• ベストアンサー

会社を辞める月によっての差は?

初めて質問します。 26歳 既婚 派遣社員の女性です。 派遣といっても、今現在5年以上同じところで働いており自分が辞めるまで働ける状況です。 年収は250万から300万ほどです。 いつ会社を辞めるのがベストなのか(金銭的に)悩んでいます。 相談は 会社を辞める月によってなにか変わるのでしょうか? 例えばの話なのですが 仕事を辞め、その後、失業保険を貰いながら職探しをしている間に妊娠が発覚し、旦那の扶養に入るとき 12月に仕事を辞めていた場合と、3月に辞めていくらか所得があった場合とでは 何か差があるのでしょうか? あと、カテゴリー違いかもしれませんが 失業保険の額は何が基準になるのでしょうか? 全然知らなくて申し訳ないのですが 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

#2です お礼ありがとうございます >収入の合計額は、1-12月締めではなく、4-3月の年度締めということなのでしょうか?  ・所得税は1月~12月です(給与を得た月で、1月分、2月分の意味ではありません)   (12月の給与は翌年1月の支払ですが、収入は翌年で計算になります)   参考:  国民健康保険は4月~翌年3月が年度で、保険料は前年1月~12月を元に計算(1月~3月は前々年を元に計算される事になります)  住民税は前年1月~12月の収入を元に、6月~翌年5月までに徴収(今年退職しても来年住民税の納付が必要になるのはこのせい)  

tittti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の私は「わからない事」すらわからない状態なので 回答者さまのような 知識のある方に教えていただけると 本当にわかりやすく 嬉しいです。 友人と話していても、お互い知らない者同士なので 最終的に何の話をしているのかすらわからない状態になるほどです・・(汗) 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>失業保険の額は何が基準になるのでしょうか?  ・退職後離職票が会社より貰えます   12月退職の場合は、7月~12月の過去6ヶ月間の月別の給与が記載されています(賞与は除く)・・・これが基準になります   その合計を180で割った金額が、賃金日額になります  ・賃金日額に掛け率(50%~60%位)を掛けた金額が基本手当の日額になります  ・基本手当の日額は失業給付で支給される1日当りの支給額です ・12月末日で退職した場合  ・当年度のご主人の扶養控除は受けられません・・前年同様  ・翌年1月より、ご主人の健康保険の扶養、厚生年金の第3号被保険者になれます  ・翌年6月以降に住民税の請求が来ます ・3月末日で退職した場合  ・4月より、ご主人の健康保険の扶養、厚生年金の第3号被保険者になれます  ・4月以降の就職、収入によりますが、年度末までの収入が130万未満なら、ご主人が、配偶者控除、配偶者特別控除を受ける事が出来ます   130万以上の収入になった場合は、上記は該当しません   また、扶養から外れ、国保、国民年金の加入を要します  ・6月以降に住民税の請求が来ます ・共通:失業給付を受給する場合は、扶養になれませんから  ご自分で、任意継続か国保の加入、国民年金の加入が必要です  給付終了後に扶養に入れます  また、妊娠等により給付期間の延長(最大3年間)をした場合は、扶養に入れます  

tittti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすく教えていただき感謝します。 つまり、失業保険は退職する前の半年の金額が高ければ、もらえる金額も高くなるのですね! 私の派遣先では夏には残業が少なく秋から冬にかけて残業が増えるので、給料も安い月と高い月で比べると10万円違ったりするので、これは外せないですね! 質問なのですが、収入の合計額は、1-12月締めではなく、4-3月の年度締めということなのでしょうか? 妊娠の場合 給付期間の延長ができるのはうれしいです。 色々と教えていただき、本当にありがとうございます。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.1

算定基礎の算出って4-6月の収入によって決定するんですよね、たしか。 なので、3月退職4-6月の間無収入ならば最低ラインで翌年の保険料だったかが決定すると思います。 うるおぼえの知識で申し訳ありません。

tittti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 算定基礎というのは社会保険の事でしょうか。 なるほど~そのことをすっかり忘れていました。 4-6月の収入なんですね。 その事も含め考えますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう