• 締切済み

こんな彼を誘って飲みに行くには?

片思いの彼を飲みに誘いたいんですが、たいてい残業していて忙しそうです。 夕方過ぎると、海外から携帯によく電話が入ったりしています。 何度か「おなか減った~」と帰り際に言ってみたりしたこともありますが、疲れているのか、会社の外で少し立ち話をするくらいで終わりです。 というか、少し距離を置かれている様な気がします。 もし彼に距離を置いているつもりがないのなら、よっぽど誘いに乗りにくいのか、興味が無いのか...。 彼が私の事を好きといっていたのは知っていますし、彼の気持ちも言動からわかります。 彼が距離を置いているのだから、反対に私も距離を置いたほうがいいのはわかっています。 同僚曰く、私のような女性は誘いにくいそうです。 容姿はまぁまぁだし、性格は明るいし、仕事は立場上バリバリやるし、はっきり言うし、誘ったり、告白するの勇気がある男はそうそういないそうです。 そんなことをしたらきっぱり断られそうだと。 実際はこんなところで皆様に相談に乗っていただいているのですがね...。 この状態は嫌だし、最近ちょっと落ち込んでいるので一緒に飲みに行って、ちょっと元気のおすそ分けしてほしいなぁとと思いまして。 それに、チャンスがあれば自分の気持ちも伝えたいと思います。 落ち込んでいるのも気づいているみたいで、「どうした?体調よくないの?」と聞いてくれましたが、周りに人もいたので誘うわけにもいきませんでした。 長くなりましたが、こういう状況で誘われたら迷惑ですか? どうやって誘うのが効果的でしょうか? それとも、誘わないほうがいいのでしょうか? どなたか、相談にのってください。

みんなの回答

回答No.2

質問者さんの彼の忙しさがよく見えないのですが、毎日終電レベルですか?(俺の周りでは、それが普通という状況が忙しいというレベルです。) 遅くまで働けばいいというものではないですが、21時22時程度で上がって誘いをかけないのは、やはり”そこまでして誘いたくはない”という気持ちなのかと思います。 (毎日終電・タクシー帰りで”仕事上がりに誘うのが物理的に不可能”な状態ならなんともいえませんが) うちらはそれくらい早い時間に上がれたら、たまに飲みに行きます^^; それ以前に、彼は人を飲みや食事に誘うタイプですか? 世の中には後輩等を誘って飲みにいけるタイプと、誘われれば行くけど、自分からは「飲みに行こう」と言わないタイプもいます。 彼が後者なら、どんなにアプローチしたって、彼自身がベタぼれした女性以外は誘うことはないでしょう。 俺的には、女性の同僚は差しでは誘いにくいですね・・・・ 本命の女性は隠れてこそこそ誘ったことはありますが、仲のいい同僚くらいだと、「二人で」というのは周りの噂になることを考えたらリスクが高いというのが本音です。 リスクを犯して誘えるのは、本命だけでしたね・・・・ まあ、上記は人それぞれなので、気軽に後輩女性・同僚女性を誘える男性もいます。 あとは、忙しいと言っても、毎日終電でないなら時間はあります。 となると、とりあえずは本人の気力的にちょうど息抜きしたいってタイミングで誘うことでしょうね。 ちょうどいいタイミングだと「俺の飲みにいって息抜きしたかった」と快く誘いに乗ってくれるかもしれませんよ。

mnkiwimn
質問者

お礼

まだ、御礼をしていないのに今気づきました。 確かに彼は誘うよりは皆に誘われるほうですね。 人気者ですし...。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.1

私も会社の中では誘いにくいです。 メールはしていないんですか? かる~く『2時間ほどビアガーデンに行きませんか?』とか。 休み前に誘うとか。 残業して疲れているとなかなかテンションさがりますね。 男性も疲れても飲んで発散する人とそのまま帰って寝る人にわかれますね。 彼は、後者なんでしょうね。 >どうやって誘うのが効果的でしょうか? 誘うタイミングでしょうね。仕事がうまくいった時に誘うとか、休み前とか ちょっと相談にのってほしいとか。 mnkiwimnさんは、はっきりしている人なんですね。そんな人の弱いところを 見るとどうしたんだろうって言う気持ちになります。そこがチャンスです。 根気よくしつこくないように頑張ってください。 うまく行くように願っています。

mnkiwimn
質問者

お礼

ありがとうございます。 しつこくしないようにします。 ↑これ、大切ですよね。 早く帰れそうな日にメールしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の気持ち

    遠距離片思い中の女性に毎月会いに行ってます。自分の気持ち中々言えないので色々話しました。彼女曰く今迄色々直ぐに人を信じて騙された苦い経験有るから中々人を信用出来ない。だから一歩踏み出せない。仕事も色々任される立場になり毎日忙しく過ごしているそう。私は今彼女の悩みや不安な事の相談にのりたいと思いました。帰り際耳元で今度会った時悩みの相談乗ってって言われました。支える立場で今は居たいと思います。今は付き合えないのかな?

  • 片想いの彼の気持ちをそれとなく知りたい

    片想いの彼の気持ちをそれとなく知りたい こんばんわ。 1年くらい会社の同僚に片想いしています。 かなり仲良くなってきたという感じはあるのですが、 仕事外で何かを誘う勇気がなく、ずるずるしています。 なんとなくどう思ってるのかな?と探りたいのですが、 簡単に気まずくならずにそれとなく気持ちを聞ける方法とか ありますか?

  • 彼女と別れたばかりの男性について。

    20代女です。 半年くらい前から職場の同僚に、片思いしています。彼には、今まで遠距離の彼女がいたため、同僚としての関係で仲良くしていました。 最近、その彼に遠距離の彼女と別れたと言われました。周りも知っているので、事実だと思います。 今がチャンス!もたもたしてると他の子に取られるよ!という意見。 別れたばかりだから、慎重に行った方がいいんじゃない?という意見を友達からもらいました。 彼とは他の同僚含めて飲みに行ったりとかはよくします。 色々、他の人に話せない悩みとか相談とか二人でし合うこともあります。 私が少なからず彼に好意を持っていることは彼も知っていると思います。 もちろん、彼が彼女がいるときからずっと好きだったので、お付き合いしたいとは思います。 彼女と別れたばかりの彼に今どう接していくか、悩んでます。

  • 告白するかしないか迷っています。

    20代女です。 職場の同僚に片思いしています。彼にはもともと遠距離の彼女がいました。 しかし、私は彼に彼女がいた時から彼を好きでした。 でも、彼女がいるので自分からは行動を起こさず、同僚として仲良くしていました。 彼が彼女との関係が、ぎくしゃくし始めた頃から彼は私を誘うようになりました。 私は彼女のいる人だから、いけないと思いつつ彼を好きな気持ちがあったので、誘いにのり男女の関係になってしまいました。 それからすぐ、彼が彼女と別れまして、私とは何度かセフレのような関係が続きました。 彼はただ、寂しさを埋める為だけに私を抱いていたのは分かっています。 全く私には、好意がないことも分かっています。 けれど、彼に気持ちだけは伝えたいと思ってしまいます。 彼女がいる人で、フラレるのが、分かっているけど告白するという選択肢は、アリがナシか教えていただきたいです。

  • 告白するチャンスを与える、とは?

    友人に、私の好きな人の言動をいろいろと話して「これってどういう事?私のこと好きなのかな?」と相談していました。 その際に「xxくんは君のこと好きだから自信持って。あとは告白するチャンスをいかに与えるかだ」って言われました。 「告白するチャンスを与える」って例えばどのようなシチュエーションでしょうか?具体的な例があれば参考にさせていただきたいので、教えてください。 ちなみに、状況としては職場で毎日顔を突き合わせて仕事している同僚、残業多め、それぞれ別の寮暮らしです。グループでの外出・食事を何度かしたことがありますが、二人だけで行動するのは今のところ職場でだけです。

  • 彼が女性同僚と飲みにいくことについて

    社内恋愛をしています。仕事の関係で、付合っていることは社内に公表し てません。以前にもこちらで相談にのっていただいのですが、どうしてもや りきれないことがあり、聞いて貰いたいです。 彼が会社で親しくしている女性の同僚がいますが、3ヵ月ぐらい前に、2人 だけで飲みに行ったことに私が嫉妬して、こちらで相談しました。 アドバイスを受けて彼と話し合った結果、その人も含め大勢で飲みにいく のは全然いいけど、女性と2人だけで出かけるのはナシとなりました。 彼も 『やましい気持がないから出かけたけど、思いやりがなかった、すま ん』とあやまってくれたのですが。。 この間その同僚と立ち話をしていたら、彼と2人で飲みに行った話がでま した。彼に確認したら、あっさり、そうだよ、と。彼曰く、しつこく何度も誘わ れて断りきれなかったのと、仕事で大分悩んでるようだったから話を聞い てあげなくちゃと思った。ただ2人は嫌だと思って、彼の兄弟がやっている 店に連れて行き、知り合い含めて5~6人で飲んだ、と言います。 それ自体は事実なのでしょうが、私としては凄くがっかりしました。同僚が 超しつこいのは有名ですが、それでも断れなかった彼にイライラしてます。 彼としては、他に人がいた、2人きりじゃないから悪くない。でも、私が悲し むのでもうしません、と言います。 そういう問題なのでしょうか。謝ってくれたとはいえ、同僚からの誘いを断ら なかったこと自体が気分が悪いです。その時は彼を責めませんでしたが、 時間が経ってくると何度も思い返されて、気が滅入ってきます。 何もないのだからと思いたい一方で、こんな風な想いをするなら、黙って離 れようかとか頭に浮かんだり。彼からは変わらない態度で愛情こめたメール が来ますが、ここ数日はそんな気分になれず、事務的な返事しか返せてい ません。 心が狭いでしょうか。。。。彼の中では終わったと思っている件をまた蒸し 返すこともできず、でもイライラも収まらずに悩んでいます。

  • 飲みのお誘いの返事を曖昧にしたら・・・

    他の人と比べると、比較的よく話しかけてくれる同僚が居ます。 その1つ年上の彼(24歳)に片想い中ですが、お酒が得意ではない彼から直接、皆と一緒に飲みに行くけど、どぉ?といった感じで誘われました。 その時は私の近くで飲みに行く話しをしていたので、ちょっと言ってみただけだと思ったので、特にちゃんと返事をする事無かったのですが、後日正式な飲み会のお誘いだった事が判明しました。 せっかくのチャンスだったのにと悔やみましたが、過ぎたことなので、次は一緒に飲みに行きたいなぁと考えていました。 そしたら先日、その片想いの彼から飲みに行こうと言われました。最初は雨の日の過ごし方や結婚観とか話していたのですが…いったん話が途切れたところで「今度飲みに行きませんか?」と、そこだけちょっと小さめな声で言われたのです。 仕事中で彼に背中を向けたような状態での会話だったし、私自身まさかそんな嬉しいことを言ってくれるとは思わなかったので、なんか曖昧な返事になってしまったのです。心では二つ返事でOKだったのですが、驚きと嬉しさで言葉が出なくて…確か笑って「え~」って言ったような。直後には上司に呼ばれてしまい、飲みの誘いは何処へやら。。 その前の誘いも私の勘違いとは言え行かなかった訳だし、今回もちゃんと返事をしなかったし。こんな状態では、次はもう誘ってもらえないのではないかと考えてます。勿論、自分から飲みに誘えれば問題ないのですが、そんな勇気がまだ無くて。 やはり、何回も曖昧な返事ばかりをしていたら誘わなくなるでしょうか?

  • 30歳前後の男性の方、ご意見聞かせて下さい。

    30歳女です。7月から同じ歳の男性に片思いしています。 会社は同じですがサービス業の為職場は異なり(お互いの職場は歩いて15分程の距離)、会えるのはどちらかの職場で月に5・6日程度(仕事・プライベートでの差し入れや相談含む)です。 アドレス交換もしていて、同じく月数回ペースでメールをします(彼が携帯は通話が出来れば良いというタイプなので…/本人談)。 今までに何度か差し入れをしていて、少し前には相談に乗ってもらったお礼に仕事で気軽に使える物をプレゼントしました。 それについては「貰っちゃっていいの?普通に嬉しい(^∀^)」とメールがありました。 そして先日思い切って同僚(♀)と一緒に食事に誘いに行き、私・同僚(♀)・彼・彼の部下(♂)の4人で食事をしました。 その帰り際、お互いの同僚が用を済ませに行っている間、私と彼が2人の時に言葉短に「次は○○(←食のジャンル)で」と私に言ってきました。 一応、誘われている…のでしょうか?4人で。 彼は恋愛に対して鈍感な方らしく(周りの方が口を揃えて言う程…)、しかも彼の職場内では食事や飲みに行く事が無いそうです。 この場合、彼の気持ちはどうなんでしょう…。少なくとも、私は嫌われてはいないのでしょうか? 彼の表情だけではどうにも掴めず、悩んでいます。 それと、女性から「髪の毛触らせて?」と言った場合、男性は誰にでも触らせますか?

  • 片思いしている男性について。

    片思いしている男性から突然のご飯の誘いについて。 職場の人間が捕まらず、彼の同僚が『○○(私)誘えば?』と言ってくれてそれで誘ったという理由だったのですが…。 これぶっちゃけどう思いますか? 当日にいきなり誘われることはこれが初めてだったし毎回じゃないし、私も嬉しかったので誘いに乗ったのですが、わざわざこの事言わなくても良いですよね…。 本命じゃない女相手だから言えるのでしょうか? 食事中も明日も早いから今日は2件目行かないよと念を押されたり、忙しいとか、お金が無いとかそんなこと言わなくても良いのになとちょっと悲しくなりました。 忙しいのは分かっていたので、私も無理に誘わないでおこうと決めた矢先に彼から誘ってもらえたので嬉しかったんです。 誘ってくれてありがとうと伝えてはいます。 どんな理由でも誘ってくれてる内はマシかな、となるべくポジティブに捉えるようにしてますが…。 ですが帰り際に、『前回会った時誘ってくれないって○○(私)言ってたじゃん』とぼそぼそ言っており、?????と。 ちなみに彼は私の好意に気づいてます。 そして二人きりで出掛けるのもこれで5回目です。

  • 憧れていた人の奥さんと同じ部署で・・・

    とても苦しい気持ちです。ご意見を下さい。 憧れていた片思いの人に何のアプローチもできないまま、その人は同僚と結婚をしました。その時は仕方がないことと自分に言い聞かせ、なんとか気持ちの整理をつけようとしました。 でも、最近同僚(奥さん)の言動がとてもストレスです。もともと好きじゃないタイプというのもありましたが、プライベートなことをぺらぺらと話す態度がむかむかします。 「毎朝、食事はだんな任せ。着替えさせてもくれるし食事の用意もしてくれる。」 「なるべく残業するのは、帰ってから食事を作るのが嫌だから。だんなが作ってくれる。」 「子供を作るつもり。排卵日がわかる薬で頑張っている。来年にはできる。」「生理がきちゃった・・・残念。」 こんな話を職場でする同僚の気がしれません。しかも夫も同じ職場なのに・・・。無視すればいいのでしょうが必ず毎日目には入るし耳には入るしで気が狂いそうです。どうしたらいいでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • 高校生になり、クラスが合体して孤立してしまうことが怖いです。グループに入りたいけれど偶数になってしまうため、孤立しそうで怖いです。
  • Aちゃんと過ごす時間が減ることで、Aちゃんに辛い思いをさせたくないです。自分も疲れてしまっているので、Bちゃんたちのグループに入る方法を考えています。
  • 自分の都合ばかりで他の子を連れてグループに入ることも考えていますが、ベストな方法を知りたいです。皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
回答を見る