• ベストアンサー

疲れにくいボールペン

「WINGGRIP」や「ICアルファー」を検討中ですが、他にお勧めの「長時間使用でも疲れにくいボールペン」がありましたら教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分はドクターグリップを利用していますが、普通のボールペンに比べてグリップ太めが好きな人には良いかもしれません。 最終的には個人差も大きい内容なので、自分で使ってみないと分からないかもしれないですね(すみません)。

参考URL:
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/drgrip/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

軸が太いボールペンが疲れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三色ボールペンと四色ボールペン

    文房具大好きな高校生です。 現在四色ボールペンを使っていますが、あまり使わないせいか緑ペンだけ別に使っています。 あなたは、三色ボールペンと四色ボールペンどちらを使っていますか? また、三色と四色の違いは何だと思いますか? おすすめの三色、四色ボールペンも教えて下さると嬉しいです!

  • ボールペンの購入について

    普段使いにカランダッシュばかりなのですが、他のボールペンも買ってみたくなりました。 ゴリアテくらい滑らかな他社のボールペンおすすめ教えてください。

  • 自分に合うボールペン探してます

    (1)ボールペンには水性、油性、ゲルインクなどの種類がありますが、それぞれどんな特徴があるの   でしょうか。 また、ノートに書く、丸付けをする、の二つの場面でボールペンを使用するのですが(カラーペン)、  (2)二つのボールペンを使い分けたほうがいいのでしょうか。    (3)また、そのときのおすすめボールペンを教えてください(カラーペン)。高いのでも安いのでもいいです。 どれか一つでもいいので、回答いただけると有難いです。

  • 使いやすいボールペン

    長~い文章を書くことになり、疲れにくく書きやすいボールペンを探しています。おすすめのボールペンがあったら教えてください。

  • ボールペンがすぐに壊れます

    飲食業に携わっておりまして、 メモをしばしば取るのですが、 ボールペンがすぐに壊れてしまいます。 お勧めのボールペンがあれば、お教えくださいませ。

  • あなたの書きやすいボールペン教えてください!

    仕事先で、企業様から貰ったボールペンが大変使いやすかったのですが、 どこが作ったのかは分かりません。 ボールペンは、どっとダマになって出てみたり、するのが嫌いなのですが、 全くそれがなく、しかも一般的なボールペンよりずっと細い感じがしました。 ボールペンに”0.5mm”と書いてあります。 細めのボールペン(ゲルインクとかではなく一般的なボールペンらしいインク) で、お勧めがありましたら品番等教えてください。 また、これとは無関係に、気に入って使っているボールペンがありましたら お願いいたします。

  • きれいに書けるボールペン

    ダマになりにくくて、きれいに書けるボールペンを探してます。 ゲルインクのボールペンを使っててそれは書きやすいのですが、たまにダマができてしまいます。 値段は安いほうがいいですが、多少高くてもかまいませんので、おすすめのボールペンがあったらお願いします。

  • ボールペン

    付き合って2年になる彼にボールペンをプレゼントしようとおもいます。 新年から使って欲しいなと。来年は社会人3年目となり、いろいろ大変そうです。頑張って…という意味をこめて。 職業柄ボールペンで字をたくさん書きます。 何かお勧めのボールペンはありますか? 黒字と赤字があるものがいいのですが。

  • 書き易い、高級ボールペンで、おすすめのものがありますか?

    プレゼントに高級ボールペン(5000~10000位)を贈ろうと思っているのですが、書き易い、おすすめのものがありますか? ちなみに、私はウォーターマンのボールペンを持っていますが、使用感としては少し重いかなという感じです。

  • 多機能ボールペンについて

    多機能ボールペン(黒 赤のボールペンとシャーペンが一体になったもの)でシャーペンの芯が折れにくいものを探しております。 現状PentelのVICUNAを使用していますが、どうにもこうにもシャーペンの芯がすぐに折れてしまいます(芯は強芯を使用) 何かおすすめをご紹下さい。

専門家に質問してみよう