• ベストアンサー

海外で病院にかかる場合。

以前「妊娠5ヵ月での海外」という質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3229623.html 今回は、もし行った国で突然体調が悪くなったりトラブルが起きた場合の事をお聞きしたくて質問させていただきます。 もし、病院(産婦人科)にかかるような事があった場合、費用はかなりお高いのでしょうか?? それは海外保険などでカバーされる事はないのでしょうか?? 行き先は中国です。 ご存知の方がいらっしゃれば是非教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87844
noname#87844
回答No.1

こんにちわ。 それは、海外保険が何をカバーしてるかによりますが、妊娠に起因するものに関してカバーするものは あまりないかと思います。 中国では、ローカルな病院にいくのと、ローカル病院の外人部に行く、または、外国人用診療所にいくのでは、費用で雲泥の差がありますし、診療内容でもかなり異なります。 (ちなみに、上海の外国人専門の診療所で 子供の風邪で請求額は、日本円で約1万5千円でした。) ですので、一概にいくら、と言えないとしか申しようがありません。 ローカルなところに行った場合は、日本とシステムも違うし、時間もかかる、かなり神経を使うようです。 妊娠に関する診療に関しては、プライバシーがないようですし、他の妊婦と一緒なので、通訳がなければ困る、という場合は、かなり難しいみたいです。 ローカルの費用の方は、だんな様家族の方が詳しいのでは???

hawaii5151
質問者

お礼

skippy2006さん。 回答ありがとうございます!! 上海の外国人専門の診療所で1万5千円ですかー!! やっぱり高いですね。。 通訳は主人が出来るのですが、プライバシーがないのはちょっと困りモノですよね。 まぁ緊急事態となればそんな事も言ってられないでしょうが。。 言われてみれば!! 主人の家族がわかるかもしれませんね!! すっかり忘れてました!笑 お忙しい中回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外に住んでる、住んでた人がわかる日本のよさ

    以前こういう質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4241854.html 私は海外に永住を考えています。 ですが、回答者が日本のほうがいい、永住を勧めるで回答が二つに分かれました。 ちなみに私はいまだに日本の四季、日本人の考え方が好きではないので永住を考えています。 そこで今回の質問は海外に居住経験ありの方のみに聞きたいと思います。 日本っていい国ですか?

  • カンジタの可能性があり、病院へ行く予定だけど生理中

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741689 こちらで質問した者です。 回答者様のおっしゃる通りカンジタの可能性があるので、産婦人科に行ってみようと思うのですが、予定があり早く行けても今度の火曜日です。 現在生理中なので、火曜日はまだ生理が終わりそうにないのですが、生理中に産婦人科に行っても大丈夫でしょうか? カンジタの場合、どのような診察を受けるのですか? 足を台の上に乗せて股を大きく開く、等というのをよく聞くのですが、そんな場合生理中なら恥ずかしいなぁと思います(^^;

  • 海外旅行で搭乗の際、預ける荷物にカバーはOK?

    海外へ行くのに、スーツケースを空港へ預けたとき 傷だらけになってかえってくることが 多いのですが、どうしても傷がつくのが嫌です。 その場合、スーツケースに保護カバーを して預けるのはありなのでしょうか? (行き先は中国です) よろしくお願いします。

  • 病院について

    以前こちらで 質問させていただきましたが(下記ページ参照) この症状だと 何科に行けばいいのでしょうか? 皮膚科ですかね? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2623759.html

  • 病院へ行くべきですか?

    先日こちらで検査薬の反応が薄いと質問した者です。 体調が悪いので、今日産婦人科へ行く予定でした。 いま出血しています。普通の生理ぐらいに・・・ 検査薬で薄い陽性反応が出ているのに 生理が来る事ってあるんでしょうか? それとも流産なんでしょうか? 初めてのことなのでどうしていいか全く分かりません。 出血していても産婦人科で診察してもらうのは可能ですか? 病院へは行くべきでしょうか?

  • いつから病院に行けばいいのでしょうか?

    以前、こちらで質問をさせていただいたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4473091.html 24と25日に検査薬をしたところ、薄い陽性反応が出ました。 まだ早いのは分かっていますが、 ここ数ヶ月は周期が乱れていたので、今自分が何週目辺りなのかあまり分かりません。 病院に行くのは5~6週が良いとは思いますが、 私の場合はいつごろにあたるのでしょうか? 宜しくお願い致します(_"_)

  • 病院へ行けない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5188008.html で質問をしたのですが、結論で病院へ行こうと思いました。 けれど、やっぱり行きにくいです。 理由は、自分より辛い人がいるのに、自分がこれだけの事へ行っていいのかとか、もし、「こんな軽度で来たの?」みたいに思われたらどうしようとか、とにかくそういうことばかり考えてしまいます。 行くのが怖いです。 こういう風に思ってる限り、行く意味もないのかと思います。 自傷行為くらい自分でなんとかしなければいけないと思います。 行った方がいいのでしょうか? 行くきっかけはどうやって掴めばいいのでしょうか?

  • ドタキャン。この場合・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5319917.html で質問させてもらったものです。 告白→彼女「また、誘ってください」 社交辞令と判断し、3週間放置してました。(メールのやりとりは何度かあり) その間、彼女は旅行に行っており、「お土産を買ってきた」会おうと言われました。 それで会う約束をしたのですが、当日になって体調が悪いとドタキャン。「来週、また誘ってください」と言われました。 勝手な被害妄想かもしれませんが、彼女に振り回されてるようです。 この場合...どうすればいいでしょうね? 諦めた方がいいんでしょうか?

  • 海外にサプリや食品など持ち込む場合

    全然わからないので教えてください。 例えば日本のサプリメントとか食品類を持って海外旅行に行く場合で、食品添加物とか色素などが行き先の国では使用制限等がある場合どうなりますか? そういう添加物類までチェックされますか? 自分だけ使用する分にはよいのでしょうか?仮にそういうサプリや食品類を持っていけたとして、それをその国の人にあげたり、その国の人が食べたりしたらどうなりますか? また同様にその国で買ったものをお土産などで日本に持ってくる場合、添加物等日本で使用できないものが含まれていたらどうなるでしょうか。

  • ローンが残っている自家用車を事業用に使用する場合の減価償却方法

    はじめまして。今月開業した青色申告の個人事業主です。 以下のサイトを参考にしたのですが、ローンが残っている場合の減価償却方法がわからなかったため、質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1726664.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1860480.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2268611.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1592404.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2011356.html H16年12月に自家用車を250万で購入しました。 頭金100万で残りは3年ローンで現在支払い中です。 事業では40%程度の割合で車を使用します。 月のローンの支払いは4.5万になります。 この場合、どのように減価償却すればいいのでしょうか? 既に250万で車を購入済みとして計上して、ローンは無視していいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Zenbeatsで小節インサートの方法がわかりません。マニュアルを探したのですが適切な内容を見つけられませんでした。
  • Zenbeatsのマニュアルを調べても小節インサートの方法が載っていないため、困っています。
  • Zenbeatsで曲を作っているのですが、小節インサートの方法がわからず進めません。
回答を見る

専門家に質問してみよう