目で見えないものの存在確認

このQ&Aのポイント
  • 壁を隔てた向こうに人がいるという事実を科学的に説明してほしい
  • 目に見えないものの存在は科学的に分かるのか
  • 目で見えないものの存在はどうなっているのか
回答を見る
  • ベストアンサー

目で見えないものの存在確認

目に見えないものの存在確認です。 今目の前にいる人は、壁1枚隔てたらその人は見えなくなります。なので、壁の向こうに人がいるという事実を科学的に説明してほしいです。自分は壁の向こうに人が存在すると思っているので事実といいました。 それを科学的に教えてほしいです。 これは距離が遠くなってもそうです。自分が東京に住んでいたら、広島にいる友人が本当に存在するのか。目に見えないのに存在しているのかどうか。 こういったものは科学的に分かるものなのでしょうか。 自分が言いたいのは、現在進行形で目で見えない(確認できない)ものは、その時一体どうなってるのか(存在しているのか)ということです。 この言い方だと、「目に見えるものは全て真実」だと疑いを知らないやつと思われるかもしれませんが、それはそれでまた別で考えたいと思います。 理系の方大歓迎です ぜひ教えてください

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

シュレーディンガーの猫ですから、観察されるまでは存在を確認できず、つまりは居る、状態と、居ない、状態が同居していると言えます。

その他の回答 (2)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

ちゃんとした問いになってないですね。 何でもしていいのであれば, ねえ居る?と声を掛けたり電話をしたり,現在進行形でいることを証明させる映像を撮らせたり何でもできます。テロリストが人質が生きている証明に新聞を持たせて映像をネットに上げるのも同じような物ですよね? 一方道具や機器は何も使ってはいけない。 というのであれば全然問題が変わってきます。 悪魔の証明をもじって, そこに彼が居ないことをここから証明することは不可能なので, 彼はいる可能性がある。と言える。と述べるかですが。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

科学的には無理じゃないかな。 音響探知や熱探知で調べれば居るのは解りますが。 それなら単純に「おーい、居るか?」の声がけ、電話でもいいと思うし。 それで信用出来ないなら、そもそも観測者である貴方は、 ほんとに存在しているのかどうかも疑わしくなる。 「我思う故に我あり」と言いだしたらそれは哲学的になってしまう。

関連するQ&A

  • 変な話なんですが、「目に見えないもの」の存在について

    こんばんは、今まで疑問を抱くことがしばしばあった問題について、ここでみなさんに意見を聞かせていただきたく投稿しました。 私はあまり非科学的なもの(幽霊とかUFOとか)目に見えないものの存在を信じないほうです。そういうものを見たことないからというのもありますが、むしろそのような存在を否定したいです。というのも、自分はよく言えば感受性が豊か、悪く言えば考えすぎで、人間は死んだらどうなるのかとか宇宙って何だろうとか、そういう未知の世界、わからないことに非常に恐怖感を抱いたりすごくネガティブに考えてしまう部分があって、一歩間違えたら精神不安定になりそうって自分で分かっているからです。 けれど、知人の話を聞いていると、「霊感が強い」とか「霊や不思議なものを見たことがある」という人が結構います。親は「そういう人は絶対おかしい、危ないから付き合うな」と言うのですが、本当にどう考えても騙されているとは思いにくい人物です。それも一人じゃないです。(もちろんそれを商売にしてだます人がいるのは事実だと思いますし、いくら大切な信用できる友達がそう言っているからってだまされている可能性が0%ではないでしょうと言われたらそれまでですが…)なので、本当にそんな不思議なものが存在するのか…?と思うことがしばしばあります。怖くて怖くて仕方ありません。「自分も見えちゃったらどうしよう」と思ったりします。 昔のQ&Aに似たような話題は山ほどありましたが、ここでは「目に見えない存在を信じない」方で、あなたなりの、存在しないと言える根拠をよかったら聞かせてほしいです。 ちなみに私は、それは見ている人の心の状態に何らかの異常があるときなどに見えている錯覚を起こす…と思いたいです。

  • 目で認識していないと、他人の存在を信じられない

    自分で人を目の前にしていないと、その人の存在を信じることができません。 例えば、好きな歌手がいるのですが私はその人を生で1度も見たことがありません。それならその人は存在しているか分かりませんよね?言ってみればテレビに映っている人全員です。見たことがないのでその存在自体を信じることができないのです。割り切ってその人の音楽は聴いていますが、その人の声なのか分かりません。 海外のバスケも好きなのですが、動画で見ても会ったことがないのでその人達は存在しているか分かりません。しかし自分で考えても解決もしないので、割り切ってバスケは動画で楽しんでいます。 さらに奥に入り込むのですが、例えば自分がさっきまで会っていた人も、ひとたび別れれば(実際に今、目で見ていなければ)、存在していないことになりますよね? なりますよね?というかそう思うんです私は。 目で認識していなければ存在していないと感じてしまうんです。考え出したのは数年前です。考え出してから自分が変な感じがして怖いです。 人は老いますが、自分が久しぶりにあった人が勝手に老いているのが怖いです。目で認識していないので存在しているはずがないのに、どうやってその人の時間が経過したのか分からないです。パラレルワールドですか?24時間その人を監視して、老いていくのを見るなら納得するんですが。 結局は自分しか存在していないのかも と最近は思ってしまいます。 変な考えですか?私はこんな考えをする自分が怖いです。普通の人はこんな考えするはずもないですから。 哲学的な回答でもいいので、何か教えてください。助けてください。

  • 「存在」とは何か?定義してみて下さい。

    前に一度質問したと思うのですが 哲学において大きな位置を占める「存在」と言うもの これは何でしょう?「存在」を定義してみてください。 これが人それぞれバラバラで、認識が一致しないなら 哲学は何をなすことができるでしょうか いま哲学の役割は大きくなって来ていると思います 宗教も信じない人も多く、理系と文系の間を埋める哲学がなければ 科学技術も問題を起こしかねません(原発とか)(倫理の問題とか) 「存在」とは何でしょう? どうかよろしくお願いします。

  • 変だと分かっているけど存在を確認しています

    19歳女性です。 今から書く話が人からすればちょっと変だなと思われる事だと言う事は分っていますが、誰かに聞いてもらいたくて投稿しています。 お付き合いいただける方が居りましたら、長文になると思われますが読んでくださると嬉しいです。 私は何かの存在を感じる事が多々あります。 それは目に見えたり見えなかったりと不安定で、存在しないものだと分かっているのですが、そこにいるような気がする・居るんだなと存在を感覚や視覚・脳で捉えています。 具体的には黒い人・透明な人・小さなアスリートです。 それぞれの見え方について長くなりますが説明させていただきます。 まず黒い人は私が凄く悩み、ストレスを感じていた時期に現れました。 その人は目には見えないのですが、同年代・男性・同じ様な身長・とても温厚な人で少々子供っぽい面もあります。 居る場所はいつも同じで私の斜め右後ろです。 私がつかの間でも笑えば笑い、泣いている時は動作で大丈夫?と慰める様に後ろから少し覗き込みながら見つめてくれていました。 私の感情が楽しい時は彼も楽しく、反対に悲しい時は精一杯力になろうとしてくれているように感じます。 ただ彼は私の斜め右後ろから他の場所へ動く事が出来ないのか、私の目に彼の姿を捉えた事はありませんでした。 居るような感じがする、そして脳の中には黒い姿で斜め後ろにいる姿が見えたので、視覚できちんととらえたわけではないのですが、彼が黒い人であり動作がどうなっているのか確認できたんです。 現在では居なくなってしまいましたが、今でも会いたいと思う事があります。 透明な人は最近見かけました。 以前に比べれば楽しい日が増えた様に思うこの頃ですが、以前よりも恐ろしい何かに無意味に怯えてしまいます。 透明な人もその怯える対象の一人でもあります。 特徴は年上・男性・身長がとても高い・目が合う・攻撃的です。 黒い人とは違い、私が1人でいると現れてはいろんな手段を使って私に怪我をさせようと部屋中を駆け回っています。 実際にその様な危険な目に合うわけではないのですが、挑発的な動きやどの部屋に居ても食い入るように見つめてくる彼にかなりの恐ろしさを感じます。 常に顔だけは私を見ていて、これほど恐ろしいと感じた事はありません。 小さなアスリートはそれ程多く見かけるわけではないのですが、黒い人や透明な人と同じく具体的な特徴が分かる人物だったので説明させていただきます。 彼は、高さは50センチ未満で褐色の肌・男性・スキンヘッド・顔なし・白地に赤いラインのユニホーム・100メートル走の選手です。 とても足が速く、私の後ろから急に現れては走り去っていきました。 特に危険性を感じたり親身な感じもしないのですが、とても印象的です。 黒い人や透明の人に比べれば、完成した人間ではなく、言い難いですが奇形の様にも見えました。 黒い人はぼやけた影の様で、透明な人は時空のゆがみの様で、小さなアスリートはハッキリとした形を成していて、それぞれが別の変わった特徴を持っています。 視野に現れる者や感覚としてしか捉えられない者等いますが、特に気になる存在はこの3人です。 こんな事は普通はないとは分かっているし、怯える必要も気にする必要もないのは分かっています。 ですが自分に起こる変化は進行していくばかりで誰かに聞いて欲しいと思っていました。 こんな所で頭のおかしな人に出会ってしまったと思われる方もいらっしゃると思いますが、私自身もおかしいと感じているのでどうか許して下さい。 最後に質問ですが、彼らについてどう思いますか? 私が今一番知りたいのは、彼らが何故現れたのかと言う事です。 皆さまの回答から答えに近い物が見いだせたらなと思います。 回答宜しくお願いします。

  • しょうもない質問なのですが教えてくださいww

    ぼくの友達に、自分の目で確認していないことは全て信じることができない、と言う人がいます だから、科学者たちはこれが事実だと言うけど、あんなのはほとんど嘘だ 教科書も数学や科学も真実なんてない、といった具合です 例えば、第2次世界大戦は本当にあったかどうか分からない、と言ったことについて、じゃあネットや図書館にあるような歴史的資料はなぜ存在するのかを聞くと、捏造された可能性は否定できないと言うのです たぶん厨二病と思いますが、他のことも同じように考えているので情報の処理の仕方がへんだなーと思います 文献によると、 <事実の記述>とは、然るべき実験や調査によって真偽(それが事実であるか否か)を客観的に判定できるもの[※]。とあります ということは、<事実の記述>には2種類あって1.<真の事実の記述>と2.<偽の事実の記述>があるわけですよね 1.は真偽を客観的に確認できる記述で、それを調査した結果本当である という場合 2.は真偽を客観的に確認できる記述で、それを調査した結果本当ではなかった という場合 ここまであってますか? 客観的であるということは、人によって違ってはいけないわけですね では、戦争時代に生きていて戦争を体験した方に戦争はありましたかと聞くと、あったと言いますし実際に経験しているのだから、その人にとっては疑いもなく<真の事実の記述>だ、と言えるわけです しかし彼の主張で言えば、過去のことは目で確認できないから<真の事実の記述>ではないとなるので、人によって違ってしまうわけです これはどういうことなのでしょうか もし昔の人が全員悪巧みの仲間になって、○○があったのは事実だと言ったら、未来の人を騙せると思います 実際、そういうことってあるのではないですか?従軍慰安婦の強制があったとかなかったとか言ってますね 見たことない人はどうやってそれが<真の事実の記述>であるのかを確認すればいいのでしょうか? 僕に従軍慰安婦は強制だったのかどうかを聞かれても分かりませんよ 歴史的な資料を誰がいつ書いたかを調べて、それを根拠として述べられた結論は<真の事実の記述>である、と言って間違いないでしょうか。 なんか自分でも意味分からなくなってきたので誰かまとめてくださるとうれしいですw [※]理科系の作文技術 p104 - 木下是雄著

  • 『事実』と『真実』のちがいについて

    ある人に『事実と真実の違い』について説明されたのですが 自分には理解できませんでした。 事実と真実をベン図で表現することは、可能でしょうか? ベン図で、考えていましたがうまく理解できません。 自分は、 事実と真実がちがうことは、なんとなくわかります。 (大辞林でしらべました。) 事実でありかつ真実であることが、存在することは、わかります。 真実であって、事実ではないことがわかりません。 あるとすれば、なにか例は、ありますでしょうか? わかる方がいたらわかりやすく説明をしてほしいのです。 よろしくおねがいします。

  • 存在確認の手段としてのセックス

    セックスは本当に好きな人とだけ、と言われますけど、 一番愛している人と結ばれる幸運な人の方が、男女問わず少数派のような気がします。 セックスは男性に関しては生理的な射精欲求、 愛している人とであれば愛情表現のために行うものですが、 もうひとつ、 「自分を受け入れてくれる人がいる」 「自分は存在する意味があると確信できる」という 「自尊心の保持」「自己の存在確認」という重要な機能もあると思います。 セックスの相手が見つからないこと、 恋人間のセックスレスが問題となるのは、 単純に性欲を解消できないからということではなく、 異性からセックスを拒絶されることが、 生物(男性・女性)としての存在価値をも否定されることを意味するから、 自尊心を傷つけられるからだと思います。 セックスの相手が見つからない、いても愛がない、ということは、 その人の精神的な基盤を揺るがすという意味で、深刻な問題であり、 こういった「性的弱者」の救済について公的な場所で真剣に考えてこなかったことは、重大な落ち度だと思います。 逆に不特定多数の異性とセックスを繰り返す人については、 真に愛してくれる人を模索している、 セックス相手がいるという「事実」により自尊心を保持している、 という心理があるのだと思います。 こちらの種類の人々の救済も必要なのかなと思ったりします。

  • 「心の存在」は科学的に証明されているのか?

    「心理学」のカテゴリーで聞くべき質問かどうかはわかりませんが。 怖い話とか心霊とか大好きなんですよ。もちろん信じてもいます。 「あんなのデタラメだ」って否定する人たちのなかには「自分の目に見えるものしか信じない」って人もいますよね? でも、そんな人でも「幽霊と同じく、人間の「心」も目には見えない。だから人間には「心」なんて存在しない。そんなものは妄想だ。」って主張する人など聞いたことないです。 実際、心は目には見えません。見えないけど誰も存在を否定はしません。 「心霊写真?ああ、あれは二重露出で再現できるよ。ハイ論破。」と言うなら 「悲しい時に流す涙?ああ、あれは目薬で再現できるよ。ハイ論破。」とも言えるはずなのに、なぜだかそうはなりません。 これは心の存在を誰も疑ってないからだと思います。 実際、心の存在って科学的に証明されてるんですかね? それともかつてのエーテルのように「あるものとして考える」ってことがベースなのでしょうかね?

  • 自分が存在しているのかが分からないと言う男の子

    私の知り合いで「自分が存在しているのかが分からない」 と悩んだ人が居ます。一人目は自分の父親でした。私と母親 そんなこと考えたことが無いので、驚きました。父親は思春期 の頃、自分が存在について悩み、「ソフィーの世界」等を読みあさったそうです。 自分が存在しているのかが分からない、なんて悩んだことのある人いますか?私は、そんなこと考えたことがありません。自分を鏡で見れば自分の姿が分かるし、自分が何を考えていて、何をしたくて、何かを言い、何かをする、これが全て自分の為せることであり、自分と同じ人はこの世に誰一人居ない、それが自分であると単純に思うのですが・・ 父親曰く、自分が考えているのは脳の物質的な反応であって、それが自分自身が行っているのかどうかが分からない、目の前で見ている人が 本当に見えているのか分からない、実は違うのかもしれない、と言うのです。 私は、自分の父親が変わっているのかと思っていました。しかし、最近 私と同じ年の男の子に聞くと、同じことで悩んだことがあると言うのです。それで驚いてしまい、どういう意味なのかと聞きました。すると、父親と全く同じことを言うのです。 こういうことを考える、もしくは悩む人って結構いるのでしょうか?私は、その感覚がよく分かりません。 彼らは人を物質的(科学的?)に捉えているのでしょうか? もし、分かる人が居たら教えてください。

  • 感情の存在って?

    感情の存在は、机があるのと同じくらい確かなものでしょうか? というのがもともとの疑問なんですが。 いえもともとは愛の存在を考えたんですが。 感情が存在することは常識的に自明なことと思いますが、学問的にはどうでしょうか? 科学的にその存在は確かでしょうか? あるいは哲学的な確かさのレベルでしょうか? あるいは幻想の類に入るでしょうか? 脳科学の成果を考えてもいろいろあると思うんですが。 自分で書いてなんですが、感情が存在することは常識的に自明というのの、この場合の「常識」、とは、学問的にどう取り扱われているものなのでしょうか?? 学問のカテゴリーでいくとどのレベルにどこに入るのかわからなくて知りたかったのですが、この哲学のカテがいいんじゃないかと思ったのですが、もともとどこのカテゴリーに入るのかという疑問なので。 特に感情の中でも大事な「愛」の、存在の確かさをどの程度規定できるのか、現在規定されているのか、コップが目の前にあるのと同レベルくらいには「在る」と考えられてるのかどうか知りたいです。 哲学の範疇かどうかもわからないんですが、このことで知識のあるかた、詳しい方おられたら教えていただけませんか?お願いいたします。