• ベストアンサー

自民の年金案は何故駄目で、民主のは何故良いか?

昨日の選挙の結果を見ると、どうも自民党の年金改革はあまり支持されていないようで、 逆に、民主党の年金に対する態度は支持を受けたみたいですね。 ですが、民主党の年金対策はどこが良いのでしょうか? 自民の年金案が非難されたのは、高負担低給付が原因だと思いますが、 少子高齢化の現状では、それは避けられないだろうし、 民主党も、消費税の増税など、自民とは大して変わらないと思います。 さらに、民主党は将来の給付がいくらになる等の肝心な部分を明らかにしていないように思えます。 ここまで考えると、なぜここまで民主党が議席を増やしたか理解できません。 自民の高負担低給付が嫌なら、共産党に票がいくべきだと思うんです。 民主の年金案が支持された理由はなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FM-8
  • ベストアンサー率39% (65/164)
回答No.4

年金というシステムの優劣の差ではないですね. 実際,難しいと思います.年金というのは. 特に,もらう人が,払う人の倍くらいいるいまの状況では. 私は,小泉さんは,厚生大臣の経験もあり頑張ったと 思います. だけど,こういう難しい問題は結局批判する方が 「頭がいい」と思われてしまうのです. >民主の年金案が支持された理由はなんでしょう。 支持はされてないと思います. だって,民主党の案というのは, 消費税で年金をまかなおうと言うことですよ. あなたは支持しますか? これは,もともと,民主党の小沢さんの主張している政策です. とりあえず法案化されてないから,玉虫色だと言うことです. ちなみに,私は,今回の選挙では民主党に入れました. しかし,法案のできばえの為ではありません. 「政権交代」が行われた方が望ましいと考えているからです. 民主党が勝ったとしたら,それは,政策のためではありません.(私の個人的な意見です.) 小泉さんも頑張っていますよ.一国(私たち)の総理です. 簡単に否定してはいけません.

marshall
質問者

お礼

負担増を打ち出さなければならない与党が、 「正直者が馬鹿を見る」となってしまったのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#11476
noname#11476
回答No.6

人それぞれの観点で今回の年金改革をノーといっただけではないかと思いますから、答えは一つではないでしょう。(だからこそ多くの人がノーと発言した) いわれている話は、 1.この複雑な年金制度自体に対する批判(何故抜本改革しないで小手先で済ませるのか) 本当はもっとシンプルな制度に改革すべき...これは与野党共通意見 年金未納問題は結局制度の複雑さが原因ですから、、、 2.年金無駄使い 次々明らかになりましたね 3.法案成立後に出てきた出生率の予測以上の低下 今回の改革でも不十分なことが成立前に判明していた 4.説明不十分(まるでごまかしたかのような印象) 給付5割維持と公言していながら実は特定のモデルケースでしかも一時的なものであった。 などなどですね。 民主党の年金案が支持されたわけではなく、しいて言えば自民党も一本化してシンプルにするのは賛成ですから、、、、 私の希望は年金は完全に一元化してわかりやすくして欲しいのと、少子化対策をもっとまじめに考えて欲しい。 負担増給付減を解決するには少子化対策しかないのだから。 出生率の反転上昇に成功したフランスなどの政策を参考にすべきと思います。

marshall
質問者

お礼

結局の所、有効な年金案を与野党ともに持っていないのですね。 ありがとうございました。

noname#13482
noname#13482
回答No.5

それぞれの案に長所と短所があり、どちらの案が良くてどちらかがダメといったものではありません。 私が思う一番の違いは、年金の出口(受給)ではなく、入り口(現在の保険料)の部分ではないかと思います。 先ごろ可決された案では、保険料の額についての議論はされてますが、未納問題については大きく議論されることはなかったように思います。このままではどんなにいい年金システムを構築しても行き詰るのは目に見えてます。 一方民主党案では基礎部分を税金で賄い、将来必ず年金を受け取ることができるといったものです。その上所得に応じ保険料を納め、その分給付金額も増えるといったものです。この場合保険料の取りはぐれ自体はなくなるかと思われますが、現行制度からどのように移行するのかなど、具体的な点が見えてきません。 たしかに今すぐにでも手を打たなければ手遅れになると思われますが、年金問題だけでなく社会保障全体を見渡した議論を深めていくべきだと思います。たとえば今年金がもらえなくても生活保護を受けることができます。これは生活保護に関する政策と年金政策が完全に分離しているからです。この辺りにも手をつけないとますます年金離れが進むのではないでしょうか。

marshall
質問者

お礼

民主党はまだ具体的な数字も出せていないようですね。 社会保険庁のスーパーコンピュータを使わなければ数値が出ないそうです。 ありがとうございました。

  • potedora
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.3

今回の年金改正は5年前からわかっていたことで、 5年間年金のプロが考えて高負担低給付という 小学生でも考えつく結果にあきれただけだと思います。 しかも100年持つという「うそ」までついて。 そして出生率の後だしジャンケンで駄目押しですね。 質問者さんの指摘通り、自民党案、民主党案どちら でも、結局は高負担低給付になることは変わりません。 有権者もそれくらいはわかっていると思います。 多分・・・ 結論からいえば、自民党というより、公明党の年金法を 白紙に戻したかったということだと思います。

marshall
質問者

お礼

しかし、民主党はさらに5年かかって改革すると言っていますし、どっちもどっちですね。 ありがとうございました。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 そのような個別の政策への批判票よりは、むしろ、「身から出たさび」というか、総理の感覚が、国民とはかけ離れていってしまったことへの批判だったと思います。  民主も大方の政策は変わりませんし、菅さんも代表を辞めたばかりです。が、自民への風当たりがそれ以上になり、野党第一党で与党との矢面に立っていた民主党がとても目立つようになって、そのために民主へ行ったのではないかと思います。  あとは、現状を維持するよりは、与党が変わることへの期待でしょうか。自民もさほど議席は減らしていないとはいえ、かなりの苦戦だったようです。  共産票は、訴えていることが伝わらなかったような感じもします。政策はいいと思うのですが。  下世話な話ですが、自分と他の党に投票したからと言って、その人を批判はしないようにしてくださいね。

marshall
質問者

お礼

自民も民主も負担増の案だけど、 与党という立場上、負担増を前面に出したことが原因でしょうか。 共産党、理想は良いと思いますが現実感覚がなかったですね。 ありがとうございました。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.1

民主党の議席増加と民主党の政策支持は一致しません。ですので民主党が議席を増やしたのは別に民主の年金案が支持された訳ではありません。 今回の選挙はマスコミや野党の影響もあり小泉総理の国民からの審判という形になり反自民党(反小泉)は野党第一党である民主党に入れた人が多かったというわけです。

marshall
質問者

お礼

自民が嫌だからとりあえず民主党というかんじでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A