• 締切済み

年金

この間自民党が惨敗しましたが、よくTVでなぜ支持しませんでしたかとあり1位に年金とありますが、これはすべてが自民党のせいではないと思います。第一自民党は厚生労働大臣くらいしか関与してないと思います。(違っているかもしれませんが) 大臣とて全部を把握しているわけないので隠蔽が大臣ではなく現場が行っていたらどうでしょう 国家公務員なので問題はこちらにあり、責任は大臣がとるべきだと思います。ただそのような大臣もかわいそうですが。社長なども社員一人のせいで辞任はよくありますから。 そこに自民党のせいとされたのはやはり知らない人がTVに惑わされた点も多い気がします。ただこの問題を最初にしたときの大臣も自民党そこから歴代全員自民党ですが。(大臣は誰でもいいので数回は民主党などあったかもしれませんが) 小泉時代この問題が発見なら小泉さん、もし過去に民主党が政権を持ってたとしてそのとき発見されれば民主党。 自民党安部総理は時期が悪かったとしか思えないです。(裏金等はまた別ですが)。 その後の対応が悪いとありましたが、実際今の国会ひとつの法案通すのに1年じゃすまないこともあると思います。そこで強行採決とらないでやっていたら解決は法案が2年後そこから実行もありえない話ではないと思うのです。民主はすべてに反対しますし。 長々としましたが自民党が惨敗するほどの悪いことをしたのですか 大体なぜ今頃になって発覚したのですか あとたとえば 年金手続きしてなかったのは国のせいなど手続きなどに対して問題というかたいますが、これに対して私は義務教育受けた理由は何なんだといってみたいです。

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.6

>国家公務員なので問題はこちらにあり、責任は大臣がとるべきだと思います。ただそのような大臣もかわいそうですが。社長なども社員一人のせいで辞任はよくありますから。 今回の騒動の本質が政党とか大臣の責任問題として議論されていることに大いに疑問を感じている点では同じですが、質問者さんの意見と少し違います。私の意見では責任の所在は明らかです。 今回の問題は、どう考えても年金手続き上の、事務的問題です 要するに、一口でいえば、事務上の手続き問題ですから、私は歴代の事務次官が負うべき責任と考えます。自民党も民主党もこのように主張・弁明しない点をとても不思議に思います。 事務次官は、民間企業でいえば社長相当で官僚のしていることのすべてについての最高責任者のはずです。よって安部首相とかしかるべき自民党責任者が「責任は事務次官である。よって事務次官をリーダーにしかるべき調査を行い、対処策を早急に提言させる」と言明しなかったのが、何となく自民党の責任になってしまったと私は思います。こう言わなければ、責任が大臣、内閣総理大臣に向かうのは仕方ないでしょう。 >そこに自民党のせいとされたのはやはり知らない人がTVに惑わされた点も多い気がします。 自民党が社会保険庁の主張を全面的にバックアップしていた事実は否定できないでしょう。 私はTVを見ていた限りでは、年金問題は2年前位から何度も何度も放映されていました。「お気の毒な人がいるなあ」みたいな感想の人が殆どと思いますが今年になって「えっ!5000万人も?」で大きく世論が動いたと私は想像します。 私の意見は「これは事務次官が責任を負うべき問題である。厚生省、社会保険庁の歴代事務次官に対し総理大臣特命の査問委員会を発足させ事実関係を調査する」みたいに安部首相が言明すれば済んだ話と私は思います。 >長々としましたが自民党が惨敗するほどの悪いことをしたのですか 大体なぜ今頃になって発覚したのですか 問題は「国民年金」という特殊性にあるというのが私の考えです。公務員の加入する共済年金、給与所得者の加入する厚生年金の問題ではなく、自営業者の加入する国民年金は政党の支持基盤が異なります。 自営業者は、中小企業、中小商店主、その他沢山ありますが、要するに自民党の大票田なのです。たとえば法人の8割とか9割は中小企業ですし、農家も広義の自営業者でしょう。TVで問題提起されておられる弁護士さんも自営業です。 民主党の長妻議員はこういう自営業者の立場に立って粘りず良く年金問題に取り組んできたことは明らかです。ということは自民党の大票田が地殻変動を起こして、民主党に流れても、不思議ではないでしょう。 自民党は組織票固めに熱心ですが、自営業者のような非組織化票は無視し続けていました。そのツケと考えれば、簡単です

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.5

私の穿った考え方だと、原因のひとつに朝日新聞があると思いますよ。 先の「従軍慰安婦」なる性犯罪とやらの裁判ごっこについて、安倍氏や中川氏が 事前にNHKに圧力をかけたとかいう朝日の虚報がありました。 普通なら第1や第2の権力である国会議員や大臣は仕方なく我慢してきましたが、 安倍さんは月刊誌などで第4の権力であるマスコミの朝日に 公然きっぱりと反論してきました。 言論の自由?を標榜する第4の権力朝日はさぞかし安倍さんを憎く思ったことでしょう。 誰からも批判されることのない第4の権力マスコミですからな。 それから、安倍落としのネタを必死に探したことともいますよ。 そうしたら年金が出てきた。グリーンピアの問題なんかとっくに判明してたんですがね。 そりゃ誰しも金は欲しい。このネタはいける!と思ったことでしょう。 参院選のときのこの新聞の報道内容を見れば分かります。 憎しみが記事を書かせているような感じ。 そうして、マスコミの朝日は恨みを晴らしたわけです。 また当分第4の権力のマスコミの横暴が続くことでしょう。 効果的に批判する者がいないのですからね。 第5の権力?インターネットは弱すぎ。 全ての国民はマスコミに騙されること無く賢くなる必要があります。 国家が潰れりゃ、年金なんてものは幾ら払おうが雲散霧消してしまうんですからね。 余談ですが、ロシアのプーチン大統領は批判的なTV局を潰しましたし、 韓国のノムヒョン大統領は批判的な保守系の新聞社社長を脱税容疑を被せて逮捕までしました。 本気になれば、第1・2の権力は第4の権力なんて踏み潰すことができるんですがね、 日本の第4の権力は、第1・2の権力がそうそう歯向かってこられない民主的なものだと分かっているので 増長しまくってますな。

回答No.4

年金問題が見つかったのは30年以上前です。 最初に問題を見つけたのは役所(厚生省)です。 それで役所は何をしたかというと、問題を解決するのではなくて問題を隠すことにしました。 さて時代は進んで10数年前、 問題を隠しきれなくなって、自民党にも問題を知られてしまいました。 そこで自民党は何をしたかというと、問題を解決するのではなくて、 役所と一緒になって問題を隠すことにしました。 被害を受けた人は、まず役所に行って相談して、それでだめなら与党の政治家に相談して、 それでもだめだと野党の政治家に相談するので、いくら隠しても隠しきれるわけはなくて、 民主党にも年金問題を知られてしまいました。 民主党が議会で疑問点を追求すると新たな問題が出てくる、さらに疑問点を追求するとまた問題点が出てくるという、 小出しに次から次へと問題点が出てくるという状態が1年近く続いたにもかかわらず まだ何か問題を隠していると感じさせる状況にあります。 さて状況説明が長くなりました。 質問の「自民党が惨敗するほどの悪いことをしたのですか」への答えですが 10年以上にわたって国民をだまし続けてきたわけですから惨敗して当然だと言えるぐらい悪いことをしたと思います。

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.3

No2です。お礼ありがとうございます。 一ヶ月で対応したことはしょうがないと思います(問題発覚直後なら)。問題発覚後ではなく、問題が大きくなってから対応策を考えて、一ヵ月で改正案を出したのが対応の悪いところだと思います。安倍内閣の責任は問題が発覚したことではなく、問題の対処の仕方によって出てきたものです。 社会保険庁の問題は労働組合のことだと思いますが、あくまでも支持母体です。仮に自民党の支持母体が問題起こしたら自民党は責任を取らなければならないということなんでしょうか。また、労働組合と社会保険庁の契約ということは社会保険庁自体が認めた契約内容でもあります。当然、労働組合には責任はあるでしょうけど、労働組合の力を強くしすぎた管理体制の問題にも結局行き着きます。労働組合に問題はあったことは確かでしょうし、改善しなければならないのは確かですが。

NIKKUN00
質問者

お礼

過去に民主党の労働組合が何とかといっていたので気になりましたが支持母体だったのですね。 一応支持母体の問題はトップは少しは関係あると思いますが。 こういう問題はわかった次点で対処していくべきですね。(わかった時点というのは一般公開されてからはもちろん、何十年間隠蔽されていたのだからそのとき少しずつ直していけば…)

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.2

安倍内閣の一番大きい年金問題に対する責任はやはり対応の仕方だと思います。発覚時点では管理責任を問われるだけだったわけで、迅速に的確に対応していれば内閣としては責任を果たせたはずです。問題が大きくなる前は不安をあおるなと言っておいて、問題が大きくなったら一ヶ月かそこらで改正案を出し、一年以内に解決するというぐらいなら最初から対策を立てておけばよかったわけですから。年金問題以外でも色々な問題が完全に後手にまわっているように見えるので(良識的な対応もあるとは思いますが。)、管理体制の甘さが不信任を生んでいるのだと思います。 とはいっても今回の選挙結果は安倍内閣の責任もあるかもしれませんが、それ以上に自民党が今まで大丈夫だといってきた年金が大丈夫じゃなかったことで、今までつなぎとめていた信用までを一気に失ったためではないかと思います。当然、マスコミのネガティヴキャンペーンが必要以上に大きく作用したことも否めませんが。

NIKKUN00
質問者

お礼

対応も悪いでしょうが1ヶ月で改正案はしょうがないと思います。 実際法案は普通にやっていたら民主党が反発するのでいつになるかわかりませんが。 後過去に社保庁は民主党の何とかって言うところが管理していると聞きましたが、そこからの責任はないのでしょうか

  • orb01
  • ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.1

発覚したのは、選挙に使える材料だと民主党が判断したからでしょう それまで発覚しなかったのは、現場と上層部が乖離していたという一言に尽きると思います しかし、いかなる理由があれ、現場の罷業や不正の実態を把握する努力を怠ってきた責めは歴代の監督責任者が負わざるを得ません ただ、発覚時の職員や歴代の責任者だけが責任を取らされて、罷業や不正が実際に行われた当時の職員への責任追及がおざなりなのは、わたしもおかしいと思います 逃げ切ったもの勝ちになってしまっては、同様の問題の再発防止に全く資するところがありません

NIKKUN00
質問者

お礼

結局は監督責任からということですね

関連するQ&A

  • 国民年金についてマニフェストに何も書かない自民党案とは?

    昨年の参議院選のときに小泉首相は年金の一元化をやるとテレビの討論番組などで言っていましたが、今回の自民党のマニフェストには年金の中ではもっとも問題が大きいのが国民年金だと思うのですが、その国民年金については何も書かれていません。 テレビで自民党の方々が色々出ていますが、国民年金について聞かれると「民主党の案では・・・」と他党の話ばかりで自民党自身はどうする気なのかが言わず、わかりません。自民党の案とはどういう物なのでしょうか?次の総選挙まで最長で4年もあるのに先延ばしでしょうか?またなぜ自民党はこれほど国民的関心が高く重要な問題なのに一切書かないのでしょうか? 財政的に考えて消費税を当てるしかないと思うのですが、大まかな数字さえ一切出さないのが気になります。 また私が知りたいのはあくまで自民党案ですので、民主党やその他の政党の案ではないので、民主党などの案はマニフェストにも書いてあるので、それに関する話はご遠慮願います。

  • 年金改革関連法案について

    年金改革法案といってもよく意味がわかりません、、、(汗 あと、昨日「自民、公明、民主3党は6日、厚生年金、国民年金など公的年金の一元化問題について年金・介護・医療の社会保障制度全般の見直しのなかで検討し、07年3月をめどに結論を得ることで合意した。」というニュースをみたのですが、どの党がこの年金改革法案を提案し、どこが反対しているのかなどもしよければ詳しく教えて下さい。あと、何党があるとかまったくしらない(自民党に元大臣が多い事ぐらい)んですが、よろしくおねがいします。

  • 民主党で年金が良くなるのでしょうか??

    年金問題を発見したのは民主党(長妻議員)ということになっているようです。 しかし、実際に最初に見つけたのは自民党であり、昭和35年前後に、旧総務庁から「年金記載に疑いがある」との報告を得ていた事実が(今年)明らかになったそうです。 つまり、小沢さん鳩山さん(彼は親も)をはじめ民主の中心人物はみんな昔は自民にいたわけであり、同罪と言えるでしょう。 菅直人さんなどは厚生大臣までしています。 つまり年金問題に関して、自民がダメなら民主もダメというのが実際のところだと思いますが、これに気づいてる国民は多いのでしょうか?こんな民主党の矛盾した姿を国民は知っているものなのでしょうか?

  • 年金問題はどこから発覚したの?

    基本的な問題ですが、 (1)年金問題ってどんなきっかけから発覚したのですか? (2)社会保険庁は厚生労働省の管轄ですよね? その大臣が自民の人だから自民がバッシングされてるのですか? もし、民主の人が大臣にら民主が厳しくなってたのですか?

  • 強行採決は憲法違反、法律違反ですか。

    強行採決は憲法違反、法律違反ですか。 国民を不幸にする法案を強行採決しまくってきた自民党が、民主党の強行採決を批判する資格がありますか。 どこのマスコミも、民主党の強行採決を批判しているように、自民党の強行採決を批判してたでしょうか。

  • 安保法案 強行採決

    本日、安保法案が強行採決されたと野党や左翼が紛糾していますが、 民主主義で正当な手続きで採決されたんですから問題ないですよね。 議論も、110時間以上してるそうなので、十分でしょうし。 それで不満と言う方が可笑しいと思うのですがいかがでしょうか。 また、マスゴミの印象操作でしょうか。 国民を馬鹿にしている・・・とか言われても、どうせ馬鹿ですし。前回は、韓国の政党・民主党を与党にしたくらいですし。 また、民主党時代にも、自民が強行採決を批判していたそうですが、どっちが悪いのでしょうか。 簡潔にお願いします。

  • 民主党と年金問題

    普段から政治をウオッチしているわけではありませんが、今回、民主党は年金問題が一番重要だと主張しましたね。それは、良いのですが、それまで、民主党は年金問題についてこれが一番重要だ、年金問題を民主党はこのように詳しく検討したなどと言ってこなかったように思います。(私の不明不知かもしれませんが。)今回、民主党が年金問題を重要だと言っているわけですが、どうも検討の仕方が泥縄のような気がします。自民党からあらを突かれて杜撰な年金問題の検討のように思われます。 今まで民主党は年金問題を相当の年数詳しく検討したのでしょうか。小泉さんは何十年も前という感じで郵政問題を検討してきていますが、民主党の年金問題の検討はどれ位独自に検討してきているのでしょうか。 良く知りませんので教えて頂けましたら大変有り難いと思っております。

  • 人権擁護法案と共謀罪

    人権擁護法案は、自民の一部(古賀さんとかその辺?)と民主の一部が主に唱えていて、ネットでは熱烈に批判されていますよね。で、この法案はどちらかといえば、民主の方が成立させたがっていた。 で、共謀罪は、自民の小泉総理の時代に法案にするかどうかが検討され始め、自民が主に推進派で、民主をはじめとするその時の野党が反対派だった。 であってますかね? ここで質問ですが、この二つの法案の違いがあまりないように思えます。違いが明確にある場合はその違いを、ない場合は何故推進派が異なっているかを教えてください!お願いします!

  • 自民の年金案は何故駄目で、民主のは何故良いか?

    昨日の選挙の結果を見ると、どうも自民党の年金改革はあまり支持されていないようで、 逆に、民主党の年金に対する態度は支持を受けたみたいですね。 ですが、民主党の年金対策はどこが良いのでしょうか? 自民の年金案が非難されたのは、高負担低給付が原因だと思いますが、 少子高齢化の現状では、それは避けられないだろうし、 民主党も、消費税の増税など、自民とは大して変わらないと思います。 さらに、民主党は将来の給付がいくらになる等の肝心な部分を明らかにしていないように思えます。 ここまで考えると、なぜここまで民主党が議席を増やしたか理解できません。 自民の高負担低給付が嫌なら、共産党に票がいくべきだと思うんです。 民主の年金案が支持された理由はなんでしょう。

  • 民主党岡田代表の辞任発言の意味

    類似の質問が既出で、そこでは、(1)小泉の辞任発言への対抗策。(2)民主党の現況を憂慮しての花道論、などが揚げられています。しかし、(1)は2番煎じであり効果が薄い。また、(2)でも、まだ、底までする必要があるのか疑問です。 そこで、考えられるのが、今回の郵政民営化法案に反対したことが、事実上、岡田代表の判断の失敗であり、民主党としてはもう選挙の勝利を諦めているのではないか、という考えが浮かびます。 もし、今回、民主党が郵政民営化法案に賛成すれば、自民党は現状のまま抵抗勢力を含んだままであり、民主党の攻撃材料のままであったわけです。小泉も郵政民営化法案を通せても、先々、さらに骨抜きにされ、結局、退陣に追い込まれたことと思います。もともと小泉への圧倒的な支持も、郵政民営化、自民党をぶっつぶす、と言うことにあったわけで、郵政法案否決後の小泉の笑顔も、してやったり、という所だったのではないでしょうか。 自民党造反議員も民主党も、郵政よりもっと大切なことがある、といいつつ、郵政民営化法案に反対し、政局へと持ち込んだ自己矛盾に陥っています。国民の支持がえられそうな目立つスローガンは見当たらず、彼らの争点がぼやけてしまっています。 民主党は既に負けてしまっているのでしょうか?