• ベストアンサー

どなたか教えて頂けませんか?かなり困ってます。

今現時点で小学校教員でここ最近小学校教師に採用された方で教えて頂きたい事があります。自分は既婚者で仕事をしながら小学校教員免許を取得し、今年の採用試験を受験したのですが不合格になり、来年の採用試験に臨みたいのですが、通信講座を受講しようと考えています。いくらか候補に挙がっているのですが、どこの会社のものがいいのでしょうか?もう一度基礎からやり直し、実力を付けたいと真剣に考えていますので教えて下さい。経験や教材の特長等でも構いませんので宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 私はもう5年以上も前に採用試験を受けた者です。 4・5回くらい落ちてやっと合格し,今小学校で働いています。 私もいろんな通信教材を使いました。通信教材は自分でやってみたものを 会社に送って添削してもらうものでした。 結論から言いますと,通信教材でなくて,市販されている問題集でいいと思います。 よかったのは東京アカデミーから出ているものです。 基本をしっかりと身につけることができました。 読みやすく使いやすく,わかりやすいです。 あまりに合格できず採用試験の塾にいこうと考えたとき, 東京アカデミーの参考書・問題集ともに使いやすかったので, 東京アカデミーの本科生になりました。(まわしものではないですよ) 通信教材があるかどうかはわかりませんが,教員採用試験の大手の K社は私には合いませんでした。(問題内容が古かったりテキストに間違いがたくさんあったりしたので) ○○ライナーとかもありますが,私は個人的に東京アカデミーで 合格できたと思っています。 同じ問題集を3回やり直し,かなりの力がつきました。 東京アカデミーでは本科生の授業だけではなく,模擬試験や面接の対策・小論文の対策などなども丁寧に行ってもらいました。 講座があるので,本科生でなくても受けられると思います。 講師も以前公立学校の校長だった人などを採用しているようですから, 情報も新しく正確だと思いました。 何度も落ちた私が受かるのですから,質問者様もあきらめないでがんばってくださいね。 ご参考までにどうぞ。 来年度の試験で合格できることを祈っています。

platana
質問者

お礼

ご丁寧なご意見とても参考になりました。やはり東京アカデミーがいいですか。受験者も沢山持っていましたね。自分も東京アカデミーがいいなと感じています。有り難う御座います。頑張って小学校教師になります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cha-cha-
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

こんばんは。採用試験、年々厳しくなっていますね。(市町村にもよるかもしれませんが・・・) 私も通信講座ではなく、問題集を使って勉強しました。 専門(教職教養)は過去問を中心にやりました。 各教科の問題は小学生向けの問題集を使いました。(問題だけでなく、解説つきのものがいい) 可能であれば同じ都道府県の採用試験を受ける人どうし情報交換をしながら勉強するといいですよ。 合格めざしてがんばってください!私も子育てをしながら臨時教員をやりつつ勉強し、合格しました。

platana
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。自分の受験する都道府県は教職教養がなく、一般教養と専門科目です。自分も各教科の問題は小学生向けの問題集を買って勉強したいと思います。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教員採用試験の勉強方法について

    来年、小学校の教員採用試験を受けようと思っています。 全く勉強をはじめていませんが、勉強方法で迷っています。 それは教員採用試験用の通学講座に通うか、通信教育で勉強するかです。 おすすめの学校や教材、勉強方法があれば教えて下さい。 全くの初心者(?)です。

  • 教員採用試験対策の通信講座について

    来年度の受験を目指して教員採用試験の通信講座を始めようと考えています。(採用試験の受験経験あり、独学)しかし通信講座がたくさんありすぎて、どれにしようか迷っています。色々調べた結果、時事通信社か東京アカデミーの通信講座がいいかなぁと思っています。 どちらか受講された方されている方に質問したいのですが、教材の利点と欠点を教えてください(要点がまとめられているか、添削の対応など)。

  • 高校の理科教師は物理・化学・生物・地学全て教える?

    教員採用試験に合格し、4月から北海道の高等学校で理科の教師で採用される予定です。 そこで質問なのですが、私は教員採用試験を「高等学校 理科 物理」で受検したのですが、採用時に物理以外の教科を教える可能性はどのくらいなのでしょうか。

  • 税理士講座のオプション講座について

    私は、これから税理士試験に挑戦しようと考えています。専門学校は「O原」にしようと考えています。 先日、講座について相談に行ったところ、 「通常のコース(=一般コース、上級直結コース)を受講し、きっちりと復習すれば合格レベルまではもっていける。オプション講座(計算演習講座、実力判定模擬試験)は受講する人もいるが、必ずしも受講する必要はない」と言われました。 しかし、計算問題などは、いかに演習量をこなしているかが鍵となると思いますし、実際合格される方々は「計算演習講座」を当然に受講しているというのであれば、当然受講の必要性が生じると思います。  疑い深いようですが、専門学校の方は「もうこれ以上受講料は必要ない」とアピールして入学を促しているように思えてしまいました。  前置きが長くなりましたが、そこでお伺いしたいのは、実際に合格されている方々はこの「計算演習講座」を受講されていたのでしょうか?科目にもよるかも知れませんので、~の科目は受講必要、~の科目は不要等で教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • 働きながら教員採用試験に合格した方はいますか?

    私は、今大学4年生です。この度、地方銀行から内定をいただくことができました。社員の方も優しく、地元で働きたいと思っていた私にとってとても嬉しかったです。 しかし、そのあとに行った教育実習で、教師の楽しさや魅力を知りました。生徒には、自分の担任になってほしいとまで言ってもらい、教師になりたいという気持ちが出てきました。 本当は、今年、教員採用試験に合格することができればいいのですが、勉強を始めたのは実習後ですし、私の県は倍率が高く、講師を何年かした方が受かっています。 けれど、臨時講師、非常勤講師でしたら、生活できるか不安です。(家族のためにもお金が必要です。)そのため、銀行員をしながら、土曜講座などに通い、勉強して、いずれかは教員採用試験に合格して教員になりたいと考えているのですが、無謀でしょうか?もちろん、私を採用してくださった銀行のためにも精一杯働くつもりです。働きながら教員採用試験に合格した方はいるのでしょうか? どうすればいいのかよく分からず、困っています(>_<)

  • 教員免許更新制度

    教員免許更新制度について・・・生年月日毎に実施されるそうですが、各講座で受講後各講座毎試験があり、60点以下のものがあれば、不合格で教員免許は失効になるのでしょうか?

  • 教員免許はどの都道府県で取得しても全国で使うことができますか?

    30歳までに小学校の教員試験に合格したいのですが、 いずれは首都圏でなくてもっと田舎でもいいと思ってますが、 例えば首都圏で取得した教員免許で地方にいったとき教師になれますか? 30歳までに教員試験に合格して教師経験があれば、その後都道府県などが変ってもすぐ教師になれるでしょうか?また試験を受けるのでしょうか? 就ければそれでいいですが

  • 税理士試験の簿記論と日商1級

     税理士になりたいため、税理士試験の簿記論の講座を申し込みたいのですが、その過程で日商1級も取得したいと考えております。税理士試験資格はあるのでが、日商1級を取得したいと考えております。そこで質問なのですが、専門学校の税理士講座(簿記論)の講座で日商1級に合格できるだけの実力は身につくのでしょうか?それとも日商1級の講座も別に受講したほうがよいのでしょうか?

  • 教員採用試験のことで質問です。アドバイスお願いします。

    教員採用試験のことで質問です。アドバイスお願いします。 これまで小学校教師を目指していたんですけど、特別支援の仕事に関わったことにより特別支援の教員に興味を持ちました。 それで、小学校か特別支援(小学部)のどちらを受験しようか迷っているのですが、 教員採用試験ではやはり小学校が合格しやすいのでしょうか? 小学部ではどうなんでしょうか? 大都市(東京、愛知、大阪)では、教員が足りていないと言われていますが…… ちなみに特支の免許は持っていません。小、中、高の免許は持っています。

  • 養護学校の先生に

    小学校の養護学級で補助的な仕事をしてから、障害児教育に関わりたいと考えるようになりました。今は養護学校の教師になりたいと思っています。 …が、養護学校での経験や知識はありません。教員免許も小学校のみです。 採用試験を受験しようと考えています。試験は養護学校等の専門的な免許はなくても受験可能のようです。 さて、そんな私が採用試験に合格するのに必要な知識や技術はどんなものがあるのでしょうか。それとも、試験に受かれば、あとは採用されてからの経験でカバーしていけるものなのでしょうか。 ちなみに、採用試験は小学校の教員試験と内容が同じで、養護学校の専門的なことは試験に出ないようです。 どんな小さなことでも結構です。教えてください。