• ベストアンサー

あなたならどっちと結婚しますか?!

matiiko25の回答

  • ベストアンサー
  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.18

すごい!!セレブなんですねー!! 根っからお嬢様って感じで、うらやましいです。 さて、質問とみなさんへのお礼を読ませていただいたところ、質問者様はすでに裕福な環境におられ、玉の輿めあてではないこと、家柄もよさそうなので、普通の結婚相手を選ぶと言うよりは「条件としてより良い旦那さん」を選んでいるのだということ、今の生活水準などは落としたくないこと、などがうかがえます。 それらを勘案の上、質問者さまの条件に照らして考えていきますね。 (1)人にうらやまれる どちらを選んでもうらやましがられるでしょう。 ただ、Jリーガーは落ちぶれてしまったり、怪我をしたりしたら逆に色々言われる可能性もあります。 (2)ずっとラブラブ これはお2人の関係次第ですが、亭主関白よりは甘えん坊系の方がラブラブはしやすい気がします。Jリーガーなんてモテそうな職業だと浮気も心配です。医者ももてますが、多忙で浮気してる暇がないと言いますから。また性欲の点からみても医者の方が質問者様にはあってますよね。 (3)ずっと若い精神 これは、この質問文からでは判断できませんね。 質問者様のご判断でどうぞ。 (4)子供は幼稚園から私立希望 医者の家系なら彼もその親も賛成してくれるでしょう。 Jリーガーの彼も異論がなければ賛成かもしれませんが、万が一「絶対公立!」と考えていた場合、亭主関白な彼がその意見を曲げてくれるかどうかはギモンです。 (5)東京在住(専業主婦) 医者なら安定してますので、専業主婦が可能でしょうね。 Jリーガーの彼はもし怪我で引退や給料がへったときにあなたも働かなくてはならない危険も生じます。 家が裕福なら大丈夫だとは思いますが、世の中何があるかわかりませんから。 というわけで、断然医者の彼をおススメしときます。 性格的な相性も彼の方が合っていそうですしね(^^)

manman0626
質問者

お礼

こんなに丁寧なご回答を頂きましてありがとうございます。 このサービスを使ったばかりで少々とまどったのですが、こんなに真剣にお返事を頂けてすごく感動致しました。 取り急ぎお礼まで。 本題につきましてですが、私は絶対に「Jリーガー」といわれる方が多い気がしていたので、皆様の「医者のほうが…」というご意見をたくさんちょうだいして、正直今ホっとしている自分に気づきました。 実際医者の彼のほうを好きなんでしょうね!! それがわかって今日は本当に良かったです。 こんなかたよった質問にお付き合いくださってmatiiko25さん、本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 結婚するに当たって相手の何に一番気になるでしょうか

    結婚するに当たって相手の何に一番気になるでしょうか?年収?顔?性格?等々 最近 私の友達(男)が失恋しました。 原因は相手の女の子が別の男と結婚することを決めたらしいです。 その女の子は30歳 バツイチ 子供なし 派遣社員で年収200万程度。 私のこの友達は30歳 未婚 自営業で年収2500万 顔は普通 身長175 友達から見るとまじめで優しい人です。 その女の子の結婚相手は42歳 バツイチ 子供なし 零細企業会社員で年収450万程度 顔も普通 身長168 東京在住の方です。 知り合ったのは私の友達のほうが後ですけど どう見ても私の友達のほうが結婚相手としてふさわしいと思うんですが、私は男ですので、女性から見るとまた 違うんですかね? ただの恋愛だったら 楽しいほうがいいかもしれないですが 結婚を考えるなら私の友達がそこで負けるのは不思議でしょうがないですね まぁ 相手の考えにもよりますけどね。 (補足) その女の子離婚した原因については元旦那が結婚してから態度が変わってしまって生活中の些細なことをすごく言うようになったらしく それを耐えられなくなり 離婚したと私の友達から聞きました 本当かどうかは分かりません ただ 結婚前に2年間も同棲生活していたと言ってましたから そんなに変わる人がいるんですかね?? ちなみに結婚は1年ちょっとぐらいしか続かなかったです

  • どの人なら結婚したいですか?

    今まで3人の男性からプロポーズされある一人と結婚しました。 ただ、時々プロポーズされた2人の方がよかったのでは?などと 考える時があります。職業・年収・ルックスなど様々で好きな気持ちは同じです。あなたならどの人と結婚しますか? (1)キャリア官僚・長男・ルックス長身で顔は並・おとなしい性格 (2)薬剤師・長男・ルックスはかなり高い・プライド高いが楽しい (3)大学教授・三男・ルックスは高い・温厚でマメ

  • 地方の長男との結婚

    私はずっと東京、彼は地方出身で10年以上東京で生活しています。彼から結婚話が出るようになり、私が「地方の長男と結婚したら大変」と言うと「うちの親は全然そんなんじゃないし、僕が東京で生きていく事も理解してて、親の近くには兄弟もいるから全然問題ない」との事。私が母と二人、他に身寄りなく暮らしている事も知って「僕が婿に行ってもいい」とまで言っていました。そんな折、予想外の妊娠が発覚し、結婚を急ぐ事に。彼の御母様は半ばパニックになり「先祖奉りについて彼女と話ができてるのか」「お腹の子は大事な跡取り」「宗旨は何か聞いて」等々、彼の話とは180度異なる反応でした。その価値観の違いに、元々結婚願望がなかった私は「家のためみたいな結婚はとてもじゃないけど無理だから」と結婚したくない旨を伝え、彼自身も考え方が私と同じだったので、「今さら、長男だ、長男だと言われても困る。家の事は知らないとは言わないけど、僕は彼女と自分の人生を生きていく。」といったような事を伝えました。すると彼の御母様が上京し、「二人がいいようにするのが一番」と彼がうちの家に入る事さえ了承して帰って行きました。うちの家としては婿がほしいわけではないのですが、私の姓を名乗った方が何かと都合が良かった為、彼の希望もあって、私の姓を名乗る方向でいました。ところが出産をやめる事ができない時期になって「長男が婿に入るなんて不名誉な事だ」とまた御母様の考え方が一変。私は非常に不信感を持ってしまい、今後、何かと振り回される事になるのかと思うと、彼の家に入る事は絶対にイヤだと思ってしまいます。彼の実家が代々続いた名門の家ならまだ話も分かるのですが、それどころか経済的に心もとない所があり、経済的に恵まれて育った私としては、尚更、結婚をしたくなくなりました。ごく一般の家庭においても長男が女性側の姓を名乗るってそんなに大変な事なのでしょうか?

  • 私でも結婚できますか?

    婚カツをし始めて3年。 お見合い数は数えきれません。 男性は若い女性が好きなことは重々承知していますが、 客観的にみて、私にも結婚できる可能性はありますか? 【私のスペック】 41歳 結婚歴ナシ。子供ナシ。 年収 約420万 身長 158cm 体重 47kg 家事 洗濯、料理、掃除は一通りやります。 見た目→似ていると過去に言われた芸能人: 結婚しても仕事は続けるつもりです。 【相手に求める条件】 40代 私よりも年収が上の方。 髪の毛が薄くない方(すみません) 性格はお互いお会いしないと、合うかどうかわからないと思いますが、 このようなスペックで、結婚できる可能性はありますか?

  • 結婚するなら・・・?

    女性の方に質問です☆結婚するなら、どんな人が理想ですか?? 性格・年収・身長などなど・・・。

  • 娘が結婚する予定ですが

    一人娘が東京の職場で知り会った男性(長男)と結婚するつもりですが 親として、今後、どのような対応をすればよいでしょうか? 相手の男性は岡山出身で1人で東京に住んでおり、私ら夫婦も実家は広島で、今は東京で働いており、現在、神奈川に住いをかまえております。 このまま、結婚話が進めば、どのように進めばよいでしょうか? 相手の男性は長男といっても、このまま東京にすむ予定でおり、相手の実家には弟が住んでいます。後継ぎはどのようになるかわかりませんが 将来はやはり長男が継ぐべきでしょうか? 私どもは、1人娘であるので、こちらへ来てほしいとも思いますが? 相手の両親とはどのように対応すればよいでしょうか? 挨拶はこちらから言うべきなのか、相手から言ってくるのを待つのかわかりません

  • 結婚活動・スペック判断をお願いします

    婚活を始めましたが自分のスペック的にどのような女性なら釣り合いが取れる(相手にされる)でしょうか? 44歳 顔・自信なし。水準より下かもしれない 身長・157センチ 学歴・医療専門学校卒 職業・臨床検査技師 年収・450万円 両親との同居・してもらいたい 持ち家・なし 性格・女性に尽くす 会ってもらえそうな女性の(1)容姿・(2)年齢・(3)学歴・(4)職業、のそれぞれの項目について婚活市場の実際を教えてください。

  • 結婚する前に確認するべきでしょうか?

    現在付き合っている彼から私との結婚を真剣に考えていると 話してくれているんのですが、彼のお母さんの事で迷っています。 お母様は鬱病にかかってもお10年近く経ち、今も薬を飲んでおり、 現在はお父様と一緒に生活しています。 もしこの先お母様が一人になったら、長男である彼が同居をしなくては いけないのではないか? 誰でも年老いて介護が必要になる事もあるのは解っているのですが、 結婚をする前から介護の心配ををすることになるのでは?と思い悩んでいます。 私が悩んでいることを話すべきでしょうか?  彼が鬱病のお母様の話をするのを少し迷っていたので、 こんな言い方をしてしまうと彼の負い目になってしまうのではないかと 悩んでいます。 お返事宜しくお願いします。

  • 結婚の挨拶について教えてください。

    この度お付き合いをしている彼との結婚が決まりました。 来月に彼のご両親に挨拶に行くのですが… 彼は高知出身で、所謂田舎の長男です。 お父様は町興しなどの活動で地元では有名人、お母様も彼をすごく可愛がっています。 彼と私はお互い転勤先の大阪で出会い、今も大阪住まいです。そしてお互い店長、主任という立場なので休みがなかなか取れません。 初めてお会いする今回で全て決まることになります。粗相のないよう挨拶をしたいと思います。 こんな場合は女側はどのような挨拶、服装をするべきでしょうか? また私の両親も東京にいるため、彼も同じ状況にいます。 併せてご回答頂けたら助かります。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 結婚するに当たって相手の何に一番気になるでしょうか

    女性の方に聞きたいですが 最近 私の友達(男)が失恋しました。 原因は相手の女の子が別の男と結婚することを決めたらしいです。 その女の子は30歳 バツイチ 子供なし 派遣社員で年収200万程度。 私のこの友達は30歳 未婚 名門大卒 自営業で年収2500万 顔は普通 身長175 友達から見るとまじめで優しい人です。 その女の子の結婚相手は42歳 バツイチ 子供なし 高校中退 零細企業会社員で年収450万程度 顔も普通 身長168 東京在住の方です。 知り合ったのは私の友達のほうが後ですけど どう見ても私の友達のほうが結婚相手としてふさわしいと思うんですが、私は男ですので、女性から見るとまた 違うんですかね? ただの恋愛だったら 楽しいほうがいいかもしれないですが 結婚を考えるなら私の友達がそこで負けるのは不思議でしょうがないですね まぁ 相手の考えにもよりますけどね。 (補足) その女の子離婚した原因については元旦那が結婚してから態度が変わってしまって生活中の些細なことをすごく言うようになったらしく それを耐えられなくなり 離婚したと私の友達から聞きました 本当かどうかは分かりません ただ 結婚前に2年間も同棲生活していたと言ってましたから そんなに変わる人がいるんですかね?? ちなみに結婚は1年ちょっとぐらいしか続かなかったです