• ベストアンサー

人生行き詰ってしまいました。

takumakovの回答

回答No.2

 まずその壁があることはあなたの思い込みでなく、厳然たる事実なのでしょうか?そして、「その壁を壊さないと前へ進めないこと」や、「生きていくには困難を乗り越えたり、自己を律したりしてとにかく前へ進まなければいけない」という考えは真実でしょうか?  その辺から疑った方がいいかと思います。  やむにやまれぬ事情があって比喩的な質問になっているのでしょうが、もしあなたがあなたのことをまったく知らない人たちから適切なアドバイスを得ようと本気で思うならば、質問は極力具体的にわかりやすくすることをお勧めします。  あなたの言う「壁」がどういった性質のものか、「壁」とあなたとの関係やいきさつ等が人に伝わらなければ、どんな思慮深い人にだってアドバイスなどできるわけがありません。  今後もあなたが人に助言を求める際には、「主観的な体験を第三者にもわかるように説明する」能力が必要になります。それが第一のステップです。この機会にその練習をしてみてはどうですか?

kisei925
質問者

お礼

この壁は事実のものです。 本当にどうしていいかわからず涙も出てきます。 しかしながら、アドバイスを受ける側、質問の仕方が悪かったかもしれません。 申し訳ありませんでしたが、それでもそのアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目で見えないものの存在確認

    目に見えないものの存在確認です。 今目の前にいる人は、壁1枚隔てたらその人は見えなくなります。なので、壁の向こうに人がいるという事実を科学的に説明してほしいです。自分は壁の向こうに人が存在すると思っているので事実といいました。 それを科学的に教えてほしいです。 これは距離が遠くなってもそうです。自分が東京に住んでいたら、広島にいる友人が本当に存在するのか。目に見えないのに存在しているのかどうか。 こういったものは科学的に分かるものなのでしょうか。 自分が言いたいのは、現在進行形で目で見えない(確認できない)ものは、その時一体どうなってるのか(存在しているのか)ということです。 この言い方だと、「目に見えるものは全て真実」だと疑いを知らないやつと思われるかもしれませんが、それはそれでまた別で考えたいと思います。 理系の方大歓迎です ぜひ教えてください

  • 人生が…

    つまらないというか自分に悩んでいます。 生きてる理由なんてないだけど死にたくもない。 Mr.Children 未来より まさにそういった気がします。 生きている心地がしないというか… このまま消えてしまえればすごく楽だなぁって思います。 ボクはすでに高校時代に挫折しており今の大学では大して興味のないことを毎日勉強しています。それがかなり苦痛です。 しかしながらそれは経済的な意味で生きていくには非常に便利な道具であり大学を辞めるという考えにはいたりません。 しかしこの苦痛と繰り返してまで生きていく意味はあるのでしょうか? よくテレビなどでかつて自分が小学生の頃から抱いていた夢の職業のドキュメンタリーなどが放映されたりします。 それを見ると自分は何をしているのだろうと鬱になります。 やりたくもない仕事につき適当に自分という道をやり過ごすか… やりたくもない勉強を壁が見えるまでしてとりあえずの称号を得ておくか 今ここから振り出しに戻って考えてみるか。。。 自分という存在に思い悩んでいます。 ボクはどうしたらいいのでしょうか。 両親も自分の考えを…いくら話しても理解してくれません。 それは経済的な意味も含めてです。 スポンサーには逆らえません。 しかし…そのスポンサーの指示に従ってしまったら… 自分が自分でなくなります…確実に。 挫折を一度味わっている身です。 さらに挫折を味わうとどうなるは解っています。 質問事項をまとめると… スポンサーに従い精神的な意味で死んででも人生を全うするか… スポンサーには従わず今大学の道を極めるか… 新たに出発するか… 人生をここで諦めるかです。 愚問だと思っていますが… もう答えを自分でうまくみつけられるような心境ではなくて… みなさんの知恵をお貸し下さいm(_ _)m

  • 人生相談 これからどうするべきか

    まずは相談前に、現在に至るまでの話をしたいと思います。私は去年の9月に遠距離恋愛をしていた彼女と同棲を始めるため、勤めていた会社を辞めて、新潟県長岡市に東京から引っ越して来ました。就業中に介護の資格を取得していた為、10月からヘルパーとして働き始めました。 はじめて2ヵ月くらいたった頃から体調をくずし、今年の1月に続けていくことができず辞めることに決めました。 まず彼女は「体壊してまで仕事しなくていいよ。私も働いてるから家事をやってくれればいいよ。」っと言ってくれました。この言葉にかなり救われました。実家の両親も「とりあえず休んでそれから仕事すればいいよ」と言ってくれました。その後、休養したおかげで体調も大分よくなりこれからどうするべきか考え始めました。 父親が東京で会社経営しているため、自分の会社で働く?と誘ってくれています。彼女に父親の会社に行こうか悩んでいると話すと「まだ長岡に来て半年もたっていないのに東京に帰るのは早くない?とりあえずバイトでもいいから働いてみてから決めたら」と言われ、東京に行くとなるとまた遠距離になってしまい前の状態に戻ってしまい「それなら最初から長岡に来ないで父親の会社で働けばよかったじゃん」その通りだなと思い、悩んだ結果父親の会社に行くことをやめました。 ここ数日悩んでいることが、バイトが決まった後このままここで生活していくことが自分の幸せにつながって行くのか?介護の仕事ができなくなりこれからやりたいことが見つかるのか?それだったら父親の会社に行き将来が想像できる道に進んだ方がいいのかわかりません。何かいいアドバイスがあれば教えてください。 私 年齢25 次男 3兄弟で兄がいます。 彼女 長女。 彼女のことが好きで今は離れたくないと思いはありますが、このままやりたいこともなくバイトをしててやりたいことがみつかるのか?やってみなければわからないというのも考え悩んでいます。彼女は「もし東京にいくならついていけるかわからない。」と話しています。 長くなりまして読んでいただいた方はありがとうございます。何かいいアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 人生は小さいときに決まってしまうのでしょうか?苦しいです

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 人生は、家庭や、高校までの人との過ごし方で決まってしまうのでしょうか? 今現在、仕事や人間関係もうまくいかなかったりすると、 ”そういえば昔からそうだったなあ・・・” と、思います。要するにがり勉していても頭が悪かったり 人間関係もうまくいかなかった昔の自分の延長が 今の自分だと思い、どうしようもなさ、社会の居場所の無さを感じてしまいます。 社会人になって人に気を使う、などは出来ますが 自分の人間としての本質が変わっているわけでもなく うまくいかないことがあれば、そういえば昔もそうだったなあ、 これがずっと続くんだ、と思ってしまいます。 なんかどうしようもないです。 秋葉原の事件じゃないですが、社会に置いてけぼりにされるとか その前に自分自身意味がない、不完全で生まれてきたとか思ってしまいます。 人生は小さい頃に決まってもう代われないのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 人生がつまらない

    35歳既婚男性です。 結婚して10年、多少の蓄えを残して家のローンを返済しました。 今まで人間関係、交通事故、手術、脳梗塞で障害者の父、仕事等、人並みに厳しい経験もしてきたつもりですが、根が楽観的なのでしょうか、くよくよしない性格でストレスはたまりません。 現在では小学生になる子供が2人います。子供は遊んでいてかわいいと思いますし、年に1回の旅行、春は花見、夏は海や川、趣味もあり、外で友人と飲んだりと、贅沢はしていないですが、あまり苦労をせずに不自由のない生活をおくっています。 仕事はやっと自由のきく立ち位置に立てて、やり甲斐もあります。 ですが、学生の頃に深夜徘徊したり、女の子と遊び、明日の事を考えずにばか騒ぎをしてた時をいつも思い出します。 思い出すと懐かしく、寂しくなります。若い方をみると羨ましく、妻や子供には申し訳なく思うのですが、人生がつまらなく思えてきます。 私は今の生活を壊す気は一切ありません。この衝動をどうにかして止めたいのです。 人間として成長していないのだと思います。 皆様はこの様な経験はなかったでしょうか?どうしたら止まるのでしょうか。 厳しいご意見など何でも宜しいので、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 私のささやかな反抗

    私には気になる・・・というか多分もう好きなんですけど、そういう人がいます。 向こうから気にかけてくれたりくっついてくるからだんだん惹かれていったのです。 しかし!! 彼には遠距離の彼女がいたのです><プリクラを見てしまい私が聞くとはぐらかして教えてくれなかったのですが、みんなで話しているときに確定しました。 それでも私のことも気になっていると友達に相談というか言っているらしく、私もそれを友達づてに教えてもらいました。 でも私から動くのも相手に彼女がいるならできないし、向こうも別れそうと言ってはいたけど多分まだ別れてないと思います・・・。 なので私のささやかな反抗として私に彼氏がいるという情報を間接的に流してみました。 それで向こうが私の存在がどうなのかよく考えてくれればいいなと思っています。 最近では私は今の状況では動きたくても動けないし、辛くて・・・。こんな思いをしているのは私だけで、向こうはこんなに苦しい思いはしてないんではないかとも思えてきてしまいます。 私に彼氏がいるかもしれないと知った彼は、何か思ってくれたのでしょうか? というかこのささやかな反抗は効果はあるのでしょうか? 彼と出会った当初の3~4ヶ月前の私に彼氏がいなかったことは向こうも知っています。 何かいいアドバイス等があったら是非そちらも教えてください。よろしくお願いします。 大学生・女

  • 女遊びしていない人生はもったいないですか?

    女遊びしていない人生はもったいないですか? 学生時代は勉強と研究しかしてなかったです。 その甲斐あって名のある資格を取り、名のある企業に就職出来ました。 現在27歳。合コンで知り合った彼女がいます。 昔はコンパに誘われても見向きもされなかったのに、今では色んな人がアタックして来て、必ず誰かを誘って二次会に誘えました。 今の彼女が好きだし、向こうは結婚を強く意識しています。 でも、ここで終わっていいのか悩んでいます。 知り合いを見ても学生のうちから色んな人と付き合っては別れ、色んな人と出会っては抱き。そんな人達が、内心羨ましくて仕方がなかったです。 でも、今の自分には、それが出来るかもしれない。 女気のない人生なんて、つまらないとずっと思ってきました。今なら、沢山コンパに行けて、自分よりもずっと年下の女の子とも遊べるし、適当ちゃらんぽらんに色んな人と関係を持つこともできるし、お金も沢山あるから風俗もキャバクラも行き放題。 昔憧れて、どうしてもなれなかった存在に、今なれる。 そう考えると、女遊びしないまま独身を終わる事なんて悲しいって考えてしまうんです。 この考えはおかしいですか? 自分も一人の男として、普通に女遊びを沢山したいです。昔できなかった事を、今やりたい。

  • 本気で人生やり直したい

    2ヵ月で31歳になる派遣社員です。 29歳を境に休み癖がつき始めました。 それまではほとんど休むことはありませんでした。 借金返済があるのに休む自分が情けなくて自己嫌悪になります。 3年前位からパチンコを始めました。 始めた頃は負けたりしても仕事には行ってました。 2年前位から負けたりすると仕事には行きたくなくて休んだりします。 このままでは転落していくばかりで終わりが見えてます。 まず仕事に休まず行かないといけないのは分かります。 死ぬ気で頑張りますのでアドバイスお願いしますm(__)m 交代勤務していて夜勤前にパチンコして負けたりするとダメです。 人生変えたい。

  • 人生が分からなくなりました・・・

    はじめまして。長文になってしまい申し訳ありません。 今頭の中がぐちゃぐちゃで、気持ちを落ち着かせる事も兼ねて相談させて下さい。 現在27歳の男で、4ヶ月前に仕事を退職しました。 大学卒業後に就職する事が怖くて、一年間定職に就いていなかったのですが、とりあえず何でも良いから働かないと・・・と思い、必要な資格を取って事務職として入社させて頂いた会社でした。 働き始めてから毎日ミスばかり起こし、会社に行くこと事態に段々恐怖を感じ、帰宅したら風呂の中で叫び、朝起きたら鉛の様に体が重く、通勤中はずっと溜息ばかり吐いていました。 そんな状況で新しい事も任せて貰えず、何の為に働いているのか、誰の役に立てているのか、分からなくなり、退職の意思を伝えました。 また、退職の理由には、6年程付き合っている遠距離恋愛中の恋人も関係していました。彼女には地元でやりたいことが有るので、「退職後に彼女の元に行って仕事を探して、結婚できたらいいな」と働きながら考えがありました。 それから少しゆっくりして、仕事の疲れを癒して再出発しようと思っていたのですが、ズルズルと活動を始めないままこの時期まで来てしまいました。 一日中頭に入って来ない本を読んだり、窓を眺めてぼーっとする日が何日もありました。 自分がどうありたいのか、今後どうなって行きたいのか、何が一番大事なのか、どんな仕事が出来るのか、何のために働こうとしてるのか、全く判断が出来ません。 ずっと何かが不安で、とても怖く、胸のみぞおち辺りに黒い鉛のような感じがずっと有ります。 夜なかなか眠れず、特に朝方になると叫びたい程の不安と孤独感が襲って来て、誰かに助けて欲しくて堪らなくなります。寂しくて寂しくて仕方がない。充実して人生を歩んでる友人の話を聞いたりすると、苦しくなります。生きている事が、将来が怖いです。 このまま、何年もしたら両親も亡くなって、少ない友達もみんな結婚して離れ、恋人も失ったら、僕はこの世をたった一人で生きて行かないといけない。 以前は一人でも全然平気で、交流を持つ友人は殆ど居らず、仲の良い少数の親友は結婚していたり、転勤で遠くに居たり、恋人は毎日忙し過ぎて、相談できる人は居ません。 彼女の居る場所に行って、住む所とアルバイトを見つけて、働きながらえり好みせずに就職を目指さないといけないとも思うのですが、それをするのも正しいのか、自分の将来にとって本当にそれで良いのか、一人でやっていけるのか、就職する前に何かやりたい事を見つけて勉強なりした方が良いんじゃないか、行って上手く行かなかったら、と頭の中をグルグル回っている状態です。度胸も無く、自分の事しか考えていない自分も嫌です。このままの状態が続けば、彼女は去っていってしまうことも分かってるのに、将来の恐怖が押し寄せてきます。 最近では、前まで趣味だった事をしても全く楽しく無くて、何をしても楽しいと感じれ無くなり、どうやって心を休めれば良いのか分かりません。 友人や恋人ともし今会えても、会っている時に「この時間が終わればまた一人になる」と虚しくなる気がします。 何故こうなってしまったのか、自分が原因だっていうのは分かっているのに、自分のしてしまったことを受け入れられずに辛いです。昔みたいにみんなで集まって、楽しかった頃に戻りたい。幸せだった恋人との関係の時期に戻りたいです。 書きながらもう涙がずっと止まりません。どうやったらこのずっと続く苦痛から解放されて、人生を楽しいって思えるのでしょうか。 ぐちゃぐちゃな文章で申し訳ありません。最後まで読んで頂いた方、本当にありがとうございます。

  • 私の人生って?

    真剣に悩んでます。 長いのですが読んでくれたらありがたく思います。 37歳のバツイチコナシの女性です。現在は派遣でなんとか食べていますが、いつ切られるかわからないので、、バイト掛け持ちで頑張ってます。実家に戻ってきてるので家賃はたすかってます。 父が脳疾患で言葉が不自由なので、介護を条件に居させてもらってる状況です。家族関係は良好。 悩みなのですが、再婚を視野にいれてるのですけど、率直に相手がいません。 29歳のトキ、焦りでお見合い結婚しました。 学生のときから恋愛には興味があったのですが、積極的になっても相手にされず、社会人になってからも、社内恋愛が多い職場でしたが、自分だけはなぜか?上手くいかなく・・すぐ振られてしまいました。 本当に自信がなくなってしまった私はこれぐらいな男性だったら自分のこと好きになってくれるかな?とかなりタイプと違う人にアプローチして、好きになってくれたのですが、見積もり低くみた相手のことはどうしても好きになれず、、上手く行きませんでした。その後もそのようなこと何回か繰り返してました。 結婚相手だった人も恋愛経験のなさ、見る目のなさ、焦り、お見合いとゆうシステム、、悔やんでも悔やみきれないほど、、本当に大失敗でした。もし、あの時あーしてたら・・今でも夢に出てくるくらいです。 正直、離婚後のほうが色々な男性と接する機会が多くなり、自分に自信がつき、明るくなったと思います。男性との距離のとり方、メールの仕方、、相手がなにを望み、なにが嫌か・・。 年下年上とアプローチされたこともあります。 これだけは上記の昔の自分と同じで、、やっぱり違うんですよね。。。 食わず嫌いじゃなく、尽くしてくれても、、どうしても駄目で。 若い頃から好きな人というか、自分がいいと思った人に思われたことがない人生だから、せめて一回でもいいのでそんなような経験をしたいのです。 若い頃からもてない自分、、歳を食ってさらに厳しい状況現在、、本当に悔しいです。 現在の思考で10歳若かったら、離婚もせず、好きな人とと交際できてたかもしれない。 ちなみに、私の人物像と私を好きになってくれるタイプなんですが、、 人物像はB型なので自由人ぽい。わが道を行くタイプです。 印象は普通なんではないでしょうか?中肉中背。 近所の人には「何で綺麗なのに(ごめんなさい。自分でいいたくないのですが)再婚しないの?勿体無い」といわれました。友達にも同じ言葉言われました。 服装メイクは流行を少し取り入れて、女らしさを売り?に他人からみた印象を第一に気を使ってます。 若作りにミニスカートワンピースも着ますが。。まぁ、母にヘンとか言われないのでギリギリ似合ってるのではないのでしようか? 自分では婆だなと思います。笑 1ヵ月単位で顔が崩れてるような気がする。(大袈裟と言われる) 好かれるタイプなんですが、大人しい、地味な印象な人が多いです。それでもタイプだったらよいのですが。。。顔立ちに背格好が気になります。やっぱり面食いの部類にはいるのでしょうね。 (好意を持ってくれた方に10年前に出会ってたらと思う方がいました。加齢での下腹が気になりました。タイミング悪いですよね。加齢はお互い様ですけど、私は腹は出てません。) 幸いにも今の方が友達が多いので、飲み会、パーティー、色々、一緒に出かけることが多いです。 最近も予定が入っております。。 若作りも限界だし、女性としての時間もないし、、今までが今までなのと、、男性の嗜好がある。。 諦めたい諦めれない、、時間を取り戻したい、、このまま終わり??どうしたらよいのでしょうか? 本当に悩みすぎて車を昨年、3回ぶつけてしまいました。。

専門家に質問してみよう