• ベストアンサー

養護学校の先生に

小学校の養護学級で補助的な仕事をしてから、障害児教育に関わりたいと考えるようになりました。今は養護学校の教師になりたいと思っています。 …が、養護学校での経験や知識はありません。教員免許も小学校のみです。 採用試験を受験しようと考えています。試験は養護学校等の専門的な免許はなくても受験可能のようです。 さて、そんな私が採用試験に合格するのに必要な知識や技術はどんなものがあるのでしょうか。それとも、試験に受かれば、あとは採用されてからの経験でカバーしていけるものなのでしょうか。 ちなみに、採用試験は小学校の教員試験と内容が同じで、養護学校の専門的なことは試験に出ないようです。 どんな小さなことでも結構です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

現在、養護学校教員でも3分の1位が、専門免許(養護教育免許)を持っていない状態で教えています。また、専門免許があっても個々の障害によって勉強することはたくさん出てきます。 ですから、あなたに「よしこの子らについて勉強するぞ!」って気があれば、充分にやれると思いますよ。^^

sakiya0106
質問者

お礼

suzukoさんありがとうございます。 十分にやれると思いますか。やる気が出てきます!

その他の回答 (1)

  • nosunosu
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.2

これは都道府県によって違うのですが,多くの場合養護学校に勤務する要件として,免許の有無が問われる時代になってきています。ある研究では,免許を持つ教員と持たない教員では仕事に対するモチベーションが違うという結果もあるようです。 今のところは,免許はなくても大丈夫かもしれませんが,ずっとその道で生きていくなら免許はあった方がいいと思います。放送大学や仏教大学などの通信教育を使って免許は取得できるようですので,とっておくことをお奨めします。 試験は小学校と同じということですが,小学校の採用試験にいわゆる軽度発達障害について出題されることも多いようです。免許をとる勉強をしながらあわせて勉強しておかれたらいかがですか?

sakiya0106
質問者

お礼

nosunosuさんありがとうございます。 そうですね。勤めてからでもぜひ養護学校免許は取りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう