• ベストアンサー

手紙の書き方について。

sabashioの回答

  • sabashio
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.2

○○内△△様です。 ○○が会社であれ、サークルであれ、 個人宛ですので、途中に敬称は不要です。

参考URL:
http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2215627
N-Martian
質問者

お礼

そのままでも問題ないのですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手書きの私用手紙に「氏名」「:」「/」は必要?

    ビジネス文書ではなく、私用の手紙、つまり有名人へのファンレターや友人への手紙の場合なのですが、横書き用の便せんに手書きで書く際に、最後に自分の名前を書きますが、その際、単に名前だけを書いた方が良いのでしょうか。例えば山田太郎という名前の場合、「・氏名:山田太郎」や「・氏名/山田太郎」のように「・氏名:」ないし「・氏名/」も書いた方が良いのでしょうか。ビジネス文書の場合で特にWordで書く場合は「・氏名:」「・氏名/」と書いた方が見栄えがよく分かり易いと思うのですが、ビジネス用ではない手書きの手紙で特に「:」や「/」と手書きで書くのはダサい感じもするので迷います。ビジネス用ではない手紙かつ手書きの場合は「・氏名」は書いても「:」や「/」は書かない方が良いでしょうか。もちろん絶対的な基準はないと思いますが、回答者様は「手書きの場合に」有名人へのファンレターや友人への手紙では、ご自身の名前を書く場合に「・氏名」や「:」や「/」を書きますか?御回答お願いします。

  • 台湾の方への手紙

    台湾の方へ手紙を出したいのですが、2つわからないことがあります。 (1)相手の氏名の後ろにつける敬称 (2)郵便番号のマーク(日本では〒) 以上、宜しくお願いいたします。

  • 手紙の宛名の書き方

    いつもお世話になっております。 手紙の宛名のことなのですが、お店に勤めている特定の相手に手紙を出す場合の宛名は何と書くべきでしょうか? 例え→店の名前○○様方 個人名○○様でよろしいのでしょうか?(店の名前を様と書くのも変な感じですが...)あるいは、店の名前○○内 個人名○○でしょうか?宜しくお願い致します。

  • Hotmailのアドレスに名前が出てしまします。

    初歩的な質問ですが,Hotmeilでメールを送信し,相手から受信した時に,宛先欄に〈自分の氏名 メアド〉が表示されてしまいます。これでは,本名がわかってしまう!と大変困ってます。 自分の氏名を明かさずにいろいろな方とメールでやりとり出来ないものかと,ホットメールのいろいろなとこをいじってみたのですが,自分の氏名の消し方がよくわからなかったので,どなたか教えて下さい。 ちなみに署名の氏名は消しました。それでも名前出てしまうんです…

  • ドイツに手紙を送りたい

    タイトルのとおり、ドイツへ手紙を送ろうと思っています。 なんとも初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 英語圏以外の国でも、宛先などは英語で書いていいのでしょうか? 確か、宛先の書き方がイギリスとアメリカなどでは 異なると聞いたことがあるのですが、 ドイツへ送る場合の書き方、 もしくは 書き方がわかるサイトなど、 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 手紙の書き方を教えて下さい

    教育実習のお礼の手紙を、実習をした学校に送ろうと思っています。手紙の文章は書けたのですが、宛名など、封筒の方の書き方が分かりません。 封筒の表には、学校の住所・学校名・先生の名前「○○先生」でいいですよね? 封筒の裏には、自分の住所氏名を書きますが、そのときに自分の住所の他に「○○大学○○学部○年」とかも書いた方がいいのでしょうか? 細かいところの質問で、すみません。よろしくおねがいします。

  • 手紙の1→2枚目

    お礼状を書いているのですが、本文が1枚目の途中で終わってしまいました。 しかも、後付を全て書くほどのスペースが1枚目には残っていません。 後付を途中で区切ったり、後付だけを2枚目に書くのは失礼ですよね。 そこで、どうしたらいいか考えているのですが、 (1)本文を2枚目頭まで伸ばす→ぐだぐだにならずこれ以上内容を膨らませられる自信がありません… (2)本文を減らす→形式だけの手紙になってしまいそう&2枚目白紙というのもどうかと思う (3)後付を無理矢理収める→うーん… 今現在、 ************************ ……(本文)……       敬具 日付    郵便番号    住所    電話    氏名 ●●様 ************************* という予定なのですが、ひょっとして自分の住所等は必要ないでしょうか。だとすると、敬具を無理矢理本文の行に押し込めて、 ************************ ……(本文)…… 敬具 日付    氏名 ●●様 ************************* 4行になるのですが。 でも、もし4行にしても1~2枚目が微妙な場合はどうすればよいのでしょうか。 また、このほかに方法はありませんか。

  • 承諾の許可を求める手紙の書き方

    先日、携帯のカメラで漫画の表紙を撮ったら違法かどうかを質問したところ、違法になる可能性があるという回答が多かったので、出版社にメールを送りました(回答者の皆様ありがとうございましたm(__)m)。 そして、今日メールの返信を頂いたのですが、やはり先生方の許諾が必要であり、違法行為というなので、各プロダクションに承諾の手紙を送ることにしました(出版社の方で転送してくださるとのことです)。 住所と氏名と電話番号を明記して出版社の方へ送れば転送してくださるとのことですが、この場合、住所・氏名・電話番号以外には個人のHPアドレスや拝啓~…などは書いた方が良いのでしょうか? それとも、HPアドレスなどの余計な(?)ことは書かない方が良いのでしょうか?(例文を書いてくださると有難いです) 聞いてばかりですが、わかる方よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 手紙について。

    私はMTFなのですが、実は好きな人がいて。 その相手が3歳上の女性です。その人は私の気持ちを伝えてキスも一度だけ したことがあります。 でも、恋愛とか、付き合うとかに関しては彼女は分からないって言っています。 これから新しいことへ挑戦していくときにあまり負担にはなりたくなくて 今は、そのまま友人として応援していこうと思っています。 でも、彼女もそのままの私を見続けてくれると言ってくれました。 だから、どんなことがあっても彼女の味方でいようと思います。 そこで、彼女が明日からフランスへ2週間ほどの小旅行へ行かれます。 昔の同級生の友人(女の子)へ会いに行くそうです。 私は彼女を駅までお見送りに行くねと了解もらっています。 そして、お守りなんて渡せないので、短文のいってらっしゃい的な 手紙とおやつを渡そうと思います。 これって相手にとって重いですか? もしくは気持ち悪いですか?  補足 文章表現が悪くてすいません。 普段から彼女と色々遊びに行ったり自宅に泊まったりして 仲は良いほうなのかなと思っています。 でも、相手も一人の人間ですので言わないだけで迷惑なのかなと 心配もしています。 どうか、誹謗中傷などのないご回答をお願いいたします。

  • 現金書留の宛名について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 わからない事があるので質問させていただきます。 現金書留で送るとき相手方の氏名は分かるのですが、 その方の氏名の漢字が分かりません。 この場合、ひらがなやカタカナ等で送る事は可能でしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう