• ベストアンサー

掲示板で、1文字ずつ、表示させるのは?

 知人のHPの掲示板で、「19のお誕生日おめでとう」と、1文字ずつ、 表示してました。コピーして、OE6の新規メールで、保存したら、.dat ワードの新規文書で、保存したら、.docファイルとなり、メールの方は、 開けません。ワードの方は、1 と表示するだけです。これらのファイルを 開く方法と、この様に、掲示板で、表示させる方法を、ご存知の方が居れば ぜひ、教えて下さい!一応、書いた本人も、知人なので、掲示板に書き込み して、問い合わせましたが、回答が、何時有るか、分からないので。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2072
noname#2072
回答No.2

 やはり、知人の回答を待つ方が、賢明と思います。 前に、1文字ずつJavaScriptで表示させる質問が有り ましたけど、その時でさえ、まともな回答は無かった ように、思います。このサイトは万能でないみたい?

noname#2070
質問者

補足

 書いた本人より、回答が有りました。ウエブアニメーターらしいです。 しろうとの私には、難し過ぎるので、自分で作る事は、諦めますので。(~o~)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.1

1文字づつ、というのはどういうことですか? また、その掲示板はHTML使用が可能なのでしょうか? コピーというのはどのようにコピーしたのでしょうか? もう少し詳細に説明してもらえないでしょうか。

noname#2070
質問者

補足

http://www.ribbs.net/bbs/index.html ↑  このレンタル掲示板で、1文字ずつというのは、最初、1を表示し、9、 お、誕、生、日・・・と全部、表示した後、1度、消えて、再表示です。  コピーは、文字を、なぞり、右クリックで、コピーしました。タグで可能 とは、思えないのですが?個人のページなので、アドレスは、紹介×です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールで送られてきたWordファイルが文字化け

    メール添付でファイルを送ってもらったところ、ファイル名が「○○.doc [1_5].dat」となっており(※拡張子表示)、ワードファイルのはずなのですがワードで開くことができません。 datをdocに変えたり、「[1_5].dat」の部分を削除したりすると開くことはできますが、全部文字化けしています。 何か解決方法はありませんか?詳しい方のご回答をお待ちしております! OSはWindows XP、WORDは2002です。よろしくお願いいたします!

  • 謎のファイル?

    友人からメールでMS-Word2000のファイルを 添付して送ってもらうのですが、 本来拡張子は「.doc」のはずですが なぜか「.dat」のファイルが送られてきます。 本人はWord文書で保存したファイルを何もいじらずに 送っているというのですが。 そこで質問なんですが 「.dat」のファイルはどのアプリケーションのファイルなのでしょう? またなぜ拡張子が変わるのでしょうか? 困ってますのでよろしくお願いいたします。

  • 分割して送信された.datファイルの開き方を教えて下さい

    .datファイルの開き方はいろいろと質問が多いようですが、今ひとつ分からないことがありますので教えて下さい。 メーラーにはOE6を使っておりますが、A-4 10枚位のワード文書を送った時、次のような現象が起きました。 アカウントの詳細設定の「送信」項を「分割する(60KB)」にチェックを入れて送信すると、受信件名欄には○○○.doc(○/○総枚数)が表示されてますが、添付ファイルがATT○○○○○.datで受信し、それを開くと数字と文字の羅列が表示されます。 添付ファイルを保存して、ワードで開いても文字化けした同じ画面です。 この文書の開き方を教えて下さい。 ちなみに「送信」項を「分割しない」にチェックを入れて送信すると問題なく開けます。

  • OepnofficeのWriterでワード文書( .doc)を作成するも、メールで送ると .dat になっている

    家のパソコンには MS Office がないので Openoffice を入れています。Openoffice の Writer でワード形式の文書(拡張子が.doc)を作ってメールで会社に送ります。そのメールを会社のPCで見ると添付ファイルの拡張子が.dat となっていてそのままでは開けません。 とりあえず保存して、あらためてワードで開きなおすときちんと表示されるのですが、どうしてこういうことが起こるのでしょうか。メールに添付されているファイルをクリックしてすぐにワードの形式で開ければずっと楽になるのですが。

  • Word文書につく「.doc」という表示について

    Word文書につく「.doc」という表示について 上記の件についてお聞きしたいと思います。ある仕事でスキャナを使って文書を読み取ったことがあったのですが、その時ファイルを開くプログラムとしてWordを指定しました。それ以降、PCに保存されているすべてのWord文書のタイトル名のあとに「.doc」という表示がつき、新たにつくった文書を保存する際にも「.doc」という表示がつくようになってしまいました。右クリック→「名前の変更」でこの表示を消そうとすると、エラーが出てしまいます。 問題発生以前につくった文書を開いてみると、行間が異様に空いている状態でしたので、是非解決したいと考えております。個人的には、スキャナ使用時に何らかの問題が発生したのかと思うのですが・・・。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • WORDの図が表示されない

    HTML文書をWORD2003で編集し、拡張子docで保存します。HTML文書内の図はフィールドコードを表示させると「INCLUDEPICTURE」の形式で保存されてるようです。 この図なのですが、作業したPCでは表示されるのですが、違うPCにコピーすると表示されません。 また、同じPC内でも、次のような場合、図が表示されません。AとBのPCがあります。AとBは同一LAN内にあります。AからBのフォルダ内にHTML文書をWORD2003で編集し、拡張子docで保存します。このファイルを開くとAからは図が表示されるのですが、Bからだと図が表示されません。 このような現象の原因は何なのでしょう? また全てのPCから図を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ワード2003 ファイルが無くなった!

    ワード2003 docファイル添付のメールをOEで受信。それを課長に転送しようとして 転送 アイコンをクリック>それで開いたメールに自動的に添付になっているdocファイルをクリックして開き 書き足して上書き保存。 さてこのdocファイルはどこに保存されているのでしょうか?みあたりません。

  • 拡張子doc.のファイルをWordで開きたい。

     Word97-2003で保存していた文書が、操作ミスですべて「doc.ファイル 」となってしまいました。  どう、元に戻せばよいのかわかりません。  「doc.ファイル」はテキストファイルとも違い、すべて文字化けしています。  なお、Word 2010 を使っていますが、保存方法はすべて「Word97-2003」で保存してありました。  よろしくお願いします。

  • dat のついたファイルを読むには

     仕事でメールを使っていますが,最近,ワード文書でdocではなく,dat が拡張子について送られ,読むことが出来ません。送ってくる人は仕事仲間でoutlookを使っています。送信の際にはdocが着いているのに,私のメールで受信するとdatになるようです。私はeudoraを使っているのでそのせいかもしれませんが,解決法はないでしょうか。頻繁に文書をやり取りするので困っています。

  • 拡張子について

    ワードの文書を分割してメールで送って貰ったのです種類がInter Video Media File で送られて 拡張子がdocの後にdatがついています。 何かアプリケーションが必要なのでしょうか? WinDVDが立ち上がりますが全然開けません。 こういうことはさっぱり知識が無いので困っています。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver18を再インストールした後、初めて使用時に異なるシリアル番号が表示され、登録情報と同じであることを確認したが、筆王が使用できない状態になっている。どのように対応すればよいか。
  • 筆王Ver18を再インストール後、初めて使用しようとすると異なるシリアル番号が表示され、登録情報と一致していることを確認しているが、筆王が使用できない状態になってしまった。対処方法は何か。
  • 筆王Ver18を再インストールした後、初めて使用時に表示されるシリアル番号が異なるため、登録情報との一致を確認したが、筆王が使用できない状態になっている。どうすれば解決できるか教えてください。
回答を見る