- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アメリカ人とネットを使って交流できるサイトあるでしょうか?
今大学であるレポートを制作しています。 詳しくはここでは言えませんが、アメリカ人に市場調査を行いたいのですがどうしたものか困っています。 外人の知り合いなどいるはずもなく、アメリカ人(外国人)とネットで交流出来るサイトとかあれば一番いいのですが・・。 もしこういうサイトとかありましたらぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- zero74
- お礼率80% (274/342)
- 回答数1
- 閲覧数358
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- renmiro
- ベストアンサー率34% (66/189)
YahooのUSサイトのグループで探してみるのはどうでしょう? http://groups.yahoo.com/ 教えてgooみたいなサイトもありますよ!ここで尋ねてみるとか。 http://answers.yahoo.com/;_ylc=X3oDMTFsNTBlcDVhBF9TAzI3MTYxNDkEX3MDMzk2NTQ1MTAzBHNlYwNmcF90cm91Z2gEc2xrA2Fuc3dlcnNsaW5r
関連するQ&A
- 日本語が分かる外国人と交流が取れるサイト
日本語が分かる外国人と交流が取れるサイトってないんですか? おもにアメリカ人がいいんですけど。 知ってる方回答お願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- アメリカでのアメリカ人との交流について
高校生です。 今年の春休みに1~2週間ほど アメリカに旅行する予定です。 しかし、ただ観光地を巡ったりするだけではなく 語学力の向上や アメリカの価値観や文化を学ぶこと を目的としています。 集団で短期留学のようなことができるサービスがありますが そのようなものを利用するつもりはありません。 とにかくアメリカ人とたくさん会話がしたいのと アメリカ人の友達を作りたいです! そこで、アメリカにある 外国人との交流を目的とした店やイベントなどを教えていただけないでしょうか? 追記 アメリカの大学を訪れて 大学生と話をしてみようとも 試みておりますが 可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(留学)
- 日本で外国人を雇用するメリットは何ですか?
最近日本でのグローバル採用なんてものが沢山ありますが何故わざわざ「日本」で採用をするのですか? 海外の市場を手に入れたいのならば「海外」の本部で「日本語」を話せる外国人を雇ったほうが良いでしょ? あと、海外の人材を技術職に雇用させるメリットは何ですか? 技術を盗まれて終わりでしょ?技術は外人の考え方なんて全く必要ありません。 ものづくりに文化なんて関係ありませんよね?誰が作っても同じなんですから。 ようは文化を理解して売れるような発想だけを吸収すれば良いんですよ。 技術を教えるメリットなんてないし、技術流出してばかりじゃないですか。 市場情報だけ外人に調査してもらってその調査結果から日本人が設計図を作り、外国で設計図だけ渡して作らせれば良いでしょ? 外国人の雇用は無駄ばかりだと思います。市場調査用に「海外」で雇用するのが正しいと思うのですが・・・ 頭の悪い経営陣がテレビで堂々とグローバル(笑)なんて言っているのが恥ずかしくて呆れ果てます。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- 経済
- 教えて頂けないでしょうか?
教えて頂けないでしょうか? 外国の方に向けたビジネスを考えています。 そこで、一般方に向けて市場調査を行ないたいなと思っております。 内容は5、6問の簡単なアンケートを考えているのですが.... 外国の方にアンケートまたは、調査ができる様なサイト、サービスを ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- 外国人との交流や留学に興味の有る方に質問です。
外国人との交流や留学に興味の有る方に質問です。 もしも日本で外国人のツアー客と共に交流をしながら観光するというツアーがあれば参加したいですか? 大学のプレゼンの資料としてみなさんの意見を参考にさせていただきたいです。 このツアーのメリットとして、 ・外国に行かずとも外国人と交流ができ知り合いになることができる。 ・留学など長い休暇が取れない人でも気軽に参加出来る。 ・外国に行くより低価格 可能であれば、年齢と職業(例:学生、会社員など)教えていただければ幸いです。 またご意見などがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ゴルフクラブの流通事情を調べたい
仕事でゴルフクラブの流通事情について調べを進めています。 市場調査レポートは、これまでは矢野経済研究所しか扱っていなかったようなのですが、最近、全く異業種の市場調査をしているドイツの会社がレポートを出しているらしい、というような情報を得ました。 この会社がどんな会社かご存知の方はいらっしゃいますか? 教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- マーケティング・企画
- 在日の外国人やハーフの人と交流できるサイトを教えてください。
勉強のために在日の外国人やハーフの人と交流したいんですが、そういう人と交流できるサイトはありませんか? 掲示板でもなんでも良いんです。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(語学)
- 京都で外国人と交流できる場所・イベント
こんにちは。 京都の大学に在籍しています。 私は、外国人と交流することに興味があります。 京都は外国の方がたくさん訪れるのですが、 いきなり声をかけるのは、ナンパみたいになってしまうので、できません。大学は単科大学で留学生はいないので 大学内でも声をかけることはできません。 そこで、京都で外国人と交流できるイベントもしくは 外国人が集まる場所を探しています。 ご存じの方は教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 国際交流
高校生が参加できる都内の国際交流もしくは国際パーティーってありませんか(>_<)? 将来、海外関係の仕事に就きたいという夢があって、もっと英語に触れたいと思ってます!! 外国人の友達も作りたいです(^^) 国際交流以外にも外国人の方と仲良くできるサイトやNSNあったら教えてください(*_*) 回答お願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(学問・教育)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。アメリカにもこういった質問サイトがあったとは驚きです!これはかなり活用できそうです。すごく助かりました!