• ベストアンサー

ピザの美味しい作り方教えてください

IDNの回答

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.3

ピザの生地が膨らんだらガスを抜いてビニール袋に詰めて冷蔵庫の中にしまう。 2~3日後にピザにする。 イーストで発酵してあるものなら1週間くらいまで置いておけます。 パンだと臭くなちゃうんですけどニンニク塗りますし発酵して美味しくなります。 チーズは輸入品を選びましょう。削ってあるのでしたらサイズが1Kgのを買いましょう。スーパーによっては500gまでのしか置いていないところも多いと思いますが、同じ輸入元のでも1Kgと500gではどうも中身が違うみたいです。 モッツァレラは寿命が短いので本物は輸入されていなかったと思いますが? 味はニンニクを潰して塗ったところに刻んだトマト缶を塗ります。 美味しいと思うのはチーズの上に椎茸をスライスして山盛りにのせて塩こしょうと油を振って焼いたもの。 なすに刻んだ豚バラに塩こしょうをしたものをのせてあぶらをかけたもの。 以外にいけるのはブロッコリーのジクもいっしょにスライスしたものなんかもあります。 生地は水を入れる量で変わるのでそのときの気分と言うか?手でのこねるのが面倒で機械だけでこねられるまで柔らかくしてしまうなどの理由でいつも同じではないです。

関連するQ&A

  • 手作りピザからお酒の匂い

    手作りパンにはまって 余った生地を伸ばしてピザを作ったら アルコールの風味がかなりありました。 材料にアルコールは使ってないです バターロールのパン生地の残り(強力粉、たまご、砂糖、塩、ベーキングパウダー)とトッピングはトマト、ハム、シメジ、チーズでした なんでアルコールの風味になったのか教えてください

  • ピザの作り方

    最近ピザを作っていますが、うまく作れない。生地がその都度固かったり、生だったりしています。適当にやっているからかなと思います。 基本的な小麦粉からのレシピを教えてください。

  • おいしいピザ生地の作り方教えてください!

    おいしいピザ生地の作り方教えてください。 ネットで検索してみたのですが、人によって作り方が違うようです。 強力粉のみで作る方や薄力粉を混ぜて作る方(強力粉と薄力粉の違いも良く分かりません)また、ベーキングパウダーを使う方やドライイーストを入れて作る方、砂糖を入れたりオリーブオイルを入れたりする方など様々です。 実際どの作り方がおいしいのでしょうか? 簡単においしい生地が作りたいのです。 私はこうして作っていますよっとか、こうしたら美味しかった!など知っている方教えてください。

  • ピザ生地について

    こんにちはm(__)m ピザ生地について質問させていただきます。 薄力粉のみ使用のレシピなのですが、強力粉で代用しても大丈夫でしょうか? レシピ本のピザ生地は、 (1)元種をつくる。(ボウルに薄力粉100、ドライイースト10g、オリー ブオイル50mlを入れぬるま湯を加える)→30分ねかせる。 (2)ボウルに薄力粉500、塩10g、オリーブオイル小2、(1)を入れてヘラで 混ぜる。 250℃で15分ほど焼く。 というレシピです。 薄力粉の部分を強力粉に変えてもおいしく焼けますでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば回答の方お願いします。

  • 小麦粉をあらかじめふるっておいてビニール袋で保存はできますか?

    小麦粉をあらかじめふるっておいてビニール袋で保存はできますか? バザーでドーナツを作るのですが、できるだけ生地作りの手間を省きたいと思っています。 レシピには小麦粉とベーキングパウダーをふるうとあるのですが、 それをあらかじめふるっておき、ビニールにいれて保存はできますか? ビニールにいれて置いておいてもふるった状態は維持できるでしょうか? 前日に準備する予定です。

  • 小麦粉を使う、ピザの生地や、ナンの生地や、チーズケーキ等のレシピについ

    小麦粉を使う、ピザの生地や、ナンの生地や、チーズケーキ等のレシピについてです。 レシピの分量通り計っても、粉の水分量の状態によって出来上がりが変わってくると思います。 レシピを見ながら料理をする場合、どう気をつければ良いですか? また、お店で料理をしているプロの人たちは、どうやって毎回同じ出来上がりにしているのですか?

  • ピザ生地の作り方

    質問のカテゴリーが違ったら教えてください。 私はピザが大好きで、デリバリーピザをよく注文しています。 あるとき、自分でも作ってみたいと思いチャレンジしました。 ナポリ風の生地は納得いくできばえでしたが、ローマ風の生地が納得いくできばえになりません。 クリスピータイプの生地の作り方をご存知の方 教えてください。 ぱりぱり感のでる生地を作りたいと思います。

  • パン作り(ピザ生地)について教えてください。

    モチモチのピザ生地が作りたいです。 薄力粉は混ぜずに強力粉だけのほうがモチモチすると聞き、強力粉オンリーのレシピをいくつか探したのですが‥イースト、砂糖、塩、油分の割合がレシピによってバラバラなのでどれが良いのか分かりません。イーストや砂糖等それぞれの量の違いによって出来上がりにはどのような差が出てくるのか教えてください。

  • 手作りピザについて

    ナポリ風は魚焼きグリルの高温で一気に焼いています。 アメリカンタイプの分厚くてふんわりしたピザを焼くにはオーブンは何度くらいが良いのでしょうか?手持ちのピザ生地のレシピではだいたい200度で20分だったり250度で10分だったりするのですが、その生地がアメリカンタイプなのかどうかが分からないのでどちらが良いのか迷っています。

  • ピザを作る時のチーズの使い方

    ピザを作りたいんですけど、生地→トマトソースまでは分ったんですけど、次のチーズの載せ方なんですが、当然、作るピザによって使用するチーズの銘柄は違う訳で、そこまではいいんですけど、チーズって粉、スライス、塊ってありますよね。どうやって乗せるんでしょうか?粉は振り掛けるしかないでしょうけど、スライスは生地のサイズに合わせて更に切るんでしょうか?塊は切ったり、砕いたりするんでしょうか?図書館で借りた本や先日(去年かな?テレビ番組でやってたので録画して観ましたが、チーズに関しては紹介してなかった。  自分としてはチーズ多めで、ペパローニ(入手方法は知ってます)をはじめ、色んなピザを作ろうとか思ってます。ちなみに作った事はありません。