• ベストアンサー

このような彼とは今後どう接すればいいでしょうか?

guapisimaの回答

回答No.1

私だったら、彼のような人とはうまくやっていけません。 そんな彼と結婚したら、ずーーーーーーーーーーっとこのような苦痛を味わうことになりますよね。 耐えられません。 彼がこのような態度を取るのは、彼自身に問題があるのであって、あなたのせいじゃなりません。あなたのことをしっかり信用してくれていないってことですよね? 正直言うと、彼との将来はつらいものになると思います。

jupiter12
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 彼がこのような態度をとるのは私のせいだとばかり思っていました。彼にもそう言われていたので… 結婚は一生のことですし、少し考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 相手の気持ちがわかりません!

    自分には今気になるというか好きな人がいます。 その子はメールを出したらすぐに返事はこないけど 必ず返信してきます。 この前、自分が悩んでるときにたまたまメールで愚痴を書いてしまったことがありました。すると「愚痴でもなんでも聞くのでいつでも言ってください」と返事が返ってきました。ある日その子に年齢を聞いたら、一回りも違っていました。彼女は22歳だそうです。彼女も実際の年を聞いてビックリしたみたいで、そんなに離れてるとは思ってなかったようなのです。それから「結婚はしないの?」とか「彼女は?」とか「いつから彼女がいないの?」とか質問攻めにあってしまいました。彼女には嘘をついたことがなく正直に答えると「これからですね・・・(笑顔)」と言われました。 嫌いならメールしても無視されるとかメルアド変更されてしまうとか、最初からメルアドとか電話番号とかは教えないと思うのです。 相手は自分のことがどう思っているのかさっぱりわからなくなって困っています。 女の人からみてどう思いますか?

  • 今後付き合うことができるでしょうか

    30代女性です。 3週間ほど前、会社の上司に4歳下の男性を紹介していただきました。 その男性の上司と私の上司が知り合いで、お見合いみたいな感じでしたが、 話も弾んで、帰りには2人でお茶して、連絡先の交換もし帰りました。 1週間に3回お食事に行ったり、クリスマスにはきれいな夜景を見に行ったり、キスしたりもして、私としては「いい感じ」になっていると思っていました。 先日、夜食事をした帰り際、「3連休はなにしてるの?」と聞いたところ、「仕事なんだよー」と、今の仕事の状況を話してくれたのですが、すごく早口で、明らかにいつもとは違う口調でした(ウソをつくのが下手な人の典型みたいな感じ) 仕事がうそか本当かは分かりませんが、3連休は私と過ごすつもりはないんだと察することができました。 その夜、「もう会うのやめたほうがいい?」とメールしたところ「そんなことはない。でも自分みたいな子供より、もっとふさわしい人がいると思う」と返事が返ってきました。「私はあなたのこと好きになりかけてるけど。難しいね」と返したら「今はそうですね」と返事。 これって年の差がネックになってるってことですよね。 それならクリスマスに会ったり、キスしたりしないでほしかったんですけど・・・(T_T) 皆さんにご相談したいことは、 (1)彼は「予定が合えばいつでも大丈夫」と今後も会う気があるようなんですが、どういうつもりで言ってるのでしょう。 (2)2人の関係がいい方に発展することってあるのでしょうか。 好きになりかけていたので、時間をかければなんとかなりそうなら友達を続けながら頑張ろうと思いますが、ダメそうなら時間がもったいないので次に行こうと思っています。 まだ日が浅く、冷静になれず自分で判断できません。 友達はやっぱり良い風にしか言ってくれないので、厳しくてもいいので、特に男性からの色々なご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 別れた彼との今後

    はじめまして。 今すごく辛くてどうしていいのかわからなくて 困っています。 半年程付き合っていた彼がいたのですが、 彼が多忙で夜に食事に行くことはあっても なかなか日中デートが出来なかったので、 休みを合わせて何処かに行きたいと思って 連絡してみましが、いつも返事があやふやで…。 彼が私とどう付き合って行きたいのかわからなくなってしまい、 一度話したいと電話しても電話に出てくれず、メールをしても反応がなく。 そんなこともあって、彼の気持ちがわからなくなってしまい、 電話をし、メールで今後のことを一度あって話したいと 送ったのですが、返事がなかったのでお別れのメールを送りました。 すると翌日酔った状態で普通に電話があり メールのことはあまり触れませんでした。 翌日も酔って電話があり、 その時にはメールのことを少し気にして会おうとしてくれましたが 予定が合わず断念。 その後連絡がまたなかったので彼が休みの時に 電話をしたのですが出てくれずメールで返事がありました。 私が電話で話せないか?とメールをするも メールでいいと言われて、電話に出てくれません。 仕方がないのでメールで一度会って話したいと 伝えるも返信がなく、 精神的にも一杯一杯になっていたので メールで今度ははっきりとお別れを伝えました。 本当は会ってきちんとお礼を言って、ちゃんとお別れをするか やり直すかしたかったのですが… やっぱり面倒くさいと思ってしまったのでしょうか? 仕事で今後も顔を合わせる可能性もあるので 出来れば円満にお別れ出来れば良かったのですが 今後もう知り合いとして付き合うことはできないのでしょうか? 本当はまだ付き合いたい気持ちでいっぱいなのですが、 デートができなかったり、クリスマスプレゼントをもらえなかったり 誕生日を祝ってもらえなかったりと 価値観の違いも多いのでこうなってしまっても仕方がないという気持ちもあります。 今までで一番考え方などがあう人で 本当に大好きだったので本当に辛いです。 私からしばらくしてある電話したくなる気持ちもあります。 どうすればいいんでしょうか?

  • 照れ屋な男性

    告白をするどころか告白の返事をするのも恥ずかしいってことありますか? 好きな女性と電話で話すよりもメールの方がいいですか? 好きだからこそ素っ気なくなってしまうことってありますか? 質問攻めですみません。

  • 今後の接し方

    私はもうすぐ26歳になります。 あるきっかけで知り合った男性と知り合って2週間後に食事をすることになりました。その方は10歳年上の方で、独身です。 この2週間ほぼ毎日のように電話があり、ほぼ間違いなく好かれているというのはわかっていました。 私はその方に対して特別な好意を持っていたわけでもなく、ただ感じがよさそうな人だったので、とりあえず誘いに乗ってみようという感じで食事をしました。 私は現在フリーなので、様子を見て、良さそうならばよくよくは付き合ってもいいかなと思っていたのですが。 帰り際に思わぬ告白をされました。 普通ならば軽い気持ちでOKしたのですが、「結婚」というニュアンスが含まれた告白だったので、出会ってから2週間で付き合うのは軽すぎると思い、「もっとお互いを知りあってから」と曖昧な返事をしてしまいました。 その方的には恋愛をしながらお互いを知り合っていけばいいと言っていたのですが、どうもそれには乗れません。 できればもう少しお友達でいたいというのが私の本音なのす。 「まだ付き合いたくない」といえば終わってしまいそうで、かといって「付き合う」とまでは発展させたくない、今後どう接してよいかわかりません。 どうすればいいでしょうか。

  • ネット恋愛で悩んでます

    逢った事のない年下の男性とSNSで仲良くなり毎日メールや電話してます。私は結婚してるので最初から逢うつもりない事と旦那と別れるつもりはない事は伝えてある&彼も亡くなった奥さん以外の人と付き合う気はないと言ってたので安心してました。彼との電話代は私の負担(旦那の口座からの引き落とし)の為、あまり電話は出来ないと言うと、彼が電話代払わせて欲しいと言ってきました。それ以外にも何かプレゼントしたいとか…嘘をついている訳ではないのですが住所等教えるのは抵抗があり断り続けてますが、あまりにも言われるので関係を辞めようと言うと泣かれてしまい自業自得だとわかっていながら絶ち切れません。逢った事もないし逢うつもりもないのに金銭絡むと怖いです。どうしていいか迷って質問させて頂きました。読みづらい文ですみません。回答宜しくお願いします。

  • 考え方の合わない彼氏との今後

    いま、1年半付き合った彼氏との今後について悩んでいます。 正直、彼との考え方の違いに疲れています。 客観的な意見を聞きたくて、こちらでも何度も質問して回答をいただいて、改善できるところは改善してきたつもりです。(と言っても、ほとんどの方が彼氏の方がおかしい、ワガママだという回答でしたので、彼とうまく付き合っていく方法などを実践したりしました。) 彼とも何度も話し合いを繰り返し、付き合い始めた当初よりはマシになりました。 彼は高校時代のあこがれの人だったということ(数年後再会して付き合い始めた)、一緒にいて楽しいこと、結婚を考えた相手だった(付き合い始めるときに結婚前提のような感じだった)ことから、今別れても後悔しそうな気もします。 彼は少し普通の人と考え方が違うと思いますが、私はそれが悪いとは考えず、そういうところを理解してうまくやっていきたいと思って付き合ってきました。彼はとても私のことを大事にしてくれて、そういうところに不満はありません。 でも、意味のわからない正論(彼にとっての正論)を、オレは間違ってない!と自信を持って言ってくる彼に正直うんざりしています。 話し合いをしても、私が彼の考え方を理解しようとすることで終始し、彼は私の考え方をなかなか受け入れようとしません。 彼のいい所も悪い所も知っていて、愛しいと思う気持ちもありますが、もうムリだ…と思う自分もいます。 今は、お互い今後の付き合いをどうするか考える期間にしています。 きっと彼は別れるとは言わないと思います。 私も彼がやり直そうと言ってくればそうすると思います。 でも、彼が別れたいと言えば、悲しい反面、ほっとすると思います。 私は一体どうしたいのでしょうか…?(自分で考えろって感じですよね^^; ) こういう経験をした方、どういう選択をとりましたか??

  • 今後の付き合い方

    僕は現在38歳で10年以上前から軽い鬱病で医者に通っています。ここ2年位は調子が悪かったので全く仕事をしてませんでした。最近一日3時間のバイトを始めました。そこで28歳の女性と知り合いになり2回遊びに行きました。その時に彼女はしきりに僕が今後の仕事についてどう考えているのか聞いてきました。嘘をいってもいずれ本当の事を話さなければいけないと思ったので正直に『翻訳家になりたいと思ってる』と伝えました。彼女が『それが上手くいかなかったらどうなるの?』と聞いてきたので『一生貧乏かな(笑)』と答えました。その辺りから彼女の態度が明らかにおかしくなって昼食を食べる話だったのに途中で帰ってしまいました。僕も彼女の態度が何故変わったかある程度分かったので、その後もメールで何とか連絡をとっていました。その中で彼女が『誰かいい男の友達を紹介してください』とストレート言ってきたので『僕では駄目なのかな?』と聞きましたが、答えは『No』でした。理由は『(僕が)あんまり働かないから』という事でした。『彼女が僕の仕事のことを気にするのは当然だと思ったので、僕の方はもう彼女のことをあきらめることにしてまったく連絡をとっていませんでした。ですが、10日位して彼女の方から電話がかかってきて『食事に行きませんか?』と言われたので食事に行きました。やはりそこでも僕の仕事の事をしきりにきかれました。彼女は早く家を出たいといっているし、年齢的にも結婚出来る相手を探しているのだろうと思います。それは彼女の年齢からしても当然のことだと思います。僕は一生結婚しないつもりですが、今後誰かと付き合ってもしその人としたいなと思えばその時結婚するかどうか考えようと思ってます。今後彼女との関係をどうしたらいいのか非常に悩んでいます。どなたか助言を頂ければ幸いです。

  • 私と彼の今後・・・

    前回、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6663249.html 私31歳、彼25歳、つきあって1年半です。 彼は普段おとなしく、口下手で積極的ではないタイプです。 彼に自分達の今後をたずねて、彼からすると問い詰められた形になると 思うのですが、彼を苦しめてしまいました。 先日、私は彼との将来が不安になり彼に気持ちを聞いてしまいました。 彼の返事をまとめると、 ・今は結婚はしたくない ・まだ独りでいたい ・5年後(彼が30歳)に結婚出来ればいいなと思ってる ・結婚の相手は、○○(私)がいい この話をする前まではすごく仲良く二人でふざけあったりしていたのですが、 こういう話をすると、はぐらかしたり逃げてはないのですが、彼はまじめな顔になって 普段口数が少ないですが、ますます口数が減ります。 私は、彼が面倒に感じているのではないかと心配になります。 顔色をうかがってはビクビクしています。 しかも、彼からの返事があいまいなので、自分は愛されていないのではないかと 不安になってきました。 彼からの返事は完全に彼自身のことだけを考えた答えであって、私の事は考えて ないように思えます。 でも、彼もまだ25歳で若いですし、まだ遊びたいのはわかります。 でも、私は自分自身も大事です。 彼には「私も何歳までに結婚して、何歳までに子供を産んでという人生設計が一応 あるから、私と一緒になるつもりがなくなったら言ってね」と伝えてあります。 5年後に必ず結婚できるのなら私も待てますが、そうではない可能性もあるわけで。。。 私は、彼を信じて待っていていいのでしょうか? このやりとりの後から彼に連絡していません。 私は彼とどう接すればいいのでしょうか。 前回同様、交際期間を経て結婚された皆さんのアドバイスをいただきたいので あえてこちらのカテゴリへ質問させていただきました。

  • 思いは伝えました・・・今後の可能性は?

    職場の別の課で働く28歳の男性が気になりだし、(私は24歳です)ここ1ヶ月くらい自分なりにメールをしたり話しかけたりしてきました。職場の数人でご飯を食べに行ったりしたことはありますが、2人でご飯とか出かけたりしたことはありません。メールの返事は向こうから電話がかかってくることがあり3時間位だらだらと話をすることも数回あり、反応は悪くはないなとは思って、少しの期待は抱いていました。 昨日はメールもしていないのに(向こうの)飲み会の帰りに電話がかかってきて、嬉しい気持ち半分、この微妙な感じがいつまでも続くのはつらいのでついに気持ちを打ち明けました。 結果は予想どおり私に対して恋愛感情は無いという感じです(はっきりとは言われていませんが・・・) 後で聞いたらメールの返事は面倒なので電話ばかりということで、私が期待していた意味合いでの電話では無いと判明しがっかりしました・・・。 今後、私を恋愛対象として見る可能性について聞いたところ「あるかもしれないし、ないかもしれないし・・・」と言う反応です。 私は友達としてでいいから休みの日にで2人で出かけたいと言ってみましたが、「みんなで飲みに行ったりするのはいいけど・・・」とつきあってもいないのに異性と2人で出かけることに対して強い抵抗感を抱いているようです。 もっとお互いを知るには、出かけたりするのが一番だと思うのですがそれ以外のどんな努力をすれば私のことを恋愛対象としてみてもらうには、一体どうしたらいいのでしょうか・・・?煮え切らない結果に葛藤があります。どうかアドバイスをください!!