• ベストアンサー

プリベイト携帯電話

pokopekoの回答

  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.4

お住まいはどちらですか? もし関東圏でしたら、エリア的に問題なければTU-KAをお勧め します。(私も使っています) まず受け専門なら、費用的に一番安いです。 一般には3000円・5000円カードが紹介されていますが、 1000円カードも存在します。(ただしこれはTOMYという おもちゃ会社の扱いなので、その会社が販売している子供向けの TU-KAプリペイド携帯を扱っている所(イトーヨーカドーや トイザラス等)でしか買えません。 でもこれが買えれば、30日の有効期間+30日の着信猶予期間 がありますので、60日は着信OKです。 もし途中で通話残高がゼロになっても、着信は可能なので安心で すよ。 送信64文字・受信192文字(だったかな?)と少ないですが 一応Eメールも出来ます。 もし通常契約に移行したい場合は、番号そのままでOKです。 欠点ですが、通話料が高いのはしょうがないですね。 あとは端末が選べず、古いタイプでありながら、高いということ です。 TU-KAのカタログに載っているのは本当に古いものですが、 先日、ローソンのチラシを見たらPT-03Sというカラーディ スプレイのものが発売されていました。(本体価格で9800円 です。高い!!) 持ち込み登録(1000円)も出来ますので、使っていない携帯 があれば、それを利用することも出来ます。 *TU-KAグループでも、関西は少し内容が異なりますので、  注意してください。

iipzem
質問者

お礼

北陸地区なんです。Jフォンしか知らないので、いろいろ参考になりました。ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • docomoの携帯電話について

    現在携帯電話の購入を検討しています。 スマートフォンにしようか普通の携帯にしようか迷っているのですが、それぞれのメリットやデメリットについて教えてください。また、おすすめの機種はありますか? よろしくお願いします。

  • プリペイドカード式携帯電話

    プリカの携帯を買おうかなと思ってるんですが、携帯自体を持ったことがないのでいろいろ分からない事があります。 写メールなどの機能はやはりついていないのですか? 契約は簡単でしょうか? 本体も合わせてお金はどれほどかかりますか? サイトなどの有料登録などもプリカ携帯でも出来るのでしょうか? メリットデメリットはなんなのでしょうか? 購入時に印鑑や身分証明書はいるのでしょうか? 19歳ですが親の許可はいるのですか? いろいろですがよろしくお願いします。

  • 携帯電話について教えてください。

    携帯電話を買い替えようと思っています。 回りではスマートフォンに切り替える人が多いのですが、 タッチパネルがあまり好きではないので良さがよくわかりません。 ただ、機種変更後にやっぱりスマートフォンにして置けばよかったと思ってもすぐに変更は難しいので 迷っています。 普通の携帯で使えて、スマートフォンで使えない機能などもあるようなので スマートフォンのメリット、デメリットをわかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の購入に関して

    各ショップは大変混雑しており、かなり待たされるようなので比較的すいている家電量販店で購入しようか検討しています。 【質問】 家電量販店と専門店ではメリット、デメリットに違いはありますか?

  • 携帯をオークションで購入したいです。

    こんばんは。いつもお世話になります。 この度、携帯をオークションで購入したいと考えています。 (今使用中のFOMAカードを、オークションで購入した携帯で、使用します。白ロム?!は考えておりません。) その際の、メリット、デメリットなどありますか? 私的には、 メリット:安く機種変更できる。 デメリット:中古。データの移行に手間がかかる。 その他に、何かありますか?? オークションで購入された方の、ご意見が聞ければなっと思います。 よろしくお願いします。

  • プリベイト携帯電話をオークションで売るには?

    よろしくお願いします。 当方は携帯電話に対しては無知に近いですのでわかりやすい回答を よろしくお願いします。(専門用語などがわかりぬくいため) 以前にプリベイト携帯(スマートホーン)を購入しましたが 今はもう使わなくなったのでオークションに出品して売ろうかな? って思っています。 その場合はこちらの対応はどのようにしたらいいのでしょうか? たとえばsimカードを抜くとか・・・番号は?とか・・・ よろしくお願いします。

  • 続・・・ケータイ電話

    前にも同じ質問をさせていただきましたが、 ケータイ電話の会社によって機能、サービス、つかいやすさ、料金 音楽・・・などいろんなことが違います。 そこで皆さんの意見を聞きたいのです。 僕は私は・・・のケータイ(できれば機種も教えてくれればありがたいです。)を使っています。など自分が推薦する会社 のメリット、デメリットなどいろいろ教えてください。

  • 携帯電話の購入について

    はじめまして、このたび携帯を変えようと思っているのですが、 ずっと昔から疑問に思っていることがあるので、こちらに書き込みをいたしました。 因みにAU携帯利用者です。素人で大変恐縮ですが、教えてください。 AUやDOCOMOショップで購入するのと、電気屋さん(ヤマダとか、サクラヤなど)などの専門店以外で購入するのは何が違うのでしょうか? 例えば、後者で購入すると割引ポイントが使えないとか、最新の機種が変えないとか、AUショップだと、割引はきかないがポイントを使えるなど、両者のメリットデメリットが全くわからず、私は当たり前のようにAUショップで今までは機種変更をしてきました。 なので、あまり価格などを比較して買ったことがありません(AUショップは全国同一の値段だと勝手に思い込んでいるのですが) でも、たまに電気屋さんで価格をみるとやすいなーと思ったりもします。 その辺詳しく教えてください。 また次の機種変更ですが、トヨタ携帯を候補の一つに考えています。理由はトヨタ車にのっていてブルトゥース機能を使いたいからです。 トヨタ携帯はさすがにショップでないと購入できないですよね? もし利用されたかいらっしゃいましたら、ぜひとも使用感などを教えていただきたいです お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ケータイ電話

    皆さんはどの会社のケータイ電話を使っていますか? 会社によって機種、サービス、料金、機能、音楽、インターネットetc いろんなことがちがいます。 そこで皆さんの意見を聞きたいのです。 僕は私は・・・のケータイ(できれば機種も教えてくれればありがたいです。)を使っています。など自分が推薦する会社 のメリット、デメリットなどいろいろ教えてください。 できればウィルコムのことについて意見があるときはぜひ掲載してください。よろしくお願いします。

  • アナタは 携帯電話?スマートフォン

    はじめまして。アンケートをさせて頂きます☆ アナタは携帯電話?スマートフォン?どちらを使用をされておられますか?携帯電話のメリット、デメリット、スマートフォンのメリット、デメリットを教えてくださいね。

専門家に質問してみよう