- ベストアンサー
MTのバイクで焦るとエンストしてしまいます
アドバイスをお願いします。 免許を取って一月半でCB400SFに乗っています。 普段走っているとエンストもせずに問題が無いのですが、 後ろにクルマに付かれたりして焦ってしまうとエンストしてしまいます。 なのでなるべく車が通らないような道を選んで走っています。 教習所で練習をしているときなどは全く大丈夫だったのですが・・・。 直すためになにか良い知恵は無いでしょうか? やっぱり練習しかないのでしょうかね(困
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 XJR1300に乗っているモノです。 前はXJR400でした。 私も初心者の頃は、しょっちゅうビビリでした(笑)。 上り坂の途中の信号なんか特に、後続車に対して緊張していたのを覚えています。 直すとすれば、皆さん仰るようにまずたくさん乗るコト。 乗れば乗るほどドコでエンストするかも解ってきます。 もう1つは、余裕は自分で作ること。 交差点で止まっていて、信号が青になるまでの時間があります。 青信号でスムーズに発進できるように、信号が変わる前に半クラ状態を作っておくんです。 極端にいうと、赤信号の内に発進の練習をするくらいのキモチで。 そのうち慣れれば2秒前、3秒前で充分になるでしょう。 焦る要因のひとつには、自分のライディングに余裕が無いコトがあります。 大型に乗っている今でも、青になってからクラッチ操作してギアを入れる、なんて事はしません。 一度意識してみてはどうでしょうか? ではでは、良いバイクライフを!
その他の回答 (8)
- sc16
- ベストアンサー率33% (257/775)
教習場と公道は別物ですよ。もちろん法規は守って当然なのですが、スムーズに走るコツというのも存在します。 低い回転でアクセルを開けるとエンストして当然です。教習場内ではアクセルをガバッとあけることも無ければ高回転までまわすことも無かったでしょう。低回転で走りすぎと思われます。400ccならば3-4000回転まわさないとアクセルの開け方にについてこないですよ。とにかく体で覚えることですね。低回転でギクシャクとかトロトロ走っていていきなりアクセルを開けるとエンストしたりして転倒などするかもしれません。そうなったら後ろの車と接触事故などということもありえます。 免許を取って一ヵ月半ですから無理もありません。どんどん乗って練習しましょう。だんだんと慣れてくると思いますよ。頑張ってくださいね。
お礼
sc16さま、 レスありがとうございました。 > 教習場と公道は別物ですよ。 たしかに現在実感させられています。。 やはり、皆さんが仰るとおりに、乗りまくって、練習して馴らしていくのが 最良手段ですね。 これから頑張ってみたいと思います。 貴重なご意見を、どうもありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
セル付きのバイクに乗ってられるかたは エンストしてもいいのです。 MTでもプライマリーキックってのを御存知ですか? クラッチをにぎれば、スターターギアが入るミッションです。 エンストした場合そのままクラッチを切ってボタンひとつです。 エンストした場合プライマリーキックができないバイクは ニュートラルに戻して、キックしていました。道路のど真ん中とかレース中とかでは、焦るなんてレベルはとっくに超えています。 また400を越えたシングルは、簡単にはかからないのです。 前置きが長くなりましたが、何が何でもエンストができないバイクに 乗っているものもいるって事だけ、いいたかった。(やっと、すっきりした)
お礼
oo14さま、 レスありがとうございました。 エンストできないバイク・・・ まったく知らない部分でした。 私は原付から考えても、セルの無いバイクって乗ったことがありません。 そういうバイクもあるということが大変にわかりました。 とても貴重なご意見を、どうもありがとうございました。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
とりあえず、 夜中の駐車場などで車などを 停める白い白線を一本橋練習代わりに やってみて半クラッチに慣れましょう。 本当はある意味、当たり前なんですけど 教習車と貴方が今乗っている CB400SFではクラッチの切れるタイミングなどは 微妙に違うハズです ですので慌てると教習車の感覚で クラッチを切ってしまうのでエンストになると 思われますね。 それか、バイク屋などで クラッチの切れ具合を 教習車に近い感覚にすれば よろしいかと思われます。
お礼
heyboyさま、 レスありがとうございました。 仰るとおり、教習車と現在所有しているバイクの違いはありますね。 半クラッチの位置やギヤの噛み合わせなど・・・。 そういう部分までを考えながら、たくさんの人が仰るとおり、 たくさん乗って・練習して馴らしていこうと思います。 点検でバイク屋に行ったときにクラッチの切れなどを見てもらいます。 どうもありがとうございました。
他の方の意見で出ているとおりですが、一つアドバイスをすれば焦って余裕が無くなってエンスト、さらに焦る・・・ これを繰り返していればいずれ事故を起こすかもしれません、焦ることで見落としなどが増えることは容易に想像できますから・・・ 後ろについた車も跳ね飛ばしてまで普通は行きませんから、焦らないように心に余裕を持つことを心がけるようにしましょう。 心に余裕が生まれるように成るとエンストなどしなくなるでしょうし、仮にエンストしても落ち着いて対処出来るようになります。
お礼
oyajibaikuさま、 レスありがとうございました。 仰るとおり、確かに余裕がなくなっています。 教習所では他の一般車が走っていなかったので、気持ちにゆとりがあったみたいですが、 現在はゆとりが無く余裕が無い状態です。 皆様が言われるように、練習・たくさん乗って慣らしていこうと思います。 どうもありがとうございました。
- kbtkny
- ベストアンサー率31% (49/156)
皆さんがアドバイスされているように慣れしかないですね。慣れればエンスト直前に繋げるようになります。また、そんな発進できる人を見ては、うまいなあなんて思ったりもします。 慣れるまでエンストしそうな状況では、多めにふかし半クラッチを多用して発進するようにしましょう。(あまりやりすぎるとクラッチに悪いので多用は禁止)心配しなくても日常でバイクに乗っているのであれば次第になれていきます。
お礼
kbtknyさま、 レスありがとうございました。 やはり皆さんが仰るとおり、慣れるまでの辛抱なのですね! 毎日通勤に使っていますので、少しずつ慣らしていこうと思います。 どうもありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
慣れるしかありませんね。 慣れれば、音やバイクの振動・感覚によって自然にアクセルとクラッチの調整ができるようになりますよ。 練習方法としては、反復したやや急ぎ目の坂道発進が良いでしょう。 毎日それを、20~30回も繰り返せば1週間で発進時のアクセルワークがとても良くなりますよ。 坂道発進20回のタイムアタックの目標ライムなどを設定してやれば、焦った際の発進の練習にもなります。 (周りに人や車両が居ない所で練習してくださいね)
お礼
sayapamaさま、 レスありがとうございました。 やっぱり、馴れですよね~ これから教えていただいた方法で練習をしてみようと思います。 ちょうど私のうちの前がやや坂道になっていますので・・・。 どうもありがとうございました。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
慣れです。 自分のバイクに1000kmも乗っていたら自然に身につきますよ。 クラッチが繋がる所はたとえそれが教習者でも一台一台違います。 エンストということはクラッチの操作がうまくいってないみたいですね。 CB400ならかなり雑にクラッチを繋いでも発進します。 パワーの無い原付なら即エンストなので。 落ち着いて対処すれば問題ないですよ。
お礼
gorisanseiさま、 レスありがとうございました。 やっぱり練習あるのみですね(笑 末永く乗るつもりでいますので、しっかり練習してみようと思います。 どうもありがとうございました。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
あなたは焦ったときどういう動作をしているんですか?。 自動的にバイクがエンストするわけではないでしょうから、あなたが何らかの操作をしているはずです。 焦りを感じた時からバイクがエンストするまで、どんな操作をしているのか、それが問題では?。
お礼
WillDesignWorksさま、 レスありがとうございました。 たしかにどういう匝瑳をしているのでしょう? 再度自分の運転を見直してみます。 どうもありがとうございました。
お礼
xjr400さま、 レスありがとうございました。 1300cc良いですねぇ~! 私も今年の秋には大型の免許を取ろうと考えています。 しかし400でこんなに苦労するとは思っていませんでした(汗 やっぱりたくさん乗って、練習して馴れることですよね! 仰るとおり、確かに今の私には余裕がありません、、。 ですので一走りした後は汗と緊張でドット疲れます!! 練習して余裕を持って運転できるように頑張ります。 気持ちの良いアドバイスをどうもありがとうございました。