• ベストアンサー

嫌いと言われても

as_ans01の回答

  • as_ans01
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

NO3です。 言葉足らずだったので… 一方的に連絡のないような状況で気持ちのない人に好きと言っているなともかく、毎日電話の来るような…尚且つそういった関係になった相手にそれらしい事を伝えてはいけないことなのでしょうか? でした>< 申し訳ありません!

関連するQ&A

  • 嫌いな奴が着いて来てうざいです

    こんにちは。 ほぼ毎日バイト終わりに3~4人のメンバーでご飯に行くのですが、その度に嫌いな奴が着いて来てうざいです。 私以外のメンバーも奴が嫌い、又はあまり良く思ってないです。奴自身は私に嫌われてる事は知ってます。 もう着いて来て欲しくないです。どうしたらいいでしょうか?

  • 彼を嫌いになる方法はありますか?

    彼を嫌いになる方法はありますか? こんにちは。27歳のOLです。 付き合って4年の彼がいます。 ここ半年、彼が浮気をしてます。 彼に問い詰めても一度たりとも認めたことはありませんが、 会話の端々や、机にある領収書や、彼と相手のtwitterの 内容からさっきまで一緒にいた事が明らかに分かるかんじです。 彼に言っても「勝手な想像でしょ、違うよ。これ以上疑うなら 別れた方が良いよ。俺は好きだけど、仕方ない」といった返事です。 正直、毎日こんなことで悩むのが嫌なので 別れてサッパリしたいけど、まだ好きで別れられません。 会わないようにしようと、連絡を途絶えても、2週間くらい 過ぎたころに電話が来て、嬉しくて会ってしまいます。 どうすれば顔もみたくない、名前も聞きたくないほど 嫌いになれるのでしょうか? キツイご意見でもかまいません。よろしくお願いします。

  • どうしても嫌い

    相談よろしくお願いします。 職場にどうしても、嫌いな人がいます。 嫌いなのは、この人の心無い発言、会話が続かなくなるようなネガティブな発言が何度かあり、耐えられなくなったからです。恨みつらみがるんです。 困ったことに、この人はこのような態度を、私だけにとっているようです。上司や先輩の前では私を褒めたりさえするのです。そして2人の時はこき下ろす。 嫌いなのだと思い、離れるようにしたら、隣に座ったり、私が他の人との会話に入ってきたりします。 こういった件が何度も続き、アレルギーが出るようになり、普通に接しようと思っていても、いざその人が来るとムカついて口も利きたくなくなります。大人として恥ずかしいです。 同じような経験された方アドバイスください。転職は無理です。あと2年はいます。相手は今年出産したばかりの人で、妊娠中もちょっとでしたが、産後のヒステリーは本当につらいです。 困っているのは、時々非常にショックを受けて何も手につかなくなることです。仕事の生産性が落ちる事です。

  • 電話が嫌いです。

    20代後半、女です。 電話をかけるのも受けるのも嫌いです。 待ち合わせ等至急の時くらいしか使いたくないです。 ちなみにメールは全く苦になりません。 理由は色々で ・会社でやっかいな電話がいっぱい掛かってくるので電話恐怖症気味 ・メールであれば移動中や何かの合間などのタイミングで送れるのにわざわざ電話をする意味がわからない。 ・ものすごく集中しないと相手の言っている事が半分位しか理解できない(音としては聞こえるが内容がよく理解できない) ・自宅の電波が悪いため電波の届く所にじっとしていなくてはいけない ・実家なので家族が電話をしているとあまりいい顔をしないし内容を聞かれる ・メールなら送る前に何度も確認できるのに、電話だとリアルタイムで受け答えをしなくてはいけない為、軽はずみな返事をしてしまうのが怖い ・外で電話を受けてしまうと、移動中だと電話が終わるまで電車に乗れないし、店だと周りに迷惑の場合は席を立たないといけない などなどです。(かなり個人的な理由もありますが) このカテゴリーの質問・回答を見ているとメールより電話の方が大事というような内容をよく見るのですが私には理解できません・・・。 むしろどうしても電話でなくてはいけない事ではないのに電話をされると神経を疑う位です。 相手がどういう状況かもわからないのに躊躇なく電話かけられるって不思議で仕方ありません。 今は彼氏はいませんが、元カレは電話したがったのでとても困りました。 (電話嫌いな事は知っていたので一応確認してくれた上で電話くれていましたが) メールより電話派の方はどう思いますか?

  • 好きと嫌い

    好きと言わないからって何故それが嫌いな事になるのです? 女性:「私の事好きだって言わないね?」 男性:「‥」 女性:「私の事嫌いなの?」 だいたいわかります?女性って相手側が好きだと言わないとすぐ嫌いなの?になりませんか? 私は女性ですが女性のこういう思考回路が理解できません。 何考えているかわかんない上司→キモい これも理解できません。 友達との会話で理解できない事が多く、そんな自分を発見して少しショックです。 女性って何だかめんどくさい思考回路です‥。 私がサッパリとし過ぎてるのかな。 何考えているかわかんないなら相手を理解できる様に努力すべきでしょ? それもしない、挙げ句にキモい‥? さて‥この様な女性の印象は?

  • 変な空気が嫌いです。

    男性と二人きりの時、みなさんは変な空気を感じたことがありませんか? 上手く言えないのですが、変に恋を意識してしまいそうなシチュエーションが気持ち悪く感じてしまいます。 例えば、 (1)友達になりたくて毎日男性に電話をしていました。「ある日、俺のこと好き?」と聞かれて距離を置くようになりました。 (2)女友達と普通の会話をしていて、私が「寒いね」と言ったら、「俺のセーター貸そうか」と真顔で言われ、嫌悪感を抱いてしまったり (3)カフェアルバイトのクローズ作業で男性と二人きりになり、暇だったので鼻歌を歌っていました。相手の男性が私の方を向いて恋愛系の口笛を吹いてきて、嫌悪感を抱いてしまったりします。 男性と友達になりたいし、仲良くしたいし、彼氏も欲しいです。 しかし上記のようなことを意識してしまい、男性に嫌悪感を抱いてしまいます… 理由や改善方法を教えてください。

  • ネットで一目惚れする自分が嫌いです…どうしたらいいですか?

    ネットで一目惚れする自分が嫌いです…どうしたらいいですか? 顔の見れないネットで一目惚れなんて少し言葉がおかしいと思いますが チャットなどの会話で相手が異性だと知って、意気投合したら いちいち相手を意識してしまいます。 そんな自分が嫌いです。 「外見では決めずに内心で好きになる」…っていうのは この事なんでしょうか? もしそうだとしても毎回なってしまうんで本当に困ります(汗 どうしたらいいですか?

  • 友達のことをだんだん嫌いになってしまいます

    仲良くなった人と一緒にいる時間が増えるにつれて、その人が嫌いになってしまいます。 今までにこのような経験が何度かありました。 どうしてこうなってしまうのかを考えてみた所、共通点がありました。 一緒にいる時間が長くなると、お互いの性格や行動、考え方が相手にうつってしまう事ってよくある気がしているのですが、おそらくそれが原因のようです。 私自身も相手のしぐさや考え方が、無意識のうちにうつっていると 感じる事がよくあります。 そして、相手にも私の性格などがうつっていたりします。 私は自分自身のことが好きではありません。むしろ大が付くほど嫌いです。 嫌いな自分自身の性格や行動が相手にうつっているのをみると、その 行動をしている相手が嫌いになってしまうのです。 その行動に対して注意したり直してほしいと言いたくても、それは自分 自身の事でもあるので、自分もやってしまっているため、自分のことを棚にあげて… となってしまうので注意ができません。 例えば、私の悪い癖の一つに、怒ると黙ってしまうという事があるのですが、その性格がうつって相手も不機嫌になった時に、話合わずに黙ってしまうようになったりすると、自分も同じだから注意もできないし、どうしてよいかわからなくなってしまいます。 他にも、自分の悪い部分でないことがうつっていても嫌になってしまいます。 私のちょっとした口癖なんかが、相手にうつっているというだけでも嫌です。 これは全て私自身が自分が嫌いだから、こういうことになってしまっているのだろうと思います。 そのため、自分の悪い部分は直そうと心掛けるようにし、なによりも自分を好きにならなければと思うのですが、それがなかなか難しいです。 自分自身を好きになって、自分のことを認めるようにならない限りこのことは解決しないのでしょうか。

  • 電話嫌い??

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます 友達のころから毎日メールしています 友達のころは長文のメールを日に何度もやりとりしていました 今は割りと短文です ただ私が半日返事をしないと相手は催促してきますし、少しすねます なのに私が電話するとけっこう早めに電話をきるし私が電話してもとらない時やあとあとかけなおしてもくれません そのくせ自分が電話して私が忙しくてでなくて後々メールでやりとりをはじめたら、私が電話をかけなおさなかったことですねてます・・・ なんだかよくわかりません 電話嫌いなんでしょうか?

  • ○○ちゃんのこと嫌い?

    質問させてもらいます。よろしくお願いします。 1週間ほど前に好きな人(女の子)の親友の女の子から電話があり、ちょっと話をしました。 僕の好きな彼女もその親友の女の子も両方とも彼氏もちなのですが、結構仲良くさせてもらっています。みんな同い年です。 それで、その親友の子との電話で"最近何してたの?"みたいな会話をしていて、突然"○○ちゃんのこと嫌い?"って聞かれて驚いてしまいました。 というのも、僕と好きな子が普段仲良くしていて、たまーに2人で長時間会って話をしている事をその子も知っているはずだからです。普段から仲良くしてるし嫌いじゃないよというと彼女は納得していました。 僕が好きな人のことを嫌いだと好きな人は感じていて、それでその子の親友に相談でもしていたのかなーとちょっと感じてしまいました。もちろん嫌われるよう事はしていないつもりですが。。。電話で話した後にも、好きな子と会い普通に話もしたし。 どう思われますか? 長々と質問を書いて申し訳ありません。よろしくお願いします。