• ベストアンサー

養護学校の教員になりたいのですが

こんにちは。私は現在大学4年で来年度から障害者施設での就職が 決まっています。 自分の将来について悩んだ結果、障害児教育に携わっていきたいと考え 今後は養護学校の教員になりたいと思っています。 しかし私の大学では教職課程がなく、現在教員免許は小中高どれも持っていません。 今後養護学校の教員になるためには小中高の免許を取得し、さらに養護学校教員免許も 取得しなければならないのでしょうか? もしくは養護学校教員免許のみでも大丈夫なのでしょうか? 私のようにまだ資格を持っていない者の場合、どういった方法がもっとも近道でしょうか? 大学院か通信か、そもそも養護学校の教員になるために必要な資格もはっきりわからない 状況なので、ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • fugly
  • お礼率95% (41/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.2

自治体により異なりますが、教員採用試験は大半のところは養護学校、普通校の区別なく試験を行い、合格後に一部の人が養護学校(養護学校免許の有無は関係ない)に配属されるかたちをとっています。また別々に募集してるところでも養護学校の免許がなくても普通の教員免許があれば受験できるとこがほとんどです。 また教員免許さえあれば、nozomi500さんの言うほど苦労する必要はないです。 というのも、養護学校免許がないのに養護学校に採用された場合は、夏休みなどに講習を受けるだけで養護学校の免許が与えられることがほとんどです。 (しかし一部の自治体では5年以内に大学に通い取得を義務づけるところもあります)

fugly
質問者

お礼

ありがとうございました。 養護学校教員免許がなくても配属されてから取れば大丈夫なのですね。 中高免許をとってさらに小学校、養護学校・・・なんて果てしなく考えて 不安になっていたので必ずしもその必要はないということがわかって ちょっとホッとしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

私の知り合いに、中学高校の教員免許しかないのに、養護学校で小学生の担任をしている人がいます。 とりあえず、何か教員免許を取得することでしょう。 通信制で(大卒であれば3年生編入ができる)教員免許を取得することができます。 教員免許だけ取得するコースもあります。 もし、大学が福祉系でなければ、ついでに社会福祉学部で勉強することにすれば、職場のほうもスクーリングなどの便宜を図ってくれると思います。 一般教員免許で養護学校に勤めながら、教育大学で養護教員免許をとった人もいます。

参考URL:
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/
fugly
質問者

お礼

ありがとうございました。 養護学校は小中高すべての免許がないといけないと思っていたのですが そういうわけでもなさそうなのですね。 通信でとるという方法が社会人にとっては一番早い方法なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 養護学校教員免許について

    現在大学3年で、高校の英語の教職免許を取得しようと頑張っているのですが、最近養護学校の教員になりたいと思うようになりました。 私の大学では養護学校の免許は取得できないので、今在籍している大学に通いながら養護学校の免許を取得できる方法を探しています。 何か方法があったら教えていただきたいです。 今の大学で取得するのは高校の免許だけで良いのか、など、知識がほとんど無いので困っています。 よろしくお願いします。

  • 養護学校の教員

    現在中高の社会免許を持っています。養護学校の教諭になりたくて数回受験してきましたが来年度より基礎免許では養護学校を受けることができなくなりました。それでもなんとか養護学校の教員になりたいのですが避けられないのが4週間の教育実習です。現在の仕事、立場上4週間の教育実習は厳しいです。教育実習を受けずに養護学校の教員になる方法ってありますか?よろしくお願いします。

  • 大学院で養護学校教員免許

     私は、公立大学文学部3年の者です。妹が障害児ということもあり、将来は養護学校の教員になりたいと思っています。大学卒業時には中・高の国語の教員免許が取得可能です。なので、養護学校の教員免許取得に必要な基礎免許状は持ってることになるのですが、私としては養護学校教員の免許を大学院で取得したいと考えています。  養護学校教員免許は通信制の学校や、教員になった後の短期間の講習などで取得が可能ということはわかったのですが、より専門的に学びたいと思い、大学院進学を考えました。  しかし、いろいろな大学院の募集要項を見たところ養護学校教員になるための基礎知識がない者(必要な単位を取得していない者)は不可と記載がありました。私の大学ではそのような単位の取得は不可能です。もちろん同大学院にも養護学校教員養成課程はないので、他大学の院を受験するしかありません。 大学とは全く異なる分野への大学院進学は可能なのでしょうか?また、今からの勉強で受験に間に合うのでしょうか。できれば九州内の大学院を探しています。なにかよいアドバイスがあればどうか、よろしくお願いします。

  • 小学校の教員免許を取りたい!

    はじめまして。私大に通う2年生です。 私は現在教職課程を受けていて、このまま順調に行けば中・高の理科の一種免許と高校農業の一種免許を取得する予定です。 将来は教員になりたいと考えているのですが、教職課程を取っているうちに小学校の教員の仕事にとても惹かれるようになりました。今年、小学校教員資格認定試験を受けるつもりです。しかし大変難関な試験であると聞いているので、別の方法も考えてそろそろ説明会などに参加してなくてはと同時に考えているところです。 その中で『教職大学院』の存在を知ったのですが、私大に通って上記の免許(理科・農業)を取得できた場合、大学院で小学校の教員免許を新たに取得できるのでしょうか??ネットで色々な大学を見たのですが、イマイチ理解ができず困っています。ちなみに大学院は国立を考えています。 また科目履修生や通信教育等も考えているので、どの取得方法が良いのかアドバイスも宜しくお願いします。

  • 養護学校の先生になるには

    私は今大学4年です、今職業について考え、いろいろな思索をしていく中で、卒業後は養護学校の先生になりたいと思うようになりました。ところが私は文学部のもので、教職に関する科目も福祉に関する科目もまったく履修しておりません。仏教大学の通信過程では養護免許は幼・小・中・高いずれかの教員免許状を有していることが基礎資格になるようなので私の場合は通信も取得でないようです。そこで、卒業後は大学院に通い、養護教諭免許を取れないものかと思っています。学部のとき教職に関する単位を持ってなくても大学院卒業で免許を手にすることはできるのでしょうか?うちの大学には教育学部が無く情報に乏しいのでどうかよろしくお願いします。

  • 大学卒業後、小学校教員免許取得するためには

    はじめまして。地方の大学に通う大学2年の女です。 私が在籍している学科では、中学校および高等学校教諭一種免許状(国・英)の取得が可能です。 入学時から教職課程を履修していて、中学校と高校の国語科の教員免許の取得を目標としてきました。 しかし今では、小学校の教員になりたいと考えています。 現在通っている大学は小学校の教員免許を取得することは不可能です。 そこで、できれば中高の免許を取得した後、何らかの方法で小学校の教員免許を取得したいと考えています。 そのための方法は調べたのですが、何を優先したらよいのか分からずに困っています。 1.在学中に(中高の免許は取得しないまま)、小学校教員免許が取得可能な他大学へ編入 2.小学校教員資格認定試験を受験(3年次~) 3.大学卒業後、小学校教員免許が取得可能な短大や大学に入学、2~4年かけて免許を取得 4.大学卒業後、他の大学へ編入し、免許を取得 5.働きながら、通信制の大学などに通い、免許を取得 これらの中では、どれが適当なのでしょうか。 また、他に何かよい方法がある場合、教えていただければ幸いです。 できれば、資格認定試験や通信教育などでなく、 学校に通いながらじっくり学び、一種免許を取得・採用試験に向けて勉強したいという思いがあります。 しかし、それではあまりにも時間とお金がかかりすぎるのでしょうか。 できるだけ早く、取得に向けて動き始めるほうがよいのでしょうか。 そのためには一種より、短期間で取得可能な二種のほうがよいのでしょうか。 現在通っている大学は教員養成系の大学ではないため、 教職課程をなんとなく履修している人が多く、本気で教師になりたいと考えている人はほとんどいないようです。 そのため、目標に向かって切磋琢磨し合えるような仲間がほしいという気持ちもあります。 長い文章を読んでいただきありがとうございました。 どうかご助言お願いします。

  • 養護学校の教諭になりたいのですが・・・

    現在東北で理系大学3年に在籍している女性です。教員になりたくて最初は理科または工業の 先生になりたかったのですが、養護学校の教諭という仕事がしたくて最近悩んでいます 現時点で訳があり教職はとっていません。最初は理科と工業の先生を目指していたので その二つの科目の教職をとるにもにしても来年度から教職課程を受講することになります。 それで卒業してからも一年間は聴講生として大学に通うことになります。 あと、教職に必要な介護体験はすませてあります。 本題なのですが、養護学校教員になるために通信大学でとることは可能でしょうか? これというのは私が来年4年になったときに就職活動をし、とりあえず どこかに就職を決め、社会人1年目と同時に養護学校教諭育成の通信大学に入学したいと いうことなのですが・・・。 どなたかご存知の方おりましたらよろしくお願いいたします。

  • 養護学校で働くには

    文系大学3年で中退し、現在1歳の子供を持つ22歳の主婦です。これから勉強して、養護学校(特に知的)で働きたいと思っています。大学で知的障害を持つ子と遊ぶサークルに所属し、考えさせられることも多く大変な面もあるけれど、それを上回る楽しさと充実感が忘れられず、今更ながら勉強しようと思っています。 教免は持っていません。 現在、通信の短大にて{中学(家庭科)と児童指導員}免許が取得できる科か{幼・保育}が取得できる科を思案しているのですが、養護学校で働くには、どちらの免許を持っていると有利ですか? また、教員になる場合、家庭科の免許では、不利にならないですか?(養護学校では家庭科という授業がないようなので) 中学生以下の知的障害を持つ子と関われる仕事が、教員以外にありましたら、それも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 小学校 中学校の教員免許について

    大学時代には、教職課程は受けずに理系の大学を卒業しました。 0から教員免許を取得したいと思っていますが、校種の選択で迷っています。 希望としては、中・高の理科の教員か小学校の教員になりたいと思っています。 免許の取得は通信で取ろうと思っていますが、中・高の理科の免許は、明星大学の通信課程でないと 取れないことがわかりました。(実験の単位取得のためスクーリングが必要ですが、通うのは難しいです) 第1希望は中・高の理科教員になりたいと思っていますが、先に小学校の教員免許を取得して教諭になった場合、小学校に勤めながら中・高の理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか。 色々と調べてみましたが、小学校の教諭として働きながら中・高の理科免許に必要な実験の単位を取得することができるのかがわからず、困っています。 詳しい方、お教えいただけますと有りがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 養護学校について。

    私は現在、大学在学中で中・高の教員免許を取得予定です。卒業後の進路は模索中で漠然としていますが、できれば養護学校に教諭または教員として関われればと思っています。 あるきっかけで、養護学校に行き実際に生徒と接したときのこと。たった数時間しか接することができませんでしたが、その生徒、そして養護学校とこれから関わりたいと思いました。 卒業後、通信教育での養護学校の教員免許取得、大学院進学も視野にいれています。生半可な気持ちでは、勤まらない仕事だとは重々承知しております。 人事異動の関係もあると思いますが、現在、養護学校で働かれている方は、どうして養護学校をお選びになったのでしょうか?また、学校での体験談など皆様のご意見をぜひ教えて頂きたく思います。お願い致します。