• ベストアンサー

見極めが難しいです。

north1110の回答

  • ベストアンサー
  • north1110
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

NO.1です。 回答のほうを見ました。なかなか悩んでいらっしゃいますね。 あなた自身が会ってみたいと思ってらっしゃるのが前提なら会ってみないとあなた自身が納得しないでしょうから会ってみてもいいかもしれません。 ただ、あなた自身も感じているように、チャットの相手は非常に情緒不安定な発言をして不安要素を増大させていますよね? 私もチャットは何回もやって会ったこともあります。(大人数でのオフ会なので1:1ではありませんが) チャット上で割といい感じの人だと思っていても実際会うとアレって思うこともありましたが、チャット上でもなんだコイツって思う人は実際あってもなんだコイツでした。 向こうが実際会うのを拒否している点も本当に忙しいのか真意はわかりかねますが、あなたしがいない、少しつき放つと冷たいと罵る。と言った発言をするも会いたくない。 ハッキシ言ってややこしい人間です。チャット上でこんなにふりまわされるなら実生活はふりまわされっぱなしでしょう。ですが世の中には相手にふりまわされるのを好む人もいるでしょう。あなたはその類の人であればよいのですが。 実際に会ったこともないチャット上の相手です、チャット上で交流している状態はまだまだ非常に薄っぺらい関係です。あなたが相手の心情を存分に汲み取ってあげたり、あなたがその人とまだ親密でもないのにいろいろな人と交流してはいけないわけでもないです。そこに義務感をもつ必要は全然ありませんね。 チャットをやっていてわかっていらっしゃると思いますが、チャットは本当にいろんな人とお話できると思います。失礼ですが前回の質問も読ましていただいたのですがあなた自身が恋愛に対して少しあせっていらっしゃる気もします。ですがあせってチャット上でわざわざややこしい人間に興味を持つことはないです。まともな言動をする人に興味を向けたほうがよいでしょう。 相手の脅しのような発言に付き合って流されるのは危険だと思います。 ちょっと時間がなくあせって書いてしまったので文面がわかりにくくてすいません。 もう一度あなた自身は冷静になれる人のようなのでよく考えてみてください。

rinzoo
質問者

お礼

再度のアドバイス、ありがとうございます。 そうですね、皆さんの回答をじっくり読み直したりして、 やはり、振り回されるのはつらいな、と思ってます。 たぶん、このままチャットを続けても、 信頼できる相手かどうかは、非常に疑問です。 恋愛に焦っている、という指摘ですが、 当たっています。 現実世界ではほんとに出会いが無くて・・・。 でも、それだけで、短絡的にバーチャルの相手に恋をすることは、 ありません。本来そういう考えなので、自分自身の焦りも パニックで見えなくなってしまっていた気がします。 もし、またチャットうるようなら、 相手の文章に振り回されず、冷静に、 チャットを続けるか終わらせるかを見極めたいと思います。

関連するQ&A

  • 不安です・・・

    前にも何度か似たような質問をさせていただいてます。 彼とはチャットで出逢いました。遠距離です。 彼がチャットを初めて数日の時でした。 付き合うようになってから、わたしと彼がチャットをする時間が 減りました。 彼は私との連絡を忘れるくらいチャットにはまっています。 ほぼ毎日数時間はやっています。 チャットを初めて間もなく私が独占してしまったようなものなので 他の人とも話したいようなのですが・・・ 以前、私はチャットで出逢った人と付き合ったことがあり、その時に 嫌な思いをしたので、彼がチャットをしてるのが不安です。 私はチャットでいろいろ経験をしたので、今はチャット事態にあまり 楽しさを感じなくなっています。 彼の気持ちも理解してあげたいような・・でも心配だし・・・ 完全にやめろと言うつもりはありませんが・・・ みなさんはどこまでなら許しますか? チャットで話すだけなら彼を信じるべきでしょうか? 彼がチャットを飽きるまで待つしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 出来れば女性の方に答えて戴きたいのです……。

    知り合ったのがチャットで、告白もチャット。 交際一年で、関東(私)と中部(相手)の遠距離恋愛です。 電話は、極たまにしてます。 ほぼ毎日の様に、MSNのメッセンジャーで話をしています。 …でも。 なかなか時間が無く、まだ1度も逢ってはいません。 約束は何度もしているのですが、毎回急用や仕事などが入って逢えていません。 相手はまだ学生で、親の言い付けもあり県外には出て来れません。 要は、ただ待つことしか出来ないのです。 かなり淋しい想いをさせていると、そう思います。 アナタが、私の相手の立場だったら、私の事をどう思いますか?

  • デートの日に勝手に他の人との約束を入れられた場合の対処方法

    相談させてください。当方、男です。 明日は1日中デートの予定なのですが、デートの予定の中の一部に勝手に他の人(男)とのお茶の時間の約束をされました。 その男性はあるインターネットのチャットの仲間で、僕も知らないわけではないのですがチャット上で話した回数は少なく、彼女の方とその男性はそれなりに多くチャット上で会話をしている関係です。どちらとも実際にあったことは有りません。 彼女と僕の約束で、異性と会うときは二人きりで会うことを禁止しています。今回は僕も一緒に3人でお茶でもしようという話なので、この約束は破られていませんが、問題は彼女が「勝手に」約束をしたことです。 僕の感情としては 「事前に一言の相談もなく事後の報告だったことから、なめられているような気がして自尊心を傷つけられたという怒りの感情」があります。 また、付き合って日が浅い事もあり、いまはなるべく2人きりの時間を多く取りたいという理由もあります。 以上の感情と理由により、明日、他の人とお茶をするというのは僕にとって回避したいことであります。 また、事後報告を受けたあと、僕がちょっと「ムッ」としたような返答をしたため、彼女は「ごめん、断ってくる・・・」とも言っています。しかし、現在は回答を保留しています。 今後、彼女とよりより関係を築くために、もっともよい選択は何でしょうか? 教えてください。 なお、今回のことは非常に残念なことではありますが、僕は他に彼女の良い所をいっぱい知っています。このことを理由に別れるという短絡的な判断をとるつもりはありません。 回答よろしくお願いします。

  • あなたなら?

    恋愛で悩んでいます。 状況  クラブ活動の仲間で、好きな相手は、自分が好きなことを知っています。(こくってはいません、。) (1)で、クラブ活動の相談で、二人に会う約束をすることができました。 (2)相手は、プライベートとオフィシャルを使い分けることができると思われるタイプ。 (3)一度、クラブの役職を終えたときに、個人的に花を贈りました。(お疲れ様的な) 一概にはいえないでしょうが、脈あると思いますか? もし自分だったら、みんながいるときに、相談に乗りますが、、。

  • お別れした彼氏について(長文ですすみません)

    質問させていただきます。 私には12月のはじめ頃にお別れした10こ年上の方がいました。(私は高校生で彼は社会人です。) 彼から私は先月からクリスマスの日の約束を取り付けられていました。 でも私はもうその頃にはお別れしたいと思っていて、それにその日は学校の講習と部活があったので 「部活と講習があってちょっと無理そうかも」と伝えました。 そして12月初めにお別れして、その後は普通に元の兄妹のような関係に戻り、仲良くメールなどもしていたのですが、 この間丁度クリスマスイブの日、私は体調が悪くて学校の講習を休み家に居ました。部活も部員の予定などの関係でこの日はなくなりました。 そこに彼からメールが届き「講習と部活頑張って」と書かれていました。 そこで私は体調悪いのは心配させるのはよくないと思って講習いかなかったことと、部活はないことを返信しました。すると 「俺のことはどうでもいいの?頑張ってイブの日に誘ったのになんで予定なくなったっていってくれなかったの」 と返信が来ました。 私としてはそういう意味でいったわけじゃないのになぁ・・・と思ってしまいました。 それにもうお別れした相手で言わなくてもいいと思いましたし、部活の予定もぎりぎりまで決まらず、やっとこの間決まったことでした。 誤解されるのもいやだったので本当は体調が悪くて休んだことと、部活の予定はついこの間きまったから言えなかった、ということを返信しました。 すると彼からは 「体調の事をいってくれなかったのも予定空いても言ってくれなかったのも、イブの話を俺が誘ったのに気にされてなかったことも、男として自信なくなった。  今はもう話したくない。俺の存在はJerfl(私のことです)にとってその程度なんだと思う。」 と返信がありました。 あまり私は恋愛経験もほとんどなく、今まで彼氏を作ったこともあまりなく、 このあたり私はよくわからなくて・・・ 友達に相談したのですがちょっと危なくない?と心配されました。 スカイプのチャットも夜よくするのですが、最近ではどことなくチャットを強制させるようなメールが来ます。 私はお別れした相手ですし、そんな予定を細かく聞かれたりするのは本当はちょっといやでこわいです・・・。 私はどうしたらよかったんでしょうか・・・・ 別れた相手に事細かく誰と遊んだりとか予定とか言わなきゃいけないようなものなのでしょうか・・? 前にも書きましたが私は恋愛経験乏しいのでみなさんどうなのか教えていただけたら嬉しいです。 長い文章になってしまい申し訳ありません、 拙くまとまりがない文章ですが、宜しくお願い致します。

  • 心地よい感覚は伝わるものですか?

    今までした恋愛の中でも、一度しか感じたことのない感情があります。 それをニ度目、今回感じているのですが、 無理のないというか自分も相手のことも何も我慢することも違和感もなく、受け入れられるというか。 自然体でいられる感じです。 お互いの言動やその間が心地よいと私は感じていますが、相手はどう感じているのでしょうか? 相手にも伝わっているものなのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 大失恋の後なのに

    私はつい先月大失恋をしました。 あんなに好きになった人は初めてだったし、振り回され、疲れる恋でした。それでも幸せだったし、後悔はまったく無いです。 ただ、もう2年くらいは恋できないだろうなあと思っていました。 それだけ自分の中で大きな出来事でした。 それなのに、今ほかに気になる人ができたかもしれません。 その人は、前の彼とのことも、その前の彼のことも全て相談し、知られている幼馴染の友人です。 ずっと相談相手として、相談しつつ、されつつ良い関係を築いてきました。向こうの恋愛も全て知っているし、どちらかに何かがあるたびに会って相談しあう大事な大事な友人です。 まさか恋愛対象になるなんて、本当に思っていなかった人です。 それが、この間1ヶ月ぶりほどに再会し、話を聞いてもらったりして、そのあと3日ほどメールを続けているうちに、彼の事ばかり思い出す自分がいました。メールが来なくなった今は携帯ばかりチェックし、どうにかしてコンタクトが取れないかなどと考えてしまいます。 私は彼が好きになってしまったのでしょうか? しかし、大失恋をした相手のことをきっぱりあきらめたとはいえません。毎日会う相手なだけに、やはり未練はあります。 それに最近私を振った後惜しくなったような言動をされます。 好きでいてくれた相手を失うのがいやだという男の本能的なものとして、期待はしないようにと自分に言い聞かせていますが、どこか期待してしまう自分もいます。 幼馴染はいつも「そんな男絶対やめとけ。もっといい男がお前にはいるし、合う男がいるよ。まあそういう刺激くれる人が好きになってしまうんだろうけど」と怒っていました。 だから私がどんだけ情けない事をしたとか、メールをしたとかも全て知っているんですね。 こんないい加減な人間だったのかとすごく落ち込みます。 幼馴染にも振られた彼にもどう接していいのかもわかりません。 けれど、幼馴染とは会う約束をしなければ会えない間柄なので、早く会いたいと思う気持ちは強いです。 ああ、何か支離滅裂な文章ですね…。 ほんとのところ何が相談したいのかもまとまっていなくて、だけど自分の中に抱え込むには大きすぎて、なにかアドバイスが欲しいです。 失恋したことを引きずりながら、幼馴染に近づいても良いのでしょうか?寂しさを紛らわすためだとは思われないでしょうか? それとも、自分を冷静に見つめられるまで、どちらともコンタクトを取らないほうがいいですか? なにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 体調不良なら何でも許されると思ってる彼

    付き合っている彼とは毎日LINEしているのですがたまに丸1日未読スルーがあります。 翌日には体調不良でずっと寝てたと言います。 それはまだいいのですが約束している日も未読、電話も繋がらなく約束の時間1時間前ぐらいにドタキャンのメッセージが来ます。朝から熱があって、、という具合なのですが体調が悪いと気付いた時点でその旨をLINEで一言入れてほしいのですが彼は「体調悪くて横になったら知らない間に寝てた」(だからしょうがない)という……。 彼とは付き合いが長いのですが 体調不良と言えば何でも許されると思ってる節があります。 私なら相手を待たせてしまうと思いすぐに連絡入れる方なので彼の言動が理解できません。 ですが私自身が体調不良にほとんどならない無敵タイプなので相手の気持ちがわからないだけかもしれないと質問させていただきました。 体調不良なら事後報告になりますか?もしくは約束時間ギリギリなど。 ※浮気等はないと思ってます。断言できませんが何となく。

  • こんな場合はどうでしょうか?

    今年の2月位にチャットで知り合った人がいました。 1回チャットしただけで、その時は相手さんからコンタクトが来て、たまたま暇でしたのでチャットしました。特に可も無く不可もなく。無難に。その後先月まで再びちゃっとすることも無く。先月にそういえば、と思いだして私の方から呼びかけました。それから数回チャットしてます。相手さんから食事の誘いがありましたが、まだ知らない人なのでその都度断ってましたが、数回チャットで話をしてちょっと仲良くなったので、1度会う約束しました。が、当日キャンセルの連絡来ました。 その前から風邪気味で体調が悪いというてましたので、前日も大丈夫なのか確認したら熱があるということでしたが、大丈夫だと言うので次の日に会う約束をしました。でもやっぱりキャンセルの連絡が来ました。そんな予感はしてたので全く気にしてないのですが。それからお大事にとメールをしましたが、返事はないです。次回の約束はしてないですが、男性の立場としたらこれは気が変わったのか?めんどくさいのか? 本当に風邪でダウンしてるのか??どうなんでしょうか?返事がないのにこちらからメールを何回もするのもどうかと思ってます。 長文ありがとうございました

  • 小学生ですが好きな人についていろいろ質問が・・・

    こんにちは、初質問の小学6年の男子です。 僕には小学3年に同じクラスになってから気になっている人が居ます。 僕は車好きでPC好きなんですが、相手もPC好きでよく話が合い、いつの間にか「あいつのこと好きかも知れん」と思うようになっていました。相手も僕との話を楽しんでくれているようです。 そんな感じで少しずつ仲が良くなっているのですが、こういうことは親などに相談するべきなのでしょうか?それとも報告するべきだったら事前・事後どっちがいいのでしょうか?これがまず一つ目の質問です。 今、両思いでラブラブな友達が2人居るのですが、その友達に恋愛系を聞くのは水をさすようで気が引けます。 もう一つ質問です。 告白するとしたら卒業式のときに手紙を何とかして渡そうと思っているのですが、それでも気持ちは伝わるでしょうか?(好きという気持ちを伝えたいだけです・・・) どなたか回答お願いします。 ※ちなみに相手は少しモテ子です。