• ベストアンサー

通信での小学校教員免許について。

通信での小学校教員免許について。 今年度3月に中高の教員免許を取得見込みの者です。 来年度は取得済みの単位と合わせて一年間の通信課程で小学校教員免許を取得したいと考えています。 そこで質問です。 来年度は非常勤講師として働きながら通信で勉強をしようと考えているのですが やはりこれは時間の都合上きついでしょうか? もう一年、ただ学生として過ごすには経済上苦しいのできつくてもやり抜くつもりではありますが・・。 もし経験者の方がいらしたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>来年度は取得済みの単位と合わせて 教育職員免許法の規定により、 今、通っている大学で修得した単位による免除については、 nachi07さんが通っている学科や専攻に、 どんな教職課程の認定があるのか(=どんな教員免許が取得出来るのか)で決まります。 a)小中高3免許全てが取得出来たのだが、中高免許だけ取得して卒業した この場合は、nachi07さんが通っている大学で修得した「教職に関する科目」、「教育実習」、「教科に関する科目」、「教科または教職に関する科目」の単位や、 「日本国憲法」「体育理論」「体育実技」「英語」「情報処理」の単位を 合計で最大60単位まで、 小学校免許の単位として使うことが出来ますので、 その分、履修が免除されます。 b)もともと中高免許だけしか取得出来ない場合 この場合は、nachi07さんが卒業した大学で修得した 「教職論」「教育原理」「教育心理学」「教育行政学」「教育課程論」 「道徳教育論」「特別活動研究論」「教育方法研究論」 「教育相談論」「生徒指導論」「進路指導論」「教職実践演習」 といった「教職に関する科目」の単位や、 「教育実習」、「教科に関する科目」、「教科または教職に関する科目」の単位は、 中高免許の単位としてしか使えず、 小学校免許の単位としては、原則として使えません。 そのため、認められ、免除となるのは、 日本国憲法、体育理論、体育実技、英語、情報処理、介護等体験の6科目のみとなり、 小学校免許取得に必要な 教職に関する科目→41単位(小学校教育実習5単位4週間も含む) 教科に関する科目→8単位 教科または教職に関する科目→10単位 の、残り59単位を、通信制大学で全て再履修しなければなりません。 ※中学免許や高校免許を持っている場合に限り、 小学校教育実習5単位4週間(事前事後指導1単位含む)のうち、 ・中学校教育実習5単位4週間(事前事後指導1単位含む) ・高校教育実習3単位2週間(事前事後指導1単位含む) の単位で、小学校教育実習2単位分2週間+事前事後指導1単位=合計3単位分 を読み替えても良いという特例があります。 そのため、その分免除となりますので、 小学校教育実習は残り2単位分2週間行って来ればクリアとなります。 →ただし、教育実習単位の読み替えをするには、 あらかじめ、お住まいの都道府県教育委員会に相談し、 許可を得ておく必要があります。

nachi07
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 とても親切で丁寧な回答に感激いたしました! 改めて調べてみます。 回答ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

経験者じゃ無いけど 聞いた感じではいけそうですね。 要するに問題になるのは秋の3週間の教育実習でしょう。 これは勤務先との相談になるでしょうが同業種なので割と「相談可」みたいですよ。 民間企業では不可能ですし、フリーターはとても不安定なことを考えればアリな手でしょう。 あとお金は取らないことを薦めます。 22歳の1年と、62歳の1年の価値は全然違いますから。 親に泣いて貰ってもお金を確保して時間を有効に使うべきかと思いますね。

nachi07
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 親にも相談してみます。 ご親切に回答ありがとう御座いました。

  • tyh
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.1

今の学校に小学校教職課程があれば、小学校の単位分の増加履修などで比較的簡単に取得可能でしょう。もし、ないようでしたら教育実習や看護実習が必要なため、あらたに小学校課程のある大学(通信でも)に編入して再度学生として勉強をする必要があるでしょう。この場合は、1年間では無理だろうと思います。

nachi07
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 小学校教員免許 通信での取得について。

    今年度3月に中・高の英語科の教員免許を取得見込みの学生です。 公立の小学校で働きたい気持ちが強く、来年度は通信で小学校の教員免許も取得したいと考えてはじめています。 そこでいくつか気になること、不安なことがあるのでお詳しい方がいらしたらご助言等いただきたいです。 自分で調べてみた限りでは単位としては一年間で取得が可能のようですが、ネックなのが実習についてです。 中高の免許を取得済みであれば実習の日数を縮められるようではありますが、仕事をしながらではやはり無理ですよね・・。 『常勤講師を3年間』でも実習の代わりになるようですが、それは私学・公立を問わずでしょうか? (しかし、あまり年数を掛けたくはないのが本音です。 私は来年度、私学の常勤講師として内定しています。(月~土勤務) 非常勤であればもしかしたら実習も可能かもしれませんが、非常勤であれ公立以上の倍率といわれる都内の私立校でこれからまた就職活動をするのも少し気が滅入ります。 色々と不安もあり弱音も吐いてしまいましたが、公立の小学校こそが私が理想とする教育を出来る場であり、また、外国語活動が新たに加わった公立の小学校で英語や異文化を専攻してきた私が貢献したいという思いは強いです。この気持は本当です。 小学校の免許の取得自体を諦めるor来年度の内定を辞退するなど、欲張らないで何かを諦めるべきでしょうか? ご助言等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 小学校 中学校の教員免許について

    大学時代には、教職課程は受けずに理系の大学を卒業しました。 0から教員免許を取得したいと思っていますが、校種の選択で迷っています。 希望としては、中・高の理科の教員か小学校の教員になりたいと思っています。 免許の取得は通信で取ろうと思っていますが、中・高の理科の免許は、明星大学の通信課程でないと 取れないことがわかりました。(実験の単位取得のためスクーリングが必要ですが、通うのは難しいです) 第1希望は中・高の理科教員になりたいと思っていますが、先に小学校の教員免許を取得して教諭になった場合、小学校に勤めながら中・高の理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか。 色々と調べてみましたが、小学校の教諭として働きながら中・高の理科免許に必要な実験の単位を取得することができるのかがわからず、困っています。 詳しい方、お教えいただけますと有りがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教員免許取得のための教育実習について質問です。

    教員免許取得のための教育実習について質問です。 高等学校教諭一種理科(旧法)を99年度大学卒業時に取得しました。 その後私立高校で非常勤講師として勤務しました。最初は理科でしたが、その後学校の要望で通信で情報の免許を取得し、それから情報担当で非常勤講師をしました。 今年度より、高校から中高一貫校へ働き口を変えました。非常勤講師で今年度は情報担当ですが、学校側より理科も教えてみないかと言われました。 中高一貫校は免許は中高一種必要ですし、私は高校一種しか持っていないので、通信で中学一種も取得しようかと考えています。 大学時代は中学免許も目指していましたが、道徳研究でしたか、1つだけ落としてしまいまして、高校だけ取得できました。大学は現在は理科の教員免許は取得できなくなっています。 働きながらの通信となると、教育実習がどうなるのかと思いまして質問させていただきました。 介護実習というものは受けないといけないと思いますが、教育実習はまたいかないといけないのでしょうか。旧法では実習は2週間でした。友人から講師の勤務年数1年で教育実習の単位1単位取れるらしい、と聞いたのですが、あやふやなので、それも含めて教えていただけたらと思います。 教育実習をせずに中学校1種の免許取得は可能でしょうか。 教育委員会に行くのがベストだとは思いますが、ご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • 通信での中学社会教員免許取得について

    小学校で非常勤講師をしているのですが、通信で中学社会教員免許を取りたいと考えています。2,3不明、迷っていることがあるので助言をお願いします。 (1)おすすめの大学はありますか? 現在持っている免許は小学校一種のみです。現在非常勤講師をしているので勤務しながらの受講になります。 できるかぎり負担を軽減したいのですが、おすすめの大学や経験談をお聞かせいただきたいです。 (2)1種免許と2種免許では実際に勤務するときに大きな差はありますか? 実質大きな差がないということであれば、一先ず必要単位数の少ない2種免許の取得にとどめたいと考えています。 (3)常勤講師で免許を取得しようとした場合、職場で何らかの配慮をしてもらえることはありますか? 周りの小学校教員に中学校免許を通信などで取得したという方がいなかったので困っています。(中学校教員が小学校免許をとることは多いようですが) (1)、(2)、(3)どれかの回答だけでもありがたいです。 質問文から楽をしたがっているように受け取られるかもしれませんが、非常勤講師の身分で常勤講師に近い量の仕事がまわってくるのでどうしても負担は最小限に留めたいのです… よろしくお願いいたします。

  • 小学校の教員免許取得について

    はじめまして。現在、中学で非常勤講師をしている者です。 私は大学在学中に、中学社会・高校地歴・公民の免許を取得しました。また、卒業後、通信で小学校の教員免許に必要な単位を、「教育実習」以外全てとりました。 しかし、仕事の都合上、なかなか実習に行けません。中学校の専任教諭の場合3年以上の経験があれば、実習は免除されると聞きました。 やはり、非常勤講師である私の場合、実習に行かなければならないのでしょうか。また、小学校の教員免許に必要な単位を修得してから2年くらい経っているのですが、無効になったりしませんか? ご存知の方がおりましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 通信で教員免許

    今大学4年生の学生です。 通信教育で教員免許を一から取得したいと思っています。 私の学校には教育学部は無く、教職課程というのがありますが何も取っていません。 後期にこの教育課程の単位を取ったとして、 それを通信では単位認定してもらえないのでしょうか? また、通信には卒業まで入学できませんが、 入学する4月までにやっておいた方が良いものが何かあれば教えてください。

  • 小学校教員免許

    中高の数学(一種)の教員免許しか取得できないのですが小学校の教師になろうと重い小学校の教師になるために大学院もしくは通信でどちらで資格を取ったら良いのか迷っています。 できれば希望では上越教育大学院の教育職員免許取得プログラムを受けて小学校の免許をとりたいと思っているのですが大学院選抜試験の合格者のうち30人しかとらないようなことがホームページに書かれてあったのですがそのプログラムに受からない限り中高の専修免許しか取得できなそうなのです(勘違いならすみません・・・)そのプログラムに受かることはやはり難しいのでしょうか。選抜状況がわからないので見当がつかないのです・・。 創価大学の通信教育では1年で小学校の免許(1種)がとれると学校の事務局の方に問い合わせたところ伺ったのですがこの掲示板をみたところ2年で取得された方が多いそうなので心配です・・・やはり大学卒業後に非常勤講師など働きながら取得するのだと1年ではきついものがあるのでしょうか? 解答宜しくお願いします。

  • 小学校教員免許を、大学卒業後に通信で取ることは可能でしょうか

    明日が大学の履修登録なのですが、わからないことがあって困っています 私は小学校教員を目指していて、教職課程を履修しようと思っていたのですが、 私が入学した大学では中学校、高校の免許取得しかできません。 調べてみたところ、小学校免許は大学卒業後に通信制大学で取得することが出来るようなのですが、 その場合、大学で必要な単位(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーションおよび情報機器の操作各2単位) を取得しておくこと、そして大学を卒業することが条件のようです。 中学校、高校の教職課程を受けず単位を揃えておけば、通信制大学に入学して小学校教員免許を取得できるものなのでしょうか? 詳しくわかる方に答えて頂けるととても助かります また、通信制大学はお金がかかるみたいなので、大学在籍中の4年間の間バイトをしてお金を貯める予定です

  • 教員免許の取得に関して

    教員免許の取得に関してよくわからないところがあるので、質問させていただきます。 当方、現在28歳で大学卒業後まだ一度も正規の職にはつけていません。そこでこの度、教職の道を志すことに決めました。当方大学での専攻は英語学で、高校の英語一種免許を取得しようと考えています。大学では教職課程に進んだわけではないので、教員免許取得に必要な単位は、おそらく教科に関する科目でいくつか知らない間に取得していたかもしれない、という程度です。 どうにか来年度の教員採用試験を受けられる方法はないか模索を続けてまいりました。出身大学の方に問い合わせると教育実習に関しては、「来年度の教員採用試験を受けるのに必要な教員免許取得見込み証明書が確保できる見込みがあるのなら、君は卒業生でもあるから、ちょうど今進行中の来年の教育実習の受け入れの申し出を検討できるかもしれない」とのことでした。 単位に関しては、今後他大学で(当方の卒業大学には教職向けの通信課程はない)取得する必要がありますが、課程本科に入ると最低二年かかり、当然来年度の試験には間に合いません。そこで科目等履修生として、この秋学期から二つ以上の大学を掛け持ちしたりして、必要単位を一年間ですべて取得し、教員免許取得見込み証明書を確保することで来年度の教員採用試験を受験することは可能ですか? そもそも当方のように現時点で教員免許取得に必要な単位をほとんど取得していないものは、いずれの大学においても科目等履修生として入学することはできず、やはり課程本科に入学しなければならないのでしょうか? 一縷の望みにかけています。もし来年度の教員採用試験を受けられる方法があれば教えてください。お願いします。

  • 通信で教員免許を取得

    中学校で非常勤講師をしている者です。 現在、中学・高校英語の一種免許を持っているのですが、採用数がとても少なく、どうしても教師になりたいという思いと、周りの先生方からの薦めで、仏教大学の通信で小学校の二種免許を取ろうかと考えています。最短1年で取れると聞いたのですが、この秋から始めたとすると取得できるのが来年の秋・・・この場合、来年の教員採用試験を小学校(免許取得見込みということで)で受けることはできるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします!