• ベストアンサー

地下鉄の中での方位磁石

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

船のコンパスも船体磁気の影響を無くすための自差修正を行って初めて正しい方位を指すのです。 それでも除去しきれない自差や真の北に対する偏差というズレがあるのです。 方位磁石だから言って正しい磁針方位を指すとは限りません。

akiaki330
質問者

お礼

ほほー磁場の乱れ・それに対する修正の世界は深いですね。 磁北、真北というのも勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 方位磁石のずれについて

    先日学校の授業で先生が 「方位磁石はきちんとした方位をささない」 とおっしゃっていたのですが、5限目で寝ぼけていてきちんと聞くことが出来ませんでした。 そこで、方位磁石の北は実際の方位の東と西のどちら寄りをさすのですか? また、それはどうしてですか? 乱文ですがよろしくお願いします。

  • 方位磁石について

    こんばんは、 ワタシの持っている方位磁石は部屋で使っているのですが 部屋の立つ位置でちょっと針の向きが変わってしまうの ですが、これって方位磁石がおかしいんでしょうか? それともこんなものなんでしょうか? 部屋のどの位置に立とうが針は同じ方向をむかないとおかしいのですよね?? 方位磁石の正しい使い方がわからなくなってきました…。

  • 方位磁石

    方位について、すいませんが、誰か教えてください。 我が家の方位を、方位磁石で測りますと、場所により、北を示す方向が違います。方位磁石で測りますと、1階のある部屋での北と、1階の別の部屋での北は、5~10度くらい違います。 何度か測りましたが、同じでした。 こんなことはあるのでしょうか?

  • 方位磁石について教えて下さい

    頂きものの方位磁石があるのですが、(中に液体が入っているもの)水平であるための指標の空気つぶ?が動いていてそれを中心にして方位を調べるはずが、先日使った時はそのつぶの大きさが3ミリほどあったのに、時折1ミリになって、今はつぶがみあたりません。どう言う事でしょう?

  • 方位磁石の中の水

    主人が何かの商品のおまけにもらったと 方位磁石のついたキーホルダーをもらってきました。 方位磁石は最初からくるっていて 中に液体?のようなものが入っています。 子供がよくそのキーホルダーを振りまわしたり なめたりします。 主人が気に入って車のカギをつけているのです。 液体は万が一 漏れた場合など何なのかを知りたくてしつもんしました。 よろしくお願いします。

  • 東西南北を方位磁石なしで確認

     大体、日が出る方向から東はわかるんですけど、  方位磁石なしで  東西南北を正確に判断する方法はないでしょうか?

  • 地図の方位と磁石の方位

    すっごくくだらない質問ですいません。部屋のレイアウトを変えるため、方位を磁石で調べて見ました。念のため、ネットの地図で確認したところ、測ったものと北と南が反対でした。そんな事ってありますか?

  • 車の中の方位計

    昨日、車部品量販店で売っている方位計を購入してダッシュボードに取付けました。はじめは気が付きませんでしたが、よく見るといつも北の方向を向いていました。方位計を外に出すと正規の方向を向くのですが、車に近づくと常に北の方向を示します。車って磁石のような特性があるのでしょうか。ちなみにスバル インプレッサです。

  • パソコンが沢山ある職場では方位磁石って機能しないの?

    会社の机の上に何故か方位磁石がおいてあったので何気なく触って遊んでて気づいたのですが、10cm程度動かしただけで北の方向が30度近くずれました。 パソコンが多くある職場では方位磁石は結構狂うものなのですか? もしそうなら秋葉原とか日本橋とかの電気街を方位磁石を持ちながら歩いてたら樹海のように狂うんじゃないかな。と阿呆な想像してます。

  • 家の方位について

    太陽光発電の検討をしていた時、営業の方が家の南側の道路で、磁石で我が家の方位を確認して 「ほぼ真南を向いています」と言いました。私も磁石の指針を確認しました。 ところが、 家の建築確認通知書では、家の前面が15度位西に振っています。 しかし、住み始めた時から気付いていますが、午前11時に太陽が我が家の正面に来ますので、反対に15度東に振っていると思ってきました。 私としては、太陽の位置での方位を信じたいのですが、皆様はいかがお考えですか?