員向けサービス企画開発などなど ※小さな会社なので浅く広くやっています。 ○使えるアプリケーション Excel,Word,Powerpoint,Illustrator,Photoshop,Dreamweaver等 ○プログラムの知識 CGI,PHPなど初歩的なレベル(あくまで知識のみ) できれば社内SEや情報システム部などで働くことができればと思っておりますが IT業界で活躍できる場があるとすればどんな職種でしょうか? バランス型人間を自負しておりますので、工程管理や外部業者との折衝などの調整能力は人より長けていると思います。 ご意見・アドバイスをお願いいたします。

  • 実力相応のことをすべきか、背伸びをすべきか(長文)  

     私は20代前半の男性です。  私は自分はリーダーシップがないと思っています。しかしリーダーシップがないにも関わらず、私は今までリーダーに挑戦してきました。「そうすることで、そういう能力が成長するんじゃないだろうか。」と考えてきました。つまり背伸びをしてきたと思います。  でも最近自分の実力相応のことをした方が良いのかなとも感じます。背伸びをして失敗して嫌な思いをしたり、他人の信頼を失うのであれば、自分の出来ることを確実にすることで信頼が得られるのではないかとも考えます。例えば雑用や他人のフォローなどは得意です。  私は今後、状況にもよると思いますが、実力相応のことをしていくべきですか、それとも背伸びをしていくべきですか。想定としては、2つの役割があってどちらか一方を自分で選べる場合、自分が出来る役割、自分が出来るかわからないが成長できそうな役割のどちらを選びますか?自分よりもその役割に向いた人がいない場合を想定しています。  どのような視点からの回答でも構いませんので回答よろしくお願いします。かなり抽象的な部分もあると思いますのでその辺りは補足要求をして下さると嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました!!

専門家に質問してみよう